[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3335人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1728194647530.jpg-(26080 B)
26080 B24/10/06(日)15:04:07No.1240147181そうだねx19 16:37頃消えます
クシャばかり槍玉に上がるがドス古龍って全体的に戦ってて楽しいと思ったことない
ダウンした時にバカみたいに頭振るし隙が少ないし固有能力面倒くさいし
個人的に見た目しょぼい突進と猫パンチが普通に痛いのがなんかムカつく
100%私怨だがワイルズでリストラされろ!って思っちゃう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/10/06(日)15:05:15No.1240147528そうだねx19
ておいこ
224/10/06(日)15:06:34No.1240147880そうだねx5
テオは顔でかいからダウンした時の首振りマシなのいいよね
324/10/06(日)15:07:16No.1240148078+
サジェストにウザいとか出るのに人気あるのはやはりビジュアルか
424/10/06(日)15:07:28No.1240148141そうだねx2
俺は好戦的に暴れまわるようになったオオナズチが好きではないが
524/10/06(日)15:08:39No.1240148461そうだねx7
まあドス古龍はもうリストラでいいよね
単純に飽きたし
624/10/06(日)15:10:09No.1240148897+
戦ってて楽しい古龍は?
724/10/06(日)15:10:37No.1240149041そうだねx2
ナズチは透明化で通すには無茶なワープするのなんなの
824/10/06(日)15:11:17No.1240149273+
>戦ってて楽しい古龍は?
個人的にはマガラ骨格系
924/10/06(日)15:11:33No.1240149368+
4Gの頃にクシャ相手にほぼ被弾せずに素早く倒せて上達したなって喜んでた事があったな
その時は竜巻ほとんどしない良乱数引いただけだったから次やったらボロクソにされた
1024/10/06(日)15:11:34No.1240149374そうだねx9
氷属性はイヴェルカーナに任せた
1124/10/06(日)15:11:51No.1240149465そうだねx2
ておは2やF辺りの頭が打撃に弱々な頃が良かった
あれで古龍の頭振りに慣れたおかげでダウン中でも安定して当てれる
1224/10/06(日)15:11:54No.1240149488+
>戦ってて楽しい古龍は?
ネギとかメルゼナとかはよく楽しいと聞く
1324/10/06(日)15:12:20No.1240149626そうだねx2
バルファルクは楽しい
1424/10/06(日)15:12:47No.1240149754そうだねx3
俺は別にドス古龍全然飽きてないしクシャなんかライズでせっかく更生したんだから是非とも続投して欲しいけどね
ここまで擦り倒してきた以上もう定番みたいなもんなんだから今更切る意味がない
1524/10/06(日)15:13:29No.1240150016+
テオにゃんは優しいし防具も需要あるから偉い
でもそろそろお休みしてもいいと思う
1624/10/06(日)15:13:43No.1240150092そうだねx7
>サジェストにウザいとか出るのに人気あるのはやはりビジュアルか
まあ総選挙見るに他のメイン級と比べるとガッツリ順位下がってるんでやっぱりウザいのが相当足引っ張ってるんだが…
1724/10/06(日)15:14:17No.1240150269そうだねx1
テオは楽しい
ナズチも楽しいがあれはライズのハンターさんだったからかもしれない
クシャはもういい
1824/10/06(日)15:14:18No.1240150278そうだねx3
>ここまで擦り倒してきた以上もう定番みたいなもんなんだから今更切る意味がない
3で一度切られてるくせに…
1924/10/06(日)15:15:21No.1240150591+
サンブレ発表時は王域三侯が代わりになるかと思ってたけど全然そんなことなかった
2024/10/06(日)15:15:46No.1240150710そうだねx2
>>ここまで擦り倒してきた以上もう定番みたいなもんなんだから今更切る意味がない
>3で一度切られてるくせに…
それほぼレウスレイアにディアブロス以外のモンス全部に言えちゃう……
2124/10/06(日)15:16:31No.1240150929+
毒武器と爆破武器に需要ないからネギネロカーナと交代してもらっていいよ
2224/10/06(日)15:17:08No.1240151110そうだねx3
>それほぼレウスレイアにディアブロス以外のモンス全部に言えちゃう……
つまりテオクシャがもう一回リストラされたって良い!
2324/10/06(日)15:17:19No.1240151164+
>サンブレ発表時は王域三侯が代わりになるかと思ってたけど全然そんなことなかった
他の三侯にも強化個体とか出して推してよかったと思う
2424/10/06(日)15:17:32No.1240151221そうだねx1
WのクシャのBGMカッコよすぎるからこれからは嵐に舞う黒い影に大敵への挑戦のフレーズはマストで入れてアレンジして欲しい
2524/10/06(日)15:17:33No.1240151229+
>ナズチは透明化で通すには無茶なワープするのなんなの
だって透明化だけなら飛竜でもやってるし…
2624/10/06(日)15:17:47No.1240151299+
シャガルが一度たりとも楽しかったことが無い
2724/10/06(日)15:17:58No.1240151344+
dosだと割と良い塩梅だったんだけどなdos古龍
2824/10/06(日)15:18:06No.1240151370そうだねx3
テオの方には言うほど恨みはないかな
むしろ恨まれるぐらい狩りつくしたから単純に飽きかもしれない
2924/10/06(日)15:19:09No.1240151666+
封龍力ってまだあるのかな…
3024/10/06(日)15:19:38No.1240151824そうだねx2
>サンブレ発表時は王域三侯が代わりになるかと思ってたけど全然そんなことなかった
あいつら同格ですらないしな
メルゼナとオマケ2匹って感じ
3124/10/06(日)15:19:53No.1240151896+
クシャの足防具は重ね着で愛用している
ワイルズもクシャナXのデザインは続投していて欲しい
3224/10/06(日)15:19:53No.1240151900そうだねx8
毒で風圧消えるならいてもいいよ
3324/10/06(日)15:21:05No.1240152258+
三侯は統一感がね…
3424/10/06(日)15:21:49No.1240152486そうだねx2
サンブレでドス古龍3匹で雑にクエスト名モンスターハンター使ったの嫌い
んで持って後に同じフィールド同じメンツでまたイベクエ来たの酷い
3524/10/06(日)15:22:27No.1240152659+
閃光ハメ出来てた時のクシャは嫌いじゃなかったよ
3624/10/06(日)15:22:42No.1240152715そうだねx6
ゼナ以外の三侯は強化状態にならないと肉質クソで単純に斬ってて面白くない
3724/10/06(日)15:23:32No.1240152971そうだねx3
テオは良くない?
ナナはうn
3824/10/06(日)15:23:35No.1240152989+
ドス古龍骨格と完全同一化はわからないけどカーナは本当に出来が良かったな
流用したIBアルバもギミック除けばかなり良い動きだったし
3924/10/06(日)15:24:22No.1240153239+
ナズチはたまにしか出ないからいいんだけどテオクシャはもうええやろってくらい毎回出てきやがって
4024/10/06(日)15:24:47No.1240153366+
>dosだと割と良い塩梅だったんだけどなdos古龍
そうかなぁ…
俺はXXのときが好き
4124/10/06(日)15:24:48No.1240153372そうだねx1
テオはIBの防具にお世話になったし……
4224/10/06(日)15:24:55No.1240153401+
コイツら来るとマスターランクで大宝玉もついでに来るからめんどくせえんだよ
4324/10/06(日)15:25:16No.1240153508+
テオは昔のノーモーション突進と高速お手執拗に繰り返すルーチンは大嫌いだった
4424/10/06(日)15:25:44No.1240153650そうだねx3
更生したクシャも別に面白くはねえからなあ…
4524/10/06(日)15:25:50 ID:Ui2PGmlsNo.1240153670+
ワイルズは天候をがっつりシステムに組み込んだら
逆に居るだけで天候変えるスレ画はマジでおやすみかもね
4624/10/06(日)15:25:52No.1240153681そうだねx1
IBもSBも大宝玉で困った記憶がないな…
4724/10/06(日)15:26:20No.1240153824そうだねx2
>更生したクシャも別に面白くはねえからなあ…
いや面白いだろ
ライズクシャは普通に良モンスだった
4824/10/06(日)15:26:39No.1240153924+
ワールドのクシャルが嫌なだけで俺はいつも古龍いると嬉しい
4924/10/06(日)15:26:54 ID:Ui2PGmlsNo.1240153994+
ライズは逆にテオがクソだった
突進もエフェクトもウゼエ古代樹クシャより嫌い
5024/10/06(日)15:27:06No.1240154063+
ライズクシャは普通につまらなかったクシャである意味あんまないし
5124/10/06(日)15:27:17No.1240154113+
>戦ってて楽しい古龍は?
うごかないてお
5224/10/06(日)15:27:22No.1240154139そうだねx4
ワイルズはもう完全新規でイイんじゃないか
5324/10/06(日)15:27:23No.1240154140+
テオはいい感じに調整進んでるのになんかクシャは極端になりがちな印象ある
5424/10/06(日)15:27:37No.1240154197+
>戦ってて楽しい古龍は?
ナバル
5524/10/06(日)15:27:43No.1240154237+
MHFの時シェンガオレン楽しかった
ソロでアホほど行ってた
5624/10/06(日)15:27:51No.1240154271+
ムカつくのもある意味モンハンらしさとして受け入れてる部分あるから
どうあがいても虚無寄りになるナズチがドス古龍で一番嫌いかもしれん
5724/10/06(日)15:28:01No.1240154314+
ライズクシャは翼の白エキスの取れる判定が狭くて嫌いだった
5824/10/06(日)15:28:36No.1240154509+
属性好き好きマンだからナズチの属性肉質好き
テオ嫌い
5924/10/06(日)15:28:45No.1240154550+
>ライズは逆にテオがクソだった
>突進もエフェクトもウゼエ古代樹クシャより嫌い
歴戦王の時に付けたやたら走るルーチンが悪化した感じだよね
IBの時も走る頻度は上がってたけどまだそれなりにブレス吐いてた記憶がある
6024/10/06(日)15:29:04No.1240154648そうだねx2
俺は大剣使い
ダウン時の頭振りが本当に嫌いだった
6124/10/06(日)15:29:10No.1240154674そうだねx3
ライズのクシャと戦ってて思ったのは結局ダウンの時の頭ふりふりが一番嫌いだったんだなって
6224/10/06(日)15:29:29No.1240154764+
Wクシャは龍結晶といい閃光回数制限といい不愉快にさせる要素がね
6324/10/06(日)15:29:38No.1240154802そうだねx2
テオは後ろ脚ブヨブヨに戻れ
6424/10/06(日)15:29:54No.1240154889+
>テオはいい感じに調整進んでるのになんかクシャは極端になりがちな印象ある
クソ強くて隙が無いかクソ強いけどハメやすいのだいたいどっちかなのがなあ
6524/10/06(日)15:30:08No.1240154965+
4Gの錆クシャ好きだった
激運はぎ取り増加の強欲装備で攻撃力関係ない蟲飛ばしで倒すの楽しすぎた
6624/10/06(日)15:30:27No.1240155065そうだねx1
開国テオとかだいぶ舐めた動きしてくると思う
いつまで動いてんだコイツ
6724/10/06(日)15:30:47No.1240155160+
出る機会があるならその度に改良してきゃいいんだよモンスターなんて
その方が誰もが嬉しいんだから
6824/10/06(日)15:30:58No.1240155220+
サンブレナズチは貫通弾でボロボロにするのが楽しかったので好き
6924/10/06(日)15:31:15No.1240155304+
サンブレテオは飛んで飛んでブレスして威嚇の固定行動がめんどくさいな…って
威嚇入るからマシだけど
7024/10/06(日)15:31:28No.1240155386そうだねx2
テオはステージが嫌いなんで
7124/10/06(日)15:31:43No.1240155455+
トップ2が圧倒的におかしいだけで開国テオも相当やってるからな
7224/10/06(日)15:31:45No.1240155462そうだねx1
首振りはいつまでもクソ
だがあれだけが特大減点要素じゃないから困る
7324/10/06(日)15:31:47No.1240155472そうだねx3
飛び道具が強くなりすぎてその対策モーションに近接が巻き込まれてると感じる時もある
7424/10/06(日)15:31:53No.1240155503そうだねx1
テオは顔がデカいから好き
7524/10/06(日)15:31:57No.1240155522+
>俺は大剣使い
>ダウン時の頭振りが本当に嫌いだった
頭の振りのタイミング覚えて溜めに入るって予備動作みて相手待って攻撃入れる大剣の基礎みたいなもんなのに…
7624/10/06(日)15:32:31No.1240155704+
溶岩洞洞窟内部のテオはヤバいよね
何がって目に効くタイプのヤバさ
7724/10/06(日)15:32:35No.1240155721+
>飛び道具が強くなりすぎてその対策モーションに近接が巻き込まれてると感じる時もある
本当にボウガンさんにはうんさわりなんすわ!
7824/10/06(日)15:32:38No.1240155739+
>テオは顔がデカいから好き
昔顔固かった記憶あるけどいつのまにか凄い柔らかくなってる気がする
7924/10/06(日)15:32:39No.1240155751+
IBテオは雑魚だったけどサンブレテオは普通に殺された
8024/10/06(日)15:33:08No.1240155891+
WのクシャルあのBGMと竜巻の中に見えるシルエットでドスOP思い出して初見は大興奮だった
8124/10/06(日)15:33:11No.1240155898そうだねx3
>本当にボウガンさんにはうんさわりなんすわ!
うんこさわるな
8224/10/06(日)15:33:16No.1240155924+
>頭の振りのタイミング覚えて溜めに入るって予備動作みて相手待って攻撃入れる大剣の基礎みたいなもんなのに…
溜め技入れるのはいいんだが溜めない攻撃にディレイかけて当てるを要求してくるのが嫌だ
ハンマーで殴る時とかな
8324/10/06(日)15:33:28 ID:9Hroh9VcNo.1240155977+
シンプルに面白くないしドスもアレだったから嫌い
もう一新してくれて構わない
8424/10/06(日)15:33:37No.1240156024+
>頭の振りのタイミング覚えて溜めに入るって予備動作みて相手待って攻撃入れる大剣の基礎みたいなもんなのに…
しなくていい奴がいるから余計際立つんじゃないか?
俺は乱舞でいいから…
8524/10/06(日)15:33:39No.1240156038+
開国ドス古龍はみんな嫌い
相対的にシャガルが一番マシ
8624/10/06(日)15:33:48No.1240156093+
サンブレテオはパターンゲーって印象ある
8724/10/06(日)15:33:48No.1240156095+
周回しないとならないのがイヤ
ボスで1回戦うだけならいいよ
8824/10/06(日)15:33:51No.1240156109そうだねx3
テオは爆破がウザい
炎属性だけでいいじゃん
8924/10/06(日)15:33:55No.1240156127+
粉塵ばら撒きの為に走り回り出すのが嫌だなテオは
9024/10/06(日)15:34:12No.1240156212+
いつもの3匹は本当に見飽きてるのはそう
別に装備も大して強くないし…
テオ防具は会心系でまだ前線なくらいか
9124/10/06(日)15:34:14No.1240156225+
オオナズチはすき
9224/10/06(日)15:34:26No.1240156291+
MHWのクシャは嫌いじゃなかった
閃光耐性が実装されてからクソ
9324/10/06(日)15:34:30No.1240156308+
>IBテオは雑魚だったけどサンブレテオは普通に殺された
動きとしてはIBテオとRISEテオの中間くらいのやつが欲しい
IBテオはWよりマシだけどまだ弱過ぎるしRISEは逆に鬱陶しいルーチンにし過ぎる
9424/10/06(日)15:34:34No.1240156325+
>>テオは顔がデカいから好き
>昔顔固かった記憶あるけどいつのまにか凄い柔らかくなってる気がする
2初登場の時は頭硬いというかなんか全体的にクソつまらない肉質だった気がするテオ
9524/10/06(日)15:34:41No.1240156360そうだねx1
個人的にライズのておよりIBのておの方が遥かにウザくて強いと思うから大体逆で正直驚く
Wのておはデカいぬで可愛げがあったのに
9624/10/06(日)15:35:16No.1240156516+
>周回しないとならないのがイヤ
>ボスで1回戦うだけならいいよ
その点IBは態々クシャ殴りに行く理由がない親切設計
9724/10/06(日)15:35:24No.1240156557そうだねx1
4以降ラスボス前はドス古龍3体って図式はもう飽きたのは事実
9824/10/06(日)15:35:35No.1240156624そうだねx3
クシャテオはそろそろ休んでもらってバルクネギカーナゼナ辺りが当分は定番古龍のラインナップになっててくれてもいいんすよ…
9924/10/06(日)15:35:36No.1240156629+
昔のテオは頭デカい代わりに近寄りすぎると首が判定吸ってくるのが邪魔臭かった
10024/10/06(日)15:35:41No.1240156657そうだねx1
問題は後続の古龍はカーナとネロ以外滅茶苦茶龍属性に偏ってしまったとこだな
10124/10/06(日)15:35:52No.1240156718+
IBからSBをPC版で短期間にいちからやり直したけど
クシャの更正具合は本当に感動する
10224/10/06(日)15:35:56No.1240156742+
>2初登場の時は頭硬いというかなんか全体的にクソつまらない肉質だった気がするテオ
顔判定が小さくてやたら首に当たったような
10324/10/06(日)15:36:00No.1240156762+
>2初登場の時は頭硬いというかなんか全体的にクソつまらない肉質だった気がするテオ
打撃の通りはいいけど斬撃の通りがイマイチだったから龍属性叩きつけるみたいな感じだった思い出
10424/10/06(日)15:36:02No.1240156771+
ドス古龍って角折りor何か弱点で纏ってる効果消えるのが通例だと勝手に思ってたけど全くそんなことはなかった
10524/10/06(日)15:36:02No.1240156776そうだねx2
別に四天王枠は全部新規で良いよ
10624/10/06(日)15:36:09 ID:Ui2PGmlsNo.1240156812そうだねx1
>クシャテオはそろそろ休んでもらってバルクネギカーナゼナ辺りが当分は定番古龍のラインナップになっててくれてもいいんすよ…
ドス古龍のポジションに据えるにはそいつら強すぎない?
10724/10/06(日)15:36:30No.1240156898+
通常シャガルは地雷のオマケの頃から考えるとそこそこいい感じにはなってるけど開国はクソオブクソだと思う
10824/10/06(日)15:36:40No.1240156953そうだねx5
閃光耐性は何で実装したんだろうな
10924/10/06(日)15:37:01No.1240157084+
ネロも装備の見た目好きだからレギュラーにしてほしい
11024/10/06(日)15:37:02No.1240157090+
古龍撃退のシステムっていつ消えたの?
11124/10/06(日)15:37:30No.1240157241+
火担当の古龍長らくいないけど武器の強さ的には銀がいればそれで問題はないからな
11224/10/06(日)15:37:37No.1240157284+
装備デザインだけ好き
そんなモンスばっかな気がする
11324/10/06(日)15:37:41No.1240157313+
ぶっちゃけミラもクソ
11424/10/06(日)15:37:54No.1240157388+
龍封力とかいう対古龍専用のシステムまで導入してんのに一向に付き合う気ゼロだったワールドの古龍は本当に何考えてたんだろう
11524/10/06(日)15:38:10No.1240157479+
もう自然災害の具現化みたいな雰囲気もないしな…
11624/10/06(日)15:38:17No.1240157519+
炎古龍が新規でいれば多分総入れ替えできる
後まったく無関係にハザクはクビにされる
11724/10/06(日)15:38:39No.1240157667+
実験場だと笛4とか多種多様なダウンハメあって楽しかったな
11824/10/06(日)15:38:54No.1240157744そうだねx1
ネロなんかはワイルズに来てくれていいんだけどな
11924/10/06(日)15:38:59No.1240157768+
開国は個人的にバルクが一番嫌い
開国シャガルは普通にやるのは諦めてずっと忙しなく避けて後ろ足殴ってて疲れる
開国ドス古龍は可愛いもん
12024/10/06(日)15:39:21No.1240157944+
4やXXのヘビィでひたすらテオの尻尾撃ち続けるの嫌いじゃなかった
12124/10/06(日)15:39:29No.1240158009そうだねx4
兵器置き場に出てきてくれるなら大概のことは許すよ
12224/10/06(日)15:39:33No.1240158044そうだねx2
>龍封力とかいう対古龍専用のシステムまで導入してんのに一向に付き合う気ゼロだったワールドの古龍は本当に何考えてたんだろう
龍封力作ったからには発動しないとキツイぐらいにしなきゃ…とか考えてたんだろう
キツすぎて発動できなくなってんだがな
12324/10/06(日)15:39:35No.1240158070+
>古龍撃退のシステムっていつ消えたの?
一部クエストでの例外を除いたら撃退システムがあったのなんてもう10年以上は前の話じゃ…?
12424/10/06(日)15:39:38No.1240158092+
蟲が無くちゃ生きていけないよおおお
12524/10/06(日)15:39:45No.1240158151+
IBクシャは黒龍スラアクでパンパンして嬲り殺しにでもしないとやってられないから許さないよ
SBでだいぶ改心したとはいえ3回ぐらいシリーズ休んでもいいんじゃねえかな
12624/10/06(日)15:39:53No.1240158213+
>もう自然災害の具現化みたいな雰囲気もないしな…
それはまだかなり残ってないか?
12724/10/06(日)15:40:00No.1240158261+
ライズのドス古龍クエは通常モンスが彷徨いてるのがなんだかなぁ
12824/10/06(日)15:40:01No.1240158267+
4で他のギルクエしんどくて唯一ソロ安定した140テオの印象があるからテオ好きなままだ
12924/10/06(日)15:40:14No.1240158350+
>ネロも装備の見た目好きだからレギュラーにしてほしい
俺も見た目とちゃんと水らしい古龍だから好きだけど
色んな武器使って楽しい倒しかた考えたけど肉質酷いし押し流し防げないし
徹甲撃つ以外ひたすら辛いからリワークしてから来て欲しい
13024/10/06(日)15:40:41No.1240158523そうだねx1
テオくんは殴るまで怒らない優しい子
ナナちゃんはすぐけおるから嫌い
13124/10/06(日)15:40:52No.1240158578+
ネロはアイツ水流で足取ってきたり細かい移動や移動モーションで小ダメ稼いできたり撒いた水場に電流流す攻撃が手出せない時間長くて絶妙にイライラさせてくるからあんまいい印象ねえ
13224/10/06(日)15:40:54No.1240158594+
超インフレ環境のサンブレだから開国シャガルは普通に楽しめた
というか猛き炎が強すぎてあれくらい盛らないと戦力が釣り合わん
13324/10/06(日)15:41:30No.1240158835そうだねx1
しばらく触ってないからておはWでぬみたいな動きしてた印象がずっとある
13424/10/06(日)15:41:45No.1240158926+
閃光耐性はマジでバカみてぇって思うクソ要素だけどIBクシャってマスターだと実は結構確定で降りてくる行動してくるから意外と投げるタイミングない
まぁデレてるだけだけどそれでも結構イメージより地上にいる時間長い
13524/10/06(日)15:41:48No.1240158941+
ワイルズの生態系頂点連中はもはや古龍寸前みたいになってる…
13624/10/06(日)15:41:49No.1240158947+
オオナズチは次回不参加なんだろうなということはわかる
13724/10/06(日)15:42:19 ID:9Hroh9VcNo.1240159141+
部位破壊で能力弱体化みたいなギミックなくなったのマジでクソ
あからさまな閃光耐性もクソ
簡単に狩られるのが嫌なら作品に出すな
13824/10/06(日)15:42:29No.1240159181+
水流で転けそうになるのだけ泥深雪耐性で一緒に防げてたらまだマシだったと思うよネロあじ
13924/10/06(日)15:42:31No.1240159196+
>それはまだかなり残ってないか?
嵐龍も復活したしただの顔馴染みだよ
14024/10/06(日)15:42:55No.1240159354+
IBのクシャは巣に帰らせると死ぬほど面倒くせえ
この狭さで竜巻撒き散らすな
14124/10/06(日)15:43:17No.1240159474そうだねx2
>もう自然災害の具現化みたいな雰囲気もないしな…
古龍出現時に雑魚モンスがフィールドから消えなくなったの本当にダメな要素だと思う
14224/10/06(日)15:43:21No.1240159503+
ナナはなんであんなキチガイに進化したの
14324/10/06(日)15:43:29No.1240159558+
せっかく装衣作ったんだから耐火でテオ、耐水でネロ、滑空で風圧無効みたいなメタに作り込めばよかったのに
14424/10/06(日)15:43:45No.1240159654そうだねx1
>しばらく触ってないからておはWでぬみたいな動きしてた印象がずっとある
新大陸のておんぬは老境のおじいちゃんだからどんだけ投石されても動じなかったな
嫁は常時更年期みたいな荒さだった
14524/10/06(日)15:44:08No.1240159761そうだねx1
状態で弱点肉質変わる系マジやめて欲しい
よっぽど肉質柔らかくしない限りただカットされるだけ
14624/10/06(日)15:44:10No.1240159780+
>ワイルズの生態系頂点連中はもはや古龍寸前みたいになってる…
各地回ってその主にカチコミ掛けてる看板モンスター君は普通に古龍並み扱いされそうだなとは思ってる
14724/10/06(日)15:44:20No.1240159823+
ワイルズは試遊レポ聞くにゴシャグマ普通に強いと聞くし
全体的に敵のモーション強くなりそうだかしドス古龍来たら憤死しかねない
14824/10/06(日)15:44:29No.1240159878+
>閃光耐性はマジでバカみてぇって思うクソ要素だけどIBクシャってマスターだと実は結構確定で降りてくる行動してくるから意外と投げるタイミングない
>まぁデレてるだけだけどそれでも結構イメージより地上にいる時間長い
空飛んでばっか!ってのは改善されてんのよね
まあブレスの竜巻吸い込んで瞬間拡大して吹っ飛ばしてくる設置竜巻が-50点くらい掻っ攫ってくから合計は落第点なんだが
14924/10/06(日)15:44:42 ID:Ui2PGmlsNo.1240159958+
>ワイルズの生態系頂点連中はもはや古龍寸前みたいになってる…
汚いネロミェールもいます
15024/10/06(日)15:44:49No.1240160000そうだねx2
設置竜巻はアマツの専売特許にしてもいいと思うんだよな
単純に汎用フィールドであれやるの面白くない
15124/10/06(日)15:45:03No.1240160085そうだねx1
そりゃ世代そのものが違うからしょうがないんだけどマガラ骨格と比べて余りにも骨格に面白みが無い
15224/10/06(日)15:46:06No.1240160448+
ナナはマジで戦いたくない
いい印象がまるでない
15324/10/06(日)15:46:08No.1240160473+
>ワイルズは試遊レポ聞くにゴシャグマ普通に強いと聞くし
>全体的に敵のモーション強くなりそうだかしドス古龍来たら憤死しかねない
製品版では所詮序盤の敵だし数値でゴリ押しできるんだろうけどまああんま相手したくない骨格してるよねゴシャグマ
体高が高え
15424/10/06(日)15:46:15No.1240160517+
>古龍出現時に雑魚モンスがフィールドから消えなくなったの本当にダメな要素だと思う
あれ技術的に出せなかっただけなんかな
4かXで雑魚湧いてライズなんて大型までいるし
15524/10/06(日)15:46:27No.1240160580+
竜巻置いて飛んで滑空して遠くの方で着地を繰り返されるともう本当に
15624/10/06(日)15:46:31No.1240160593そうだねx1
カーナは面白かったんだし別に骨格そのものに悪さはないと思う
やっぱ出ずっぱりなのが悪い
15724/10/06(日)15:46:40No.1240160631そうだねx2
>ワイルズの生態系頂点連中はもはや古龍寸前みたいになってる…
一応あいつらも環境作る側じゃなくて環境利用する側だから…
15824/10/06(日)15:47:13No.1240160791そうだねx2
>設置竜巻はアマツの専売特許にしてもいいと思うんだよな
>単純に汎用フィールドであれやるの面白くない
設置するにしてもせめてすぐに消えるとか設置に対して妨害がしやすいとか単純に設置技を擦りすぎないみたいな調整ならまだマシなんだがな
狭い所で竜巻複数設置されて閉じ込められてハメ殺されるとかはもうゲーム体験としておかしい
15924/10/06(日)15:47:15No.1240160799+
ナナさん顔より前足柔いってどういう…?
16024/10/06(日)15:47:27No.1240160859+
でも超大型にした時はマガラ骨格よりdos古龍骨格(アルバ)のが楽しいし…
16124/10/06(日)15:48:14No.1240161133+
要求マシンスペック高いし新骨格モンスくると面白そうなんだが
16224/10/06(日)15:48:27No.1240161227+
ワールドのナナは何であんな嫌がらせみたいな肉質と閃光耐性を付けた上で全然ダウンしない仕様にしたの…
夫を見習え
16324/10/06(日)15:48:44No.1240161321+
カーナはマジでびっくりするほど出来がいい
全てのドス古龍骨格が見習うべき優等生
16424/10/06(日)15:48:47No.1240161347+
ゴグマジオスはなんかもう骨格特有とかよりめんどくさい!
16524/10/06(日)15:49:05No.1240161454そうだねx1
クシャのbgm好きだから続投して欲しい
16624/10/06(日)15:49:18No.1240161549+
アルバに楽しい思い出ない
IBは違うんかな
16724/10/06(日)15:49:38No.1240161676そうだねx1
動きが強いから強いはまだ良いんだけど肉質や設置技が強いから強いになると印象が地に落ちる
16824/10/06(日)15:50:18No.1240161901そうだねx1
IBアルバは回避性能ちょっと盛ると気持ちよく避けさせてくれるよ
16924/10/06(日)15:50:35No.1240161991+
ナナは戦い方が最近までよくわからなかった
17024/10/06(日)15:50:36No.1240161999+
マガラ骨格の超大型だとマジオスが一番楽しく感じたのは腕殴りやすくて柔らかかったからなかな
ゼノもアンちゃんも細いし動きまくるし
17124/10/06(日)15:50:36No.1240162003+
>アルバに楽しい思い出ない
>IBは違うんかな
IBアルバはクソ強いしクソタフだけど慣れてくると楽しかった
17224/10/06(日)15:50:52 ID:9Hroh9VcNo.1240162081+
>アルバに楽しい思い出ない
>IBは違うんかな
過去のアルバ全然面白くないと思ってる俺でも良モンスと思う程度には面白かった
17324/10/06(日)15:51:22No.1240162243そうだねx2
上手く行ってる時はミラより俺うめー感味わえるよねアルバ
17424/10/06(日)15:51:31 ID:Ui2PGmlsNo.1240162300+
>アルバに楽しい思い出ない
>IBは違うんかな
決戦場フィールドな上に行動が完全にパターン化されてるんで評判は良いよ
マルチだと仕様わかってない人が混じったらほぼ詰みだけど
17524/10/06(日)15:51:43No.1240162356+
アルバはP3時点はそこそこ楽しかった記憶がある
†エスカトンジャッジメント†もしてこなかったし
17624/10/06(日)15:51:47No.1240162374そうだねx1
IBアルバは前に行くような危険な避け方すると殴れるリスクリターン感が楽しい
17724/10/06(日)15:52:14No.1240162515+
抑制して角折ってと超忙しいが楽しいアルバ
マルチは地獄
17824/10/06(日)15:52:23No.1240162567+
属性の仕様で文句出るけどそれでも歴代最高だよIBアルバ
17924/10/06(日)15:52:40No.1240162652+
>戦ってて楽しい古龍は?
マジレス
18024/10/06(日)15:52:42No.1240162665+
マジレスは肉質のカラクリさえ知ってればアレほど楽しいやつもいなかった
知らないとクソ
18124/10/06(日)15:52:56No.1240162734+
流石にWナナはやり過ぎたと思ったのかMRだと尻尾振り回しをはじめとした強判定モーションの頻度が下がって溜めブレスやカウンターや新規追加された燃えた地面を消火する行動を連発するようになってかなり弱くなったIBナナ
18224/10/06(日)15:53:01No.1240162769+
>IBアルバは前に行くような危険な避け方すると殴れるリスクリターン感が楽しい
というか死地に飛び込んででも殴る時間増やさねえと死ぬ!ってなる
なってた
18324/10/06(日)15:53:02No.1240162778+
アルバは攻略法わかると本当に楽しい
理不尽要素が少ない
18424/10/06(日)15:53:21No.1240162904+
エスカトン中もったいない精神を発動させてギリギリまでジャーキーを食わず3乙目を飾ったのが俺だ
18524/10/06(日)15:53:41No.1240163010そうだねx2
飛びまわるのやめてくれ
せめて閃光で落ちてくれ
18624/10/06(日)15:53:53No.1240163066そうだねx1
ナナはまあ何か強くしないとテオのパチモンじゃんで終わってしまうのはわかるけど…
やりすぎです
18724/10/06(日)15:54:19No.1240163202+
>上手く行ってる時はミラより俺うめー感味わえるよねアルバ
滑空時の龍エネルギー爆発以外強い判定のモーション無いからね
アレだけやたら避けにくくて強いけど
18824/10/06(日)15:54:23No.1240163226+
アルバは高難度パズルやってる気分になる
抑制して竜属性になったらツノ折ってエスカトンでジャーキー食って出来そうなら床ドンして傷つけて
やることが多くて効率的にやらないといけないから大変だけど全部上手くできると楽しい
18924/10/06(日)15:54:44No.1240163344+
IBアルバは殴ってて楽しい
攻撃も素直だし
19024/10/06(日)15:54:48No.1240163371+
Wナナはイカれていた
マスター行ってから転身取りに行った俺が上位の個体に普通にボコられて泣きながら帰ってきたからな
19124/10/06(日)15:54:53No.1240163402+
ナナは不動転身対策なのはわかるけど
こんな魔改造するなら最初から作るんじゃねえ
19224/10/06(日)15:54:55No.1240163420+
>毒で風圧消えるならいてもいいよ
こいつ毒の時間が長いだけでたいして効かないんだよな
19324/10/06(日)15:54:58No.1240163441+
>マジレスは肉質のカラクリさえ知ってればアレほど楽しいやつもいなかった
>知らないとクソ
攻略段階だと碌な火武器がないのも困った
19424/10/06(日)15:55:56No.1240163779そうだねx2
>ナナは不動転身対策なのはわかるけど
そもそも転身取得の壁なのにな…
19524/10/06(日)15:56:00No.1240163795+
楽しい古龍はアルバトリオンちゃん!
19624/10/06(日)15:56:08No.1240163842+
アルバは虫棒とチャアクそれぞれソロでやったけど武器によって難易度結構変わるね
チャアクだと簡単に抑制取れて楽だったけど虫棒は沢山殴らんと追っ付かなくて大変だった
19724/10/06(日)15:56:11No.1240163858+
行動だけなら歴戦王ナナ>上位ナナ>MRナナだもんな
19824/10/06(日)15:56:25No.1240163950+
上位ナナは絶対尻尾振るウーマンだったのがひどい
前足辺り危険すぎるし…でひよった奴を絶対に殺す
19924/10/06(日)15:57:41No.1240164431+
>上位ナナは絶対尻尾振るウーマンだったのがひどい
>前足辺り危険すぎるし…でひよった奴を絶対に殺す
トッポみてえな当たり判定
20024/10/06(日)15:57:43No.1240164442+
自慢の必殺技のヘルフレアが普通に意味わからん搦手で殺す技なのいくらメスだからって女々しすぎるだろ
シンプルにでっけぇ爆発でスッキリするだけの夫を見習えよ
20124/10/06(日)15:58:11No.1240164614+
>アルバは虫棒とチャアクそれぞれソロでやったけど武器によって難易度結構変わるね
>チャアクだと簡単に抑制取れて楽だったけど虫棒は沢山殴らんと追っ付かなくて大変だった
いや操虫棍は抑制楽な方だろ?
20224/10/06(日)15:58:26No.1240164701+
>そもそも転身取得の壁なのにな…
転身手に入るのこいつ倒してからか…
20324/10/06(日)15:59:03No.1240164894+
アルバは抑制なんて無視して火力でわからせればええ!
20424/10/06(日)15:59:10No.1240164940+
真面目な顔をしてマグロを担ぐ大剣使いがいたという…
20524/10/06(日)15:59:13No.1240164963そうだねx2
虫棒でアルバはちゃんと猟虫に属性つけてオート攻撃を意識していけば虫が勝手に抑制してくれる
20624/10/06(日)15:59:22No.1240165003+
虫に属性をつけて飛ばしまくりなされ…
20724/10/06(日)15:59:40No.1240165094+
翼攻撃に使いまくるわ全身使ったアクロバティックなモーションだらけだわでメルゼナも立ち姿以外にドス古龍骨格らしさを殆ど感じない
20824/10/06(日)15:59:42No.1240165109そうだねx1
夫の大技はなんなら無敵長めのアクションなら画面真っ白になっても生き残れるからな…
マルチでやれた時は気持ちよかった
20924/10/06(日)16:00:33No.1240165400+
>アルバは抑制なんて無視して火力でわからせればええ!
ボウガンガンスハンマー大剣辺りはそれが早いよね
抑制楽しいからついつい属性盛った装備で殴りに行っちゃうけど
21024/10/06(日)16:00:37No.1240165419そうだねx2
攻略系動画見るとドラゴン系装備ばっかで何かなあとなる
TAなら分かるけど簡単クリア謳ってそれはどうなのよ
21124/10/06(日)16:01:10No.1240165612+
抑制完全無視ってエスカトンは甘んじて受け入れるの?
21224/10/06(日)16:01:14No.1240165632そうだねx2
クシャというか飛んでるのに閃光効かないやつ全部アウトじゃね?
21324/10/06(日)16:01:23No.1240165686+
スリップダメ痛いのに足遅いから抜け出せねぇ!ってよくなってた
21424/10/06(日)16:01:24No.1240165691そうだねx1
初見ヘルフレアで死ななかった人間多分1割ぐらいしかいないと思う
俺は3回目まで死んだ
21524/10/06(日)16:01:42No.1240165791そうだねx1
>翼攻撃に使いまくるわ全身使ったアクロバティックなモーションだらけだわでメルゼナも立ち姿以外にドス古龍骨格らしさを殆ど感じない
ダウン時の頭ふりふりはドス骨格を感じる
21624/10/06(日)16:02:12No.1240165956そうだねx2
>クシャというか飛んでるのに閃光効かないやつ全部アウトじゃね?
アイテムを駆使して狩りを有利にさせてくれよってなるなった
21724/10/06(日)16:02:56No.1240166194+
メルゼナ翼使いまくるしなんか姿勢低く構えてる事多いから最初一瞬マガラかと思ってた
何もしてない時に普通にドス古龍のシルエットになったから後で気付いた
21824/10/06(日)16:03:16No.1240166287+
>抑制完全無視ってエスカトンは甘んじて受け入れるの?
あんま上手くない俺でも確定死エスカトン2回で倒せたから上手い人ならエスカトン1発も撃たせないとかできるんじゃね
21924/10/06(日)16:04:05No.1240166575そうだねx1
飛んでる相手に対する手段はもっと欲しい
22024/10/06(日)16:04:13No.1240166610+
もういくら更生してもクシャの顔は見たくない
22124/10/06(日)16:04:23No.1240166662+
>アイテムを駆使して狩りを有利にさせてくれよってなるなった
多分これを一番感じるのは煙玉使ってボコボコにしてる時
22224/10/06(日)16:04:27No.1240166691+
マガラ骨格は羽なし4足とかもいるから初見わかりにくいよね
ネギがそうなのはまだわかったがマガドがそうなの言われるまでわからなかった
22324/10/06(日)16:05:06No.1240166920そうだねx2
マガドは分類すら違うから分かんねーよ
22424/10/06(日)16:05:30No.1240167029+
>多分これを一番感じるのは煙玉使ってボコボコにしてる時
兵器ダウンといいIBミラはほんと楽しくなりもうした…
22524/10/06(日)16:05:35No.1240167047そうだねx1
結局高頻度で飛ばれるとボウガン担ぐか…ってなるし良いことないよね
22624/10/06(日)16:06:01No.1240167183そうだねx1
図体デカくて予備動作がよく分かんねえ奴らよりは好きだよドス古龍
閃光耐性とかいうメタ要素を潰してくる調整はまた別として…
22724/10/06(日)16:06:24No.1240167297そうだねx1
テオのスーパーノヴァが発動前に音が鳴ってたのが4Gで発動後に音が鳴るように調整されたのクソだった
22824/10/06(日)16:08:01No.1240167810+
クソカメラというか視覚ダメージを狙って来るのは閃光で散々ハメた事怒ってんの?ってたまに思う
22924/10/06(日)16:08:36No.1240167983+
飛行中の攻撃って軸ずれやすいからの都合か単純に判定強いんだよな
密着しないと高い位置に攻撃できないのもあって避けられないからもう見てるしかない
23024/10/06(日)16:08:51No.1240168069そうだねx3
恐らくIB触ったハンターの1%も認識してないと思われるミラの翼破壊すると飛行頻度下がる仕様全モンスターに適用して欲しい
23124/10/06(日)16:08:59No.1240168108+
4系列のスーパーノヴァはやりすぎ
23224/10/06(日)16:09:33No.1240168285+
>チャアクだと簡単に抑制取れて楽だったけど虫棒は沢山殴らんと追っ付かなくて大変だった
虫棒は虫だけで抑制取れるくらいゆるゆるやぞ
23324/10/06(日)16:09:47No.1240168348+
クシャとかキリンは単純にかっこいいからそんなの気にならなかったな
ナズチあたりはもうなんかめっちゃテンション上がらなかったけど
23424/10/06(日)16:09:47No.1240168349+
三馬鹿は頭破壊が3割ラインなのが気に食わない
血気覚醒腐るのが本当にカス
23524/10/06(日)16:10:00No.1240168417+
>恐らくIB触ったハンターの1%も認識してないと思われるミラの翼破壊すると飛行頻度下がる仕様
ぜんっぜんわからんかった…溜めブレスから突進も減ってたりする?
23624/10/06(日)16:10:50No.1240168676+
>恐らくIB触ったハンターの1%も認識してないと思われるミラの翼破壊すると飛行頻度下がる仕様全モンスターに適用して欲しい
そんなことより頭壊せが正解だからな
23724/10/06(日)16:11:03No.1240168749+
全然話が違うがカメラの初期設定はロックオンだか世間的にロックオンの方が人口多いのだろうか
23824/10/06(日)16:11:24No.1240168845+
2Gからワールドで復帰したハンマー使いだからクシャとか頭差し出してくるカモだぜー!って思ってた
なんだお前は知らないぞお前の動き
23924/10/06(日)16:11:32No.1240168877そうだねx2
部位破壊も尻尾や翼の根本から斬れねえかなっていつも思う
グラフィック上がってもちょっとボコっとなった感じのまま
24024/10/06(日)16:11:33No.1240168882+
ナナとかいううんこはもう2度出して欲しく無いと思ったランサーでした
24124/10/06(日)16:11:55No.1240168991+
2nd時代のクシャはクソザコだったのに...
24224/10/06(日)16:12:16No.1240169105+
ミラ翼破壊はバリスタが頭じゃなくて翼に吸われてダメージ減った分の補償みたいなもんだろう…煙玉で下ろせるし
24324/10/06(日)16:12:51No.1240169263+
キリンも久しぶりに戦うと近接で戦うのしんどい高頻度落雷と
遠距離でも動きすぎて照準合わせるの怠くてクソでは?ってなる
24424/10/06(日)16:12:56No.1240169285そうだねx4
>部位破壊も尻尾や翼の根本から斬れねえかなっていつも思う
>グラフィック上がってもちょっとボコっとなった感じのまま
尻尾破壊しても先っぽの表面削れるだけだと萎える
24524/10/06(日)16:12:56No.1240169289そうだねx5
強くても弱くてもダウン時の頭フリフリは一貫してムカつくので凄い
24624/10/06(日)16:12:57No.1240169295+
キョロ龍のせいで俺的にはアルバより苦戦しなかった
24724/10/06(日)16:13:57No.1240169633+
翼の根元から部位破壊行けたら一生レイア追い掛け回すわ
24824/10/06(日)16:14:06No.1240169680+
ラージャンはダウン中すごいジタバタするけど思ったより当たる気がする
24924/10/06(日)16:14:08No.1240169697+
バリスタって射撃ダメージだしダウン狙いならおっぱい狙うもんだと思ってた
25024/10/06(日)16:14:14No.1240169725+
>遠距離でも動きすぎて照準合わせるの怠くてクソでは?ってなる
動いて狙いづらいってテーマで作ってるんだろうなぁ…体力は低くしてあるし
25124/10/06(日)16:14:26No.1240169800+
>>部位破壊も尻尾や翼の根本から斬れねえかなっていつも思う
>>グラフィック上がってもちょっとボコっとなった感じのまま
>尻尾破壊しても先っぽの表面削れるだけだと萎える
尻尾が切れたなら切れた所を能力で補えばいいじゃない
25224/10/06(日)16:15:06No.1240170008+
翼根元から取れちゃったら可哀想じゃん
25324/10/06(日)16:15:38No.1240170205そうだねx1
>尻尾が切れたなら切れた所を能力で補えばいいじゃない
斬った意味ないとか言われがちだけどカーナがこれやるのは個人的にフレーバーとしてかなり好き
25424/10/06(日)16:15:40No.1240170215+
クシャはよく嫌われてるがドスの頃ガチで嫌われてたのはテオの方
ノーモーション突進フェイント突進ウザすぎると素材必要すぎる問題で
クシャが強くてウザいというイメージは4G錆クシャとWの影響がデカいと思われる
25524/10/06(日)16:16:03No.1240170335そうだねx2
>翼根元から取れちゃったら可哀想じゃん
レイアのオバチャンがさ
25624/10/06(日)16:16:07No.1240170356+
レウスの翼が根本から斬れて飛べなくなったから代わりに突進モーションするようにしました!とかしてきそうで怖いあの会社
25724/10/06(日)16:16:15No.1240170412+
カーナが氷でカバーするの正直好き
25824/10/06(日)16:16:16No.1240170414そうだねx2
部位破壊されたんだからベリオロスみたいに露骨に隙増えるべきでは?ってなる
25924/10/06(日)16:16:40No.1240170557+
テオは4Gでちょっとウザいだけで4からずっと大人しいからね…
26024/10/06(日)16:16:41No.1240170562そうだねx2
ドス古龍はいてもいいけどほとんどの新モンスターよりだいたいドス古龍の装備が強いのをやめて
26124/10/06(日)16:17:07No.1240170703+
ドス古龍は兎に角頭にキズ入れたら散弾ぶち込む
特にクシャは頭ハメしないと面倒すぎる…
26224/10/06(日)16:17:11No.1240170728+
>レウスの翼が根本から斬れて飛べなくなったから代わりに突進モーションするようにしました!とかしてきそうで怖いあの会社
怒ってなりふり構わなくなるのはそれはそれとしてアリでは?
26324/10/06(日)16:17:14No.1240170749+
>>尻尾が切れたなら切れた所を能力で補えばいいじゃない
>斬った意味ないとか言われがちだけどカーナがこれやるのは個人的にフレーバーとしてかなり好き
異常な存在と殺し合ってる感強くていいよね…
26424/10/06(日)16:17:17No.1240170767+
ナズチみたいな明確に属性有利なやつはいてもいい
前脚の物理肉質柔らかくしたのは違う、そうじゃない感がすごかった
26524/10/06(日)16:17:18No.1240170768+
古代樹の森はお前の庭じゃねえんだよ
26624/10/06(日)16:17:29No.1240170835そうだねx2
>部位破壊されたんだからベリオロスみたいに露骨に隙増えるべきでは?ってなる
ベリオは全ての部位の破壊にしっかり意味があるから逆に気合い入っててビックリするまである
なんでお前だけそんなにちゃんとしてんだ
26724/10/06(日)16:17:36No.1240170875そうだねx2
翼傷つけたら飛ぶの失敗して落ちてこい
26824/10/06(日)16:17:36No.1240170878そうだねx2
>部位破壊されたんだからベリオロスみたいに露骨に隙増えるべきでは?ってなる
遠くまでズサーッして殴れなくするのはお前ふざけんなよってなったIB
26924/10/06(日)16:17:41No.1240170908+
>尻尾が切れたなら切れた所を能力で補えばいいじゃない
実験場のジャビラが切れた断面から破壊可能な部位を更に生やしてくるの好きだったな…
27024/10/06(日)16:17:55No.1240170994+
あんまり快適になりすぎるとそれはそれで猛き炎みたいにハンター強すぎない?ってなるし
27124/10/06(日)16:18:07No.1240171050+
テオはておいこの頃辺りから癒し系にチェンジしたからな…
逆にクシャは悪化して行ったから
27224/10/06(日)16:18:10No.1240171068+
>部位破壊されたんだからベリオロスみたいに露骨に隙増えるべきでは?ってなる
この理屈が通った時にじゃあ部位破壊前は露骨に隙減らすべきでは?ってやってきそう
27324/10/06(日)16:18:14No.1240171094そうだねx1
>ドス古龍はいてもいいけどほとんどの新モンスターよりだいたいドス古龍の装備が強いのをやめて
そんなにこいつらの装備強いか…?
テオはお世話になった記憶結構あるが
27424/10/06(日)16:18:26No.1240171150+
書き込みをした人によって削除されました
27524/10/06(日)16:18:39No.1240171216+
>翼傷つけたら飛ぶの失敗して落ちてこい
あの穴空いた翼でどうやって空力得てるんだよ飛竜どもはよぉ!
27624/10/06(日)16:18:40No.1240171220そうだねx2
テオは早く爆破属性を捨てて火属性に回帰しろ
27724/10/06(日)16:18:49No.1240171291そうだねx2
クシャも実のところそこまで嫌いではないクシャ出てくるマップ大抵クソみたいな狭さしてるのが許しがたい
27824/10/06(日)16:18:52No.1240171306+
>遠くまでズサーッして殴れなくするのはお前ふざけんなよってなったIB
おまけに地形がこっちだけ不利な滑落起こるしな初期位置
クソの極みだった
27924/10/06(日)16:19:02No.1240171357+
>ベリオは全ての部位の破壊にしっかり意味があるから逆に気合い入っててビックリするまである
>なんでお前だけそんなにちゃんとしてんだ
triはワールドとは違った意味でリアリティ出そうとしてたフシはある
アルバ以外は
3Gで大体P3準拠になっちゃったけど
28024/10/06(日)16:19:11No.1240171400+
>クシャが強くてウザいというイメージは4G錆クシャとWの影響がデカいと思われる
歴戦1乙クシャでガチガチに装備固めてガンスで開幕ブレスガードしようとしたらそのままクエ失敗になった記憶が未だに忘れられない
28124/10/06(日)16:19:35No.1240171523そうだねx2
すごい今更なこと言うけどクシャ武器が氷属性なのマジで納得いってない
28224/10/06(日)16:19:36No.1240171530+
>テオは4Gでちょっとウザいだけで4からずっと大人しいからね…
それとギルクエで狩られすぎてプロハンには慣れた相手になってるのもある
ラージャンもこの枠
28324/10/06(日)16:19:38No.1240171546+
ギルクエのクシャはクソ
28424/10/06(日)16:20:05No.1240171688+
>テオは早く爆破属性を捨てて火属性に回帰しろ
皆勤のレウスはバランス型だし以外と需要あるよね火属性特化枠
少なくとも爆破属性特化よりはある
28524/10/06(日)16:20:11No.1240171708そうだねx3
>すごい今更なこと言うけどクシャ武器が氷属性なのマジで納得いってない
やっぱ必要だよな風属性
28624/10/06(日)16:20:11No.1240171711+
>ベリオは全ての部位の破壊にしっかり意味があるから逆に気合い入っててビックリするまである
>なんでお前だけそんなにちゃんとしてんだ
ちょっとした変化だとナルガのコンパチになりそうだし気合い入れたんだろうたぶん
28724/10/06(日)16:20:17No.1240171743+
>すごい今更なこと言うけどクシャ武器が氷属性なのマジで納得いってない
やるか…風属性
28824/10/06(日)16:20:24No.1240171781+
W作った人達が楽しくクシャ狩る配信か動画一生待ってる
28924/10/06(日)16:20:27No.1240171800+
>すごい今更なこと言うけどクシャ武器が氷属性なのマジで納得いってない
でもよぉ風属性がねぇぜ?
29024/10/06(日)16:20:51No.1240171912+
なんか昔のモンハン漫画で風属性みたいのあったなそういえば
29124/10/06(日)16:21:10No.1240171998+
2で氷属性初登場したしじゃあメインモンスに氷持たせてやるか!みたいな
29224/10/06(日)16:21:19No.1240172060+
>W作った人達が楽しくクシャ狩る配信か動画一生待ってる
作り手は簡単に狩られたくない方だぞ
29324/10/06(日)16:21:21No.1240172067+
氷枠はカーナになったのでクシャくんもう出てこなくていいぞ
29424/10/06(日)16:21:22No.1240172075+
>部位破壊されたんだからベリオロスみたいに露骨に隙増えるべきでは?ってなる
増えましたか…?
29524/10/06(日)16:21:25No.1240172090+
ナナが鬼嫁になったからテオも強くしてもいいよ
29624/10/06(日)16:21:41No.1240172159+
IBのベリオは部位破壊に意味ないから嫌い
29724/10/06(日)16:21:50No.1240172213+
>ナナが鬼嫁になったからテオも強くしてもいいよ
そういうこと言うと極端な調整にしそうなのがカプコンなんだよ
29824/10/06(日)16:21:58No.1240172255+
実験場であったしね風属性
まあ複属性はめんどくさいか
29924/10/06(日)16:22:00No.1240172268+
ナナはちょっと転身が悪いところもある
30024/10/06(日)16:22:08No.1240172308+
氷のレギュラー張れる古龍が居なかった時代はまだ良いんだけどカナちゃん出てきた以上はもうクシャ氷である必要はないよね
30124/10/06(日)16:22:22No.1240172368+
でもイヴェルカーナが氷古龍ポジ取ってしまった感じあるし
テオみたいにしれっと属性変えてきても納得はしてしまう
30224/10/06(日)16:22:28No.1240172401+
カーナ武器が属性値低い調整になってるのも納得してないよ俺は
なんでベリオ武器の方が高いんだよイメージ的に逆だろ!
30324/10/06(日)16:22:45No.1240172479+
開国ナナを見たかった様な気がしないでもない
30424/10/06(日)16:22:49No.1240172498+
キリン亜種のこともたまには思い出してください
30524/10/06(日)16:23:00No.1240172561そうだねx2
>IBのベリオは部位破壊に意味ないから嫌い
棘部位破壊したら転けながら滑ってって殴りづらいだけで棘部位破壊しなかったら一生動いてるから意味はあるぞ
30624/10/06(日)16:23:11No.1240172598+
>キリン亜種のこともたまには思い出してください
思い出の中でじっとしていてくれ
30724/10/06(日)16:23:45No.1240172758+
キリン亜種ってなんだっけ
氷だっけ?
30824/10/06(日)16:23:46No.1240172766+
爆破属性って何か強かったっけ
使った覚えがない
30924/10/06(日)16:24:05No.1240172866そうだねx6
ハメ殺し対策するのはいいんだけどどうしてハメてたのかって部分も考えてほしい
31024/10/06(日)16:24:12No.1240172914+
>カーナ武器が属性値低い調整になってるのも納得してないよ俺は
>なんでベリオ武器の方が高いんだよイメージ的に逆だろ!
属性特化してるとメインモンスターの武器なのに攻略に使いづらいだろ
31124/10/06(日)16:24:15No.1240172924+
>キリン亜種のこともたまには思い出してください
開発に忘れられてる疑惑出る程に影薄い人はちょっと…
31224/10/06(日)16:24:19No.1240172942そうだねx1
爆破は3Gでやりすぎたからそれ以降はほどほどに収まってるよ
31324/10/06(日)16:24:44No.1240173074+
3みたいに一旦ドス古龍から離れて見て欲しさあるが
今は1から新規モンス作るコスト高すぎて無理なんだろうな…
31424/10/06(日)16:25:36No.1240173338+
>爆破属性って何か強かったっけ
>使った覚えがない
4(G)まではそれなりに強かった
Wで全体防御率が実質廃止されてHP爆上がりした結果ゴミになった
31524/10/06(日)16:25:52No.1240173434+
属性強い方がイマイチだからカーナ武器は正解なんだ
31624/10/06(日)16:26:06No.1240173509+
>棘部位破壊したら転けながら滑ってって殴りづらいだけで棘部位破壊しなかったら一生動いてるから意味はあるぞ
意味ないは言い過ぎだったな
どう見ても隙なのに隙じゃないからイライラするが正しい感情だった
31724/10/06(日)16:26:15No.1240173567そうだねx2
Wの手を出すまでこっちに興味も示さない古龍にはめっちゃくちゃ合ってたねドス古龍の背筋伸びた移動モーション
31824/10/06(日)16:26:17No.1240173577+
もう爆破いらないからテオも炎だけでいいよ
31924/10/06(日)16:26:20No.1240173592+
ほどほどになったと見せかけて優秀な物理武器に付いてきてやらかすのが爆破
32024/10/06(日)16:26:20No.1240173602+
地雷を見てみぬ振りをすればシャガルは楽しかった
32124/10/06(日)16:26:30No.1240173645+
渾然一体の薙刀ヤマタは強かったけど爆破が強いというよりは単純に攻撃力が高かった
32224/10/06(日)16:27:02No.1240173823+
蓄積系は後半死ぬのはさだめじゃ
32324/10/06(日)16:27:07No.1240173847+
>Wの手を出すまでこっちに興味も示さない古龍にはめっちゃくちゃ合ってたねドス古龍の背筋伸びた移動モーション
砂漠に座ってるテオかわいいね❤️
32424/10/06(日)16:27:10No.1240173868そうだねx1
>ほどほどになったと見せかけて優秀な物理武器に付いてきてやらかすのが爆破
覚醒爆破は何回やらかすんだ…
32524/10/06(日)16:27:20No.1240173927+
>爆破は3Gでやりすぎたからそれ以降はほどほどに収まってるよ
サンブレイクのはちょっと弱くない?
32624/10/06(日)16:27:41No.1240174039そうだねx4
数値低くなってもいいから切るたびに爆破する演出重視武器になって欲しい
爆破蓄積ってなんだよ
32724/10/06(日)16:27:54No.1240174115+
ベリオはそこまで隙増えずに一度ダウン取れる程度の棘よりもやたらしなって範囲広い尻尾を最優先でぶった斬った方が安心感ある
32824/10/06(日)16:28:01No.1240174151+
>Wの手を出すまでこっちに興味も示さない古龍にはめっちゃくちゃ合ってたねドス古龍の背筋伸びた移動モーション
テオがカッコいいしかわいい
32924/10/06(日)16:28:09No.1240174193+
爆破が強かった時代は爆破のダメージも今より高めだったけど何よりモンスターのHPが1万あったら高い方とかそんな感じだったからね
33024/10/06(日)16:28:09No.1240174194+
>>Wの手を出すまでこっちに興味も示さない古龍にはめっちゃくちゃ合ってたねドス古龍の背筋伸びた移動モーション
>砂漠に座ってるテオかわいいね❤️
周辺に散らばる足跡が肉球すぎるのもかわいい
33124/10/06(日)16:28:48No.1240174395+
ガンスの砲撃があるんだから爆破属性は別に状態異常じゃなくていいよな…
33224/10/06(日)16:29:09No.1240174503+
爆破は持て余してるよな…
33324/10/06(日)16:29:48No.1240174699そうだねx2
ハンターが爆発する時は蓄積って感じじゃないのにな
33424/10/06(日)16:30:05No.1240174777+
仮にちくちん続投するにしてもほぼ毒で良くね感はある爆破
33524/10/06(日)16:30:25No.1240174908+
ぶっちゃけブラキも火でいいよね
どうせ偏りなんて今さらなことだし
33624/10/06(日)16:30:44No.1240175008+
即ダメージの毒って感じでシステム的にはいろいろ解決してるんだけどな…
毒二人いると片方死ぬとか最初期よく言われてたし
33724/10/06(日)16:30:49No.1240175033+
今アイボー途中だけどナルガとティガとベリオ嫌い
シンプルに時間掛かる
33824/10/06(日)16:30:52No.1240175058+
ブラキ火は流石に…
33924/10/06(日)16:31:08No.1240175133+
プレイヤーが受けるダメージとしては火だからな爆破
火やられは無いが
34024/10/06(日)16:31:12No.1240175154+
実質時間経過の無い毒みたいなもんだし
時間経過でダメージ入ること自体にもそんなに意味なくてクシャみたいに毒状態継続中は特殊デバフかかるみたいな仕様もあったけど最近はどうかな…
34124/10/06(日)16:31:52No.1240175399+
というかクシャの毒で龍風圧消える設定なんで猿空間送りになったんだよ…
34224/10/06(日)16:32:11No.1240175494+
毒と違って部位破壊に効くって強みはある
34324/10/06(日)16:32:19No.1240175538+
>実質時間経過の無い毒みたいなもんだし
>時間経過でダメージ入ること自体にもそんなに意味なくてクシャみたいに毒状態継続中は特殊デバフかかるみたいな仕様もあったけど最近はどうかな…
最近というかは怪しいけどレイギエナは毒状態にすると行動が更に弱くなる
34424/10/06(日)16:33:05No.1240175813+
>今アイボー途中だけどナルガとティガとベリオ嫌い
>シンプルに時間掛かる
単純に体力がクソ高くてバフバロくんブラントドスくんの嫌われ方はすごかったぜ
34524/10/06(日)16:33:15No.1240175865+
従来の爆破ダメに加えてあの爆発するガスガエルみたいな転倒効果もつけようぜ
34624/10/06(日)16:33:15No.1240175871+
全体防御率取っ払ったのに固定ダメージのシステムがそのままなのが結局のとこ悪いんだろ
ガンスの砲撃にメスが入ったから状態異常も何かあるといいけどな
34724/10/06(日)16:33:31No.1240175964そうだねx2
>最近というかは怪しいけどレイギエナは毒状態にすると行動が更に弱くなる
知らなかったそんなの…
34824/10/06(日)16:33:43No.1240176039+
>というかクシャの毒で龍風圧消える設定なんで猿空間送りになったんだよ…
エスピナスに負けるの悔しいじゃないですか?
34924/10/06(日)16:33:46No.1240176059+
>というかクシャの毒で龍風圧消える設定なんで猿空間送りになったんだよ…
ライズで角破壊と毒で弱体かかるの復活したからマジで謎と言う他ない
35024/10/06(日)16:33:47No.1240176065+
デバフの毒ダメージの爆破ってなるといいな
35124/10/06(日)16:34:45No.1240176369+
>>というかクシャの毒で龍風圧消える設定なんで猿空間送りになったんだよ…
>エスピナスに負けるの悔しいじゃないですか?
RISE個体は普通に毒に弱いぞ?
35224/10/06(日)16:35:06No.1240176494そうだねx1
レイギエナはただでさえか弱い存在なのに
35324/10/06(日)16:35:31No.1240176618+
無属性強化もワイルズで復活してほしい
MR入って属性武器が台頭してきてからでいいから…
35424/10/06(日)16:35:36No.1240176645+
毒で行動弱体化ってもうちょっといろんなモンスターにあってもよくない?
35524/10/06(日)16:35:49No.1240176707+
龍風圧が無法すぎる 二度と出てくんなバーカ!
35624/10/06(日)16:35:57No.1240176761+
レイギエナは悲しい声とともに落下してきてずっと地面でもがいてる印象しかない…
35724/10/06(日)16:35:57No.1240176762+
>レイギエナはただでさえか弱い存在なのに
凍てギエナくん…大嫌いだ…!!

- GazouBBS + futaba-