FOLLOW一休コンシェルジュをフォロー

FOLLOW一休コンシェルジュをフォロー

【全国版】100平米以上の開放感のある客室で、絶景と温泉を楽しめる宿特集
セレクション

【全国版】100平米以上の開放感のある客室で、絶景と温泉を楽しめる宿特集

部屋は100平米以上と広々。眺めは絶景。しかも良い湯。そんな願ったり叶ったりの宿を全国から6つピックアップしてご紹介します。

【東日本編】

1.長野の老舗宿で、松川渓谷の緑と星空に圧倒される

緑霞山宿 藤井荘(長野県/山田温泉)

最寄駅は長野電鉄須坂駅。そこから車で約20分と、決してアクセスが良いとは言えませんが「緑霞山宿 藤井荘」は、多くのリピーターに愛される老舗宿。ロビーに入った瞬間に心を射抜かれる眼下の緑は、何度眺めても飽きることがありません。

山桜 露天風呂付き客室【和洋室110平米】

広さ約110平米を誇る「山桜 露天風呂付き客室【和洋室110平米】」からのビューも、もちろん絵のように美しい松川渓谷の緑。月見縁台からは無数に輝く星空も眺められ、そのあまりの数の多さに圧倒されてしまいそうです。

川の流れ、鳥の声、木々の葉ずれ。自然のBGMを聞きながら、江戸時代に開湯した名湯に浸かるひとときは、心を癒す時間となるでしょう。歴史ある宿ゆえに多くの文人墨客が訪れていますが、2023年の将棋の名人戦第5局はこの宿で行われ、藤井聡太氏が最年少で名人位を獲得した舞台となりました。

緑霞山宿 藤井荘

緑霞山宿 藤井荘

長野県/山田温泉

2.広さ136平米。特別室の露天風呂から箱根外輪山を一望

金乃竹 仙石原(神奈川県/箱根仙石原)

全館にあしらわれた竹。その竹を照らす光と影。「竹取物語」をコンセプトとしているだけあって、たっぷりの非日常感を演出した「金乃竹 仙石原」。全9室が露天風呂付。しかも全てがお部屋食。となれば、完全なる“おこもり”が可能で、大切な人との時間を楽しみたい人にはうってつけの宿でしょう。

帝(MIKADO)温泉露天風呂付 禁煙

一番広い「帝(MIKADO)温泉露天風呂付 禁煙」は約136平米。2023年3月にリニューアルしたメゾネットタイプのお部屋で、格上の開放感が自慢です。

客室露天風呂からは箱根の外輪山を望める

ほんのりと硫黄が香る湯に身を沈めると、目に飛び込んでくるのは箱根の外輪山。湯は硫酸塩泉の源泉掛け流し。箱根ならではの白濁湯にうっとりしますよ。それなりの宿泊費はかかりますが、それでも「泊まって良かった」と話すゲストが多数。それが宿の真価を物語っているようです。

金乃竹 仙石原

金乃竹 仙石原

神奈川県/箱根仙石原

3.原生林に囲まれた阿寒湖を見渡す特別室

あかん鶴雅別荘 鄙の座(北海道/阿寒湖温泉)

道東を代表する観光地のひとつ、阿寒湖。その湖畔に立つ「あかん鶴雅別荘 鄙の座」は、全25室に露天風呂を備えた宿。ヒグマやフクロウなど、ダイナミックな木彫を飾ったロビーは、まるでギャラリーのようなアート空間。ゲストを一瞬にして別世界へと誘います。北海道の美味が並ぶ食事も高評価。ドリンクインクルーシブを採用しているので、食事の際もバーに行っても、杯が進むゲストが多いようです。

【露天風呂付・湖側】特別室 天の座スイート

6階にある「【露天風呂付・湖側】特別室 天の座スイート」は広さ約110平米。エゾマツ・トドマツなど、亜高山帯針葉樹林に囲まれた阿寒湖が見渡せる絶景自慢の特別室です。

湯はクセのない単純温泉。夕日に照らされ、光る湖面。向こうに見える雄阿寒岳。阿寒湖のさまざまな表情を部屋の露天風呂に浸かりながら眺める時間は、自分への最高のご褒美となるでしょう。

あかん鶴雅別荘 鄙の座

あかん鶴雅別荘 鄙の座

北海道/阿寒湖温泉

続きを読む:https://www.ikyu.com/concierge/101043

【西日本編】

4.由布岳を望む、大人の温泉付オーベルジュ

ENOWA YUFUIN(大分県/由布市)

大分県・由布院の高台に佇む「ENOWA YUFUIN」は、2023年6月にオープンした大人のためのオーベルジュ。約4万4千平米の敷地には、10棟のヴィラと9つの客室を備え、全室で源泉掛け流しの湯を楽しめます。

165平米の「ヒルトップ スカイパビリオンB 由布岳ビュー」は、天井が高くラグジュアリーな雰囲気のプレミアムスイートルーム。目の前に広がるのは、由布院のシンボルでもある由布岳の絶景!客室からはもちろん、露天風呂やインフィニティプール、浴室のバスタブからも由布岳を眺められる贅沢が叶います。

宿の醍醐味である食事は、毎朝自家農園で獲れた“その日いちばんの食材”からメニューを構成しているそう。自然の恵みを余すことなく味わってみては。

ENOWA YUFUIN

ENOWA YUFUIN

大分県/由布市

5.天草の多島美と温泉・サウナに憩う宿

天ノ寂(熊本県/天草松島・島原温泉)

天草・松島の海と島々を一望する地に立つ「天ノ寂」は、11室全てがスイート仕様のスモールラグジュアリーリゾート。墨色をベースとした館内には、スペインの作家や地元天草の画家・横島庄司氏らのアート作品が飾られ、芸術に触れ合えるのも魅力です。

「スイート【露天風呂・内湯・サウナ・水風呂】」は、115平米の客室に59平米の室内テラスを加えた、開放感たっぷりのお部屋。オーシャンフロントの造りで、天草の海と空を独り占めしたような気分で過ごせるでしょう。

室内には、松島温泉の内湯と露天風呂をはじめ、サウナと水風呂まで完備。思い思いにリラックスのひとときを過ごせます。自分へのご褒美に訪れてみてはいかがでしょうか。

天ノ寂

天ノ寂

熊本県/天草松島・島原温泉

6.レイクビューに癒される、3室のみの土佐の隠れ宿

湖畔遊(高知県/香美)

高知県・物部川沿いに佇む「湖畔遊」は、緑豊かな3,000平米の敷地にたった3室のみを有する温泉宿です。魅力の1つが音楽でのおもてなし。客室ごとにヴィンテージオーディオが用意されており、上質な音を楽しむことができます。

「【ウェスタン】露天風呂付一棟貸しスイート」は約100平米の広さを誇り、土佐の自然素材に包まれた温かみのある空間。正面には圧巻のレイクビューが広がります。テレビのない非日常の空間で、自然の風景と音、スピーカーが奏でる音色に身を委ねましょう。

全室に自家源泉掛け流しの露天風呂を備えるのも嬉しいポイント。穏やかな景色とともに湯浴みを満喫すれば、心からのリラックスを感じられるのでは。

湖畔遊

湖畔遊

高知県/香美

続きを読む:https://www.ikyu.com/concierge/101219

広々とした開放感あふれるお部屋で、素晴らしい景色と温泉を楽しむひととき。ぜひ大切な人と出かけてみてはいかがでしょう。特に記念日やお祝いの宿泊にもぴったりです。

この記事が気に入ったらシェア!