NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから10月7日(月曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 語るように奏でる ~吉田誠と小菅優の世界~
  • [ステレオ]
  • 世界的に活躍するクラリネット奏者・吉田誠とピアニスト・小菅優。長年、音楽を通じて対話を重ねてきた2人が奏でるクラリネットの名曲、そして「歌」―
  • 【演奏・語り】吉田誠(クラリネット)小菅優(ピアノ)【曲目】クラリネット・ソナタ 変ホ長調 作品120第2(ブラームス)「こもり歌」(ブラームス)「3つのロマンス」作品22から第1曲(クララ・シューマン)「鐘」(サン・サーンス)クラリネット・ソナタ 変ホ長調 作品167(サン・サーンス)【収録】2021年12月22日NHK大阪ホール(無観客)
  • 【出演】クラリネット奏者…吉田誠,ピアニスト…小菅優
  • 「クラリネット・ソナタ 変ホ長調 作品120第2」
    ブラームス:作曲
    (クラリネット)吉田 誠、(ピアノ)小菅 優
    (20分44秒)
    ~2021年12月22日 NHK大阪ホールで独自収録~

    「こもり歌」
    シェラー:作詞
    ブラームス:作曲
    (クラリネット)吉田 誠、(ピアノ)小菅 優
    (1分40秒)
    ~2021年12月22日 NHK大阪ホールで独自収録~

    「「3つのロマンス」作品22から第1曲」
    クララ・シューマン:作曲
    (クラリネット)吉田 誠、(ピアノ)小菅 優
    (3分36秒)
    ~2021年12月22日 NHK大阪ホールで独自収録~

    「鐘」
    ユゴー:作詞
    サン・サーンス:作曲
    (クラリネット)吉田 誠、(ピアノ)小菅 優
    (4分01秒)
    ~2021年12月22日 NHK大阪ホールで独自収録~

    「クラリネット・ソナタ 変ホ長調 作品167」
    サン・サーンス:作曲
    (クラリネット)吉田 誠、(ピアノ)小菅 優
    (16分48秒)
    ~2021年12月22日 NHK大阪ホールで独自収録~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「ボヘミアン・ラプソディ」フレディ・マーキュリー作詞・作曲
  • [ステレオ]
  • 伝説的ロックバンド、クイーンの名作が録音されたロックフィールド・スタジオ。牧場を改装して作られた、創作に最適な環境だった。名作誕生の現場を音楽とともに送る。
  • ロケ地:ウェールズ(イギリス)
  • 【歌】西川貴教,【コーラス】フェイス・ミュージックfeat.,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【指揮】渡邊一正
  • 「ボヘミアン・ラプソディ」
    (歌手)西川貴教、(指揮者)渡邊一正、(管弦楽団)東京フィルハーモニー交響楽団、(コーラス)FACE MUSIC feat.大嶋五郎 高尾直樹
    (5分00秒)
    ~CR-509他~
午前6時00分から午前6時10分(放送時間10分間)
  • 突撃!ストリートシェフ @パリ「ハンバーガー」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 胃袋から世界を知り尽くす!舞台は美食の都、パリ。今回はフランスの豊かな食材をふんだんに使ったハンバーガーを紹介。B級グルメにも宿るフランスの美食魂が見えてくる。
  • 胃袋から世界を知り尽くす、グルメドキュメンタリー。今回の舞台はパリ。名だたる三ツ星レストランが軒を連ねる美食の都。それを支えるのは、ヨーロッパ随一の豊かな農業資源にあった。今回紹介するのは、今パリで大ブームのハンバーガー。まさかのB級グルメ!?と思いきや、パン、肉、チーズ…全ての食材をこだわり抜いたフランス料理の逸品!高級フレンチだけじゃない!ストリートフードにも根付く世界一の美食魂に迫る。
  • 【語り】井澤詩織
午前6時10分から午前6時30分(放送時間20分間)
  • 2024MLB ウィークリー(25)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 毎週MLBが選ぶベストプレーを50位からランキング形式で紹介。ファインプレーや好走塁、ホームラン、さらに珍プレーなどメジャーリーグの醍醐味が詰まった20分間!
午前6時30分から午前7時15分(放送時間45分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽イギリス・BBC,ドイツ・ZDF,カタール・アルジャジーラ,オーストラリア・ABC,香港・TVB,シンガポール・CNA,インド・NDTV
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】カーネーション(13)「熱い思い」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 大喜びでパッチ屋に初出勤した糸子(尾野真千子)だが、今までのお客様扱いとは違うことに戸惑う。ミシンにも触れず、雑用に追われて、仕事の厳しさを思い知ることになる。
  • 糸子(尾野真千子)は女学校をやめることを善作(小林薫)に許され、パッチ屋で働くことになった。千代(麻生祐未)に付き添われ、意気揚々と初出勤した糸子だが、優しかった職人たちが皆、どこか冷たい。理由を尋ねると兄弟子は「これまでは客だったからチヤホヤしたが、一番下っ端になったからには相応の仕事をしろ」とお茶くみや掃除などの雑用を押しつけてきた。糸子はミシンには触ることもできず、仕事の厳しさを思い知る。
  • 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,麻生祐未,栗山千明,正司照枝,トミーズ雅,濱田マリ,尾上寛之,柳生みゆ,【音楽】佐藤直紀
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】おむすび 第2週「ギャルって何なん?」(6)
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 困っているギャルを助けたのを機に、結(橋本環奈)は、姉・歩(仲里依紗)が昔結成したグループのギャルたちと家族に内緒で交流を始め、書道部との二重生活をおくる。
  • 困っている人を放っておけない米田家の性格でギャルを助けたのを機に、結(橋本環奈)は、姉・歩(仲里依紗)が昔結成した博多ギャル連合(ハギャレン)のギャルたちと家族に内緒で交流を始める。平日は憧れの風見先輩(松本怜生)がいる書道部で活動し、土日はギャルと過ごす二重生活。一方、結の父・聖人(北村有起哉)は、永吉(松平健)から農業に向き合う姿勢について言われた言葉を反芻する。
  • 【作】根本ノンジ,【出演】橋本環奈,松平健,麻生久美子,宮崎美子,北村有起哉,中村守里,田村芽実,みりちゃむ,岡本夏美,谷藤海咲,松本怜生,【語り】リリー・フランキー
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • 絶景!ヨーロッパの山小屋めぐり「雪山のラグジュアリーな山小屋」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ジャソン小屋は豪雪地帯にある山小屋。雪の中を苦労して着いた先にあるのは数百本も貯蔵されたワインセラーのあるラグジュアリーな山小屋。究極のリラックスがここに!
  • ジャソン小屋は豪雪地帯の山中にある、山スキーに愛されている山小屋。宿泊者はスノーシューか滑り止めをつけた山スキーで1時間以上歩かないとたどり着けない。その苦労の末にたどり着いた山小屋では最高級のおもてなしが!インテリアデザイナーでもある主人による高級感ある内装の空間で、数百本も貯蔵されたワインセラーから、こだわりの一杯が提供される。さらに屋外にはサウナも常備。究極のリラックスを楽しむことができる。
  • 【語り】鈴木省吾
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,インド・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午後0時00分(放送時間180分間)
  • ダルビッシュ先発・大谷出場 MLB 地区シリーズ パドレス×ドジャース
  • [ステレオ][2か国語][変更あり]
  • ▽ダルビッシュが先発!迎え撃つ大谷翔平!注目の対決は初回から!▽ナ・リーグ地区シリーズ、3戦先勝、王手かタイか、行方を占う第2戦!
  • (試合開始 日本時間 9:03)【解説】長谷川滋利,岩村明憲,【アナウンサー】池野健 ~ドジャースタジアムから中継~
  • 【解説】長谷川滋利,岩村明憲,【アナウンサー】池野健


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • 駅 空港 街角ピアノ 名場面(4)「コラボ編」vol.2
  • [ステレオ]
  • ピアノに合わせ、歌ったり他楽器とセッションしたりするコラボ演奏を集めた名場面。ピアノとアフリカ伝統楽器の即興セッション、人気女性歌手ファン40名の大合唱など。
  • 「駅・空港・街角ピアノ」から、心に残る名演奏を集めたベストセレクション。今回はピアノに合わせ歌ったり他楽器とセッションしたりする「コラボ編」。南米出身男性のピアノとアフリカ出身男性の太鼓によるセッション、人気歌手テイラー・スウィフトファン40名による大合唱、8歳の少年とミュージシャンによる即興、通りがかりの女性に声をかけ突然始まるベートーヴェンの連弾など。様々な人々が心のメロディーを奏でる。
午後0時15分から午後0時30分(放送時間15分間)
  • 駅 空港 街角ピアノ 名場面(5)「親子編」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 「親子」の演奏を選(え)りすぐった名場面集。ピアノとフルートでセッションする父娘、連弾する母娘、認知症の母親の記憶を呼び起こそうとピアノを再開した女性など。
  • これまで放送した「駅・空港・街角ピアノ」から、心に残る名演奏を集めたベストセレクション。今回のテーマは「親子」。ピアノとフルートでセッションする沖縄の父娘、コンクールでの連弾発表に向け練習する神戸の母娘、夜の食事会の前に演奏するプラハの母と息子、認知症の母親の記憶を呼び起こそうとピアノを再開したブリスベンの女性、新しい家族を迎え入れようとする母娘など。さまざまな親子が心のメロディーを奏でる。
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽アメリカ・ABC,イギリス・BBC,フランス・F2
午後1時00分から午後3時05分(放送時間125分間)
  • シネマ「ジョーズ」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
  • [ステレオ]
  • 巨大なサメとの死闘を描き世界中で大ヒット、当時20代だったスティーブン・スピルバーグ監督が若き天才としてその名を高めたパニック大作。アカデミー賞3部門受賞。
  • 迫力の演出で世界中で大ヒット、アカデミー賞3部門を受賞し、当時20代だったスティーブン・スピルバーグ監督が若き天才としてその名を高めた傑作。海辺にあるのどかな町で若い女性の死体が発見され、巨大なサメによる被害と判明する。警察署長のブロディは市長に海水浴場の閉鎖を求めるが、町の利益のため聞き入れられず、新たな惨事が起きてしまう。ブロディは漁師のクイント、海洋学者のフーパ―と共にサメに立ち向かうが…。
  • 【監督】スティーブン・スピルバーグ,【出演】ロイ・シャイダー,ロバート・ショー,リチャード・ドレイファス,【原作】ピーター・ベンチリー,【脚本】ピーター・ベンチリー,カール・ゴットリーブ,【音楽】ジョン・ウィリアムズ
午後3時05分から午後3時20分(放送時間15分間)
  • ワイルドライフ 命の輝き「フィリピン セブ島 謎のサメ 一撃の狩り」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • サンゴ礁が広がるフィリピンの海に奇妙な姿をしたサメがやって来る。オナガザメの仲間、ニタリ。異様に長い尾びれを使って獲物の魚に襲いかかるという。狩りの秘密に迫る。
  • フィリピンのほぼ中央に位置するセブ島。その海岸近くの海に奇妙な姿をしたサメがやって来る。オナガザメの仲間、ニタリである。体の半分以上を占める異様に長い尾びれが特徴。この尾びれをまるで刀のように使って、イワシの仲間など獲物の魚に襲いかかると言われている。しかし、本来は沖合に生息するため、滅多に人前に姿を現さない。謎に包まれたサメ、ニタリの知られざる狩りの秘密に迫る。
  • 【語り】池田伸子
午後3時20分から午後3時30分(放送時間10分間)
  • ホットスポット最後の楽園「カリブ海(1)巨大魚群れる奇跡の海~メキシコ沖」
  • [5.1ch][字幕放送]
  • メキシコ・ユカタン半島沖のカリブ海には世界最大の魚・ジンベエザメが数百匹も集結し、バショウカジキやカツオが集団でイワシの群れを狩る。巨大魚が大集結する謎に迫る。
  • ユカタン半島とキューバの間にあるユカタン海峡では毎年、大発生するプランクトンを求め、巨大な生物が集まってくる。夏には世界最大のサメ、ジンベイザメが数百匹も集結する。冬になるとイワシの群れを追って、カツオや世界最速の魚、バショウカジキが数十匹の群れで狩りをする。バショウカジキは集団でイワシの群れに襲いかかり長いくちさきをサーベルのように振り回し、イワシをたたいて食べていく。巨大魚が大集結する謎に迫る
  • 【語り】桑子真帆
午後3時30分から午後4時00分(放送時間30分間)
  • ニッポンぶらり鉄道旅 人生を楽しむ人を探して 京成本線・京成金町線
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 京成線で魅惑の東京散歩。人生を楽しむ人たちに出会います!音楽・グルメ・絵画などなど驚きの達人が続々登場。ぶらり立ち寄れるお出かけ情報も満載です!
  • 尺八奏者の辻本好美さんが京成本線・金町線の5つの駅で素敵な出会い。【日暮里】バイオリン工房で開かれる教室には趣味で楽器作りに励む人たちが【千住大橋】時計も直せばソバも打つ、不思議でマルチな自転車屋さん!【堀切菖蒲園】体操などで活躍した女性たちが宙に舞うアクロバティックなダンスカンパニー!【青砥】夫婦で作るモルドバ料理に舌鼓!【柴又】町のシンボル・寅さんに魅せられた画家の半生にびっくり~!
  • 【語り】TARAKO,【リポーター】辻本好美
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
  • [2か国語]
  • ▽アメリカ・ABC「ジス・ウイーク」,アメリカ・ABC,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 クラシック2016 603日目 沖縄県那覇市
  • [ステレオ]
  • 月曜夕方は「こころ旅 クラシック」!再放送リクエストの多かった旅をまるごと! 今回は2016秋・沖縄県那覇市へ! 学童疎開の児童を乗せて米軍に撃沈された対馬丸!
  • 月曜夕方は「こころ旅 クラシック」! 2011年の放送開始からこれまでの旅の中で「もう一度見たい!」とリクエストの多かった旅をまるごと!伝説の旅が感動とともによみがえる! 今回は2016秋・沖縄県那覇市への旅! 戦時中、学童疎開の児童を本土へ移送中に米軍に撃沈された対馬丸。この事件で犠牲になった子どもたちを慰霊するために建てられた小桜の塔。そこに船長として命を落とした父の名が刻まれているという…
  • 【出演】火野正平
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
  • にっぽん百名山 よみがえる表参道~奥秩父の盟主・金峰山~
  • [ステレオ][字幕放送]
  • “奥秩父の盟主”とされる「金峰山(2599m、山梨・長野)」。古くからの信仰の山だが、最も由緒ある表参道は忘れられつつあった。その表参道が、よみがえることに!
  • 案内は、復活プロジェクトにも携わった斉藤克己さん。登山口の手前、歩いて1時間半かかっていた部分が車で行けるようになり、日帰りでの登山も可能となった。登山口からは、ゆるやかな道をへて、神子ノ沢へ。その後、樹林帯を抜けると、岩場の急登が待ち受ける。金峰山の象徴ともいえる、山の上の「五丈岩」を見上げながら登っていく。山頂付近の山小屋で一泊、翌朝、ご来光を拝むため、山頂へ。360度の大パノラマが広がる。
  • 【出演】斉藤克巳,【語り】鈴木麻里子


午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
  • 【大河ドラマアンコール】篤姫(42)「息子の死」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 女の道は一本道。激動の幕末におのれの信念を貫き、時代に翻弄されながらも、力強く生き抜いた“薩摩おごじょ”の生涯を描く。2008年放送の大河ドラマのアンコール放送
  • 天璋院(宮﨑あおい)と和宮(堀北真希)は、大坂に出陣した家茂(松田翔太)の無事を一心に祈っていた。家茂は、江戸から勝(北大路欣也)を呼びよせて事態を打開しようとするが、間もなく病に倒れてしまう。家茂は、若くしてこの世を去る悔しさに身を震わせながら、勝に天璋院と和宮のことを託す。そして、ひっそりと息をひきとるのだった…。
  • 【出演】宮﨑あおい,永山瑛太,小澤征悦,原田泰造,玉木宏,稲森いずみ,堀北真希,松田翔太,平岳大,北大路欣也,【語り】奈良岡朋子,【原作】宮尾登美子,【脚本】田渕久美子,【音楽】吉俣良
午後6時45分から午後7時30分(放送時間45分間)
  • アナザーストーリーズ 金嬉老事件 “ライフル魔”と呼ばれた男
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 犯人の要求は「民族差別への謝罪」。前代未聞の人質監禁事件、裁判で明らかとなった社会の闇、韓国移送後の晩年の姿。「金嬉老とは何者か?」3つの視点から浮かび上がる。
  • 半世紀以上前、日本中を震撼させた「金嬉老事件」。在日韓国人2世の男が人質をとり、山深い温泉地の旅館に立てこもった。男の要求は「民族差別に対する謝罪」。ライフル銃とダイナマイトで武装する一方、人質や記者らとコタツを囲む奇妙な姿も…。不可解な事件は88時間後に解決するが、後の裁判は日本社会へ大きな問いを投げかけることとなる。逮捕から31年後、韓国へ移送された晩年の金嬉老に待ち受けていた数奇な運命とは?
  • 【司会】松嶋菜々子,【語り】濱田岳
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
  • ワイルドライフ 熱帯の国 パプアニューギニア 精霊宿る秘境の海に迫る
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 水中写真家の中村卓哉が挑むパプアニューギニア秘境の海。巨大サンゴや奇妙なカイメン、ジュゴン親子との出会い。古代からの人々の精霊信仰が豊かな海を守り続けてきた。
  • 森だけでなく海にも未開の秘境が残る熱帯の国、パプアニューギニア。水中写真家の中村卓哉さんが新たな冒険に出た。世界一サンゴの種類が多い海域では巨大サンゴや奇妙なカイメンと遭遇。海の木漏れ日と呼ぶ絶景をたどり、不思議な熱帯フィヨルドの海や精霊信仰が色濃い部族の暮らしを見つめながら、希少なジュゴン親子と感動の出会いを果たす。冒険の終着点は原始的な海。そこは、カマスの大群や巨大ザメが集まる楽園だった。
  • 【出演】中村卓哉,【語り】副島萌生
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
  • 英雄たちの選択 選「陰陽師・安倍晴明 平安京のヒーローはこうして誕生した」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 不可思議な呪術を操り、鬼と対決し、平安京を災いから守った人気陰陽師・安倍晴明。ところが実在の晴明は一介の公務員に過ぎなかった!?ヒーロー伝説誕生の秘密に迫る。
  • 安倍晴明が神秘的な力を持つ“超人”として活躍するのは、後の時代の説話集の中でのこと。実在の晴明は、平安京の役所に勤める老役人に過ぎなかった。なぜ晴明はスーパーヒーローとなったのか?その秘密を探りに、磯田道史が京都で貴重な古文書をひもとく。そこから浮かび上がったのは、自己アピールに長けた安倍一門のしたたかな実像だった。時の権力者たちの信頼を集め、明治維新まで続く名門を築いた天才陰陽師の真実に迫る。
  • 【司会】磯田道史,杉浦友紀,【出演】作家…夢枕獏,脳科学者…中野信子,【語り】松重豊
午後10時00分から午後11時00分(放送時間60分間)
  • 国際報道2024 視聴者の声と考える「緊迫する中東情勢」
  • [字幕放送]
  • ガザ地区での戦闘が始まって1年。現地の人道状況は?危機はどこまで拡大するのか?緊迫する中東情勢を徹底分析。視聴者からの質問や意見をもとに専門家と議論する。
  • ガザ地区での戦闘が始まって1年。現地の人道状況は?そして、危機はどこまで拡大するのか?緊迫する中東情勢を徹底分析。視聴者から寄せられた質問や意見をもとに専門家や特派員と議論していく。油井キャスターはアメリカから報告。出演 錦田愛子さん(慶應義塾大学教授)、鈴木一人さん(東京大学大学院教授)
  • 【キャスター】油井秀樹,【キャスター】栗原望,【キャスター】酒井美帆
午後11時00分から午後11時40分(放送時間40分間)
  • ワースポ×MLB ▽ダルビッシュ対大谷!
  • [ステレオ]
  • 地区シリーズの激闘!ドジャース大谷翔平がパドレスのダルビッシュ有と対決、第2戦を制するのはどちらか?千賀投手が所属するメッツ対フィリーズの熱戦もお伝えする。
  • 【解説】井口資仁,【キャスター】三宅絹紗
午後11時40分から8日午前0時30分(放送時間50分間)
  • 球辞苑~プロ野球が100倍楽しくなるキーワードたち~ 選 完全試合
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 2022シーズン“最大の衝撃”ともいえるロッテ・佐々木朗希投手による完全試合。その偉業を、投手、捕手、守備陣、そしてレジェンドたちによる証言で多角的に掘り下げる
  • 佐々木投手の完全試合は元巨人・槙原寛己投手以来、実に28年ぶり。プロ野球の歴史の中でもわずか16人という快挙だった。それはいかにして達成されたのか?佐々木投手はもとより松川捕手や守備の要となった佐藤選手らが総出演。さらに過去に完全試合を達成したレジェンドや、偉業を寸前で逃した投手までを取材。浮かび上がってきた鍵の一つは意外にも“天候”だった。スタジオには佐々木投手の偉業を間近で見たあの人物が。
  • 【司会】塙宣之,【ゲスト】井口資仁,キビタキビオ,西口文也,松陰寺太勇,【語り】土屋伸之


8日午前0時30分から8日午前1時30分(放送時間60分間)
  • クライミングワールドカップ2024 コペル大会・プラハ大会
  • [ステレオ][字幕放送]
  • パリ五輪後、銀メダルの安楽宙斗と金メダルのイギリスのロバーツが、クライミングW杯で再び激突!コペル大会のリード、プラハ大会のボルダー、女子の活躍も合わせて伝える
  • 日本勢の活躍が各種目でめざましいスポーツクライミング。パリ五輪から1か月後にワールドカップが開催。世界のトップクライマーたちが集結した。リード男子では、パリで金メダルを争った19歳のロバーツと17歳の安楽宙斗が再び熱い火花を散らし優勝を争う展開に。ボルダー男子では東京・パリと五輪連続出場の楢崎智亜も力強い登りを見せる。女子では20歳の松藤藍夢が海外の強豪と互角に戦い、表彰台を争う展開となる。
  • 【解説】杉本玲,【実況】高山大吾
8日午前1時30分から8日午前2時30分(放送時間60分間)
  • WRC世界ラリー選手権2024 第7戦・第8戦
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 第7戦ポーランド、第8戦ラトビアはいずれも超高速のグラベル(未舗装路)ラリー。フォードが投入した新人ドライバーのセスクスが鮮烈な走りを見せ一躍注目の存在となる。
  • トヨタは、ポーランド戦の直前オジェがコース下見中に交通事故に遭い出場できなくなり、急きょ休暇中のロバンペラを呼び寄せる。ロバンペラは、テスト走行もなしでいきなり本番に挑むことに。一方フォードが初参戦させたラトビア出身の新人セスクス。ステージトップを争う走りを何度も見せ暴れまくる。高速グラベルラリーを得意とするトヨタの勝田も果敢に攻める。刻々変化する土の路面を超高速で争う難しいラリー。熱戦を伝える。
  • 【解説】古賀敬介,【実況】安東弘樹
8日午前2時30分から8日午前3時00分(放送時間30分間)
  • 地球でイチバンの乾いた大地と天空の塩田「南米編~チリ・ペルー~」
  • [ステレオ]
  • 紀行番組「地球イチバン」の特選映像。南米編は世界一乾いた大地チリ・アタカマ砂漠など。
8日午前3時00分から8日午前3時30分(放送時間30分間)
  • さわやかウインドー「埼玉 荒川源流郷」
  • [ステレオ]
8日午前3時30分から8日午前4時00分(放送時間30分間)
  • さわやかウインドー「埼玉 秩父巡礼路」
  • [ステレオ]
8日午前4時00分から8日午前4時30分(放送時間30分間)
  • Japanology Plus 選 軽トラ
  • [ステレオ]
  • 日本独自の「軽トラ」。第一次産業には欠かせない車だが、最近では軽トラのキャンピングカーや移動オフィス、移動サウナとしても利用されている。「軽トラ」の魅力を紹介。
  • 日本独自の小型トラック「軽トラ」。高性能で利便性が高いため、第一次産業には欠かせない車であると同時に、移動販売車や消防車としても用いられている。コロナ禍の今は、3密を回避しながらアウトドアが楽しめる「軽トラキャンピングカー」がブームだ。高知県四万十市では町の魅力である清流を生かした「軽トラサウナ」が登場。レジャーや地方活性化のツールとしても用いられる働く車「軽トラ」の魅力を紹介する。
  • 【ゲスト】丸山誠,【出演】ピーター・バラカン,【語り】エマ・ハワード
8日午前4時30分から8日午前5時00分(放送時間30分間)
  • クローズアップ現代 広がる戦火 ガザ衝突1年 不信と憎悪の果てに
  • [ステレオ]
  • ヒズボラとの応酬が続く中、イスラエルはガザへの攻撃を止めていない。ハマスの襲撃以降パレスチナ人への敵意と攻撃継続への支持が今も根強い。現地取材で迫る。
  • ガザへの攻撃を止めないイスラエル。現地を取材すると、去年10月のハマスの襲撃以来極右の主張が勢いを増す実態が浮かび上がる。「自衛のため」としてヨルダン川西岸の入植を加速させ、パレスチナ人への暴力も深刻化。ハマス壊滅をめざす攻撃継続が広く支持されている。一方、人道状況が悪化する中、ガザでは多くの子どもたちが心身ともに傷つき、生きる希望すら失っているという実態も。打開の道はないのか?独自取材で探る。
  • 【出演】東京大学中東地域研究センター特任准教授…鈴木啓之,【キャスター】桑子真帆,【語り】安元洋貴


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.