確定はまだかと問い合わせた結果
10月2日。事業再構築補助金事務局に電話で「審査の進捗を教えてくれ」と言ったところ、その折り返しの電話が来ました。
「まだ審査中ということで、現時点では差し戻しはないが、今後はどうなるかわからない」ということを言っていました。
いや、それはおかしい。
最終の理由書を提出してから3日目くらいに差し戻しがないことの確定があって、2週間目くらいで確定通知メールと聞いていたのに、表現が後退している。なぜだ!?
もしかして、中小企業庁と機構に「事業再構築補助金事務局による行政手続法違反および虚偽の内容での申請を指導されたことについて」という質問を送ったせいかもしれません。
ポジティブな考え方をすれば、虚偽の内容を書かせて事業者に減額を強要したことについて中小機構から事務局へ指導が入り、その結果として審査がストップしている可能性はあります。1週間くらいしてから「やはり流用を認めます」とか言い出すかもしれません。
まぁ、そんなうまくいかないでしょうけど。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?
コメント