NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから10月7日(月曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(106)
  • [ステレオ]
  • 【ぼくたちの未来】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2 October Week2 DAY1
  • [ステレオ]
  • “魔女の街へ”
  • 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
  • 中高生の基礎英語 in English TOPIC14(1)
  • [ステレオ]
  • “If you could open a shop,what kind of shop would it be?”
  • 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】サンディ・スカイ,住田萌乃
午前5時45分から午前5時50分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「コロは屋根のうえ」/「ホャホャラー」
  • [ステレオ]
  • 「コロは屋根のうえ」うた:大貫妙子/「ホャホャラー」うた:安齋肇とフーレンズ
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「シルクロード鉄道~ウズベキスタン~」
  • [ステレオ]
  • 【1998年4月20日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽かつてラクダが通った道シルクロード。ウズベキスタンの大地を列車が走ります。
  • 中央アジアに位置するウズベキスタン共和国。シルクロード鉄道の響きと古都ブラハに響く礼拝が夜明けを告げます。
  • 【語り】広瀬修子
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報
  • [ステレオ]
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ フランソワ・クープランの室内楽(1)
  • [ステレオ]
  • ご案内:赤塚健太郎/今週はフランソワ・クープランの室内楽をお送りします。今日は1722年に出版された「王宮のコンセール」全4曲を抜粋でお聴きいただきます。
  • 赤塚健太郎
  • 「王宮のコンセール 第1番 ト長調の抜粋」
    フランソワ・クープラン:作曲
    (クラヴサン)ピエール・ガロン、(クラヴサン)マテュー・ブティノー
    (8分12秒)
    <Harmonia mundi HMM 902725>

    「王宮のコンセール 第2番 ニ長調の抜粋」
    フランソワ・クープラン:作曲
    (合奏)ル・コンセール・デ・ナシオン、(指揮とヴィオール)ジョルディ・サヴァール
    (10分21秒)
    <ALIA VOX AV 9840>

    「王宮のコンセール 第3番 イ長調の抜粋」
    フランソワ・クープラン:作曲
    (クラヴサン)ローレンス・カミングス、(ヴィオール)市瀬礼子
    (11分47秒)
    <NAXOS 8.550962>

    「王宮のコンセール 第4番 ホ短調の抜粋」
    フランソワ・クープラン:作曲
    (合奏)レ・フォリー・フランセーズ、(指揮とバイオリン)パトリック・コーエン・アケニヌ
    (12分57秒)
    <Chateau de Versailles Spectacles CVS099>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
  • [ステレオ]
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 特集「シューベルトを聴く」(1)
  • [ステレオ][再放送]
  • 田添菜穂子
  • 「ます」
    シューベルト:作曲
    (バリトン)ディートリヒ・フィッシャー・ディースカウ、(ピアノ)ジェラルド・ムーア
    (1分56秒)
    <POLYDOR F00G 29105/8>

    「糸を紡ぐグレートヒェン」
    シューベルト:作曲
    (ソプラノ)グンドゥラ・ヤノヴィツ、(ピアノ)アーウィン・ゲージ
    (3分58秒)
    <POLYGRAM POCG-9895/8>

    「魔王」
    シューベルト:作曲
    (バリトン)ディートリヒ・フィッシャー・ディースカウ、(ピアノ)ジェラルド・ムーア
    (4分12秒)
    <POLYDOR F00G 29101/4>

    「きみはわがいこい」
    シューベルト:作曲
    (ソプラノ)エリー・アメリング、(ピアノ)ドルトン・ボールドウィン
    (4分47秒)
    <PHILIPS PHCP-3442/5>

    「春に」
    シューベルト:作曲
    (テノール)イアン・ボストリッジ、(ピアノ)ジュリアス・ドレイク
    (4分44秒)
    <EMI TOCE-9874>

    「婚礼の焼肉」
    シューベルト:作曲
    (ソプラノ)エリー・アメリング、(テノール)ペーター・シュライアー、(バリトン)ディートリヒ・フィッシャー・ディースカウ、(ピアノ)ジェラルド・ムーア
    (10分34秒)
    <POLYGRAM POCG-9899/902>

    「御者クロノスに」
    シューベルト:作曲
    ブラームス:編曲
    (バリトン)ヘルマン・プライ、(管弦楽)ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ガリー・ベルティーニ
    (2分57秒)
    <BMGビクター BVCC-8903/04>

    「歌曲集「美しい水車屋の娘」」
    シューベルト:作曲
    (テノール)フリッツ・ヴンダーリヒ、(ピアノ)フベルト・ギーゼン
    (1時間4分08秒)
    <POLYDOR F26G 20365>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 ミュージックエクスプレス~鉄道に関連するジャズ・フュージョン
  • [ステレオ]
  • 向谷実
  • 「Tokyo Train」
    本田雅人
    (6分08秒)
    <VICTOR VICJ-60653>

    「The Train And The River」
    Jimmy Giuffre
    (3分32秒)
    <WARNER WPCR-25161>

    「Last Train Home」
    Pat Metheny
    (5分28秒)
    <GEFFEN MVCG-73>

    「Fried Banana」
    The Eric Ineke Jazzexpress
    (5分27秒)
    <Daybreak DBCHR 75225>

    「Banana Express」
    かつしかトリオ
    (4分37秒)
    <ヤマハミュージックコミュニケーションズ YCCS-10119>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [ステレオ]
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
  • 「ユア・オンリー・ロンリー」
    J.D.サウザー:作曲
    小原孝:編曲
    (ピアノ)小原孝
    (3分31秒)

    「ニュー・キッド・イン・タウン」
    J.D.サウザー/D.ヘンリー/G.フライ:作曲
    小原孝:編曲
    (ピアノ)小原孝
    (3分52秒)

    「ハートエイク・トゥナイト」
    J.D.サウザー/D.ヘンリー/G.フライ/B.シーガー:作曲
    小原孝:編曲
    (ピアノ)小原孝
    (3分20秒)

    「我が愛の至上」
    J.D.サウザー/D.ヘンリー/G.フライ:作曲
    小原孝:編曲
    (ピアノ)小原孝
    (3分45秒)
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン JO1
  • [ステレオ][再放送]
  • 南波志帆,【ゲスト】JO1
  • 今夜のゲストは、JO1の河野純喜・與那城奨。2025年がもう始まっている…?メンバーたちがそれぞれ「ホワイトボード」に書き込んでいる個性強めな内容とは?夏フェス振り返り、ステージでの一体感に欠かせない本番前の「アレ」の話、沖縄で発覚した2人の意外な運転スキル、ハワイでのMV撮影の思い出、最新シングルの裏話もたっぷりと。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 「水の泡」
    詩道
    (3分24秒)

    「Birthday」
    ATEEZ
    (2分44秒)

    「Love seeker」
    JO1
    (2分54秒)

    「WHERE DO WE GO」
    JO1
    (2分37秒)

    「yesterday」
    Chilli Beans.
    (3分53秒)
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • 邦楽のひととき 箏曲「秋韻」・尺八「越後鈴慕」
  • [ステレオ]
  • 山口たきこ,北佳代子,箱崎美喜子,辻田文子,村上洋子,竹内一,大島栄子,小牧万須美,北野徹,川崎貴久,【司会】高瀬耕造
  • 「箏曲「秋韻」」
    高野辰之(作歌):作詞
    宮城道雄:作曲
    (第一箏)山口 たきこ、(唄と第一箏)北 佳代子、(第二箏)箱崎 美喜子、(唄と第二箏)辻田 文子、(唄と十七絃)村上 洋子、(三絃)竹内 一、(唄と三絃)大島 栄子、(唄と胡弓)小牧 万須美、(打物)北野 徹
    (13分55秒)
    ~NHK大阪放送局R-1スタジオ~

    「尺八「越後鈴慕」」
    (歌詞なし):作詞
    未詳:作曲
    (尺八)川崎 貴久
    (7分50秒)
    ~NHK大阪放送局R-1スタジオ~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
  • 浪曲十八番 東家一太郎「五稜郭始末記 土方討死」
  • [ステレオ]
  • 出演は東家一太郎さん。演目は、戊辰戦争の北海道・函館を舞台に、新撰組副長・土方歳三の最期を描く「五稜郭始末記 土方討死」(作:笹井邦平)。曲氏は東家美さんです。
  • 【出演】浪曲師…東家一太郎,曲師…東家美
  • 【出演】浪曲師…東家一太郎,【出演】曲師…東家美
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • [ステレオ]
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】上野速人
  • 「メモワール」
    松尾 久美子
    <バップ VPCB84407>

    「ユア・オンリー・ロンリー」
    フェルナンド・メルリーノ トリオ、ジュリオ・メルリーノ
    <デラ DLDH1858>
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル▽なつかしの歌声(1)
  • [ステレオ]
  • 逢地真理子
  • 「ラッパと娘」
    笠置シヅ子
    (3分00秒)
    <コロムビア COCA71103-5>

    「一杯のコーヒーから」
    霧島昇、ミス・コロムビア
    (2分53秒)
    <コロムビア COCA71103-5>

    「湖畔の宿」
    高峰三枝子
    (3分08秒)
    <コロムビア COCA10759>

    「別れのブルース」
    淡谷のり子
    (3分25秒)
    <コロムビア COCA71103-5>

    「赤城の子守唄」
    東海林太郎
    (3分43秒)
    <ポリドール POCH1283>

    「大江戸出世小唄」
    高田浩吉
    (2分45秒)
    <ユニバーサル UICZ8135-6>

    「うちの女房にゃ髭がある」
    美ち奴、杉狂児
    (2分48秒)
    <テイチク TECA20087>

    「二人は若い」
    ディック・ミネ、星玲子
    (3分06秒)
    <テイチク TECA20087>

    「リンゴの唄」
    並木路子、霧島昇
    (3分13秒)
    <コロムビア COCA7449>

    「港が見える丘」
    平野愛子
    (3分20秒)
    <ビクター VICL8057>

    「星の流れに」
    菊池章子
    (3分41秒)
    <テイチク TECE21131>

    「かえり船」
    田端義夫
    (3分27秒)
    <テイチク TECE21131>

    「青い山脈」
    藤山一郎、奈良光枝
    (3分18秒)
    <コロムビア COCA71103-5>

    「東京の屋根の下」
    灰田勝彦
    (3分08秒)
    <コロムビア COCA71103-5>

    「銀座カンカン娘」
    高峰秀子
    (2分50秒)
    <コロムビア COCA71103-5>

    「湯の町エレジー」
    近江俊郎
    (3分35秒)
    <コロムビア COCA9658>

    「憧れのハワイ航路」
    岡晴夫
    (3分06秒)
    <キング KICX201>

    「桑港のチャイナ街」
    渡辺はま子
    (3分23秒)
    <ビクター VICL8057>

    「ミネソタの卵売り」
    暁テル子
    (2分32秒)
    <ビクター VICL8058>

    「上海帰りのリル」
    津村謙
    (3分33秒)
    <キング KICX202>

    「三味線ブギウギ」
    市丸
    (3分08秒)
    <コロムビア COCA71103-5>

    「赤い靴のタンゴ」
    奈良光枝
    (3分28秒)
    <コロムビア COCA9658>

    「水色のワルツ」
    二葉あき子
    (3分30秒)
    <コロムビア COCA9658>

    「長崎のザボン売り」
    小畑実
    (3分19秒)
    <キング KICX201>

    「ダンスパーティーの夜」
    林伊佐緒
    (3分18秒)
    <キング KICX202>

    「イヨマンテの夜」
    伊藤久男、コロムビア合唱団
    (3分32秒)
    <コロムビア COCA9658>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 特集「君に捧ぐ」(1)
  • [ステレオ]
  • 登レイナ
  • 「歌曲集「ミルテの花」から「献呈」」
    シューマン:作曲
    (バリトン)マティアス・ゲルネ、(ピアノ)エリック・シュナイダー
    (2分14秒)
    <ユニバーサル UCCD-1118>

    「弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調」
    ボロディン:作曲
    (演奏)タカーチ弦楽四重奏団
    (26分21秒)
    <ポリドール POCL-1666>

    「水の戯れ」
    ラヴェル:作曲
    (ピアノ)ベルトラン・シャマユ
    (5分45秒)
    <ワーナー WPCS-13338/9>

    「変奏曲「謎」」
    エルガー:作曲
    (管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮)アンドレ・プレヴィン
    (31分11秒)
    <EMI TOCE-16116>

    「ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23」
    チャイコフスキー:作曲
    (ピアノ)マルタ・アルゲリッチ、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)クラウディオ・アバド
    (32分00秒)
    <ポリドール POCG-9770>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「糸島の絶景体験!芥屋の大門~福岡~」
  • [ステレオ]
  • 【初回放送】2024年10月7日【語り】山内泉 ▽福岡県糸島市の海にそびえる巨大な洞窟「芥屋の大門」。遊覧船に揺られながら大自然の神秘を味わう音の風景。
  • 福岡県糸島市の名勝「芥屋の大門」。玄界灘の荒波が作り出した、海にそびえる巨大な洞窟です。遊覧船に揺られながら大自然の神秘を味わう、スリル満点のひとときをお楽しみください。
  • 【語り】山内泉
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「かくれんぼ」/「MEME」
  • [ステレオ]
  • 「かくれんぼ」うた:生田絵梨花/「MEME」うた:&TEAM
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
  • 世界の快適音楽セレクション 森の音楽
  • [ステレオ][再放送]
  • ゴンチチ,湯浅学
  • 「unconscious forest」
    ゴンチチ
    (3分00秒)
    <PONY CANYON PCCA-01512>

    「La Foret(森林)」
    Pierre Barouh
    (2分11秒)
    <COREPORT RPOP-10022>

    「もう森へなんか行かない」
    LONESOME STRINGS
    (4分30秒)
    <MIDI Creative CXCA-1143>

    「Asleep In The Forest」
    Aaron Parks
    (4分05秒)
    <ECM 3744401>

    「Fauna E A Flora(野生と森林)」
    Keissy Costa
    (3分51秒)
    <VENUS VHCD-1137>

    「青い、森、、」
    原田郁子
    (3分55秒)
    <UNIVERSAL UCCJ-2224>

    「ACABOU CHORARE」
    Juliana Amaral
    (3分41秒)
    <Selo SESC SP CDSS 0037/12>

    「気まぐれな朝」
    森は生きている
    (6分03秒)
    <P-vine PCD-24373>

    「Kinjan Bana Chhadi(深い森の中で)」
    M.S. Subbulakshmi
    (4分06秒)
    <東芝EMI TOCP-8584>

    「Over The Forest(森林を越えて)」
    Warsaw Village Band
    (4分34秒)
    <RICE JAR-5086>

    「Like A Forest」
    Low
    (2分27秒)
    <P-vine PCD-23083>

    「Wild Hog In The Woods」
    Lonesome Luke & His Farm Boys
    (2分56秒)
    <YAZOO YA2200>

    「森の人」
    坂本龍一
    (5分00秒)
    <School/MIDI MIL-1001>

    「I Can't Be Myself (feat. Jaden)」
    Justin Bieber
    (3分13秒)
    <ユニバーサルミュージック UICD-6234>

    「流れもの」
    小林旭
    (4分00秒)
    <日本コロムビア COCA-14565>

    「Back To The Woods」
    Kokomo Arnold
    (3分04秒)
    <P-Vine PCD-5727>

    「Rocky Mountain Water」
    Dave Frishberg
    (2分58秒)
    <VIVID VSCD-723>

    「In the Forest」
    David Torn
    (1分15秒)
    <Milan Records MIL363192>

    「A Fire in the Forest」
    David Sylvian
    (4分02秒)
    <P-Vine PVCP-8775>

    「Breath Of Forest」
    masahiko mikami+、masayoshi fujita
    (3分02秒)
    <Schop/in the garden records SITGR-0001>

    「※M20の楽曲出演者1と2は一続きです。 masahiko mikami+masayoshi fujita」

    「涙そうそう」
    森進一
    (3分59秒)
    <VICTOR VICL-63472>

    「The Letters, Etc.」
    WHY?
    (4分47秒)
    <Waterlines WL-002>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「滑床渓谷 清流の旅~愛媛~」
  • [ステレオ]
  • 【初回放送】2018年9月23日【語り】高橋さとみ ▽愛媛県・滑床渓谷。豊かな自然の中に端を発する渓流は、清流となってやがて四万十川へと流れていきます。
  • 四万十川の支流のひとつ・目黒川の最上流に位置し、豊かな自然をもつ愛媛県・滑床渓谷。清らかな水の流れは山や森の中を流れ四万十川と合流し、やがて海へと注ぎ込みます。自然の中を流れる清流の旅です。
  • 【語り】高橋さとみ


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム「プリーズ・リクエスト」
  • [ステレオ][再放送]
  • 再放送▽2024年7月29日に放送した番組を再放送します▽アルバム「プリーズ・リクエスト」オスカー・ピーターソン・トリオ▽DJ井上ヨシマサ(作曲家)
  • 再放送▽2024年7月29日に放送した番組を再放送します▽テーマ「井上ヨシマサを育てた神アルバムたち!」▽アルバム「プリーズ・リクエスト」オスカー・ピーターソン・トリオ▽DJ井上ヨシマサ(作曲家)
  • 作曲家…井上ヨシマサ
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後9時10分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック 北欧のオーケストラ(1)オスロ・フィルハーモニー管弦楽団
  • [ステレオ]
  • 【曲目】交響曲「イタリアのハロルド」(ベルリオーズ)他【演奏】オスロ・フィルハーモニー管弦楽団、クラウス・マケラ(指揮)【収録】2023年11月30日
  • オスロ・コンサートホール(ノルウェー、オスロ)【案内】田中奈緒子
  • 田中奈緒子
  • 「交響曲 第3番 イ短調 「スコットランド」作品56」
    メンデルスゾーン:作曲
    (管弦楽)オスロ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)クラウス・マケラ
    (41分43秒)
    ~オスロ・コンサートホール(2023年11月30日)~

    「交響曲「イタリアのハロルド」作品16」
    ベルリオーズ:作曲
    (ビオラ)アントワン・タメスティ、(管弦楽)オスロ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)クラウス・マケラ
    (44分05秒)
    ~オスロ・コンサートホール(2023年11月30日)~

    「ホラ・スタカート」
    ディニク:作曲
    ヤッシャ・ハイフェッツ、アドルフ・シュミット:編曲
    (管弦楽)オスロ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)マリス・ヤンソンス
    (2分01秒)
    <東芝EMI TOCE-9700>
午後9時10分から午後9時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「ともだちのともだち」/「ばく」
  • [ステレオ]
  • 「ともだちのともだち」うた:岡崎体育/「ばく」うた:浦島坂田船
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 吉本ばなな「キッチン」(16)「満月-キッチン2」第8回
  • [ステレオ]
  • テキスト:吉本ばなな「キッチン」角川文庫2022年版
  • 「満月-キッチン2」主人公みかげは大学をやめ、雄一とえり子の家からも独立し、料理研究家のアシスタントとして働き出していた。そこへ雄一からえり子の急死を知らせる電話が入る。茫然自失の二人。雄一はえり子の死から立ち直れずにみかげの前から姿を消してしまう。雄一の居場所をやっと探し当てたみかげは、偶然みつけた絶品のカツ丼をどうしても雄一に食べさせたくて、真夜中にタクシーを飛ばして出前する。
  • 【朗読】北乃きい
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー「新釈・遠野物語」(1)
  • [ステレオ]
  • 【原作】井上ひさし,【脚色】大河内聡【演出】吉田浩樹【出演】加藤諒,朝倉あき,石井愃一,有福正志,小山剛志【音楽】和田貴史
  • 【原作】井上ひさし,【脚色】大河内聡,【音楽】和田貴史,【出演】加藤諒,朝倉あき,石井愃一,有福正志,小山剛志,【演出】吉田浩樹
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン Da-iCE
  • [ステレオ]
  • 南波志帆,【ゲスト】Da-iCE
  • 今夜のゲストは、Da-iCEの大野雄大・花村想太。「フックにすべてをかけた」話題のドラマ主題歌の舞台裏、キャリアで抱えていた葛藤と突破口、楽曲を届けきるための試行錯誤など、最新アルバムの制作を振り返ります。「ヘリでハマグリ」のどうしても話したい真相、3時間半超え…39曲披露した今年1月の日本武道館公演の振り返りトークも。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム「アンフォゲッタブル」 ナタリー・コール
  • [ステレオ]
  • 今週のテーマ:「森口博子の感動おすそわけアルバム!」▽DJ森口博子▽アルバム「アンフォゲッタブル」ナタリー・コール▽森口博子のフェイバリットな音楽をお届けします
  • 今週のテーマ:「森口博子の感動おすそわけアルバム!」▽DJ森口博子▽アルバム「アンフォゲッタブル」ナタリー・コール▽森口博子のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • 歌手…森口博子
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 5分でミュージックライン
  • [ステレオ]
  • 南波志帆
  •  
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「かむかもしかもにどもかも!」/「デッカイばあちゃん」
  • [ステレオ]
  • 「かむかもしかもにどもかも!」うた:MONO NO AWARE/「デッカイばあちゃん」うた:近藤利樹
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(126)
  • [ステレオ]
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後11時45分から8日午前0時00分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(5)
  • [ステレオ]
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー


8日午前0時00分から8日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 レバノンで携帯通信機の爆発相次ぐ
  • [ステレオ][再放送]
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【講師】伊藤サム,クリスティ・ウェスト
8日午前0時15分から8日午前0時30分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 フレーズで学ぼう!韓ドラ聞き取りレッスン(6)
  • [ステレオ]
  • 文字のしくみ5
  • 【講師】慶応義塾大学講師…石田美智代,【ゲスト】ユ・ジェユン,キム・ミョンジン
8日午前0時30分から8日午前0時45分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 口と耳で“イメトレ”!(6)
  • [ステレオ]
  • 発音6
  • 【講師】立教大学准教授…南雲大悟,【出演】胡興智,李洵
8日午前0時45分から8日午前1時00分(放送時間15分間)
  • ステップアップ中国語 補語が決め手!自然な中国語(3)
  • [ステレオ]
  • 第3課 結果補語(3) 否定は基本的に”没”を使う
  • 【講師】李軼倫,【出演】三崎智子
8日午前1時00分から8日午前1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
8日午前1時05分から8日午前2時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
  • [ステレオ]
  • ▽深夜便アーカイブス
  • ▽深夜便アーカイブス  【わたしのアート交遊録アンコール】  (初回放送2012.4.10) ▽深夜便のうた・天気概況
  • 【アンカー】松井治伸,【出演】随筆家…松本猛,【きき手】石澤典夫
8日午前2時00分から8日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
8日午前2時05分から8日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • [ステレオ]
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート 「クラシックへのいざない:ブルックナーの調べ」 ▽天気概況
  • 【アンカー】松井治伸
8日午前3時00分から8日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
8日午前3時05分から8日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • [ステレオ]
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌 「作家でつづる流行歌:三木鶏郎作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】松井治伸
8日午前4時00分から8日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
8日午前4時05分から8日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽明日へのことば
  • [ステレオ]
  • ▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば 「一途に、津軽の音を守り続けて」 津軽三味線奏者 澤田勝秋 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】松井治伸,【出演】津軽三味線奏者…澤田勝秋,【きき手】高村麻代


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.