[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1728090952682.jpg-(554781 B)
554781 B無念Nameとしあき24/10/05(土)10:15:52No.1260805486そうだねx1 16:15頃消えます
なぜ日本ではEVが普及しないのか
なぜのか
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/10/05(土)10:17:26No.1260805784そうだねx21
ホンダかトヨタが出したら買うわ
じゃあな
2無念Nameとしあき24/10/05(土)10:18:07No.1260805928そうだねx40
とうほぐ民だけどやっぱ冬が怖いので選択肢にない
3無念Nameとしあき24/10/05(土)10:19:58No.1260806290そうだねx50
>なぜ日本ではEVが普及しないのか
>なぜのか
欧米でもそれほど普及してないけど
4無念Nameとしあき24/10/05(土)10:20:48No.1260806442そうだねx19
充電にやたら時間掛かるしその割に航続距離短いし
5無念Nameとしあき24/10/05(土)10:21:29No.1260806563そうだねx29
    1728091289577.jpg-(202114 B)
202114 B
日本だけと思うなよ
6無念Nameとしあき24/10/05(土)10:22:12No.1260806712そうだねx25
    1728091332028.jpg-(73764 B)
73764 B
EV成長終焉へ
7無念Nameとしあき24/10/05(土)10:23:23No.1260806969そうだねx40
もう全世界的にダメだわってなってるでしょEV
ていうか日本よりもよっぽど長距離移動を求められる海外で充電周りの問題がクリアできるとは思えん
8無念Nameとしあき24/10/05(土)10:23:32No.1260806998そうだねx2
としあきが妄想を語るならともかく仮にも大手の毎日新聞がこんな記事書くな!
9無念Nameとしあき24/10/05(土)10:24:46No.1260807230そうだねx3
EVで中国メーカーに商機?どういう意味なんだこれ
10無念Nameとしあき24/10/05(土)10:26:38No.1260807566そうだねx33
>EVで中国メーカーに商機?どういう意味なんだこれ
売れる見込みもないのに大量に作ってヤバいから俺様を助けろ!
ってコト
11無念Nameとしあき24/10/05(土)10:27:09No.1260807661+
時期が早いだけなのか、根本的に無理筋なのか
12無念Nameとしあき24/10/05(土)10:27:34No.1260807736+
>EV成長終焉へ
言うて対前年比だからなぁそれ
もっとマイナスになってからが本番だろ
13無念Nameとしあき24/10/05(土)10:27:42No.1260807762そうだねx7
おれの駐車スペースに無料で占有できる充電装置をタダで設置してくれるなら考えてやってもいいよ
アパート住まいだから引っ越しもありえるんで引っ越し先でも同じように面倒見てくれ
14無念Nameとしあき24/10/05(土)10:27:51No.1260807793そうだねx6
>EV
それなりに普及したから販売が落ち着いた
補助金終わったら新車高くて売れなくなる
ジエンドにゃん
15無念Nameとしあき24/10/05(土)10:28:02No.1260807825そうだねx23
    1728091682556.png-(90192 B)
90192 B
>なぜのか
del
16無念Nameとしあき24/10/05(土)10:28:21No.1260807891そうだねx15
息巻いてたユーロ圏と中共が電池に振り回されて勝手に死んだ
17無念Nameとしあき24/10/05(土)10:28:33No.1260807927そうだねx2
>時期が早いだけなのか、根本的に無理筋なのか
今のバッテリー主義のやり方では根本的に無理
道路施設からのワイヤレス給電じゃないと
18無念Nameとしあき24/10/05(土)10:29:11No.1260808053そうだねx1
今普及したのを実地テストとしてデータを取らせてもらおうぜ
熱波寒波洪水でとんでもない事になるデータはもう解ったからいいですよ
19無念Nameとしあき24/10/05(土)10:29:19No.1260808077そうだねx11
中国や欧州はEVを法律作ってゴリ押ししてるから普及が進んでるように見えるだけ
自由競争下では高価格低性能のEVが内燃機関搭載車に勝つ魅力がないので
だからテスラみたいに富裕層向け玩具として売るしか無い
20無念Nameとしあき24/10/05(土)10:29:32No.1260808109+
お盆休みに埼玉から高知に車で帰りたい
電車や飛行機で帰ると現地での足がないから
21無念Nameとしあき24/10/05(土)10:29:57No.1260808197そうだねx22
>時期が早いだけなのか、根本的に無理筋なのか
正直後者だと思う
単純に重いからエネルギー効率は悪いし金属資源の浪費も大きいし
電気って電車みたいに常時供給受けてるなら優れてるけど貯蔵して使うのはほんと効率悪いんだ
22無念Nameとしあき24/10/05(土)10:31:27No.1260808472そうだねx1
そもそもモーターは低速時のトルクが大きいから高速長距離走行には向いてない
流行らせようとしたのは欧米と中国のEVメーカーの都合でしかない
23無念Nameとしあき24/10/05(土)10:31:40No.1260808520+
二次大戦後の燃料不足の頃はEvが主流やったんやでだからev普及が早すぎただけやねん
24無念Nameとしあき24/10/05(土)10:33:06No.1260808803+
高い インフラが整っていないから
海外メーカーとまともに勝負すると負けるから
バッテリーのリサイクルも大変だから
25無念Nameとしあき24/10/05(土)10:33:59No.1260808974そうだねx7
>二次大戦後の燃料不足の頃はEvが主流やったんやでだからev普及が早すぎただけやねん
さすが二次裏
別の世界線からレスしてくる人なんて日常茶飯事だぜ
26無念Nameとしあき24/10/05(土)10:34:03No.1260808988+
北海道の冬をなめるな、とかそういう話はあるかも
27無念Nameとしあき24/10/05(土)10:34:06No.1260808995+
外車関税なしの日本で売れないんだから諦めろん
28無念Nameとしあき24/10/05(土)10:34:07No.1260808997そうだねx3
>だからテスラみたいに富裕層向け玩具として売るしか無い
バカには見えない服の裸の王様のリアル版がEV車と
29無念Nameとしあき24/10/05(土)10:34:55No.1260809143+
SAKURAレベルが軽四価格で売れるなら売れるんじゃねはなほじ
30無念Nameとしあき24/10/05(土)10:35:05No.1260809177そうだねx11
    1728092105748.jpg-(30155 B)
30155 B
>ホンダかトヨタが出したら買うわ
>じゃあな
言ったからには買いなよ
31無念Nameとしあき24/10/05(土)10:35:11No.1260809199そうだねx3
半導体、EV需要見誤る 台湾・力晶とSBI、工場提携を解消
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGKKZO83788220Q4A930C2TB1000&scode=8473 [link]

SBIアッホw
32無念Nameとしあき24/10/05(土)10:35:17No.1260809223+
>>だからテスラみたいに富裕層向け玩具として売るしか無い
>バカには見えない服の裸の王様のリアル版がEV車と
あのトラック何台くらい売れたんだろう…
33無念Nameとしあき24/10/05(土)10:35:37No.1260809302そうだねx3
現状のインフラだとトヨタがEV出しても(出してるけど)要らない
34無念Nameとしあき24/10/05(土)10:36:04No.1260809397+
欧州は偉い人の鼻息が荒いだけで大半のパンピーは普通のガソリン車でいいやと思ってそう
35無念Nameとしあき24/10/05(土)10:36:39No.1260809518+
>バカには見えない服の裸の王様のリアル版がEV車と
テスラ車は航続距離も長いしEVの中ではマトモな方だよ
ただしアホみたいな価格なので一般人が買うのは現実的ではない
36無念Nameとしあき24/10/05(土)10:37:35No.1260809708+
二輪のほうはどうなん?
なんか最近、特定小型原付だなんだと出てきているが
37無念Nameとしあき24/10/05(土)10:38:28No.1260809881+
数日前BYDのEVが走っているの見かけたわ
こんなの買って乗る奴本当にいるんだと驚愕したよ
場所は神奈川
38無念Nameとしあき24/10/05(土)10:38:39No.1260809917そうだねx1
補助金の下駄が無くなったらクソ高いだけのクソになってしまった
39無念Nameとしあき24/10/05(土)10:39:17No.1260810053そうだねx14
    1728092357606.jpg-(672433 B)
672433 B
前に欧州でクリーンディーゼルが流行っていた時に日本はハイブリッドブームで
それを出羽守が「日本のハイブリッド技術はガラパゴス!」て叩いていたんだよね
現代もハイブリッドが最適解だったのは皮肉なもんだね
40無念Nameとしあき24/10/05(土)10:39:55No.1260810191そうだねx3
とりあえずガソリンスタンドの半数ぐらいの充電スタンドがあるとかじゃないとユーザーは不便さを肌で感じることになるんじゃねーかな
充電スタンド数自体は増えてるけど同時に充電できる車数って事になるとアメリカでもガソリン給油の1割とかだし
41無念Nameとしあき24/10/05(土)10:41:00No.1260810389そうだねx2
PHEVでいいんじゃね感
42無念Nameとしあき24/10/05(土)10:41:01No.1260810392そうだねx4
    1728092461561.jpg-(45057 B)
45057 B
>二輪のほうはどうなん?
基本近距離しか走らないスクーターでバッテリー交換式で交換スポットがそれなりにあれば普及するんじゃね?
台湾がそんなことしてるし
43無念Nameとしあき24/10/05(土)10:41:08No.1260810409そうだねx15
>とりあえずガソリンスタンドの半数ぐらいの充電スタンドがあるとかじゃないとユーザーは不便さを肌で感じることになるんじゃねーかな
移動中にガソスタで30分時間潰すとかヤダよ
44無念Nameとしあき24/10/05(土)10:41:37No.1260810496そうだねx6
用途に応じて棲み分けて使えば良いのに全部EVにする!って流れがキモ過ぎた
45無念Nameとしあき24/10/05(土)10:41:49No.1260810533そうだねx10
>移動中にガソスタで30分時間潰すとかヤダよ
10分でもやだよ
46無念Nameとしあき24/10/05(土)10:41:55No.1260810553+
EVインフラが意外と進まなかったのが原因かと
47無念Nameとしあき24/10/05(土)10:42:56No.1260810761そうだねx2
>用途に応じて棲み分けて使えば良いのに全部EVにする!って流れがキモ過ぎた
田舎の買い物軽四とか
自宅で夜充電しとけば十分なんだよな
そっちから攻めて政府が補助金じゃばじゃば流せば売れたんじゃね
48無念Nameとしあき24/10/05(土)10:43:16No.1260810832+
>>移動中にガソスタで30分時間潰すとかヤダよ
>10分でもやだよ
毎日自宅から出勤するとかじゃないと充電は割とめんどそうだなやっぱ
49無念Nameとしあき24/10/05(土)10:43:27No.1260810869+
>田舎の買い物軽四とか
>自宅で夜充電しとけば十分なんだよな
スマホ感覚になればいい
50無念Nameとしあき24/10/05(土)10:44:05No.1260810984+
>なぜのか
日本語しゃべれないのかクソチョン
51無念Nameとしあき24/10/05(土)10:44:37No.1260811087+
>>二輪のほうはどうなん?
>基本近距離しか走らないスクーターでバッテリー交換式で交>換スポットがそれなりにあれば普及するんじゃね?
>台湾がそんなことしてるし
シェアサービス的なビジネスモデルって都会か国土が狭いとこじゃないと成立しないと思う
日本じゃ自転車のシェアサービスも補助金頼りじゃないと成立していないしLUUPも言うほど収益上がっていないし
52無念Nameとしあき24/10/05(土)10:44:47No.1260811122そうだねx6
>>>移動中にガソスタで30分時間潰すとかヤダよ
>>10分でもやだよ
>毎日自宅から出勤するとかじゃないと充電は割とめんどそうだなやっぱ
更に変な普及すると充電待ちの順番待ちができるぞ
53無念Nameとしあき24/10/05(土)10:45:23No.1260811245+
世界から周回遅れで補助金ぶっこみまくってどんどん普及させるつもりでしょ?政府は
54無念Nameとしあき24/10/05(土)10:45:24No.1260811248+
    1728092724929.jpg-(20634 B)
20634 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
55無念Nameとしあき24/10/05(土)10:45:37No.1260811291そうだねx5
    1728092737392.jpg-(74647 B)
74647 B
1分チャージ
56無念Nameとしあき24/10/05(土)10:46:07No.1260811403+
モーター車は魅力あるけど充電時間が長いからPHV買うね…
57無念Nameとしあき24/10/05(土)10:46:15No.1260811423そうだねx1
トヨタめっちゃEV出すって会長が言ってたけどあれいつ出揃うの?
58無念Nameとしあき24/10/05(土)10:46:24No.1260811457+
>世界から周回遅れで補助金ぶっこみまくってどんどん普及させるつもりでしょ?政府は
全然そう見えないんだけど
59無念Nameとしあき24/10/05(土)10:46:35No.1260811488+
>田舎の買い物軽四とか
>自宅で夜充電しとけば十分なんだよな
>そっちから攻めて政府が補助金じゃばじゃば流せば売れたんじゃね
完全セカンドカー用として割り切った設計のサクラはそれなりに売れてるけど
あくまでもそれなりであって既存の軽四市場のシェアに影響与えるような台数は出てない
60無念Nameとしあき24/10/05(土)10:47:20No.1260811625+
圧倒的に高性能なハイブリッド車が在るのにEV何に選ばんわ
61無念Nameとしあき24/10/05(土)10:47:32No.1260811677+
>田舎の買い物軽四とか
>自宅で夜充電しとけば十分なんだよな
田舎の買い出しは遠距離なので軽四がわりになるクラスだと航続距離が足らんと思う
62無念Nameとしあき24/10/05(土)10:47:33No.1260811678+
>>毎日自宅から出勤するとかじゃないと充電は割とめんどそうだなやっぱ
>更に変な普及すると充電待ちの順番待ちができるぞ
通勤途中に給電なんてありえなくなるから人によっては生活パターンかえなくちゃならないな
63無念Nameとしあき24/10/05(土)10:47:35No.1260811691+
>移動中にガソスタで30分時間潰すとかヤダよ
モバイルバッテリー的なものトランクに積んでおけばいいんじゃね?
64無念Nameとしあき24/10/05(土)10:47:45No.1260811727そうだねx3
>世界から周回遅れで補助金ぶっこみまくってどんどん普及させるつもりでしょ?政府は
ヘタレこんだ市場にドブ金つっこまなかったとも言う
65無念Nameとしあき24/10/05(土)10:47:58No.1260811766+
書き込みをした人によって削除されました
66無念Nameとしあき24/10/05(土)10:47:59No.1260811771+
>トヨタめっちゃEV出すって会長が言ってたけどあれいつ出揃うの?
出したよ(クラウンスポーツ)
67無念Nameとしあき24/10/05(土)10:48:10No.1260811807+
>モーター車は魅力あるけど充電時間が長いからPHV買うね…
モーター走行がお好みならe-power車買えば済むしな
なお燃費はトヨタのHVより悪い
68無念Nameとしあき24/10/05(土)10:48:26No.1260811870そうだねx2
>田舎の買い出しは遠距離なので軽四がわりになるクラスだと航続距離が足らんと思う
それは毎日給油する感覚だからでしょ
毎日自宅充電なら十分だよ
69無念Nameとしあき24/10/05(土)10:48:31No.1260811890そうだねx1
>更に変な普及すると充電待ちの順番待ちができるぞ
普及してないから今のEV乗りはそこそこ困らないという変な状況
70無念Nameとしあき24/10/05(土)10:49:12No.1260812040+
>モーター走行がお好みならe-power車買えば済むしな
>なお燃費はトヨタのHVより悪い
燃費競争なんて時代遅れだからな
71無念Nameとしあき24/10/05(土)10:49:29No.1260812099+
>モバイルバッテリー的なものトランクに積んでおけばいいんじゃね?
車重がさらに倍
72無念Nameとしあき24/10/05(土)10:49:42No.1260812138+
>モバイルバッテリー的なものトランクに積んでおけばいいんじゃね?
電気はそもそも貯めにくい性質だからそのバッテリーも度々充電しないと放電されて使えなくなるぞ
73無念Nameとしあき24/10/05(土)10:49:43No.1260812140+
自宅充電だと間違いなく充電忘れて出かけられねえ!ってシチュがあると思う
74無念Nameとしあき24/10/05(土)10:49:50No.1260812154+
>全然そう見えないんだけど
2024年は1650億円ほどの補助金の予算が組まれている
75無念Nameとしあき24/10/05(土)10:50:12No.1260812232+
>>移動中にガソスタで30分時間潰すとかヤダよ
>モバイルバッテリー的なものトランクに積んでおけばいいんじゃね?
EVのバッテリー価格みるに良いお値段しそうだけど方向性としては良いと思う
76無念Nameとしあき24/10/05(土)10:50:16No.1260812249そうだねx4
    1728093016412.jpg-(24175 B)
24175 B
EV火災で船がお釈迦になる事故が起きて輸送も出来なくなってる
77無念Nameとしあき24/10/05(土)10:50:18No.1260812254+
>>移動中にガソスタで30分時間潰すとかヤダよ
充電じゃなくて電池自体をサッと交換みたいにすれば速そうだけど
簡単に取り出せる機構にするといろいろ危ないのかな
78無念Nameとしあき24/10/05(土)10:50:21No.1260812261そうだねx3
>自宅充電だと間違いなく充電忘れて出かけられねえ!ってシチュがあると思う
スマホで充電忘れる人はそうだろうな
79無念Nameとしあき24/10/05(土)10:51:06No.1260812394+
都市部での宅配便や郵便の配達にはそこそこ有効かもしれない
それくらいしか思い浮かばないけど
80無念Nameとしあき24/10/05(土)10:51:27No.1260812466そうだねx2
>充電じゃなくて電池自体をサッと交換みたいにすれば速そうだけど
>簡単に取り出せる機構にするといろいろ危ないのかな
バールのようなもので車ぶっ壊してバッテリー持ってく強盗が多発する
81無念Nameとしあき24/10/05(土)10:51:28No.1260812475+
    1728093088908.jpg-(82113 B)
82113 B
ヤマハの電動スクーター30万くらいするけど東京だと補助金で12万くらいで買えるんだよね
羨ましい
82無念Nameとしあき24/10/05(土)10:52:01No.1260812585+
>>モバイルバッテリー的なものトランクに積んでおけばいいんじゃね?
>EVのバッテリー価格みるに良いお値段しそうだけど方向性としては良いと思う
ただでさえバッテリーでクソ重いのに追加でそんなの積んだらタイヤがあっという間に終わる
83無念Nameとしあき24/10/05(土)10:52:07No.1260812602+
>自宅充電だと間違いなく充電忘れて出かけられねえ!ってシチュがあると思う
うちに昔リーフあったけどそのパターンはなかったな
駐車して降りるときに充電するクセがつくから
なの今はガソリン車に回帰した
84無念Nameとしあき24/10/05(土)10:52:40No.1260812721+
>とりあえずガソリンスタンドの半数ぐらいの充電スタンドがあるとかじゃないとユーザーは不便さを肌で感じることになるんじゃねーかな
スタンドで充電ってのがそもそも見当外れなんだと思う
そもそもガソリンをスタンドで扱うのは危険物取り扱いの関係からなんで充電にスタンドなんかいらんのよ
店舗とかの駐車場の一部を充電場所にして用事済ませてる間に充電終わるくらいにしないと
まあそれやるにはEVが一定以上普及しないとなんだけど
85無念Nameとしあき24/10/05(土)10:52:40No.1260812725+
>>>移動中にガソスタで30分時間潰すとかヤダよ
>充電じゃなくて電池自体をサッと交換みたいにすれば速そうだけど
>簡単に取り出せる機構にするといろいろ危ないのかな
電池が劣化しないならまるっと交換でいいんだけどね
やっぱ全固体電池が普及してからだろう
86無念Nameとしあき24/10/05(土)10:53:06No.1260812818+
まあEVバッテリーの重量って平均450kgとかだからな
87無念Nameとしあき24/10/05(土)10:53:35No.1260812920+
>基本近距離しか走らないスクーターでバッテリー交換式で交換スポットがそれなりにあれば普及するんじゃね?
>台湾がそんなことしてるし
スクーターならちっちゃいから自室から延長コード使って充電できそう
自動車はそうはいかんよな
88無念Nameとしあき24/10/05(土)10:53:40No.1260812934そうだねx1
コンビニで制限時間20分でセコセコ充電しながら移動とか嫌
89無念Nameとしあき24/10/05(土)10:53:44No.1260812949+
EVはやるやる!いつかな!と言うだけにしておいて
HVを不正して売りまくる判断ってすごいよな
思いついても普通はやれない
90無念Nameとしあき24/10/05(土)10:54:20No.1260813086+
>都市部での宅配便や郵便の配達にはそこそこ有効かもしれない
>それくらいしか思い浮かばないけど
郵便局やヤマト運輸はEV導入してるね
営業所の屋根にソーラーパネル載せて電気代減らすとかもやってる
91無念Nameとしあき24/10/05(土)10:54:54No.1260813190+
>まあEVバッテリーの重量って平均450kgとかだからな
中型バイク2台分じゃないですかー
人間が腕力で交換するのは無理
92無念Nameとしあき24/10/05(土)10:55:06No.1260813238そうだねx1
>EV火災で船がお釈迦になる事故が起きて輸送も出来なくなってる
世界中のどこの保険会社もロイズですら引き受け渋って自国の保険会社に押し付けて案の定
訴訟になったって話だが続報がないな
93無念Nameとしあき24/10/05(土)10:55:15No.1260813271+
>EVはやるやる!いつかな!と言うだけにしておいて
>HVを売りまくるから他国のデタラメな基準で自動車メーカーにケンカを売り出したのが国
94無念Nameとしあき24/10/05(土)10:55:20No.1260813284+
バッテリーの軽量化って進んでんのかなぁ
95無念Nameとしあき24/10/05(土)10:55:39No.1260813356+
>>自宅充電だと間違いなく充電忘れて出かけられねえ!ってシチュがあると思う
>スマホで充電忘れる人はそうだろうな
定位置に置いたら無接触で充電できればいいんだけど
現状スマホ程度でもめっちゃ遅いからなワイヤレス充電
96無念Nameとしあき24/10/05(土)10:55:47No.1260813386+
災害の時にクソデカいポータブル電源になれるくらいのメリットしかないよな…
97無念Nameとしあき24/10/05(土)10:55:49No.1260813395+
>コンビニで制限時間20分でセコセコ充電しながら移動とか嫌
この電気代は誰が払ってるの?
98無念Nameとしあき24/10/05(土)10:55:56No.1260813419+
公務員だけど電気自動車の公用車は結構便利だな
ガソリン入れなくてもいいのが楽
99無念Nameとしあき24/10/05(土)10:55:59No.1260813429+
全固体になったらむしろ重くなるんじゃ?
100無念Nameとしあき24/10/05(土)10:56:09No.1260813451そうだねx3
>バッテリーの軽量化って進んでんのかなぁ
効率はあがっても資源に左右されるのはかわりねぇから
101無念Nameとしあき24/10/05(土)10:56:27No.1260813523+
>まあEVバッテリーの重量って平均450kgとかだからな
環境のことを考えてみんなでビルドアップすれば交換も容易だな
102無念Nameとしあき24/10/05(土)10:56:39No.1260813551+
地方の老人が家と近場のスーパーを行き来するだけみたいな使い方ならSAKURAみたいなのはフィットすると思うんだけどね
103無念Nameとしあき24/10/05(土)10:56:39No.1260813553そうだねx1
EVにしろ太陽光にしろ単純に非効率的じゃない?
こんなもんに補助金かけてまで無理やり普及させようとして頭おかしいだろ
104無念Nameとしあき24/10/05(土)10:56:44No.1260813568そうだねx1
>2024年は1650億円ほどの補助金の予算が組まれている
EVアンチはなぜかここは批判しないの面白い
やっぱり自民党の政策は叩くと上に怒られるから?
105無念Nameとしあき24/10/05(土)10:56:52No.1260813598+
>>EVはやるやる!いつかな!と言うだけにしておいて
>>HVを売りまくるから他国のデタラメな基準で自動車メーカーにケンカを売り出したのが国
まだこんな認識のやついるのか…
106無念Nameとしあき24/10/05(土)10:56:56No.1260813616そうだねx4
EVでエコのつもりが車体が重く道路にもダメージ与えるしタイヤが減りすぎて違うとこに負担がいきました
107無念Nameとしあき24/10/05(土)10:57:02No.1260813638+
原付相当の二輪は二輪で性能求められる用途じゃないし
単純な構造で安く作れる安く使える内燃機関の方が相性いいんじゃないかなと思う
108無念Nameとしあき24/10/05(土)10:57:10No.1260813667+
アレは都会民のための乗り物なので
東京で流行ってない理由だけ探せばいいんじゃねーの
109無念Nameとしあき24/10/05(土)10:57:38No.1260813758+
>EVにしろ太陽光にしろ単純に非効率的じゃない?
>こんなもんに補助金かけてまで無理やり普及させようとして頭おかしいだろ
なんか新しい事してみせるポーズをとらないとお友達がお金だしてくれないんだもの
110無念Nameとしあき24/10/05(土)10:57:38No.1260813759+
>地方の老人が家と近場のスーパーを行き来するだけみたいな使い方なら軽トラみたいなのはフィットしている現状
111無念Nameとしあき24/10/05(土)10:57:40No.1260813765+
>>まあEVバッテリーの重量って平均450kgとかだからな
>中型バイク2台分じゃないですかー
>人間が腕力で交換するのは無理
全国民フォークリフト免許取得義務化の布石である
112無念Nameとしあき24/10/05(土)10:58:19No.1260813902そうだねx1
>>2024年は1650億円ほどの補助金の予算が組まれている
>EVアンチはなぜかここは批判しないの面白い
>やっぱり自民党の政策は叩くと上に怒られるから?
良く分からんけどそれを批判しなきゃいけない要素は何なの
113無念Nameとしあき24/10/05(土)10:58:22No.1260813917+
航続距離と充電時間次第だな
あとは充電インフラの充実度
やっぱまだガソリンが強い印象
114無念Nameとしあき24/10/05(土)10:58:24No.1260813931+
>EVにしろ太陽光にしろ単純に非効率的じゃない?
>こんなもんに補助金かけてまで無理やり普及させようとして頭おかしいだろ
温暖化対策って大義名分があるので
電気自動車や太陽光発電が対策として有効かは疑問ではあるけど
115無念Nameとしあき24/10/05(土)10:58:39No.1260813990+
>地方の老人が家と近場のスーパーを行き来するだけみたいな使い方ならSAKURAみたいなのはフィットすると思うんだけどね
そういう老人は中々車買い替えないんよ
下手するとセダン信仰持ってるし
116無念Nameとしあき24/10/05(土)10:58:45No.1260814014+
太陽光もEVカーも中国が作りすぎて輸出してどうにか需要開拓したくて必死なんよ
117無念Nameとしあき24/10/05(土)10:58:47No.1260814022+
>まだこんな認識のやついるのか…
なぜのかチーッス
118無念Nameとしあき24/10/05(土)10:58:57No.1260814061+
>都市部での宅配便や郵便の配達にはそこそこ有効かもしれない
>それくらいしか思い浮かばないけど
ピザの宅配のバイクを電動にしてるところはたまにある
あの屋根付き三輪車のやつ
119無念Nameとしあき24/10/05(土)10:59:02No.1260814071そうだねx1
>EVでエコのつもりが車体が重く道路にもダメージ与えるしタイヤが減りすぎて違うとこに負担がいきました
車体重量だいたい1.5倍だしそうなるか
120無念Nameとしあき24/10/05(土)10:59:06No.1260814088+
>コンビニで制限時間20分でセコセコ充電しながら移動とか嫌
そういう人はHVやICE車を選択できますってのがあるべき姿なのになんか「EV以外は認めん」的な圧力を感じるんだよねEUのやり方って
中国のおかげでちょっとはうすれるかな?
121無念Nameとしあき24/10/05(土)10:59:29No.1260814162+
アシスト自転車のバッテリーすら結構な重さなのに
車の電池手動で交換で素早くとか無理ゲーすぎる
122無念Nameとしあき24/10/05(土)10:59:35No.1260814190+
>>まだこんな認識のやついるのか…
>なぜのかチーッス
トヨタ以外の不正は叩くのにトヨタの不正は国が悪いの大合唱
なぜのか
123無念Nameとしあき24/10/05(土)11:00:18No.1260814358そうだねx4
>としあきが妄想を語るならともかく仮にも大手の毎日新聞がこんな記事書くな!
世界の変態新聞社様をなめてんのか
124無念Nameとしあき24/10/05(土)11:00:22No.1260814371+
>EVでエコのつもりが車体が重く道路にもダメージ与えるしタイヤが減りすぎて違うとこに負担がいきました
スイスはEVを促進したら電力消費増えてその分二酸化炭素排出量が増えたとかいってたな
125無念Nameとしあき24/10/05(土)11:00:33No.1260814406そうだねx2
>EVにしろ太陽光にしろ単純に非効率的じゃない?
>こんなもんに補助金かけてまで無理やり普及させようとして頭おかしいだろ
自分とこから石油がわんさか掘れるんなら必要ないけど石油も石炭もウランも取れないんだから代替手段の先行研究と開発はリスク管理って意味でも必須だよ
126無念Nameとしあき24/10/05(土)11:00:43No.1260814451そうだねx1
>車体重量だいたい1.5倍だしそうなるか
同じ大きさの輸送機械をガソリン駆動と電動で比べると絶対的に電気の方が重いんだよな
127無念Nameとしあき24/10/05(土)11:00:56No.1260814495+
良い点自体はあるんだけどまだまだ技術追いついてねー感がどうしてもあるな
128無念Nameとしあき24/10/05(土)11:01:01No.1260814508+
>No.1260813667
整備が面倒だし修理が高額なのと技術の進歩の過程にあるから
リセールバリューが凄く低いんだよね
中古で売りに出した時に普通の車と比較して安くなる
129無念Nameとしあき24/10/05(土)11:01:54No.1260814698そうだねx11
どっちにしろ中国車はありえねーな
中国人に命預けるとか冗談でもきついわ
130無念Nameとしあき24/10/05(土)11:02:15No.1260814781+
取り巻く環境含めて全体的に全く性能が足りてない
131無念Nameとしあき24/10/05(土)11:02:30No.1260814842+
>良い点自体はあるんだけどまだまだ技術追いついてねー感がどうしてもあるな
むしろ技術が進んでからの方がこれ詰んでないか?って底が見えてきた感がある
132無念Nameとしあき24/10/05(土)11:02:45No.1260814896+
>自分とこから石油がわんさか掘れるんなら必要ないけど石油も石炭もウランも取れないんだから代替手段の先行研究と開発はリスク管理って意味でも必須だよ
先行研究はいいんだけど、まだリターン取れないのに補助金ジャブジャブで広めちゃったら
社会に無駄な負荷かけるだけなんだよ
133無念Nameとしあき24/10/05(土)11:02:52No.1260814918+
火災でマジで火が消えないからそっちの改善も期待したいとこだ
134無念Nameとしあき24/10/05(土)11:03:23No.1260815040+
>どっちにしろ中国車はありえねーな
>中国人に命預けるとか冗談でもきついわ
実際は進歩してるのかもしれんが安かろう悪かろうのイメージが未だに解消されない中国製品
135無念Nameとしあき24/10/05(土)11:03:25No.1260815050+
家で充電するにしても充電器寿命が6年くらいと聞いた
買い替えで20万くらい飛ぶ
136無念Nameとしあき24/10/05(土)11:03:33No.1260815066+
電気もダメ水素もダメで次は合成燃料あたりだろうか
137無念Nameとしあき24/10/05(土)11:03:49No.1260815120+
>むしろ技術が進んでからの方がこれ詰んでないか?って底が見えてきた感がある
燃料を電気に変えて動力にしてるからなあ
燃料をそのまま動力にする効率に勝つ方法ってなかなかないんじゃない
138無念Nameとしあき24/10/05(土)11:04:29No.1260815268+
>実際は進歩してるのかもしれんが安かろう悪かろうのイメージが未だに解消されない中国製品
高速鉄道とかの話題見るにまぁダメじゃねーかな
139無念Nameとしあき24/10/05(土)11:04:34No.1260815282+
>火災でマジで火が消えないからそっちの改善も期待したいとこだ
バッテリーのリサイクルもな見切り発車すぎる
140無念Nameとしあき24/10/05(土)11:04:44No.1260815334+
>実際は進歩してるのかもしれんが安かろう悪かろうのイメージが未だに解消されない中国製品
いや中国人の人品をさんざ見せつけられた上で
そんな人たちが作る車に乗りたいと思うかっつー話で
コスパ以前の問題なんよ
141無念Nameとしあき24/10/05(土)11:05:02No.1260815382+
>どっちにしろ中国車はありえねーな
>中国人に命預けるとか冗談でもきついわ
スマホとかならともかく食品含めて命預ける商品に中国製はちょっと…ってなるのは分かる
142無念Nameとしあき24/10/05(土)11:05:05No.1260815391+
>買い替えで20万くらい飛ぶ
随安くなったんだな
なんか前聞いた時は軽く100万越してたのに
143無念Nameとしあき24/10/05(土)11:05:10No.1260815405そうだねx3
>EVでエコのつもりが車体が重く道路にもダメージ与えるしタイヤが減りすぎて違うとこに負担がいきました
タイヤはともかく道路のダメージはデマ
道路破壊の90%は大型貨物車(過積載)の通行によるもので
重量制限守ってる大型車すら道路を破壊しない10%側に入る
144無念Nameとしあき24/10/05(土)11:05:16No.1260815429+
>燃料を電気に変えて動力にしてるからなあ
>燃料をそのまま動力にする効率に勝つ方法ってなかなかないんじゃない
だからフリーエネルギーみたいな妄想の話を除けばより効率のいい燃料を使うのがベストってことになる
145無念Nameとしあき24/10/05(土)11:06:09No.1260815602そうだねx2
充電に膨大なインフラが必要だしガソリンに比べて送電線と電気への変換に膨大なロスが
バッテリーの制作や解体に伴う汚染に現有の性能の限界
冬季の電気の弱さとか馬鹿な素人にさえツッコミどころ満載だった
素人だから技術者や科学者は高度な解決策を導き出してるのかと見守っていたら素人にも分かる問題にぶち当たって粉砕されてた
なんだこいつら
146無念Nameとしあき24/10/05(土)11:06:09No.1260815604そうだねx2
    1728093969385.png-(236703 B)
236703 B
来年の夏に中国メーカーが日本でEVスクーターを10万くらいで売りはじめる
安いからってこんなのに飛びつくバカが増えないことを祈る
ご近所で火事をおこされたらかなわん
147無念Nameとしあき24/10/05(土)11:06:18No.1260815627+
補助金をガボ~っと提示して過剰生産して
敵国の業者が撤退させようって気概が国にないとなッ
148無念Nameとしあき24/10/05(土)11:06:21No.1260815638+
電気自動車って無駄の塊みたいなもんだから
逆にヴェブレン財としての価値があるというか
自分が成功者だって言いふらす以外の価値がないというか
149無念Nameとしあき24/10/05(土)11:06:26No.1260815668+
>整備が面倒だし修理が高額なのと技術の進歩の過程にあるから
>リセールバリューが凄く低いんだよね
>中古で売りに出した時に普通の車と比較して安くなる
メーカーがEV推しする理由の一端が見えたような気がする
150無念Nameとしあき24/10/05(土)11:06:35No.1260815693そうだねx1
自動車は資産でもあるからな
車好きなやつは今乗ってる車の下取りも次の車の予算に含めているからリセールバリューが無きに等しいEV買うのは躊躇するよな
151無念Nameとしあき24/10/05(土)11:06:44No.1260815714+
>随安くなったんだな
>なんか前聞いた時は軽く100万越してたのに
家庭用充電器は元から低出力低価格だよ
道の駅とかにある急速充電機は普通に数百万する
152無念Nameとしあき24/10/05(土)11:07:21No.1260815832+
>火災でマジで火が消えないからそっちの改善も期待したいとこだ
それはリチウムイオン電池内部の化学反応で酸素が出来るのが原因なので素材から変えるしかないのでは
153無念Nameとしあき24/10/05(土)11:07:42No.1260815918+
地球環境に対する罪でEUとシナ裁けよ>来年の夏に中国メーカーが日本でEVスクーターを10万くらいで売りはじめる
>安いからってこんなのに飛びつくバカが増えないことを祈る
>ご近所で火事をおこされたらかなわん
真っ先に永田町で増殖しそう
154無念Nameとしあき24/10/05(土)11:07:46No.1260815931+
リセールバリュー気にして車買ったことないからそこは別に
充電の手間でどのみち手は出せないけど
155無念Nameとしあき24/10/05(土)11:07:58No.1260815972+
>スマホとかならともかく食品含めて命預ける商品に中国製はちょっと…ってなるのは分かる
スマホすら発火して電車や飛行機止めるリスク考えたらないわー
156無念Nameとしあき24/10/05(土)11:08:02No.1260815980+
>それはリチウムイオン電池内部の化学反応で酸素が出来るのが原因なので素材から変えるしかないのでは
そういう意味では全固体電池でなんとかなりそうか
157無念Nameとしあき24/10/05(土)11:08:12No.1260816016+
>タイヤはともかく道路のダメージはデマ
財務省が新たな課税のためにデマを流してるのかよ
ひでぇ話だ
158無念Nameとしあき24/10/05(土)11:08:37No.1260816106そうだねx1
>No.1260815602
国や企業が損益度外視のイデオロギーで動き出しちゃうと誰も止められなくなるんだよな
日本が原発止めて太陽光や風力なんかに再エネ賦課金使ってるのと同じで
メディアと国が一緒の方向に向いて暴走したら国民になすすべはない
159無念Nameとしあき24/10/05(土)11:09:01No.1260816186+
>充電に膨大なインフラが必要だしガソリンに比べて送電線と電気への変換に膨大なロスが
>バッテリーの制作や解体に伴う汚染に現有の性能の限界
>冬季の電気の弱さとか馬鹿な素人にさえツッコミどころ満載だった
>素人だから技術者や科学者は高度な解決策を導き出してるのかと見守っていたら素人にも分かる問題にぶち当たって粉砕されてた
>なんだこいつら
政治と思想と差別意識と嫉妬がごちゃ混ぜになって振り回されてるだけのよ
日本人の作った車が気に入らないから規制強化したら、日本車は規制合格したのに自分らの所は不正しなきゃ通らなかった
じゃあEVにしてガソリン車ごと排除して俺ら最強ってやろうとしたら
あまりにも不便すぎた上に中国の物量にどうやっても勝てなくてかえって酷い地獄になった
160無念Nameとしあき24/10/05(土)11:09:40No.1260816332+
>財務省が新たな課税のためにデマを流してるのかよ
>ひでぇ話だ
財務省なら新たな課税のためにやりかねんと思ってしまう
161無念Nameとしあき24/10/05(土)11:09:50No.1260816362そうだねx7
>前に欧州でクリーンディーゼルが流行っていた時に日本はハイブリッドブームで
>それを出羽守が「日本のハイブリッド技術はガラパゴス!」て叩いていたんだよね
ガソリン車で勝てないからこれからは環境にやさしいクリーンディーゼルだ
クリーンは捏造だったよ…
ディーゼルがダメならこれからは環境にやさしいEVだ
中国にシェア盗られて環境にも優しくなかったよ…
EUってアホなのかな
162無念Nameとしあき24/10/05(土)11:10:01No.1260816398そうだねx1
>>No.1260815602
>国や企業が損益度外視のイデオロギーで動き出しちゃうと誰も止められなくなるんだよな
>日本が原発止めて太陽光や風力なんかに再エネ賦課金使ってるのと同じで
>メディアと国が一緒の方向に向いて暴走したら国民になすすべはない
EV失速がわからなくなる名文
163無念Nameとしあき24/10/05(土)11:10:32No.1260816515+
>No.1260816106
そこで自民党を国に言い換えるのが姑息だなぁ
これが野党だったらボロクソに言ってそう
164無念Nameとしあき24/10/05(土)11:10:59No.1260816603+
書き込みをした人によって削除されました
165無念Nameとしあき24/10/05(土)11:11:10No.1260816637+
ルノーの社長が「EVで世界とったるっ」ってドヤ顔でいってたの懐かしい
今どんな顔してるかな
166無念Nameとしあき24/10/05(土)11:12:43No.1260816946+
EUって結局体のいいブロック経済だよね
167無念Nameとしあき24/10/05(土)11:13:37No.1260817131+
>EUってアホなのかな
ヨーロピアンは昔から小手先の科学とルール変更で出し抜こうとする性質がある
なので科学で勝てないルールが通用しない相手には極端に弱くなる
168無念Nameとしあき24/10/05(土)11:14:03No.1260817217+
>そこで自民党を国に言い換えるのが姑息だなぁ
https://www.sankei.com/article/20200410-P53MS2X75NOJZICUAAGBZ5JWDM/ [link]
固定価格買い取り制度は民主党政権の時に菅直人さんが作ったんだよ
169無念Nameとしあき24/10/05(土)11:14:43No.1260817370+
アメリカの土地で中華バッテリーの工場作ります
雇用に繋がります
170無念Nameとしあき24/10/05(土)11:16:24No.1260817741+
リーフが1520~1680
カロスポHVが1350~1390か
EVだとワンランク上の重さになるけど走りまくってるミニバンより軽いな
171無念Nameとしあき24/10/05(土)11:16:24No.1260817742+
>充電じゃなくて電池自体をサッと交換みたいにすれば速そうだけど
>簡単に取り出せる機構にするといろいろ危ないのかな
重さが数百キロ有る電池を交換するとか小一時間かかるだろ
172無念Nameとしあき24/10/05(土)11:16:38No.1260817798そうだねx1
>EUって結局体のいいブロック経済だよね
バイアメリカンのあるアメリカも大概
173無念Nameとしあき24/10/05(土)11:17:36No.1260818006+
リーフたまに見かけるな
なんかでかく見える
174無念Nameとしあき24/10/05(土)11:18:09No.1260818118そうだねx2
>EUってアホなのかな
EUの移民難民問題にしてもそうだけど
左派が牛耳ったらどこでもそんな感じになるよ
175無念Nameとしあき24/10/05(土)11:18:29No.1260818184+
>リーフが1520~1680
>カロスポHVが1350~1390か
>EVだとワンランク上の重さになるけど走りまくってるミニバンより軽いな
そこら中走ってるアルファードが2t超えだもんな
176無念Nameとしあき24/10/05(土)11:19:03No.1260818295+
ディーゼル問題で不正して切り抜けてた欧州が不正なしでクリアしてる日本に勝てなくなったから
EVって言ってただけやろ?
おかげさまで欧州じゃなくて中国にEV覇権取られそうだけどな!
LGBTQやポリコレも同じ理屈
177無念Nameとしあき24/10/05(土)11:19:19No.1260818340+
>固定価格買い取り制度は民主党政権の時に菅直人さんが作ったんだよ
まだ言ってるのか
自民党政権に戻ってから何年たってると思ってるんだ?
178無念Nameとしあき24/10/05(土)11:20:55No.1260818673+
>おかげさまで欧州じゃなくて中国にEV覇権取られそうだけどな!
ついでにトヨタがEV車種を大量に発表してお葬式に
EUもアメリカも入り込む余地どこにもねえ
179無念Nameとしあき24/10/05(土)11:21:52No.1260818876そうだねx2
>ついでにトヨタがEV車種を大量に発表してお葬式に
何車種市販化しましたか…?
180無念Nameとしあき24/10/05(土)11:22:17No.1260818974+
>そこら中走ってるアルファードが2t超えだもんな
少なくとも国内で重さについて騒ぐ意味は無いな
181無念Nameとしあき24/10/05(土)11:23:06No.1260819130+
走行距離と充電時間とインフラ整備不足
これ解決しないと厳しい
182無念Nameとしあき24/10/05(土)11:23:28No.1260819202+
>何車種市販化しましたか…?
ハッタリはダサいがEUが黙った点では褒めてやる
183無念Nameとしあき24/10/05(土)11:24:02No.1260819313+
    1728095042610.jpg-(36717 B)
36717 B
>>ついでにトヨタがEV車種を大量に発表してお葬式に
>何車種市販化しましたか…?
26年までに10車種販売開始の目標なのでまだこれからっすよ
184無念Nameとしあき24/10/05(土)11:24:25No.1260819400+
>まだ言ってるのか
>自民党政権に戻ってから何年たってると思ってるんだ?
何年たったってもう太陽光が市場原理を無視して事業として成立しちゃった以上は
その事業者全部潰すような覚悟もない限り補助金止めるのは無理でしょ
EVも似たようなもんでさ、いったん国が旗振り始めちゃったら切り捨てられないのよ
185無念Nameとしあき24/10/05(土)11:24:28No.1260819412+
エネルゴンキューブの開発が待たれる
186無念Nameとしあき24/10/05(土)11:24:44No.1260819471+
戦争でお花畑やってる余力無くなったから
187無念Nameとしあき24/10/05(土)11:25:03No.1260819532そうだねx1
>>ついでにトヨタがEV車種を大量に発表してお葬式に
>何車種市販化しましたか…?
販売するぞって牽制だろ
まじで全部出す必要なんてない
188無念Nameとしあき24/10/05(土)11:25:09No.1260819556+
>何車種市販化しましたか…?
4車種かな?
あと2年で6車種か
189無念Nameとしあき24/10/05(土)11:25:42No.1260819664+
100年後はヨーロッパは足引っ張るしかできない元先進国になってそうね
190無念Nameとしあき24/10/05(土)11:26:05No.1260819735そうだねx1
その中に何故かEVじゃないクラウンスポーツと新型CH-Rがいるんだよな
191無念Nameとしあき24/10/05(土)11:26:20No.1260819792そうだねx5
需要減読めなかったアナリストはもう消えてくれて良いかな
192無念Nameとしあき24/10/05(土)11:26:21No.1260819800+
寒くない地域で一軒家でソーラーパネルが設置してあって2台駐車場があってって状況なら
1台はEVにしてもいいかもしれない
193無念Nameとしあき24/10/05(土)11:26:40No.1260819856+
>走行距離と充電時間とインフラ整備不足
>これ解決しないと厳しい
逆にそこは問題ない運送のローカル配送は全部置き換わりそう
194無念Nameとしあき24/10/05(土)11:27:09No.1260819963そうだねx2
>1728095042610.jpg
最初に手前の5台だけ展示して幕取ったら10台以上後ろに控えてる演出はよかったな
195無念Nameとしあき24/10/05(土)11:27:39No.1260820075+
>26年までに10車種販売開始の目標なのでまだこれからっすよ
これ発表してた建物ももう無いんだよな
196無念Nameとしあき24/10/05(土)11:28:12No.1260820175+
雪国だとスマホの電池で痛い目見てるからEVなんて選ばんよ
197無念Nameとしあき24/10/05(土)11:28:40No.1260820290+
>何年たったってもう太陽光が市場原理を無視して事業として成立しちゃった以上は
>その事業者全部潰すような覚悟もない限り補助金止めるのは無理でしょ
>EVも似たようなもんでさ、いったん国が旗振り始めちゃったら切り捨てられないのよ
別に止めてはいけない法的根拠ないしさっさと止めればいいのでは
あとその理屈でなぜインバウンドの観光公害やLUUPやシェアライドは批判しないのかな
都合よすぎなんだよ
198無念Nameとしあき24/10/05(土)11:28:47No.1260820312+
>逆にそこは問題ない運送のローカル配送は全部置き換わりそう
うちの近所の郵便局の車とバイクはEVになったな
199無念Nameとしあき24/10/05(土)11:29:01No.1260820353+
>雪国だとスマホの電池で痛い目見てるからEVなんて選ばんよ
どっちかというと電池技術の進化でスマホのバッテリーも劇的に良くなるのを期待してる
200無念Nameとしあき24/10/05(土)11:29:13No.1260820403+
>雪国だとスマホの電池で痛い目見てるからEVなんて選ばんよ
そういう人は今後も割高なガソリン車買ってね
という時代が来ると大変だね
201無念Nameとしあき24/10/05(土)11:30:34No.1260820678+
>>雪国だとスマホの電池で痛い目見てるからEVなんて選ばんよ
>どっちかというと電池技術の進化でスマホのバッテリーも劇的に良くなるのを期待してる
現状バッテリーの寿命がスマホの寿命だもんなぁ
202無念Nameとしあき24/10/05(土)11:31:48No.1260820916+
>>雪国だとスマホの電池で痛い目見てるからEVなんて選ばんよ
>そういう人は今後も割高なガソリン車買ってね
>という時代が来ると大変だね
200万ぐらいで家族四人余裕の火災対策ばっちり軽量EV売ってから言って
203無念Nameとしあき24/10/05(土)11:32:03No.1260820975+
政府は2050年にはガソリン車の使用も禁止する目標を打ち立てている
その頃には俺死んでるだろうし安心だな
204無念Nameとしあき24/10/05(土)11:32:13No.1260821014そうだねx2
>ガソリン車で勝てないからこれからは環境にやさしいクリーンディーゼルだ
>クリーンは捏造だったよ…
>ディーゼルがダメならこれからは環境にやさしいEVだ
>中国にシェア盗られて環境にも優しくなかったよ…
>EUってアホなのかな
そのアホに後追いする国があるらしい

>トヨタなど自動車4社、EV電池国内量産へ1兆円投資計画…経済安保で政府が3500億円補助へ
> https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240905-OYT1T50198/ [link]
205無念Nameとしあき24/10/05(土)11:32:41No.1260821117そうだねx1
>なぜ日本ではEVが普及しないのか
>なぜのか
とうぜん欧州メーカーがEVから撤退した話題も
やるよねまさかかやらないの
206無念Nameとしあき24/10/05(土)11:32:44No.1260821126そうだねx1
>なぜ日本ではEVが普及しないのか
EVを買った人が
EVの良さをダイマしないからだろうなぁって思ってる
207無念Nameとしあき24/10/05(土)11:33:04No.1260821181+
>政府は2050年にはガソリン車の使用も禁止する目標を打ち立てている
内燃機関車の禁止じゃないのが抜け道になるかな?
合成燃料が一般化するといいなぁ
208無念Nameとしあき24/10/05(土)11:33:35No.1260821296+
なんか急に参戦してきたな
209無念Nameとしあき24/10/05(土)11:33:48No.1260821337そうだねx1
氷点下10℃とか逝くからムリ
210無念Nameとしあき24/10/05(土)11:33:55No.1260821356+
>政府は2050年にはガソリン車の使用も禁止する目標を打ち立てている
>その頃には俺死んでるだろうし安心だな
それより先に廃止にするとかぬかした欧州が
あれだしねえ
211無念Nameとしあき24/10/05(土)11:34:17No.1260821427そうだねx2
>政府は2050年にはガソリン車の使用も禁止する目標を打ち立てている
>その頃には俺死んでるだろうし安心だな
軽は2030年頃から実質的に禁止になる
212無念Nameとしあき24/10/05(土)11:35:07No.1260821593+
>そのアホに後追いする国があるらしい
欧州はEVに全とっかえしようとしてたんだが
213無念Nameとしあき24/10/05(土)11:35:15No.1260821614そうだねx3
>そのアホに後追いする国があるらしい
>>トヨタなど自動車4社、EV電池国内量産へ1兆円投資計画…経済安保で政府が3500億円補助へ
>> https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240905-OYT1T50198/ [link]
これ本当に何考えてるんだろう
214無念Nameとしあき24/10/05(土)11:36:50No.1260821925そうだねx2
>欧州はEVに全とっかえしようとしてたんだが
日本2035年までにガソリン車の新車販売終了させる計画なんだが
215無念Nameとしあき24/10/05(土)11:37:32No.1260822080そうだねx2
F1向けだけどホンダはアラムコと作ってるカーボンニュートラル燃料を26年から使うから楽しみ
216無念Nameとしあき24/10/05(土)11:40:55No.1260822831+
全固体電池がどこまでの物かが全てじゃない?
これならイケる!って思ってGoサイン出したんだろうとは思うが
217無念Nameとしあき24/10/05(土)11:42:27No.1260823153そうだねx1
日本には免許なしで乗れる電動キックボードがあるから…
218無念Nameとしあき24/10/05(土)11:42:27No.1260823155+
海外というか欧州も都市部以外電力インフラ整ってるわけじゃないのに
整備するのに結構な投資しないと地方厳しいんじゃないの
219無念Nameとしあき24/10/05(土)11:42:45No.1260823214+
割高だから
220無念Nameとしあき24/10/05(土)11:44:02No.1260823443+
未完成品売るなよ
221無念Nameとしあき24/10/05(土)11:45:17No.1260823694そうだねx2
>これならイケる!って思ってGoサイン出したんだろうとは思うが
EVスレでこれ言うか
222無念Nameとしあき24/10/05(土)11:48:58No.1260824458+
>日本には免許なしで乗れる電動キックボードがあるから…
日本の平均年収以下だから中国の安くしまくった車も買えなさそう
そら親にも生きてること後悔されるわな
223無念Nameとしあき24/10/05(土)11:50:18No.1260824726+
原作者コンビが売上で戦車買えちゃうくらい流行った
224無念Nameとしあき24/10/05(土)11:50:52No.1260824826+
>出したよ(クラウンスポーツ)
>基本近距離しか走らないスクーターでバッテリー交換式で交換スポットがそれなりにあれば普及するんじゃね?
ゲーム部vsヒナいい?
225無念Nameとしあき24/10/05(土)11:51:24No.1260824939+
>世界から周回遅れで補助金ぶっこみまくってどんどん普及させるつもりでしょ?政府は
bbtec顔真っ赤
226無念Nameとしあき24/10/05(土)11:51:56No.1260825050+
月影冴え渡り別の夜へ誘う
227無念Nameとしあき24/10/05(土)11:52:07No.1260825089+
軽しか売れないってのに安くて500万とかの出されてもね
228無念Nameとしあき24/10/05(土)11:52:08No.1260825091そうだねx3
コピペ来たな
229無念Nameとしあき24/10/05(土)11:52:28No.1260825158+
>ていうか日本よりもよっぽど長距離移動を求められる海外で充電周りの問題がクリアできるとは思えん
>ガソリン入れなくてもいいのが楽
たまにこういうテンションの上司いる
230無念Nameとしあき24/10/05(土)11:53:00No.1260825264+
いちいち個人の好き嫌いを表明しなくていいよ
231無念Nameとしあき24/10/05(土)11:53:35No.1260825393+
自演del
232無念Nameとしあき24/10/05(土)11:54:05No.1260825503+
>現代もハイブリッドが最適解だったのは皮肉なもんだね
>安いからってこんなのに飛びつくバカが増えないことを祈る
よろしくされてもハードがなくない!?
233無念Nameとしあき24/10/05(土)11:54:16No.1260825549そうだねx2
非難の矛先が日本に向いた途端コピペ開始って本当にわかりやすいな
234無念Nameとしあき24/10/05(土)11:54:36No.1260825629+
みてみてー8年?ぐらい前に引退して毎年クリスマス付近になると年末の無料ガチャの為にインストールしとくか...ってなる私のグラブルの編成ー
235無念Nameとしあき24/10/05(土)11:55:07No.1260825736+
>としあきが妄想を語るならともかく仮にも大手の毎日新聞がこんな記事書くな!
>出したよ(クラウンスポーツ)
よくぞクソレスの真髄にまで辿り着いた
236無念Nameとしあき24/10/05(土)11:55:41No.1260825867+
>10分でもやだよ
>それを出羽守が「日本のハイブリッド技術はガラパゴス!」て叩いていたんだよね
たぶん耳ビームとかしてくる
237無念Nameとしあき24/10/05(土)11:55:48No.1260825889そうだねx1
ただでさえ電力不足って言っているのにEVなんて不可能でしょ
中国はどうやって電力賄っているんだ?
238無念Nameとしあき24/10/05(土)11:56:12No.1260825978+
>むしろ技術が進んでからの方がこれ詰んでないか?って底が見えてきた感がある
耽美と言いなさい
239無念Nameとしあき24/10/05(土)11:56:23No.1260826017+
>としあきが妄想を語るならともかく仮にも大手の毎日新聞がこんな記事書くな!
いつもこんなことばかり書く所に無茶言うな
240無念Nameとしあき24/10/05(土)11:56:47No.1260826106+
月人と宝石たちって最終回にミラクルで生き返ってフォスとハッピーエンドするんじゃないの
241無念Nameとしあき24/10/05(土)11:56:50No.1260826114+
>地方の老人が家と近場のスーパーを行き来するだけみたいな使い方ならSAKURAみたいなのはフィットすると思うんだけどね
それガソリン車でも当たり前にできるから
242無念Nameとしあき24/10/05(土)11:57:21No.1260826212+
虹メかよ
243無念Nameとしあき24/10/05(土)11:57:22No.1260826215+
正直今のEVって未完成品だから買う人はEV産業の未来のために寄付してるようなものだから偉いと思うよ
244無念Nameとしあき24/10/05(土)11:57:51No.1260826325+
全敵は安全海域にしてからやるといい
245無念Nameとしあき24/10/05(土)11:58:25No.1260826428+
>素人だから技術者や科学者は高度な解決策を導き出してるのかと見守っていたら素人にも分かる問題にぶち当たって粉砕されてた
>それなりに普及したから販売が落ち着いた
多凸も気を遣うしね
246無念Nameとしあき24/10/05(土)11:58:59No.1260826557+
>少なくとも国内で重さについて騒ぐ意味は無いな
まあニャオハもストレートに可愛いんだよな
247無念Nameとしあき24/10/05(土)11:59:30No.1260826662+
って全裸きてんじゃーん
248無念Nameとしあき24/10/05(土)12:00:05No.1260826789+
二章はちょっと重すぎるけども
249無念Nameとしあき24/10/05(土)12:00:40No.1260826919+
>よくぞクソレスの真髄にまで辿り着いた
>寒くない地域で一軒家でソーラーパネルが設置してあって2台駐車場があってって状況なら
坂口くんもジンもガチャから出てきちゃった…
250無念Nameとしあき24/10/05(土)12:01:10No.1260827028+
>4車種かな?
>そこで自民党を国に言い換えるのが姑息だなぁ
コハルのからあげ
251無念Nameとしあき24/10/05(土)12:01:41No.1260827135+
>自動車は資産でもあるからな
いやでもOPすごいよ今でも全然観れる
252無念Nameとしあき24/10/05(土)12:02:13No.1260827245+
>100年後はヨーロッパは足引っ張るしかできない元先進国になってそうね
>社会に無駄な負荷かけるだけなんだよ
SIGは無茶苦茶値段下げて採用取りに行ってて凄いなってなった
253無念Nameとしあき24/10/05(土)12:02:44No.1260827362+
キモいよー
254無念Nameとしあき24/10/05(土)12:03:15No.1260827501+
>なんか最近、特定小型原付だなんだと出てきているが
スレ画、梶原殿、善児、比企はその後どうなりました?って言われるとね
255無念Nameとしあき24/10/05(土)12:03:48No.1260827633+
>10分でもやだよ
スルトパパ正装でもエッチなの
256無念Nameとしあき24/10/05(土)12:04:21No.1260827768+
>コスパ以前の問題なんよ
サンドイッチ食いながら火山踏破しそう
257無念Nameとしあき24/10/05(土)12:04:51No.1260827886+
>そら親にも生きてること後悔されるわな
こうして時間かけてやってくれるとやっぱいいな
258無念Nameとしあき24/10/05(土)12:05:25No.1260828003+
>営業所の屋根にソーラーパネル載せて電気代減らすとかもやってる
セックスアンドセックスしてるエルビングもライザのせいだったのか…!
259無念Nameとしあき24/10/05(土)12:05:58No.1260828142+
イギリスをともに制した岡部か
260無念Nameとしあき24/10/05(土)12:06:30No.1260828273+
>おれの駐車スペースに無料で占有できる充電装置をタダで設置してくれるなら考えてやってもいいよ
>店舗とかの駐車場の一部を充電場所にして用事済ませてる間に充電終わるくらいにしないと
ガキが手に取るラインナップじゃない…
261無念Nameとしあき24/10/05(土)12:07:03No.1260828399+
>充電に膨大なインフラが必要だしガソリンに比べて送電線と電気への変換に膨大なロスが
ユ、ユーちゃん!カービィのラスボスみたいなワープをこのゲームシステムでやらないで!
262無念Nameとしあき24/10/05(土)12:07:34No.1260828519+
>日本が原発止めて太陽光や風力なんかに再エネ賦課金使ってるのと同じで
もしかして将棋ファンからしたら今の将棋業界は見てて史上最高に楽しい?
263無念Nameとしあき24/10/05(土)12:08:08No.1260828636+
>日本だけと思うなよ
語尾におじゃる
264無念Nameとしあき24/10/05(土)12:08:12No.1260828658+
中国が潰せるならEVは要らないかな…
265無念Nameとしあき24/10/05(土)12:08:41No.1260828775+
>EV成長終焉へ
>バッテリーの制作や解体に伴う汚染に現有の性能の限界
アスク
266無念Nameとしあき24/10/05(土)12:09:13No.1260828888+
>なので科学で勝てないルールが通用しない相手には極端に弱くなる
むっ……!じゃないが
267無念Nameとしあき24/10/05(土)12:09:46No.1260829012+
>3Dモデルの置換上書きが必要だろうし無理っぽいか
>スカートと靴下脱がせれるんなら裸もイケそうな気もするけど
裸足のモデリングは用意されてるからそれを流用する
スカートはしょっちゅう捲れるからその部分を消すらしい
でも作ってない部分はどうしようもないからね
服の下はたぶんなんもないぜ?って話
268無念Nameとしあき24/10/05(土)12:10:19No.1260829126+
>現状バッテリーの寿命がスマホの寿命だもんなぁ
結果負けたけど
269無念Nameとしあき24/10/05(土)12:10:53No.1260829255+
たわし腹先生…
270無念Nameとしあき24/10/05(土)12:11:28No.1260829387+
>こんなの買って乗る奴本当にいるんだと驚愕したよ
>アスク
題名を5・2・1・3・4の順で読むと…
271無念Nameとしあき24/10/05(土)12:11:59No.1260829491+
>二章はちょっと重すぎるけども
>最初に手前の5台だけ展示して幕取ったら10台以上後ろに控えてる演出はよかったな
じゃあイクノで…
272無念Nameとしあき24/10/05(土)12:12:32No.1260829603+
>全固体電池がどこまでの物かが全てじゃない?
>災害の時にクソデカいポータブル電源になれるくらいのメリットしかないよな…
どうやら40くらいまで伸びると攻撃してくるみたいね…
これはどうしようもないか
273無念Nameとしあき24/10/05(土)12:13:06No.1260829723+
>店舗とかの駐車場の一部を充電場所にして用事済ませてる間に充電終わるくらいにしないと
>EVって言ってただけやろ?
野生のギターヒーロー拾わなかったらどうなってたんだろう…
274無念Nameとしあき24/10/05(土)12:13:38No.1260829837そうだねx1
スレ画みたいなのってレアアース使いまくりのEVが本当に環境にいいと思っているのだろうか
275無念Nameとしあき24/10/05(土)12:13:41No.1260829849+
あそこはどこ選んでも開拓者の希望が通るよ
276無念Nameとしあき24/10/05(土)12:14:12No.1260829947+
スエンさん出す為に一回ボックスパンパンになるまで製造回したの久々だわバカ発見って楽しいねバリちゃん!
277無念Nameとしあき24/10/05(土)12:14:47No.1260830087+
>あまりにも不便すぎた上に中国の物量にどうやっても勝てなくてかえって酷い地獄になった
ハード解禁でコア稼ぎ全力したからでしょ
278無念Nameとしあき24/10/05(土)12:15:18No.1260830210+
>自宅で夜充電しとけば十分なんだよな
>EUの移民難民問題にしてもそうだけど
がんばえー!(幼奏
279無念Nameとしあき24/10/05(土)12:15:27No.1260830246そうだねx1
ガソリン車よりEV車のが便利なら自然に置き換わるよ
そうじゃなくて変えたいならもっと徹底的に下駄履かせなきゃ無理
280無念Nameとしあき24/10/05(土)12:15:52No.1260830351+
>財務省が新たな課税のためにデマを流してるのかよ
空の民だった
281無念Nameとしあき24/10/05(土)12:16:27No.1260830477+
>そういう老人は中々車買い替えないんよ
そもそも出自自体がベヒモスとリヴァイアサンを混同した産物だし
282無念Nameとしあき24/10/05(土)12:16:59No.1260830612+
>バッテリーの軽量化って進んでんのかなぁ
説明不足でしたで済ませる気なのか
283無念Nameとしあき24/10/05(土)12:17:11No.1260830648そうだねx1
ますEVは寒冷地に弱いから
東北より北は選択肢に入らんのよね
284無念Nameとしあき24/10/05(土)12:17:34No.1260830743+
>車重がさらに倍
弾平に限らず人気コロコロ漫画は別コロでも同時連載してるのが基本だったからね
285無念Nameとしあき24/10/05(土)12:18:05No.1260830865+
腸って超長くないですか
286無念Nameとしあき24/10/05(土)12:18:11No.1260830886そうだねx1
>なぜ日本ではEVが普及しないのか
まずはエネルギーを数分程度でフルチャージできるようにしろ
車重も従来のエンジン車並かそれよりも軽量化しろ
搭乗者数と搭載能力・安全性は従来の車と同じで
価格も従来の車と同じかそれより安く
そこまでやれば考える
287無念Nameとしあき24/10/05(土)12:18:20No.1260830918+
中国がやたらEV推してるのそれに使うレアアース採掘や輸出してるのどの国?って考えたら答え合わせなんだよな
288無念Nameとしあき24/10/05(土)12:18:39No.1260831003+
とはいえだいぶ倫理観低くなるかもしれないしバラバラな動きしそう
289無念Nameとしあき24/10/05(土)12:19:10No.1260831126そうだねx1
>なぜ日本ではEVが普及しないのか
不便だから
290無念Nameとしあき24/10/05(土)12:19:14No.1260831141+
>言ったからには買いなよ
対戦久しぶりでガッサにこだわりスカーフ巻いてはっけいほうしタネガンつばめがえしでやってるんだけどなかなか選出できない…
291無念Nameとしあき24/10/05(土)12:19:44No.1260831285+
>バカには見えない服の裸の王様のリアル版がEV車と
ざまあなんぬ
292無念Nameとしあき24/10/05(土)12:20:14No.1260831385+
技術が追いついていない
293無念Nameとしあき24/10/05(土)12:20:15No.1260831388+
>なぜのかチーッス
あいつ多分ダブルの方が活躍する
294無念Nameとしあき24/10/05(土)12:20:25No.1260831421+
日常的にありふれてるから何も思わないけど日本車はクオリティが世界一高い
国内二流の三菱すら世界で見れば上澄みだからな
走る棺桶にすらならん中華車の入る隙はない
295無念Nameとしあき24/10/05(土)12:20:50No.1260831525+
>SIGは無茶苦茶値段下げて採用取りに行ってて凄いなってなった
元からどれもバンダイじゃ
296無念Nameとしあき24/10/05(土)12:21:23No.1260831655そうだねx1
>羨ましい
>中国はどうやって電力賄っているんだ?
知っていても知らなくても異常者の集団にしか見えないと思います!
297無念Nameとしあき24/10/05(土)12:21:54No.1260831784+
>メーカーがEV推しする理由の一端が見えたような気がする
>全固体になったらむしろ重くなるんじゃ?
バケツはどちらかというと下から上の方が得意だよね
298無念Nameとしあき24/10/05(土)12:22:27No.1260831917+
>流行らせようとしたのは欧米と中国のEVメーカーの都合でしかない
>メディアと国が一緒の方向に向いて暴走したら国民になすすべはない
逃げ多くなるとちょっと厳しいかもですね
299無念Nameとしあき24/10/05(土)12:23:00No.1260832058+
>売れる見込みもないのに大量に作ってヤバいから俺様を助けろ!
>ていうか日本よりもよっぽど長距離移動を求められる海外で充電周りの問題がクリアできるとは思えん
冥府は進行度上げれば行けるし…
300無念Nameとしあき24/10/05(土)12:23:13No.1260832105+
>数日前BYDのEVが走っているの見かけたわ
>こんなの買って乗る奴本当にいるんだと驚愕したよ
>場所は神奈川
まさか某社の駐車場にアット3停まってるとは思わなんだわ
3度見くらいしたそして遠くに自車を停めようと思った
301無念Nameとしあき24/10/05(土)12:23:30No.1260832173+
パーツが凄くポロポロ落ちてな…
302無念Nameとしあき24/10/05(土)12:24:02No.1260832288+
>取り巻く環境含めて全体的に全く性能が足りてない
元は好きな人は好きって感じの歌だったわけだし…
303無念Nameとしあき24/10/05(土)12:24:34No.1260832415+
水素魔で燃費のいいガソリンやハイブリッドで粘るのが正解
304無念Nameとしあき24/10/05(土)12:24:34No.1260832420+
>国内二流の三菱すら世界で見れば上澄みだからな
>走る棺桶にすらならん中華車の入る隙はない
グリフォンのお供と後衛狩りとスリング係
305無念Nameとしあき24/10/05(土)12:25:05No.1260832546+
>搭乗者数と搭載能力・安全性は従来の車と同じで
>とうほぐ民だけどやっぱ冬が怖いので選択肢にない
バターの名称を掲げてマーガリンを多く使った製品を
306無念Nameとしあき24/10/05(土)12:25:37No.1260832685+
>国内二流の三菱すら世界で見れば上澄みだからな
>中古で売りに出した時に普通の車と比較して安くなる
https://x.gd/FxM7y [link]
307無念Nameとしあき24/10/05(土)12:26:09No.1260832810+
>田舎の買い物軽四とか
>半導体、EV需要見誤る 台湾・力晶とSBI、工場提携を解消
ホモセックス
308無念Nameとしあき24/10/05(土)12:26:37No.1260832935+
国産新車を買えば手厚い保証が3年はセットなのに
ただでさえ高額なEVでテスラより安価だろうと安かろう悪かろうのイメージが根強い中国製は
時間とお金を掛けなきゃ安定して売れるようにはならん
309無念Nameとしあき24/10/05(土)12:26:42No.1260832958+
その真四角なハムを真四角なまま衣をつけて揚げた奴に
310無念Nameとしあき24/10/05(土)12:27:16No.1260833096+
>初めてまともに語ってるバニーガーデンスレ見たわ
発売して1日くらいで攻撃されちゃったからね・・・もうクリアして起動してない人も多かろうよ
ほんとにひでぇことするわ
311無念Nameとしあき24/10/05(土)12:27:49No.1260833220+
ボニーだって?女みたいな名前だな彼氏はクライドか?
312無念Nameとしあき24/10/05(土)12:28:24No.1260833355+
>月人と宝石たちって最終回にミラクルで生き返ってフォスとハッピーエンドするんじゃないの
>火災でマジで火が消えないからそっちの改善も期待したいとこだ
ホラーですわ~
313無念Nameとしあき24/10/05(土)12:28:57No.1260833502そうだねx1
>海外メーカーとまともに勝負すると負けるから
放置スレ
314無念Nameとしあき24/10/05(土)12:29:31No.1260833625+
逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~(Season2)
315無念Nameとしあき24/10/05(土)12:30:04No.1260833780+
>日本の平均年収以下だから中国の安くしまくった車も買えなさそう
F!rst Stepのジャケ絵のちえりちゃん大きくなってない?
316無念Nameとしあき24/10/05(土)12:30:38No.1260833915+
>中国のおかげでちょっとはうすれるかな?
ん…水着シロコ実装まだ?
317無念Nameとしあき24/10/05(土)12:31:11No.1260834048+
>国内二流の三菱すら世界で見れば上澄みだからな
アンタの父親が一番ヤバいよ
318無念Nameとしあき24/10/05(土)12:31:41No.1260834182+
>災害の時にクソデカいポータブル電源になれるくらいのメリットしかないよな…
上野原発狂中
319無念Nameとしあき24/10/05(土)12:31:44No.1260834193+
電気スタンド自体は
ガソリンスタンド以上にあちこちで見るようになったしなぁ
320無念Nameとしあき24/10/05(土)12:32:12No.1260834298+
>そういう人はHVやICE車を選択できますってのがあるべき姿なのになんか「EV以外は認めん」的な圧力を感じるんだよねEUのやり方って
>リーフが1520~1680
チラ見せで1個めのイベシーンは誰でも見れるからいいんじゃね
321無念Nameとしあき24/10/05(土)12:32:44No.1260834433+
本当?お兄ちゃん?
322無念Nameとしあき24/10/05(土)12:33:17No.1260834568+
>やっぱまだガソリンが強い印象
具体的に言うと素ゴルシ素タマなのだ
323無念Nameとしあき24/10/05(土)12:33:49No.1260834719+
>ほんとにひでぇことするわ
そげキング
324無念Nameとしあき24/10/05(土)12:34:23No.1260834845+
>あれだしねえ
>日本2035年までにガソリン車の新車販売終了させる計画なんだが
エンディミオン側何妨害ですかい?
325無念Nameとしあき24/10/05(土)12:34:53No.1260834979+
>F!rst Stepのジャケ絵のちえりちゃん大きくなってない?
>多凸も気を遣うしね
pretty good は「すごくいいね!」となる
326無念Nameとしあき24/10/05(土)12:35:19No.1260835080+
毎日新聞社が買い上げて使えばいいのに
327無念Nameとしあき24/10/05(土)12:35:24No.1260835106+
>今のバッテリー主義のやり方では根本的に無理
>まだこんな認識のやついるのか…
勃ったらイケにゃ
328無念Nameとしあき24/10/05(土)12:35:55No.1260835253+
>内燃機関車の禁止じゃないのが抜け道になるかな?
>どっちかというと電池技術の進化でスマホのバッテリーも劇的に良くなるのを期待してる
具現化系はかなり能力の自由度が高いな
329無念Nameとしあき24/10/05(土)12:36:06No.1260835303+
EV乗るってことは中国支持しますって言ってるようなもんだし
330無念Nameとしあき24/10/05(土)12:36:27No.1260835397+
>アメリカの土地で中華バッテリーの工場作ります
イギリスを共に制した岡部か
331無念Nameとしあき24/10/05(土)12:36:58No.1260835535+
そういう性癖の夢女にはたまらんだろう…
332無念Nameとしあき24/10/05(土)12:37:32No.1260835678+
触手のギミック分かるかどうかが鍵なの
333無念Nameとしあき24/10/05(土)12:38:05No.1260835825+
>>うん
>>あっちと違って歌ったり踊ったりはしない
>ありがとう
>ちょっとポチる
高い酒の方がパンツよく見えるらしいぞ
334無念Nameとしあき24/10/05(土)12:38:10No.1260835855+
>なぜ日本ではEVが普及しないのか
なぜ高い金出してゴミを買わなきゃいけないのか
335無念Nameとしあき24/10/05(土)12:38:35No.1260835957+
パンクやってます!って人種が今や希少すぎるよ…
336無念Nameとしあき24/10/05(土)12:39:09No.1260836119+
オールスター映画でタンカー止めた!ってのがソースとしてよく聞くけどすげぇ情けなく思える
337無念Nameとしあき24/10/05(土)12:39:42No.1260836264+
乱立del
338無念Nameとしあき24/10/05(土)12:39:43No.1260836271+
>簡単に取り出せる機構にするといろいろ危ないのかな
9周年ということでちょっとだけ復帰
339無念Nameとしあき24/10/05(土)12:40:18No.1260836412+
>EVだとワンランク上の重さになるけど走りまくってるミニバンより軽いな
委員長ペパーは割りと好きそう
340無念Nameとしあき24/10/05(土)12:40:30No.1260836455+
そろそろマガジンXで中国EV最高!日本車はオワコンだから軍門に下れみたいな記事が出そう
341無念Nameとしあき24/10/05(土)12:40:49No.1260836545+
んでうんちやしっこはどうやるんですか
342無念Nameとしあき24/10/05(土)12:41:21No.1260836679+
>都合よすぎなんだよ
結構時間かかったンナ
343無念Nameとしあき24/10/05(土)12:41:54No.1260836821+
周回はどこでやってる?2か3?
344無念Nameとしあき24/10/05(土)12:42:24No.1260836956+
>とはいえだいぶ倫理観低くなるかもしれないしバラバラな動きしそう
>欧米でもそれほど普及してないけど
話の長いドラゴンよなぁクックック…
345無念Nameとしあき24/10/05(土)12:42:59No.1260837099+
>説明不足でしたで済ませる気なのか
>SIGは無茶苦茶値段下げて採用取りに行ってて凄いなってなった
カワイスギがアックスしてる!
346無念Nameとしあき24/10/05(土)12:43:33No.1260837230+
主人公とお似合いの体格…
347無念Nameとしあき24/10/05(土)12:43:56No.1260837322+
HVでいいわ
最低でも冬季間無充電400km走れるようになってから出直せ
348無念Nameとしあき24/10/05(土)12:44:08No.1260837364+
シャディクのレス
349無念Nameとしあき24/10/05(土)12:44:40No.1260837504+
>ディーゼル問題で不正して切り抜けてた欧州が不正なしでクリアしてる日本に勝てなくなったから
シンザン以外にもダイユウサクとかもいる
350無念Nameとしあき24/10/05(土)12:45:14No.1260837654+
>販売するぞって牽制だろ
じゃあなんで俺ドコモなのに書き込めるんだ
351無念Nameとしあき24/10/05(土)12:45:45No.1260837777+
>ホモセックス
今の本編が面白いと言われると…
352無念Nameとしあき24/10/05(土)12:46:15No.1260837914+
>電気って電車みたいに常時供給受けてるなら優れてるけど貯蔵して使うのはほんと効率悪いんだ
PSプラスはわりと真面目にもうちょいゲーパス参考にしてくれよな!!!!
353無念Nameとしあき24/10/05(土)12:46:50No.1260838070+
>なんか急に参戦してきたな
病気の妹好きすぎか
354無念Nameとしあき24/10/05(土)12:47:22No.1260838206+
だって兜の上からフード被ってるんだぜ…?
355無念Nameとしあき24/10/05(土)12:47:30No.1260838243+
もう核エンジン開発しろ
356無念Nameとしあき24/10/05(土)12:47:55No.1260838342+
>やっぱり自民党の政策は叩くと上に怒られるから?
チヲハウハネが最初チヲスウハネに見えたからゴルバットの古代種かと思ってたバイオレット勢です
357無念Nameとしあき24/10/05(土)12:48:01No.1260838370+
>なぜ日本ではEVが普及しないのか
>なぜのか
日本の気候に合ってないからでは?
夏は高温多湿冬は地方によっては極寒
温度の落差が酷いとバッテリーに影響出るって聞いたけど今はそうでもないとか?
358無念Nameとしあき24/10/05(土)12:48:30No.1260838491+
急にドラマが生まれたな…
359無念Nameとしあき24/10/05(土)12:48:55No.1260838615+
道路整備ができてないのにEVは不便でしかないからな
その辺が普及し始める前に衰退したけど
360無念Nameとしあき24/10/05(土)12:49:00No.1260838637+
>重量制限守ってる大型車すら道路を破壊しない10%側に入る
流石に脳みそカウンターズすぎない?
361無念Nameとしあき24/10/05(土)12:49:06No.1260838658+
古い記事かと思ったら今日の記事かよ
今この時点でこの商業記事書いてくるのはバカか工作だな
362無念Nameとしあき24/10/05(土)12:49:06No.1260838661+
明らかに技術が追い付いてないものを
さも良いもののように売っても長続きするわけないわな
363無念Nameとしあき24/10/05(土)12:49:32No.1260838758+
pingの問題はどうしようもないんぬ…
364無念Nameとしあき24/10/05(土)12:50:04No.1260838895+
>EVの良さをダイマしないからだろうなぁって思ってる
>高い インフラが整っていないから
あーすまん4のつもりだった
365無念Nameとしあき24/10/05(土)12:50:15No.1260838942+
バスに乗り遅れるな!
366無念Nameとしあき24/10/05(土)12:50:36No.1260839056+
対戦ゲームやるのはゲーマーじゃなくスポーツ選手扱いだからか
367無念Nameとしあき24/10/05(土)12:50:36No.1260839057+
>前に欧州でクリーンディーゼルが流行っていた時に日本はハイブリッドブームで
>全敵は安全海域にしてからやるといい
初代デカい墓
368無念Nameとしあき24/10/05(土)12:51:07No.1260839174+
>ひでぇ話だ
>どうやら40くらいまで伸びると攻撃してくるみたいね…
課金できないのもあって凄いリセマラしたい
369無念Nameとしあき24/10/05(土)12:51:22No.1260839247そうだねx2
単純に日本の気候に蓄電池が相性悪い
充電に時間がかかりすぎる電気代も高い
結局製造過程でHVより環境に悪い
良いとこない
370無念Nameとしあき24/10/05(土)12:51:40No.1260839322+
十字キーよくポチポチ使うゲームしてるからこれすごい便利
371無念Nameとしあき24/10/05(土)12:52:13No.1260839465+
>充電スタンド数自体は増えてるけど同時に充電できる車数って事になるとアメリカでもガソリン給油の1割とかだし
>家で充電するにしても充電器寿命が6年くらいと聞いた
ふごはふご板へ
372無念Nameとしあき24/10/05(土)12:52:22No.1260839500そうだねx1
ランダムコピペ荒らしが出るということは中国にとって都合の悪い話題なんだろうね、EV終焉って。
373無念Nameとしあき24/10/05(土)12:52:46No.1260839611+
>スマホすら発火して電車や飛行機止めるリスク考えたらないわー
>充電スタンド数自体は増えてるけど同時に充電できる車数って事になるとアメリカでもガソリン給油の1割とかだし
進攻前にバッハが親父解放したいら手伝ってて言ったらチャン一どうすんだろうね
374無念Nameとしあき24/10/05(土)12:53:00No.1260839669+
>明らかに技術が追い付いてないものを
メタバースなんかもだが政策で特需起こしてどうなるもんでもない事を欧米の偉い人が分かってないのがやばい
EVなんか普通に中国に技術的にやられて2重にしんどるし
375無念Nameとしあき24/10/05(土)12:53:04No.1260839690+
>電気スタンド自体は
>ガソリンスタンド以上にあちこちで見るようになったしなぁ
電気スタンド?見かけないよ。
376無念Nameとしあき24/10/05(土)12:53:21No.1260839762+
>充電スタンド数自体は増えてるけど同時に充電できる車数って事になるとアメリカでもガソリン給油の1割とかだし
>現代もハイブリッドが最適解だったのは皮肉なもんだね
グリープとハイドラもたのむよ
377無念Nameとしあき24/10/05(土)12:53:54No.1260839904+
>初代デカい墓
>右奥の太さ…いいね…
つまりこういうMODが似合うと
378無念Nameとしあき24/10/05(土)12:53:57No.1260839916+
>こういうところに出てくるゲーマーって大体浅い遊びしかしてない層でしょ
急によく分からんレッテル貼りはじめて笑った
379無念Nameとしあき24/10/05(土)12:54:16No.1260840019+
>No.1260839341
石破なんてそもそも裏切りクソ野郎じゃん
あいつに信用できる要素1ミリでもあるか?
380無念Nameとしあき24/10/05(土)12:54:26No.1260840067+
ごめんねる
381無念Nameとしあき24/10/05(土)12:54:58No.1260840200+
深夜アニメ系立て放置逃げスレ
382無念Nameとしあき24/10/05(土)12:55:32No.1260840321+
消費者が比較的賢明だから?
383無念Nameとしあき24/10/05(土)12:55:33No.1260840325+
>簡単に取り出せる機構にするといろいろ危ないのかな
イベストでRisingGirlとCATCH THE VICTORYのミックスアレンジとかなかなか凄いことやってきますね
384無念Nameとしあき24/10/05(土)12:56:05No.1260840478+
>本当?お兄ちゃん?
早漏乱立荒らしはdel
385無念Nameとしあき24/10/05(土)12:56:38No.1260840634+
>その真四角なハムを真四角なまま衣をつけて揚げた奴に
寝る前に脱脂粉乳溶かした牛乳飲んで寝るぜ
386無念Nameとしあき24/10/05(土)12:56:56No.1260840721+
地球の技術じゃ充電問題解消して電気だけで車を走らせるのは数世紀は先の話だよ
387無念Nameとしあき24/10/05(土)12:57:00No.1260840739+
>そもそもモーターは低速時のトルクが大きいから高速長距離走行には向いてない
ホンダのEHEVなんて基本はシリーズHV形式なのに
スピード上げたらエンジンで走るようになる変態構造わざわざ積んでると聞く
388無念Nameとしあき24/10/05(土)12:57:08No.1260840782+
術者がターゲットを定め念を発動すると術者の体内で異邦人が育ち始める
389無念Nameとしあき24/10/05(土)12:57:28No.1260840866+
技術革新でいずれはEVが主流になるのかもしれんけど
少なくとも今ではない
390無念Nameとしあき24/10/05(土)12:57:40No.1260840915+
>息巻いてたユーロ圏と中共が電池に振り回されて勝手に死んだ
>トヨタめっちゃEV出すって会長が言ってたけどあれいつ出揃うの?
サッカーも一応カタルーニャ代表があるんだよね
391無念Nameとしあき24/10/05(土)12:58:14No.1260841058+
>ホンダのEHEVなんて基本はシリーズHV形式なのに
もうサムライソード編はいいから残りの尺でクァンシ様のレズセックスシーンだけやっててくれ
392無念Nameとしあき24/10/05(土)12:58:17No.1260841068+
水害多い国でEVは愚の骨頂
393無念Nameとしあき24/10/05(土)12:58:46No.1260841200+
>グリフォンのお供と後衛狩りとスリング係
>公務員だけど電気自動車の公用車は結構便利だな
そういやピクニック式になって技の遺伝ってどうなったんだ
394無念Nameとしあき24/10/05(土)12:59:18No.1260841339+
>ゲーム部vsヒナいい?
>メーカーがEV推しする理由の一端が見えたような気がする
アクロマンチュラ繁殖に成功!
395無念Nameとしあき24/10/05(土)12:59:52No.1260841487+
適当に煽っといて予想が外れたらウイルス変異のせいにすれば帳消しよ
396無念Nameとしあき24/10/05(土)13:00:24No.1260841624+
>燃費競争なんて時代遅れだからな
>具現化系はかなり能力の自由度が高いな
全然良くないが
397無念Nameとしあき24/10/05(土)13:00:57No.1260841765+
>オールスター映画でタンカー止めた!ってのがソースとしてよく聞くけどすげぇ情けなく思える
>SAKURAレベルが軽四価格で売れるなら売れるんじゃねはなほじ
攻撃はいらない
398無念Nameとしあき24/10/05(土)13:01:29No.1260841919+
>つまりこういうMODが似合うと
>ガソリン車で勝てないからこれからは環境にやさしいクリーンディーゼルだ
厨二病ラジオさんですかぁ!?
399無念Nameとしあき24/10/05(土)13:02:00No.1260842039+
>熱波寒波洪水でとんでもない事になるデータはもう解ったからいいですよ
>タイヤはともかく道路のダメージはデマ
コア状態になって休眠とルリアの中どっちがいいんだろうな
400無念Nameとしあき24/10/05(土)13:02:35No.1260842187+
>都市部での宅配便や郵便の配達にはそこそこ有効かもしれない
>ディーゼルがダメならこれからは環境にやさしいEVだ
最近のゲームはナチュラルに男の娘まざってくるんだね
401無念Nameとしあき24/10/05(土)13:03:05No.1260842331+
>バールのようなもので車ぶっ壊してバッテリー持ってく強盗が多発する
ちんちんはとりあえず育てて損ない性能してるからな…
402無念Nameとしあき24/10/05(土)13:03:40No.1260842479+
>じゃあなんで俺ドコモなのに書き込めるんだ
自分が書いた事とは言えよう覚えとるな
403無念Nameとしあき24/10/05(土)13:04:15No.1260842643+
>出したよ(クラウンスポーツ)
それはそれとしてこえーよ
404無念Nameとしあき24/10/05(土)13:04:47No.1260842788+
>熱波寒波洪水でとんでもない事になるデータはもう解ったからいいですよ
>EVスレでこれ言うか
2年後にシャンクスレで
405無念Nameとしあき24/10/05(土)13:05:20No.1260842924+
>どうやら40くらいまで伸びると攻撃してくるみたいね…
むしろ逆張り擁護してる奴にdel入れた方が機能しそうまである
406無念Nameとしあき24/10/05(土)13:05:54No.1260843063+
>EVなんか普通に中国に技術的にやられて2重にしんどるし
>上野原発狂中
カプモンはPS版もGB版も攻略本があれば割と快適にプレイできたよ
407無念Nameとしあき24/10/05(土)13:06:28No.1260843196+
>バイアメリカンのあるアメリカも大概
>ハッタリはダサいがEUが黙った点では褒めてやる
エアロバイクなんて部屋の大変占拠して大変じゃないの?
408無念Nameとしあき24/10/05(土)13:07:01No.1260843356+
>ジエンドにゃん
>26年までに10車種販売開始の目標なのでまだこれからっすよ
ここ数スレのワタシ達への扱いには耐えられぬ
409無念Nameとしあき24/10/05(土)13:07:35No.1260843498+
>9周年ということでちょっとだけ復帰
>中型バイク2台分じゃないですかー
あなたはクソだ
410無念Nameとしあき24/10/05(土)13:08:08No.1260843634+
>なぜのか
すまん説明の仕方が悪かったただ写ってるピッピが同個体っぽいだけなんだ
411無念Nameとしあき24/10/05(土)13:08:42No.1260843793+
>さすが二次裏
アーティスト路線で売ってみたりタレントの真似事やアイドルごっこみたいなことやり出したんじゃないの?
412無念Nameとしあき24/10/05(土)13:09:13No.1260843937+
>ってコト
>補助金をガボ~っと提示して過剰生産して
ショーユにしな
413無念Nameとしあき24/10/05(土)13:09:43No.1260844067+
欲しい落とし穴ってどういうのだ?
414無念Nameとしあき24/10/05(土)13:10:17No.1260844195+
>逆にヴェブレン財としての価値があるというか
>なんか急に参戦してきたな
衣装MODが充実したら逆バニーでガーデンできたりしないかなぁ
415無念Nameとしあき24/10/05(土)13:10:52No.1260844340+
それはそれとしてクズ扱いする
416無念Nameとしあき24/10/05(土)13:11:23No.1260844491+
>アーティスト路線で売ってみたりタレントの真似事やアイドルごっこみたいなことやり出したんじゃないの?
>非難の矛先が日本に向いた途端コピペ開始って本当にわかりやすいな
天使はマスコットの方になりそう
417無念Nameとしあき24/10/05(土)13:11:42No.1260844597+
>エアロバイクなんて部屋の大変占拠して大変じゃないの?
自転車エアプ勢か
418無念Nameとしあき24/10/05(土)13:11:54No.1260844665+
いい動画と配信にはお金かかるから…
419無念Nameとしあき24/10/05(土)13:12:25No.1260844803+
まあぼっちちゃんは山田といる時はかなり気楽だと思う
420無念Nameとしあき24/10/05(土)13:12:57No.1260844947+
>充電スタンド数自体は増えてるけど同時に充電できる車数って事になるとアメリカでもガソリン給油の1割とかだし
なんならメタモンなんかいらんぞ!
421無念Nameとしあき24/10/05(土)13:13:30No.1260845106+
>そういう人は今後も割高なガソリン車買ってね
>ランダムコピペ荒らしが出るということは中国にとって都合の悪い話題なんだろうね、EV終焉って。
どこの法務局?あと法務局は呼ぶんじゃなくて自分で出向くとこだとにお思うんにおけど
422無念Nameとしあき24/10/05(土)13:14:03No.1260845263+
>現状バッテリーの寿命がスマホの寿命だもんなぁ
理不尽感はないのに強敵で戦ってて楽しいし
423無念Nameとしあき24/10/05(土)13:14:28No.1260845374+
夏の高温化と冬の低温化で動かなくなる危険性があるEVなんて乗れねーよ!
充電ステーションもねーし
424無念Nameとしあき24/10/05(土)13:14:35No.1260845407+
>あとその理屈でなぜインバウンドの観光公害やLUUPやシェアライドは批判しないのかな
>エアロバイクなんて部屋の大変占拠して大変じゃないの?
逆セクハラは切れていいよ
425無念Nameとしあき24/10/05(土)13:15:06No.1260845547+
>2024年は1650億円ほどの補助金の予算が組まれている
>その事業者全部潰すような覚悟もない限り補助金止めるのは無理でしょ
俺はオッパイバーンのほうが良かったがね!
426無念Nameとしあき24/10/05(土)13:15:19No.1260845597+
EV車のエンジン音を聞くとあっ欺瞞の音だって気分になる
427無念Nameとしあき24/10/05(土)13:15:38No.1260845682+
もう寝ろなの…
428無念Nameとしあき24/10/05(土)13:16:10No.1260845820+
いいねえ…たしかガンキングって特定条件で一発破壊できる能力持ちだっけ?イラストも良かったね
429無念Nameとしあき24/10/05(土)13:16:41No.1260845944+
>坂口くんもジンもガチャから出てきちゃった…
>メタバースなんかもだが政策で特需起こしてどうなるもんでもない事を欧米の偉い人が分かってないのがやばい
あの…うんこが…
430無念Nameとしあき24/10/05(土)13:17:13No.1260846075+
>バイアメリカンのあるアメリカも大概
>自分が書いた事とは言えよう覚えとるな
つまり地球は強烈なでした。ファンだった?
431無念Nameとしあき24/10/05(土)13:17:44No.1260846213+
>羨ましい
あとは今だとだいたい録画機能付いてるか
432無念Nameとしあき24/10/05(土)13:18:19No.1260846368+
そんなここだけのふたりにいそうな名前だったのか
433無念Nameとしあき24/10/05(土)13:18:21No.1260846376+
家に充電設備がない
充電率は50-80%に押さえておかないと
爆発炎上するリスクがある
バッテリーの寿命が短い
バッテリー交換が高額
434無念Nameとしあき24/10/05(土)13:18:51No.1260846517+
ティアラならクイーンかプリンセスのほうがと思った矢先にプリンセスさんが
435無念Nameとしあき24/10/05(土)13:19:25No.1260846649+
>じゃあイクノで…
オラァ!(ヤクザキック
436無念Nameとしあき24/10/05(土)13:19:55No.1260846783+
>そういう意味では全固体電池でなんとかなりそうか
>ホンダのEHEVなんて基本はシリーズHV形式なのに
太郎がいる
437無念Nameとしあき24/10/05(土)13:20:27No.1260846926+
>来年の夏に中国メーカーが日本でEVスクーターを10万くらいで売りはじめる
>東京で流行ってない理由だけ探せばいいんじゃねーの
いい顔
438無念Nameとしあき24/10/05(土)13:21:00No.1260847086+
>switchは無理としてもsteam版でコイカツみたいなエロmodって無いんだろうか
スカートを剥ぐMODと靴下脱がすMODはできたらしいけど
それ以外は今のところしらんなぁ
439無念Nameとしあき24/10/05(土)13:21:35No.1260847255+
>左派が牛耳ったらどこでもそんな感じになるよ
>温暖化対策って大義名分があるので
あれとバレンタインのチャレ5が個人的に高難易度チャレクエ双璧だったけど
440無念Nameとしあき24/10/05(土)13:22:06No.1260847379+
>全然そう見えないんだけど
>さも良いもののように売っても長続きするわけないわな
ヒンリギみたいに言え
441無念Nameとしあき24/10/05(土)13:22:40No.1260847510+
意外に仙台より寒い
442無念Nameとしあき24/10/05(土)13:23:11No.1260847646+
>パンクやってます!って人種が今や希少すぎるよ…
>毎日自宅充電なら十分だよ
botnetのようだしもうきりがないのでおしまい
今後のMODに期待するぜ
443無念Nameとしあき24/10/05(土)13:23:45No.1260847795+
>だって兜の上からフード被ってるんだぜ…?
プディングの味は食べなくても不味いとわかる
444無念Nameとしあき24/10/05(土)13:24:04No.1260847875そうだねx1
    1728102244015.jpg-(38068 B)
38068 B
>そこまでやれば考える
445無念Nameとしあき24/10/05(土)13:24:16No.1260847922+
>いや中国人の人品をさんざ見せつけられた上で
>不便だから
何でできてるんだよこええよ
446無念Nameとしあき24/10/05(土)13:24:49No.1260848045+
>単純に重いからエネルギー効率は悪いし金属資源の浪費も大きいし
海神が急に感電撃ち始めるゲームだぞ
447無念Nameとしあき24/10/05(土)13:24:58No.1260848077+
まぁソース毎日新聞だからな
穀倉地帯と原油地帯せ戦争やってて世界恐慌な所にEVで経済恐慌を深刻化させた馬鹿どもがマジで終わってる
448無念Nameとしあき24/10/05(土)13:25:23No.1260848204+
>なんならメタモンなんかいらんぞ!
>グリープとハイドラもたのむよ
途中止まってたからもうちょいあるんじゃないか
449無念Nameとしあき24/10/05(土)13:25:54No.1260848339+
他にも当時レッドガーデンとかもあったし
450無念Nameとしあき24/10/05(土)13:26:25No.1260848485+
微妙以下だな
451無念Nameとしあき24/10/05(土)13:26:39No.1260848543+
大体中国のせいじゃね
452無念Nameとしあき24/10/05(土)13:26:55No.1260848629+
これでヒマツリストだったらやべーけど
453無念Nameとしあき24/10/05(土)13:27:27No.1260848775+
ぐえー駄目だった
454無念Nameとしあき24/10/05(土)13:27:58No.1260848915+
>リセールバリューが凄く低いんだよね
アブノーマルマスターってそういう…
455無念Nameとしあき24/10/05(土)13:28:30No.1260849059+
>効率はあがっても資源に左右されるのはかわりねぇから
>スルトパパ正装でもエッチなの
弾平の時代だったら本物のうんこ投げてたんだろうか
456無念Nameとしあき24/10/05(土)13:29:02No.1260849193+
>EVで中国メーカーに商機?どういう意味なんだこれ
>おっぱい緩めMODがあるらしい
なんか…これは公式が正解かなぁ
457無念Nameとしあき24/10/05(土)13:29:35No.1260849344+
>逃げ多くなるとちょっと厳しいかもですね
>なぜのか
普通に昔のオタクにも受けると思うが…
458無念Nameとしあき24/10/05(土)13:29:55No.1260849443+
>ホンダかトヨタが出したら買うわ
トヨタ「まだ本気出して無いから!全固体電池で一発逆転!」

中国「EV向け全固体電池できました3年後には普及し始めるでしょう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/68d4fd03f0594 [link]d32602f768120eb5ad6145a0ef7 [link]
459無念Nameとしあき24/10/05(土)13:30:10No.1260849510+
>やっぱまだガソリンが強い印象
レイドのせいでこぼれタネの方しか知られてなさそうだから収穫ちかすいで滅茶苦茶にできる気がする
460無念Nameとしあき24/10/05(土)13:30:40No.1260849648+
>中国「EV向け全固体電池できました3年後には普及し始めるでしょう」
> https://news.yahoo.co.jp/articles/68d4fd03f0594 [link]d32602f768120eb5ad6145a0ef7 [link]
日本終わった…
461無念Nameとしあき24/10/05(土)13:30:41No.1260849656+
ドレ先>マッチ戦コロシアム8位入賞者の俺>>越えられない壁>>その他大勢の奴隷
462無念Nameとしあき24/10/05(土)13:31:12No.1260849777+
>今の本編が面白いと言われると…
>それは毎日給油する感覚だからでしょ
これマジでありがたい
463無念Nameとしあき24/10/05(土)13:31:42No.1260849918+
大半の地域が氷点下になる
バッテリーは放電するものと認知されている
車載暖房はほぼエンジン熱由来で電化するとバッテリー残量が目に見えて減る
地域によっては電気料金の明細も有料化して発行しないところがあり負担が見えにくくなっている
464無念Nameとしあき24/10/05(土)13:31:43No.1260849922+
近年のピーチ姫見てると普通に強いし
465無念Nameとしあき24/10/05(土)13:32:15No.1260850067+
多分手を抜いて戦ってるって意味じゃなくてガチンコバトルさせて貰えないって意味じゃないか
466無念Nameとしあき24/10/05(土)13:32:42No.1260850181+
    1728102762599.png-(117912 B)
117912 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
467無念Nameとしあき24/10/05(土)13:32:46No.1260850207+
>すまん説明の仕方が悪かったただ写ってるピッピが同個体っぽいだけなんだ
3邪神とかは腰を据えて殴り合わなきゃいけないから鳳天舞のほうがいいんだけど
468無念Nameとしあき24/10/05(土)13:33:20No.1260850366+
>カロスポHVが1350~1390か
かもレもノアズアーク所属だったね
469無念Nameとしあき24/10/05(土)13:33:55No.1260850518+
>結局製造過程でHVより環境に悪い
>勃ったらイケにゃ
今年1年の進化が早すぎてね
470無念Nameとしあき24/10/05(土)13:34:28No.1260850662+
>パーツが凄くポロポロ落ちてな…
>EUもアメリカも入り込む余地どこにもねえ
ちゃんとそれっぽいのは霖之助くらいか
471無念Nameとしあき24/10/05(土)13:35:02No.1260850827+
>スクーターならちっちゃいから自室から延長コード使って充電できそう
>電池が劣化しないならまるっと交換でいいんだけどね
宣伝del
472無念Nameとしあき24/10/05(土)13:35:33No.1260850952+
<抜けて来いよ
473無念Nameとしあき24/10/05(土)13:36:04No.1260851082+
>少なくとも今ではない
>右奥の太さ…いいね…
こういう体形がコイカツでは作れないんだよなあ…
474無念Nameとしあき24/10/05(土)13:36:36No.1260851221+
e=エロ
475無念Nameとしあき24/10/05(土)13:37:08No.1260851358+
>今この時点でこの商業記事書いてくるのはバカか工作だな
空から降りてきた異常事態はどうでもいいのか盗賊団
476無念Nameとしあき24/10/05(土)13:37:39No.1260851484+
すごく面白くなりそう!から凄い凄い!とは言われるけど別に面白くないとかよくある
477無念Nameとしあき24/10/05(土)13:38:11No.1260851617+
>EV乗るってことは中国支持しますって言ってるようなもんだし
特に理由はないけどウインディちゃんはパーマーを用意したのだ
478無念Nameとしあき24/10/05(土)13:38:44No.1260851749+
>PTAシステム搭載のな
こういう頭悪くなるようなのイイね!
479無念Nameとしあき24/10/05(土)13:39:18No.1260851890+
アニメ系立て逃げスレ
480無念Nameとしあき24/10/05(土)13:39:50No.1260852043+
>石破なんてそもそも裏切りクソ野郎じゃん
ボスマジですげえ頑張ってるたま…
481無念Nameとしあき24/10/05(土)13:40:21No.1260852154+
>EUもアメリカも入り込む余地どこにもねえ
>スピード上げたらエンジンで走るようになる変態構造わざわざ積んでると聞く
しおはいしん
482無念Nameとしあき24/10/05(土)13:40:55No.1260852309+
>もう寝ろなの…
ちょっと全裸MODいれてくる
483無念Nameとしあき24/10/05(土)13:41:27No.1260852429+
>そういう性癖の夢女にはたまらんだろう…
乱立キチガイdel
484無念Nameとしあき24/10/05(土)13:41:57No.1260852545+
>これマジでありがたい
>原付相当の二輪は二輪で性能求められる用途じゃないし
頭やられちゃうよりは腸の方がマシなのかもな…
485無念Nameとしあき24/10/05(土)13:42:28No.1260852674+
>地球の技術じゃ充電問題解消して電気だけで車を走らせるのは数世紀は先の話だよ
水うめえ水最高だわ
486無念Nameとしあき24/10/05(土)13:43:00No.1260852822+
>素人だから技術者や科学者は高度な解決策を導き出してるのかと見守っていたら素人にも分かる問題にぶち当たって粉砕されてた
>自転車エアプ勢か
んよろしくぅ
487無念Nameとしあき24/10/05(土)13:43:33No.1260852967+
ランダムも楽しいけど血晶掘りがメインだから探索より効率になりがちだわ…
488無念Nameとしあき24/10/05(土)13:44:05No.1260853088+
個人的な感想だが前作はユウリの完成度が高すぎて俺の姿がリージョンユウリに収まってしまってな…
489無念Nameとしあき24/10/05(土)13:44:25No.1260853156+
安価なの?
490無念Nameとしあき24/10/05(土)13:44:39No.1260853221+
名前だけだよ!!!
491無念Nameとしあき24/10/05(土)13:45:14No.1260853350+
>自動車はそうはいかんよな
>政府は2050年にはガソリン車の使用も禁止する目標を打ち立てている
このあとすぐぅ
492無念Nameとしあき24/10/05(土)13:45:33No.1260853431+
BYD「買って欲しいアル」
493無念Nameとしあき24/10/05(土)13:45:48No.1260853489+
>世界から周回遅れで補助金ぶっこみまくってどんどん普及させるつもりでしょ?政府は
>EVでエコのつもりが車体が重く道路にもダメージ与えるしタイヤが減りすぎて違うとこに負担がいきました
エリアゼロに出てくるようになったりするんだろうか
494無念Nameとしあき24/10/05(土)13:46:20No.1260853623+
>スクーターならちっちゃいから自室から延長コード使って充電できそう
…ガコン…
495無念Nameとしあき24/10/05(土)13:46:52No.1260853754+
女の子の憧れ
496無念Nameとしあき24/10/05(土)13:47:26No.1260853893+
>国内二流の三菱すら世界で見れば上澄みだからな
ただジョブクエやるにしてもスキルとかアビリティ習得が紐づいてるのはさすがにもういいかな…
497無念Nameとしあき24/10/05(土)13:47:57No.1260854007+
>ランダムも楽しいけど血晶掘りがメインだから探索より効率になりがちだわ…
乱立
498無念Nameとしあき24/10/05(土)13:48:28No.1260854143+
ワニは声帯あるしヘリウム吸わせるとへんな声になるんじゃなかったか
499無念Nameとしあき24/10/05(土)13:48:59No.1260854261+
>数日前BYDのEVが走っているの見かけたわ
HG老善盗んだ
500無念Nameとしあき24/10/05(土)13:49:31No.1260854399+
>普及してないから今のEV乗りはそこそこ困らないという変な状況
笠松はこの番組編成と頭数を見るとなんとなくヤバそうなのがわかってもらえると思います
501無念Nameとしあき24/10/05(土)13:50:58No.1260854766そうだねx1
>中国「EV向け全固体電池できました3年後には普及し始めるでしょう」
> https://news.yahoo.co.jp/articles/68d4fd03f0594 [link]d32602f768120eb5ad6145a0ef7 [link]
全固体電池も中国か
終わりだな
502無念Nameとしあき24/10/05(土)13:53:38No.1260855405+
BYDが終わりそう
503無念Nameとしあき24/10/05(土)14:24:02No.1260863027+
>BYD「買って欲しいアル」
それゴミだから
504無念Nameとしあき24/10/05(土)14:30:44No.1260864610+
>トヨタ「まだ本気出して無いから!全固体電池で一発逆転!」
性能はともかく地下資源を消費する。全固体電池の重さはどれくらい?お値段は??
の懸念点は残る
505無念Nameとしあき24/10/05(土)15:02:11No.1260872214+
EV普及なんて幻想で終わったね

- GazouBBS + futaba-