東館ルート

  • 2階の穴にいたを使用して通路へ。

  • 通路・最北にある階段から1階へ。階段下・北東でちいさなカギを入手。

  • 階段下・南にある壁のヒビを調べる。

  • 2階に戻るとイベント。

  • 通路・南西の部屋のメモを調べる。

  • 通路・南東、下の部屋にある薬を持った死体を調べる。

  • 通路・南東、上の部屋にあるメモと鍵のかかった箱の中を調べる。

  • 室内にあるいたを入手。

  • 通路・最北にある階段から1階へ降り、壁のヒビがあった場所から隠し通路へ。

  • いたを使用して先に進む。

  • 中ほどにある扉に背を向け、ライター(聖二郎・特殊装備)マッチを使用。

  • 室内に隠された3つのボタンを示されたヒントの順に押す。ぎんのかぎ 入手。

答えを表示する


  • 2階通路に戻り、北と北西にある925の扉を開け、北西の扉の先へ。

  • 扉の先にある階段から東館1階へ降り、北の扉から厨房へ。

  • 厨房・北側にあるコップを入手。

  • 2階トイレの手水場でコップの水を汲み、薬を持った死体を調べる。
    • 直接死体を調べるとペットボトル(焔・特殊装備)の水で代用できる。

  • 開いた扉の先を調べるとイベント。

  • 聖二郎が離脱。
    • 所持アイテムはアイテムボックスの中に戻る。

  • 1階・階段下の隠し通路先の部屋に戻りしんちゅうのかぎを入手。

  • ただようひかりとエンカウントし、相手の攻撃で吹き飛ばされる。

  • 飛ばされた先でロープを入手、柱を倒して2階通路へ。

  • 通路・北西の部屋から1階へ降り、部屋の杭にロープを使用して地下へ。おれたハシゴを入手。

  • 2階通路から1階へ降り、北東の奈落におれたハシゴを使用して先へ。

  • トイレの前でイベント。

  • トイレの南にある扉にしんちゅうのかぎを使用して洋館の外へ。

  • 途中の鉄格子を調べる。

  • 東の小屋に入り、来た道を引き返すと聖二郎が再加入。

  • 鉄格子の向こうにあるてつごうしのかぎに対してきのぼうを使用して湖へ。

  • 湖岸の道・最奥にある桟橋からボートに乗ると聖二郎が離脱。

  • 湖・北西の桟橋の先にある覗き部屋でそうがんきょうを入手。

  • 湖・中央にある島に上陸し、墓を調べて地下室へ。

  • 地下室内にあるメモを調べる。

  • 島の桟橋から東を向いてそうがんきょうを使用する。

  • 地下室の奥にある箱を調べ、ちょうぞうを入手するとイベント。

  • イベント後、南西の桟橋へ移動し仲間を待機させる。

  • 湖北・東の桟橋→桟橋前の小屋→南西の桟橋と移動。
    • ここで東の小屋にあるセーブポイントへ移動するとゲームオーバー。

  • 東館へ戻るとイベント。聖二郎と桟橋へ待機させた仲間が再加入。

  • 1階南の部屋の杭に結びつけたロープを伝って地下へ。

  • 聖二郎の持っているボロのハンマーで瓦礫を破壊して奥へ。最奥で新たなロープを入手。

  • 厨房から2階へ上がり、西の扉の先へ行くと西館グループと合流。手持ちの食料と武器を渡すことができる。
    • 渡したかどうかで西館グループの行動が分岐。

  • 1階厨房・北の壁に開いた穴の先へ。

  • 途中の休憩室のベッドの上に人形。調べると人形イベント発生。

人形イベント


  • 穴の奥にある杭にロープを使用して地下通路へ。

  • 通路途中でイベント。

  • 通路最奥の部屋をしばらく探索するとイベント、中庭へ。

  • 本館入り口でイベント。現れた階段から監禁室へ。

本館共通ルートへ



コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。


画像認証

  • 最終更新:2023-11-25 14:58:09