LUUPのポート設置相談はこちらから | 電動キックボードシェア/シェアサイクルアプリ 読み込まれました

あなたの土地活用を、未来の街活用に

導入費用¥0で
物件価値UP

導入の相談・お問い合わせ

あなたの土地活用を、未来の街活用に

導入費用¥0で
物件価値UP

全国ポート設置数

9,000

箇所以上

(2024年8月時点)

さまざまな企業様でご導入いただいています!

ABOUT

電動マイクロモビリティのシェアリングサービス

スマホ一つで街中のポートから電動キックボードや電動アシスト自転車に乗り降り可能。

電動キックボードにおいて

日本国内で90%以上



のシェアを誇る

最新のシェアリングサービス

です。

※2021年4月から、政府により実施されていた電動キックボードの実証実験での総走行距離

WHY LUUP?

LUUPポート導入メリット

導入コスト0

 で設置可能!

必要なのはスペースの確保のみ

設置作業はもちろん、バッテリー交換・車両の整備、事故/盗難対応・その他ユーザー対応は全てLUUPが行います。電気代の負担もございません。

導入コスト0

で設置可能!

必要なのはスペースの確保のみ

設置作業はもちろん、バッテリー交換・車両の整備、事故/盗難対応・その他ユーザー対応は全てLUUPが行います。電気代の負担もございません。

\ 他にもこのようなメリットがあります /

デッドスペースの収益化

自動販売機2台分から設置可能なため、今まで使い道がなかった小さなスペースを有効活用することができます。

放置自転車・違法駐車対策

放置されうるスペースをポートにすることで、放置自転車や違法駐輪などの防止にも役立ちます。

集客・入居率の向上

車両の貸し借りをするためのポートを設置することで、店舗への集客効果や、駅から離れた物件の移動効率の向上が見込めます。

地域・環境活動に貢献

CO2排出量は自動車の約40分の1※。環境に優しい移動手段として高い評価されています。災害時には、移動手段として利用いただけます。※Luupによる試算

CASES

\ 本業の収益向上にも効果あり! /

協業・お取り組み事例

店舗様の販売促進、不動産価値や観光、街の回遊性向上などに貢献する様々なお取り組みを行なっています。

SAFETY

安心・安全へ向けた3つの取り組み

Point 1

もしもの事故に備えて
対人対物全額補償

全LUUP車両に保険完備。万一の事故の際も、ポート設置していただいたオーナー様にご負担はありません。
※自転車の場合、最大1億円

Point 2

街の美観を守る設計/システム

LUUP独自の設計/システムの採用により、ポートから車両が溢れたり、はみ出て駐車されたりせず、街や物件の美観を維持します。

Point 3

安心の交通インフラを目指し、
各自治体・警察との連携

安全な運転技術の取得と交通ルールの遵守を目的とした安全講習を定期的に実施しています。

STEPS

LUUPポート導入までの手順

STEP 01

設置候補場所の調査・ご提案

設置候補場所を確認。設置可能な台数を写真付きの資料でご提案。

STEP 02

ご契約手続き

ご契約書のご確認。お申し込み。

STEP 03

設置作業・ポート運用開始

工事不要の設置作業の上、ポート運用の開始。

CITIES

各都市にて展開中

東京・横浜・大阪・京都などのエリアで高密度に拡大中です

YOKOHAMA

TOKYO

KYOTO

OSAKA

CITIES

東京・横浜・大阪・京都などのエリアで高密度に拡大中です

TOKYO

YOKOHAMA

OSAKA

KYOTO

各都市にて展開中

CONTACT

ポート導入ご相談フォーム

ポート導入にご興味をお持ちいただき誠にありがとうございます。
下記のフォームにご記入の上、送信をお願いいたします。

こちらは

オーナー様・管理者様の導入に関するご相談フォーム

になります。

それ以外のお問い合わせにつきましては、該当窓口までお問い合わせください。

2024 Luup,Inc.