トタ太

31.4K posts
Opens profile photo
トタ太
@moco_moco_carp
カープファンでカープを中心にプロ野球関係やその他色々と呟きます カープの昭和な球団体質には批判的。
Joined December 2015

トタ太’s posts

昨日の巨人のビールかけに先発した戸郷の参加は問題視されないとダメ 未成年があの場面に参加はダメ こっそりビールかけても、飲んでもわからない 去年の西武だって乾杯だけで撤収させた 広島のアドゥワは参加できていない これは問題視されなければならない
広島カープは石橋事件以降地元出身高校生避け続けて 解禁した最初が中村奨成で大失敗 もう二度と地元出身高校生指名しないだろうな 石橋事件なんて今ならもっと面倒になってもおかしくない そんなご時世に地元出身高校生で失敗してきた球団だけにもう指名しないよな
カープの決算報告書 当期純利益が9億3000万 利益剰余金が82億6200万 これだけあれば貧乏球団とかは言ってはいけない 利益剰余金が80億以上 共産党なら内部留保を出せと脅すくらい トラックマン導入も一発 様々な設備投資も簡単 スコアラー拡充も一発 なぜしないの?
Show more
コロナウイルスで安倍総理の対応は 合格点だと思う 未確認の感染病に対して休校など最初批判があってもすぐに最適な策だと分かった 感染者数、死亡者数などからみても大きな不満はない 政府が機能停止したわけでも 思いつきで意味不明なことをしたわけでもない (東日本大震災では両方あった)
Replying to
ツィッターにそんなこと投稿するより 文書を作成した、承認観覧した官僚全員を証人喚問するのが普通 それが文書が真実か捏造かをはっきりさせるんですから
DeNAまたしても不祥事 交通事故で 桑原がコンビニ駐車スペースで衝突事故 多いですね 先日も井納が交通事故 乙坂の彼女が未成年で飲酒 綾部の不倫 今年4件目 さすがに球団側で対応が必要なレベル
Show more
高卒ルーキーでスラッガータイプの選手で 「1年目にホームラン10本」 よく掲げられる目標 ウエスタンはここ15年で高卒ルーキーは最多7本 クリアできない目標 ウエスタンは現実 5本打てれば御の字 7本打てればポジり倒す 10本打てれば神レベル 中日石川、阪神井上、オリックス紅林もこれが基準
Show more
巨人小林 常に思うが 過剰に叩かれている 今年の成績 打率.263 OPS.638 盗塁阻止率.588 併用で今年の打率は高い それを差し引いても、守備、キャッチングがうまく、盗塁阻止率の高い捕手 正捕手として十分 巨人は阿部慎之助の幻影を追い続けており、常にそれと比較されている
Show more
カープ23日にチケット購入のための整理券配布するの? コロナウイルスでこれだけ騒いでいるときに世間とは別世界に生きているな 逆に感心させられるわ 人が集まる産業で感染症に気をつけないで自己責任ですから 東京マラソンの一般参加取りやめ、天皇誕生日の一般参賀も中止 なのにカープの動き
Show more
Replying to
石橋事件を知らない人のために 石橋という高校生がいて、叔父が私設応援団の団長 この人の口利きでプロ入り その後石橋選手は活躍できません できる実力がありません でも叔父が使えと圧力をかけてきた これが概要 これ以降地元出身高校生指名しなくなりました
中村奨成の文春砲 今更だよな 正直素行面は散々言われてきた 中村で地元出身高校生指名が次は20年くらいないんだろうな って普通に思っている
観客入って儲かるようになって誠也のポスティング14.6億が入っても 補強も具体的な設備投資も発表がない 流石広島カープ お金を貯めておくことが大好きだもんね
カープはCS 出れなくなった 感想から言えば、特に何も感じていない 短期決戦でハマスタでの横浜戦、緒方采配連発で負けることは確実 それでもBクラスで終わったのでオーナーには少しは危機感を持って対応して頂きたい 監督が無理ならヘッドコーチ入れ替え、外部からのコーチ招聘など
わかるな 石丸みたいな日常会話が通じなくて 人の揚げ足を徹底的に取ってくるタイプ そしてパワハラで相手に詰めてくる マジでいるけど社会人で外れ引かないとわからない しかも団塊の世代が引退したからかなり減ったんだよね だからこそ10代、20代で石丸支持率が高いのはわかる
Quote
みすま
@msmt9
石丸氏みたいな人が上につくとヤバい、というイメージはある程度社会人経験がないとしにくい気もする
隔年で高卒4年目の野手が活躍している 今年誰がブレイクするか? 2014年山田哲人 2016年鈴木誠也 2018年岡本和真 2020年誰? 候補は オリックス根本 中日石垣 楽天石原 ヤクルト古賀 西武鈴木将平 DeNA細川 ソフトバンク九鬼、三森 巨人加藤 日ハム郡、今井 広島坂倉 (現在育成選手は除く)
Show more
新井監督って采配の基準が調子、実力ではなく 自分が信頼しているか否か 信頼していないアドゥワは早々に代える 信頼している選手はいつまでも残る 監督としての目利きがNG なんでこの人監督に据えたの???? 普通に適性ないよ
DeNAファンが今シーズン最悪の試合と言っていますが カープファンはこれよりひどい試合をいくつも見てきたので 共感しかねます。 抑えの満塁ホームランなんて見慣れたよ 終盤逆転なんて日常だよ
この失点は九里を責めれない 8回130球以上投げているから仕方ない ここまで無意味に引っ張った佐々岡と沢崎が悪い 投手潰すつもりか?😡😡
堂林は来年FA権取得予定 カープは事前に複数年結ばないから 今年1600万 コロナもあるから 来年は最大でも5-6000万くらい CランクでのFA権取得 争奪戦すごいことになるな
DeNAは去年どうして2位になれたんだろう? 投手は先発、リリーフともにリーグ下位レベルの成績 奪三振が多いくらいで特出すべきところはない 打者も打率、三振、本塁打などみても下位レベル どうしてなんだろう? そんな感想を抱いてしまう2位という順位
Replying to
そら開戦直前、開戦すぐに日和りまくった各国のをまとめた とか G7にウクライナ招待した アメリカ議会でウクライナ支援を思いっきり後押しした など 今の状況まで持ってこれている要因に岸田総理がいるのは事実
Replying to
こういうのみると思い出す ジジイがいきなりバスでタバコ吸い始めて運転手ブチギレてたよ 火事になったらどうするのか? 全面禁煙とか言っていたな
巨人原監督のFAの人的保障廃止提案 内容云々以前に、巨人の監督が言うべき内容ではない 美馬、鈴木大地への交渉含め、 巨人が強くなるためにFAをより活用したい そのためには人的保障が邪魔 以前ならまだしも今は、巨人は12球団のうちの一つで特別ではない 私はそういう巨人の考えは嫌い
Show more
福島県は汚染水呼ばわりする連中を風評加害者として損害賠償、名誉毀損、謝罪、謝罪広告、報道などを求めて全員訴えるべき なぜやらないのか理解できない 話が通じない人たち相手なんだから裁判で最高祭まで争って金取ればいいのに 当然政党なども含めてね
なんだか民主党政権で 海保の船がぶつけられて、社民党の福島瑞穂がコツンとぶつかっただけ (この時点では動画非公開) と言っていたの思い出したわ 海保のは明らかに削りに来ていた(sengoku38氏が公開したからわかった) やっぱり動画を世界に公開だね
Quote
闇のクマさん世界のネットニュース
@CYXuAxfGlfFzZCT
んだコレ!! ふざけんな中国政府! てめえ等の発表とぜんぜん違うじゃねーか!! 中国の海警局の船がフィリピン沿岸警備隊の船に突撃激突してんじゃねーか!!!
緒方監督辞任 次期監督は外様監督が良い OBが監督すれば三連覇という偉業と比較され批判確実 外様監督でベッドコーチに外部をシャットアウトできる人を据えるのが良い 監督の最低条件は野手育成のうまい人 後打撃コーチの入れ替えは必須
Show more
ここ10年くらいでマスコミの世論調査が全く信用できなくなりましたからね マスコミの世論調査と投票行動は一致しない 世論調査の意味は? って時代ですからね
Quote
二日市とふろう (旧名:北部九州在住)
@hokubukyuushuu
Replying to @hokubukyuushuu
武蔵野市長選についで左派リベラルは頭抱えるだろうなぁ。一番心に来るのが勝てる戦に負ける事なんだよ。 あげくに、自ら決戦を求めて、マスコミの風すら受けての敗北。 これ確実に尾を引くぞ……そして、マスコミの内閣・政党支持率について決定的な不信感を抱く事になるんだろうな……
Show more
中日みて思うけど どんな球団でも監督が編成の全権限を握って好き勝手したらダメだわ 編成に口出しはしても責任は編成に取らせるように動かないと 立浪監督は悪い例だけど 二遊間を土田とルーキーたちで来年考えている と伝えて、京田のトレードならそれで動くべきだった 阿部、三ツ俣は残すだろう
バティスタは残留させるべきだと思う 理由は球団体質を変えるため カープ球団の体質には多くの問題がある ただ今は儲かっているし、チームも暗黒期ではないので、体質を変えようとしない でも、バティスタ残留ならブーイング確実 そこで何が悪いのか、どうしたら良いのか考える 体質が変わるチャンス
明らかに中国は振り上げた拳が彷徨っている 日本を叩けば引く、韓国がついてくると期待して行動した でもこれが失敗 嫌がらせレベルでしかできない その結果、バブル崩壊した今、外資系企業撤退 どうするんだろうね
Quote
simesaba0141/MJ号
@simesaba0141
中国は韓国が矛先を収め始めた段階で気づくべきだったんだよ。 中国はあれを米国の圧力に屈しだと見たんだろうが、内実はそんなもんじゃない。泣いたら餅がもう一つもらえるを地で行くあの国が、これはもう、どう足掻いても勝てないと見越して取った一手だった。 それを見ながら意図が読めなかった。
Show more
Replying to
今さらF22はいらないよ F35に比べてアビオニクスは型落ち、高額 何もメリットがない F35>>F22 使える兵装も豊富だしこれからのバージョンアップも約束されているF35を選ばない理由はない
トラックマン導入1億 運用で数千万 トラックマン最大のメリットは他球団の情報をすべて見えるところ 運用の数千万は自前でデータ解析チームを組んだ場合 コンサル介してデータ買えば安く済むと思うが? どうして導入しないのかわからない
カープ戦力外 庄司、船越、長井 予想を盛大に外しました 庄司はノーコメント 船越と白濱だと、白濱のほうが良いという評価か 求められることを考えたらわかる 長井は驚いた 今年ほとんど投げてないが高卒3年目で去年一軍で投げていた 藤井皓、高橋樹のほうが候補だと思っていた
Show more
ヤクルト2019年ドラフト 神ドラフトだな 採点するにしても120点でも低いと思うレベル 奥川は良いが 吉田、杉山、大西の3人の即戦力右腕獲得で神ドラフト しかも6位で武岡 高校生の二遊間欲しかったし、とても良い指名
Image
菊池の動きが巨人移籍なのか と疑ってしまう ポスティングと当初言っていたのに、シーズン終了後未だに動きなし ここまでないと日本シリーズに出場しているチームへのFA移籍と考えてしまう
バティスタの本部長コメントが 「本人もショック」 監督が「痛い」 両方とも見事に内向き 本来なら責任を問われるべき立場なので、再発防止に努めるとか ファンへのコメントがあってもいいのに あのコメント
いまのところカープ最大の癌は思考が内向きでかつ変えようとしていない 考えるベクトルがファンではなく、内部や関係者に向いている 例えば、いつまでも自由席がある、チケットの転売対策は何もしない、トラックマンを導入しない、ネット配信には反対など こういう内向きの思考を客商売でしている
この時期は補強の話題ばかりになるが カープのせいで補強は悪、育成が正義みたいな考えがある 育成といっても一軍で使えば育つというものではない 育成のためには、 育成対象の選手を守るために周囲に成績を残せる選手が必要 いないなら補強が必要 育成の選手を酷使することは防がないといけない
小園を見ていて思うが、高卒ショートの育成は難しい 12球団でショートのレギュラーは大卒や社会人が多いのがよくわかる ショートは守備のミスが許されず、捕球、送球などで難易度が高くなる 木製バットへの対応もある ショートでレギュラーを高卒で育成というのは賭けに近い
Replying to
正解でしょうね コロナでマスクがないときに我先にマスクを買いに走ったのは高齢者だった 仕事終わりにマスク探しても売ってなかった シャープのマスクどうする? って相談したり、ネットで50枚5000円のマスク買った とかそんな話していたんだぞ あのときのアベノマスクのおかげで需給が緩和した
Replying to
ヘルメットしないのが悪い 建設現場ではヘルメット必須なのに なぜか自宅で脚立使うときはヘルメットいらないもんな