ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2024/9/22)しばらく隔離スレの収集を停止します。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1728099901658.jpg-(767680 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/10/05(土)12:45:01 No.1260837592 そうだねx710/08 18:18頃消えます
ボルボEV全面撤退!
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR04CZL0U4A900C2000000/
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボ・カーは4日、2030年までに全新車を電気自動車(EV)とする目標を撤回すると発表した。

欧州EVの旗振り役だったボルボまでもがEVから完全撤退
コレでEVを呪力商品としている企業は中国企業のみとなった
削除された記事が3件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/10/05(土)12:45:38 No.1260837748 del そうだねx133
>呪力商品
PLAY
無念 Name としあき 24/10/05(土)12:46:34 No.1260837992 del +
ポールスターしんだ?
PLAY
無念 Name としあき 24/10/05(土)12:46:59 No.1260838108 del そうだねx56
ボルボって中国資本に買収されたんじゃなかったっけ
PLAY
無念 Name としあき 24/10/05(土)12:48:24 No.1260838457 del そうだねx28
ボルボってあの中華資本の会社でしょ
PLAY
無念 Name としあき 24/10/05(土)12:49:08 No.1260838668 del +
MINIも30年代に完全EVって言ってなかった
PLAY
無念 Name としあき 24/10/05(土)12:49:15 No.1260838696 del そうだねx29
ていうかユーザーがボルボに求めているものってEVではないのでは
PLAY
無念 Name としあき 24/10/05(土)12:50:31 No.1260839029 del そうだねx7
中国製EVに価格競争で勝てないと分かったら欧米メーカーには何のメリットもないからそりゃそうなる
PLAY
無念 Name としあき 24/10/05(土)12:50:53 No.1260839126 del そうだねx3
>今回、30年までに販売する新車の9割以上をEVかプラグインハイブリッド車(PHV)とし、最大1割をハイブリッド車(HV)とする新たな目標を設定した。
PLAY
無念 Name としあき 24/10/05(土)12:51:12 No.1260839195 del +
EVってのはそこまで使い勝手悪いのか?
PLAY
10 無念 Name としあき 24/10/05(土)12:52:50 No.1260839625 del +
>EVってのはそこまで使い勝手悪いのか?
絶望的に儲からないのでは
PLAY
11 無念 Name としあき 24/10/05(土)12:53:11 No.1260839719 del そうだねx43
バッテリーのブレイクスルーあるまで無理な商品
PLAY
12 無念 Name としあき 24/10/05(土)12:53:15 No.1260839734 del そうだねx11
バッテリーの寿命尽きたら下取りゼロなんてよっぽどの金持ちしか買えないし
金持ちはそんな無駄な買い物しない
PLAY
13 無念 Name としあき 24/10/05(土)12:53:31 No.1260839803 del そうだねx26
車市場引っ掻き回しただけだったなEV
PLAY
14 無念 Name としあき 24/10/05(土)12:53:46 No.1260839864 del そうだねx22
つくっては空き地に捨て つくっては山中に捨て
これ開発のためにどんだけ無駄資源消費したんだか
後世の歴史家に狂気の沙汰って言われるだろうな
PLAY
15 無念 Name としあき 24/10/05(土)12:53:54 No.1260839902 del そうだねx11
呪術スレで遊んでばかりいるからそんな誤字するんだ!
PLAY
16 無念 Name としあき 24/10/05(土)12:54:02 No.1260839951 del そうだねx20
>ボルボEV全面撤退!
>欧州EVの旗振り役だったボルボまでもがEVから完全撤退
>コレでEVを呪力商品としている企業は中国企業のみとなった

ニュースすら読めない馬鹿
>新車の9割以上をEVかプラグインハイブリッド車(PHV)とし、最大1割をハイブリッド車(HV)とする新たな目標を設定した。
全面撤退や完全撤退はデマ
PLAY
17 無念 Name としあき 24/10/05(土)12:54:13 No.1260840005 del そうだねx5
リチウムとかバッテリー用のレアメタル押さえてる中国に有利なだけだからなEV
PLAY
18 無念 Name としあき 24/10/05(土)12:54:28 No.1260840083 del そうだねx8
日本よ
これが環境先進国だ
PLAY
19 無念 Name としあき 24/10/05(土)12:55:02 No.1260840218 del そうだねx38
>>呪力商品
特に間違ってないのひどい
PLAY
20 無念 Name としあき 24/10/05(土)12:55:45 No.1260840390 del そうだねx8
>車市場引っ掻き回しただけだったなEV
中国がダンピングまでしてEVは全然利益の出ない市場になった
先行投資しちゃった既存メーカーは悲惨だよ
PLAY
21 無念 Name としあき 24/10/05(土)12:55:56 No.1260840438 del +
中古市場死んてるから無理矢理新車安くして押し付けてる
PLAY
22 無念 Name としあき 24/10/05(土)12:57:06 No.1260840767 del そうだねx5
PHVだと災害で停電した時に発電機にも使えるし日本にはPHV向いてるんじゃないの
PLAY
23 無念 Name としあき 24/10/05(土)12:58:14 No.1260841059 del そうだねx1
>中古市場死んてるから無理矢理新車安くして押し付けてる
EVはセカンドマーケットが存在しないから
自動車全体のマーケットサイズがシュリンクするつて言われてるね
PLAY
24 無念 Name としあき 24/10/05(土)12:58:18 No.1260841072 del そうだねx2
経済性で中古の軽にまさる車なんかない
PLAY
25 無念 Name としあき 24/10/05(土)12:59:12 No.1260841302 del そうだねx3
日本にいるなら軽でいいもんな
PLAY
26 無念 Name としあき 24/10/05(土)12:59:13 No.1260841308 del そうだねx1
EU「日本だけはEV作り続けろ」
PLAY
27 無念 Name としあき 24/10/05(土)12:59:42 No.1260841447 del そうだねx9
やるまえからわかってたやつ!!!!
PLAY
28 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:00:11 No.1260841565 del そうだねx3
    1728100811045.jpg-(3393416 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
29 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:01:13 No.1260841840 del そうだねx11
欧州がトヨタに勝つためのEV戦略だったのに中国がトップ走りつづけてんじゃ欧州のうまみがゼロだからな
PLAY
30 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:01:18 No.1260841865 del そうだねx2
>全面撤退や完全撤退はデマ
EVとBEVは書き分けてくれないとスレ主みたいに大はしゃぎする子が出ちゃう
PLAY
31 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:01:38 No.1260841954 del そうだねx17
油田で掘った油燃やして走るものを油田で掘った油で電気作って作った電気で走ることがエコなわけないって言われてたのほんとその通りだと思った
PLAY
32 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:01:57 No.1260842030 del +
>欧州がトヨタに勝つためのEV戦略だったのに中国がトップ走りつづけてんじゃ欧州のうまみがゼロだからな
中国に唆されて始めたのか知らんけどダサすぎよな
PLAY
33 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:02:02 No.1260842049 del そうだねx2
呪力で動くクルマはちょっと
PLAY
34 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:02:02 No.1260842051 del そうだねx1
>PHVだと災害で停電した時に発電機にも使えるし日本にはPHV向いてるんじゃないの
非常時に発電器代わりにするだけならHVでいい
バッテリー容量大きくても普段使いで重いわ燃費落ちるわであんまり良いこと無い
PLAY
35 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:02:32 No.1260842175 del そうだねx11
>欧州がトヨタに勝つためのEV戦略だったのに中国がトップ走りつづけてんじゃ欧州のうまみがゼロだからな
大損するとこまで見えてたのにあいつらほんとバカだからな…
PLAY
36 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:03:02 No.1260842318 del そうだねx4
>EU「日本だけはEV作り続けろ」
軽自動車「やってるよー」
普通車「日本の軽EVよろしくねー」
PLAY
37 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:03:04 No.1260842325 del そうだねx14
>油田で掘った油燃やして走るものを油田で掘った油で電気作って作った電気で走ることがエコなわけないって言われてたのほんとその通りだと思った
ソーラーパネルも同じことだしな
なんかこう手段と目的がズレってってる感じ
PLAY
38 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:04:33 No.1260842720 del そうだねx5
パンの耳余るからお菓子にしてたけど
人気になったからパンの耳をわざわざ作るようになったみたい話
PLAY
39 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:04:35 No.1260842726 del そうだねx2
日本でEV普及したら充電させてもらえませんかみたいな迷惑な奴が増えそう
PLAY
40 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:04:52 No.1260842808 del そうだねx2
    1728101092147.jpg-(112186 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
41 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:05:41 No.1260843008 del そうだねx4
ソーラーパネルもだけど旗振ってた奴は責任も取らずに逃げ勝ちという
PLAY
42 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:06:02 No.1260843091 del そうだねx1
>中国製EVに価格競争で勝てないと分かったら欧米メーカーには何のメリットもないからそりゃそうなる
ボルボはとっくに欧米メーカーじゃなくなってる
意思決定から部品供給レベルまでほぼ全て中国頼り
PLAY
43 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:06:17 No.1260843157 del そうだねx2
    1728101177679.jpg-(26121 B)サムネ表示
>呪術スレで遊んでばかりいるからそんな誤字するんだ!
ソカモナ!
PLAY
44 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:08:29 No.1260843727 del そうだねx3
>No.1260839902
>No.1260843157
巣から出てくるなゴミクズ
PLAY
45 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:09:57 No.1260844119 del そうだねx2
ボルボはもうとっくに中国車ですよ
PLAY
46 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:10:39 No.1260844284 del そうだねx2
めっきりボルボ見なくなった。近所の人もボルボからホンダになってた
PLAY
47 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:11:53 No.1260844658 del そうだねx2
>めっきりボルボ見なくなった。近所の人もボルボからホンダになってた
一度買うとイメージだけだったのに絶望して二度と買わなくなる奴
PLAY
48 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:12:40 No.1260844868 del そうだねx6
中国車になど乗りたくないという意思表示である
PLAY
49 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:12:50 No.1260844919 del そうだねx5
欧州メーカーはそのままEVに猛進して勝手にくたばれば良かったのに
PLAY
50 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:13:49 No.1260845197 del +
とはいえ将来的に全部EVになるのか?
PLAY
51 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:13:55 No.1260845224 del +
>欧州メーカーはそのままEVに猛進して勝手にくたばれば良かったのに
無理なのわかって今更PHEVにくるとかさあ
内燃機関を完全に追い出すはずじゃなかったのって
PLAY
52 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:14:05 No.1260845269 del +
>とはいえ将来的に全部EVになるのか?
🐍
PLAY
53 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:14:52 No.1260845481 del そうだねx6
ベンツも2030年までに全車EV化方針を撤回して
新規にガソリンエンジン開発すると発表したから
この流れは他メーカーにも波及するだろうね
PLAY
54 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:18:05 No.1260846307 del そうだねx2
本当は顧客に求められてないもんを雰囲気づくりだけして押し付けるのもいい加減限界だわな
PLAY
55 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:19:10 No.1260846601 del そうだねx1
あれだけ意識高いことぶち上げといたVOLVOも撤退かよ
なんというギャグだ
PLAY
56 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:19:31 No.1260846668 del そうだねx2
どんだけ中華EVで自然破壊されて汚染されたんだろうな
PLAY
57 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:20:10 No.1260846856 del そうだねx1
>つくっては空き地に捨て つくっては山中に捨て
>これ開発のためにどんだけ無駄資源消費したんだか
>後世の歴史家に狂気の沙汰って言われるだろうな
ソーラーパネル..
PLAY
58 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:20:49 No.1260847035 del そうだねx3
指差して笑い者にされても撤退できるだけマシ
これからEVブランドになりますとか言い出してるジャガーと比べたら
PLAY
59 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:20:51 No.1260847043 del +
結局は素材のライフサイクルがしっかりしてないとな…
PLAY
60 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:20:58 No.1260847073 del +
>あれだけ意識高いことぶち上げといたVOLVOも撤退かよ
>なんというギャグだ
車市場崩したやつにせきにんとわないと
PLAY
61 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:21:39 No.1260847274 del +
>ソーラーパネル..
がいじん「にほんいいね、でんせんがたくさんすててあるよ」
PLAY
62 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:22:05 No.1260847374 del +
>あれだけ意識高いことぶち上げといたVOLVOも撤退かよ
>なんというギャグだ
所詮その程度の意識の高さ笑だから
PLAY
63 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:22:24 No.1260847454 del そうだねx1
>どんだけ中華EVで自然破壊されて汚染されたんだろうな
その前にディーゼル排気で光化学スモッグ頻発するレベルで汚染されたから今更ではある
PLAY
64 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:22:50 ID:QqWu25cE No.1260847552 del そうだねx1
>指差して笑い者にされても撤退できるだけマシ
>これからEVブランドになりますとか言い出してるジャガーと比べたら
インドメーカー落ちした時点でブランド力失ってるし
PLAY
65 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:23:16 No.1260847667 del +
>>あれだけ意識高いことぶち上げといたVOLVOも撤退かよ
>>なんというギャグだ
>所詮その程度の意識の高さ笑だから
これお偉いさんほんとに先が見えてなかったのかなって疑いたくなるんだよな
誰も何も言わなかったのかとかも
PLAY
66 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:23:32 No.1260847743 del +
>これからEVブランドになりますとか言い出してるジャガーと比べたら
今更EVブランドにしますと言ってるMINIさんに謝って
PLAY
67 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:24:23 No.1260847950 del +
>これお偉いさんほんとに先が見えてなかったのかなって疑いたくなるんだよな
バカな政治屋はともかく自動車メーカーなんて大企業のお偉いさんすらこのレベルだったのかっていう
PLAY
68 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:25:02 No.1260848096 del そうだねx1
>がいじん「にほんいいね、でんせんがたくさんすててあるよ」
通電状態の空中線ぶった切る勇気は凄いと思う
物によっては死ねたらいい方で腕や足が吹き飛んで苦しみながらじわじわ死ぬとかあるのに
PLAY
69 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:25:18 No.1260848176 del そうだねx2
全新車を電気自動車(EV)とする目標を撤回とは書いてあるが
EV(BEV及びPHEV)の開発をやめるとは言ってない

>ボルボEV全面撤退!
何でこういうふうに変換されたのかがナゾ
PLAY
70 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:25:41 ID:QqWu25cE No.1260848275 del そうだねx3
モリゾーのしたり顔が目に浮かぶ
PLAY
71 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:25:57 No.1260848354 del そうだねx1
ボルボはEV撤退じゃないだろ…
数%はエンジン残すってだけ
これまじで数%だからな
9割以上BEVって修正
PLAY
72 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:26:10 No.1260848410 del そうだねx2
まぁまだEVの方が良いって思えるほどの商品出てないからね
単純に技術力と商品力が足りて無い
PLAY
73 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:26:41 No.1260848554 del そうだねx3
つまり中華車だったのか
PLAY
74 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:27:22 No.1260848751 del そうだねx1
>EVってのはそこまで使い勝手悪いのか?
本場の中国ですら充電設備不足で渋滞発生してるからな
なんでそんな風になるって予想付くのにガンガン推し進めるのか理解出来ないわ
75 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:27:31 No.1260848795 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
76 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:27:43 No.1260848847 del そうだねx4
スウェーデンに化石賞をくれてやろう
PLAY
77 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:27:54 No.1260848898 del そうだねx1
>これまじで数%だからな
>9割以上BEVって修正
その割合はどんどん下がるだろうね
PLAY
78 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:28:19 No.1260849010 del そうだねx5
>モリゾーのしたり顔が目に浮かぶ
モリゾーはニヤニヤしていい
マスゴミがしれっと報道してるのがムカつく
PLAY
79 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:28:19 No.1260849012 del そうだねx1
>スウェーデンに化石賞をくれてやろう
だからボルボは中国車
PLAY
80 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:28:34 ID:QqWu25cE No.1260849078 del +
>ソーラーパネルもだけど旗振ってた奴は責任も取らずに逃げ勝ちという
あれ未だしつけえ押し売り業者居るのな
PLAY
81 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:29:06 No.1260849214 del +
EVだらけになったら充電渋滞になるだけだしな
急速充電にすると電池の負担もかなりになって危険だし
PLAY
82 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:29:33 No.1260849331 del +
アイアムカイセン
PLAY
83 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:29:38 No.1260849355 del そうだねx3
>>EVってのはそこまで使い勝手悪いのか?
>本場の中国ですら充電設備不足で渋滞発生してるからな
>なんでそんな風になるって予想付くのにガンガン推し進めるのか理解出来ないわ
そう言えばトヨタのモリゾーが全部EV車に入れ替わったら原発増やさないと足りないって言ってたな
PLAY
84 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:30:29 No.1260849604 del そうだねx1
再放送スレ
PLAY
85 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:30:39 No.1260849641 del そうだねx2
co2削減と言いながらEV生産、処分でそれ以上のco2出してたら世話ないわ
PLAY
86 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:30:40 No.1260849649 del そうだねx2
    1728102640741.png-(311573 B)サムネ表示
>つまり中華車だったのか
大仰なデザイン見りゃわかる
PLAY
87 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:31:03 No.1260849745 del そうだねx1
>EVだらけになったら充電渋滞になるだけだしな
もし数年前に言われてた絵空事を無理矢理現実にやってたら連休初日の充電施設が地獄と化してたな
今ですら連休初日はガソリンスタンド混むのに
PLAY
88 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:31:13 ID:QqWu25cE No.1260849782 del そうだねx2
東京は新築ソーラー義務化しちゃったがどーすんの?っと
PLAY
89 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:31:44 No.1260849927 del そうだねx1
>>EVってのはそこまで使い勝手悪いのか?
>本場の中国ですら充電設備不足で渋滞発生してるからな
>なんでそんな風になるって予想付くのにガンガン推し進めるのか理解出来ないわ
中国ではやらなかったのは国土の広さに走行距離が追いつかないうえに充電設備がないからだとかで
本来ちょっとした移動を便利にできる程度でしかないんだ電気の乗り物なんて
PLAY
90 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:31:58 No.1260849988 del +
>EVってのはそこまで使い勝手悪いのか?
朝さあ出勤だ!のとき
ヤベっ!充電忘れた!!
となったらお前はどうする?
PLAY
91 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:32:05 No.1260850019 del +
>これからEVブランドになりますとか言い出してるジャガーと比べたら
ジャガーってもインドのタタが親会社だもんなぁ
ボルボもだけど資本が変わると方針がおかしくなっちゃうわな
PLAY
92 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:32:07 No.1260850029 del そうだねx1
>再放送スレ
それを立てまくる奴
PLAY
93 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:32:28 No.1260850120 del そうだねx1
>ベンツも2030年までに全車EV化方針を撤回して
>新規にガソリンエンジン開発すると発表したから
>この流れは他メーカーにも波及するだろうね
ガソリンエンジン開発出来る技術者がまだ社内に残っているのだろうか
改めて雇うにしてもそう都合よく人がいるのだろうか
PLAY
94 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:32:30 No.1260850135 del +
そもそも現状EVって処分できないのでは?
PLAY
95 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:32:34 No.1260850150 del そうだねx2
EVが使いやすいと思うなら使ってみればいいよ
PLAY
96 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:32:41 No.1260850173 del そうだねx3
>何でこういうふうに変換されたのかがナゾ
スレあきがアホなだけ
PLAY
97 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:32:58 No.1260850265 del そうだねx1
>そもそも現状EVって処分できないのでは?
下取り価格は少なくともゴミだね
PLAY
98 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:32:58 No.1260850268 del +
>そう言えばトヨタのモリゾーが全部EV車に入れ替わったら原発増やさないと足りないって言ってたな
日本もフクイチ以前はノリノリ
PLAY
99 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:33:16 No.1260850347 del そうだねx1
いずれEVに置き換わるならそれはそれでいいんだけど現状一般国民が普段乗れるもんではない
上級国民様がどんどん乗り回してフィードバックしてくれないと
PLAY
100 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:33:25 No.1260850387 del そうだねx1
>EVだらけになったら充電渋滞になるだけだしな
>急速充電にすると電池の負担もかなりになって危険だし
夜間自宅充電通勤使用なら問題無いねん
急速充電も定格ならバッテリーの負担も無いし
問題は夕方みんなで急速充電したら充電設備以前に電力インフラが足らんよねとか原発はよ動かせとかそっちで現実的でないという
PLAY
101 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:33:32 No.1260850416 del +
>東京は新築ソーラー義務化しちゃったがどーすんの?っと
旧製品で20年持って発電量もペイできる程度あるんだから使う分には問題ないよ
発電効率上がってるやつも研究されてるし
ただ廃棄するには無理なだけで
PLAY
102 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:33:33 No.1260850428 del +
もう一回クリーンディーゼルぶち上げればいいんじゃないの欧州さまは
PLAY
103 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:33:39 No.1260850449 del +
日本ボルボも結局売れてるのICE車両の方だし
仕方ないねとは思う
PLAY
104 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:33:53 No.1260850509 del +
バッテリーのリサイクルってどうしてんだろ?_
PLAY
105 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:35:43 No.1260850988 del +
>車市場引っ掻き回しただけだったなEV
引っ掻き回してトヨタを潰そうって算段だったんだろうよ
PLAY
106 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:35:46 No.1260850998 del そうだねx1
買い物用として軽位のサイズのEVは欲しいと思ってる
それこそが本来の用途だと思うし
PLAY
107 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:36:15 No.1260851126 del +
>バッテリーのリサイクルってどうしてんだろ?_
現状は無理というかできなくはないけど手間と金がめっちゃかかる
だから中国にはEV墓場なんてものがある
PLAY
108 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:36:21 No.1260851160 del +
>バッテリーのリサイクルってどうしてんだろ?_
今のとこはリサイクルするより新しく使った方がいいからどこかに保管するしかない
PLAY
109 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:36:39 No.1260851231 del +
値段が高いから普及が進まないわけだが
これがガソリン車と大差なかったら普及しまくってヤバい事になるとこだよな
PLAY
110 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:37:00 No.1260851324 del そうだねx2
>買い物用として軽位のサイズのEVは欲しいと思ってる
>それこそが本来の用途だと思うし
どうしてもEVがいいならそうなるけど別に普通の軽でも良くね?にはなる
PLAY
111 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:37:08 No.1260851363 del そうだねx2
>今のとこはリサイクルするより新しく使った方がいいからどこかに保管するしかない
核廃棄物かよって
PLAY
112 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:37:40 No.1260851487 del +
>買い物用として軽位のサイズのEVは欲しいと思ってる
>それこそが本来の用途だと思うし
そう考えると日産のサクラとか上手いことやったなって
PLAY
113 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:37:41 No.1260851497 del そうだねx3
>核廃棄物かよって
中国ならともかく日本でやってもらっても困るんだよなあ
PLAY
114 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:38:05 No.1260851591 del +
テスラは10月10日に大発表会をやる
新型お披露目
PLAY
115 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:38:09 No.1260851609 del +
>買い物用として軽位のサイズのEVは欲しいと思ってる
>それこそが本来の用途だと思うし
新聞配達とか宅急便の自転車汗だくで漕いでるおねえちゃんにはプレゼントしたい
PLAY
116 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:38:22 No.1260851653 del +
>従来目標では30年までに新車をすべてEVにするとしていた。今回、30年までに販売する新車の9割以上をEVかプラグインハイブリッド車(PHV)とし、最大1割をハイブリッド車(HV)とする新たな目標を設定した。
EVやめるつもりはないみたいだが
PLAY
117 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:38:23 No.1260851656 del そうだねx1
EVの利点だなと思うのは自宅で充電できることくらい?
PLAY
118 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:38:25 No.1260851669 del +
EVのメリットはメンテが楽ってとこかな?
PLAY
119 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:39:06 No.1260851848 del そうだねx1
>EVの利点だなと思うのは自宅で充電できることくらい?
一戸建て住まいじゃないと難しいけどね
PLAY
120 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:39:22 No.1260851915 del そうだねx3
>テスラは10月10日に大発表会をやる
>新型お披露目
テスラは宗教化してるから買う奴は買うだろう
PLAY
121 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:39:54 No.1260852057 del +
>EVやめるつもりはないみたいだが
画期的な発電方法が発明された時には役立つので
PLAY
122 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:40:20 No.1260852149 del +
>EVのメリットはメンテが楽ってとこかな?
実はバッテリーより制御機器の方が劣化速いからそこがね
これも修理はできず交換するしかないしかなり高額になる
PLAY
123 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:40:22 No.1260852158 del +
>新聞配達とか宅急便の自転車汗だくで漕いでるおねえちゃんにはプレゼントしたい
EVでも電動バイクとかシティコミューターの方がいいでしょその用途だと
PLAY
124 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:40:35 No.1260852220 del そうだねx3
エンジンのような精度を要求するような部品がほとんどいらないから中国はそれに目をつけて自動車大国になろうとしてるだけだからな
PLAY
125 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:41:16 No.1260852388 del +
>EVでも電動バイクとかシティコミューターの方がいいでしょその用途だと
酷暑酷寒のご時世故
PLAY
126 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:41:39 No.1260852470 del +
ハイブリッドでもいいよってするとPEHVの技術をサプライヤーから買ってる海外メーカーはうまあじないのにどうすんだろうね
PLAY
127 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:41:50 No.1260852512 del そうだねx4
完全EVシフトにしてエンジン制作技術を途絶えさせるのはそれはそれでまずいだろう
PLAY
128 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:41:58 No.1260852547 del そうだねx1
    1728103318373.jpg-(98195 B)サムネ表示
テスラはいま北米でぐいぐい伸びて今年はアメリカで一番売れた車になるって予測が出てる
去年はアメリカでは1位になれなかった
宗教に支配されてる
PLAY
129 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:42:44 No.1260852745 del +
    1728103364981.jpg-(46468 B)サムネ表示
>バッテリーのリサイクルってどうしてんだろ?_
テスラは選別して家の蓄電用として売ってる
日産は選別して交換用の中古バッテリーにしたりポータブル電源に入れて売ってる
PLAY
130 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:42:49 No.1260852769 del +
>エンジンのような精度を要求するような部品がほとんどいらないから中国はそれに目をつけて自動車大国になろうとしてるだけだからな
あとはEV造るのに必要な資源を自国で押さえてるってのもある
PLAY
131 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:43:18 No.1260852908 del そうだねx2
テスラはとじ込み焼死の件でダンマリしてるから未だ人柱レベルだろ
PLAY
132 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:43:23 No.1260852932 del そうだねx1
>完全EVシフトにしてエンジン制作技術を途絶えさせるのはそれはそれでまずいだろう
でもホンダはエンジンやめまぁす!!って言ってたし…
PLAY
133 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:43:59 No.1260853062 del そうだねx1
全面撤退なんてしてねえじゃん
PLAY
134 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:44:14 No.1260853121 del +
>テスラは選別して家の蓄電用として売ってる
>日産は選別して交換用の中古バッテリーにしたりポータブル電源に入れて売ってる
リサイクルというかバラして再利用してるのか
完全に使えなくなる頃にはかなり小さくなってるから処分もしやすくなるからいいアイディアだな
PLAY
135 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:44:23 No.1260853153 del そうだねx3
EVが持て囃された初期の頃は大陸製のポンコツなら数十万で買えるってんで下層が喜んでた
現実には安全基準無視した他国にはとても輸出できないような代物だからで他国の基準に対応させたら全く安くないっていう
PLAY
136 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:44:46 No.1260853253 del そうだねx1
>でもホンダはエンジンやめまぁす!!って言ってたし…
VTECがなくなるとか本気かよ!
PLAY
137 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:45:21 No.1260853378 del +
>テスラは宗教化してるから買う奴は買うだろう
あんな俗物でも信奉しなきゃならないのかアメリカ人
PLAY
138 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:46:01 No.1260853548 del +
>現実には安全基準無視した他国にはとても輸出できないような代物だからで他国の基準に対応させたら全く安くないっていう
タタがそれだったな
くっそ安かったけど日本ではとても基準クリア出来ない代物だったしな
PLAY
139 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:46:23 No.1260853639 del そうだねx1
>全面撤退なんてしてねえじゃん
最初にデカい声出さない方がいいよほんと
PLAY
140 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:46:38 No.1260853695 del +
    1728103598652.jpg-(33132 B)サムネ表示
>エンジンのような精度を要求するような部品がほとんどいらないから中国はそれに目をつけて自動車大国になろうとしてるだけだからな
精度を要求しないと簡単に言うがモーターやトランスミッションや変圧器を詰め込んで小型に作る技術がいるぞ
PLAY
141 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:46:57 No.1260853770 del そうだねx1
アメリカの宗教ってV8じゃないの?
いつからそんなフニャチンになっちまったんだ
PLAY
142 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:47:09 No.1260853827 del +
>精度を要求しないと簡単に言うがモーターやトランスミッションや変圧器を詰め込んで小型に作る技術がいるぞ
爆発するじゃん
PLAY
143 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:47:10 No.1260853834 del +
テスラが古いモデルで盛り返してるの自動運転が開放されてるから
Lv2って言い張ってるけど前さえ見とけばハンドル離しても市街地で自動運転やってる
PLAY
144 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:47:32 No.1260853915 del +
尚トヨタはここに来てバッテリーなども含めてEV本格始動
PLAY
145 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:47:59 No.1260854018 del そうだねx2
ホンダは気が早すぎたな
PLAY
146 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:49:30 No.1260854395 del そうだねx1
>EVの利点だなと思うのは自宅で充電できることくらい?
月極駐車場..
PLAY
147 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:50:52 No.1260854737 del そうだねx2
>>EVの利点だなと思うのは自宅で充電できることくらい?
>月極駐車場..
マンションの機械式駐車場…
PLAY
148 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:51:01 No.1260854780 del +
>油田で掘った油燃やして走るものを油田で掘った油で電気作って作った電気で走ることがエコなわけないって言われてたのほんとその通りだと思った
熱効率が違うのよ
PLAY
149 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:51:25 No.1260854865 del +
都市部にこそ相応しい電気自動車なのにほとんどの都市部ユーザーは実質使えないという事実
PLAY
150 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:51:51 No.1260854981 del +
>精度を要求しないと簡単に言うがモーターやトランスミッションや変圧器を詰め込んで小型に作る技術がいるぞ
だから中国で売る車は中国製造の部品使って中国メーカーとの合弁会社で
組み立てじゃないとだめってことにして技術盗む気なんだよ
PLAY
151 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:52:11 No.1260855058 del +
まず絶対安全な原発を作らないとな
PLAY
152 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:52:22 No.1260855108 del +
>都市部にこそ相応しい電気自動車なのにほとんどの都市部ユーザーは実質使えないという事実
都市部あきは車要らないって言ってるし
PLAY
153 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:52:43 No.1260855189 del そうだねx1
EVが優れてるならEVだけ作ってればいい
エンジン使うHVに戻ってくるな
PLAY
154 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:52:59 No.1260855259 del そうだねx3
HVで日本に勝てないからEV仕掛けたのに
中国にやられれた欧州馬鹿過ぎないか
PLAY
155 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:53:03 No.1260855278 del +
>尚トヨタはここに来てバッテリーなども含めてEV本格始動
そりゃ電動化技術はそのまんまHVやPEHVに使えるんだからトヨタは手緩める理由がない
PLAY
156 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:53:41 No.1260855423 del そうだねx2
>技術盗む気なんだよ
工業製品のほとんどがそうやって技術盗んでるんだよな
フィギュアとかロボ玩具とかもそうだし
PLAY
157 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:54:08 No.1260855521 del そうだねx2
>エンジン使うHVに戻ってくるな
海外メーカーはまともなHV造れるとこないから戻れる場所なんかないぞ
PLAY
158 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:54:38 No.1260855661 del そうだねx1
>熱効率が違うのよ
その効率とかやらのためにバッテリーを大量に使わなきゃいけないのは無駄すぎる
しかもバッテリーは重いから増やすほど無駄が増えて実は効率も下がっていると言う
PLAY
159 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:55:20 No.1260855829 del +
電車みたいに電線から電気供給するのはどうでしょう
PLAY
160 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:55:35 No.1260855887 del +
>>エンジン使うHVに戻ってくるな
>海外メーカーはまともなHV造れるとこないから戻れる場所なんかないぞ
エンジン開発よりHVの技術でEVで遊んでる間にさらに差がついてしまった
PLAY
161 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:55:58 No.1260855970 del そうだねx2
なんか原発に関しても脱原発すぐに撤回してたなあの連中
PLAY
162 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:55:58 No.1260855971 del +
>電車みたいに電線から電気供給するのはどうでしょう
電車で良くないでしょうか?
PLAY
163 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:56:41 No.1260856152 del +
>なんか原発に関しても脱原発すぐに撤回してたなあの連中
むしろEV推進は自分らの原発も売るのがセット
PLAY
164 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:57:00 No.1260856226 del そうだねx2
>しかもバッテリーは重いから増やすほど無駄が増えて実は効率も下がっていると言う
評論家様がBEVは重たいバッテリーが床下にあるから走りにドッシリ安定感がありますねーとか言うのを見るたび失笑してしまう
移動物体が重くていいわけねーだろと
PLAY
165 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:57:19 No.1260856297 del そうだねx1
>電車みたいに電線から電気供給するのはどうでしょう
トロリーバスか
PLAY
166 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:57:52 No.1260856460 del そうだねx1
>リチウムとかバッテリー用のレアメタル押さえてる中国に有利なだけだからなEV
支配地域のウイグルやチベットが無料で提供してくれるからな
不思議だね
PLAY
167 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:57:57 No.1260856478 del +
いまだにワーゲンやアウディを有りがたがってる人の気がしれんな
PLAY
168 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:58:30 No.1260856614 del +
EVはパワーもあるし悪くないよ
唯一の難点は電池で動くことくらいかな
PLAY
169 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:58:34 No.1260856629 del +
>尚トヨタはここに来てバッテリーなども含めてEV本格始動
トヨタは選択肢を増やしてるだけ
PLAY
170 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:58:41 No.1260856650 del +
    1728104321328.jpg-(160109 B)サムネ表示
>>熱効率が違うのよ
>その効率とかやらのためにバッテリーを大量に使わなきゃいけないのは無駄すぎる
>しかもバッテリーは重いから増やすほど無駄が増えて実は効率も下がっていると言う
じゃけん世界各国再生可能エネルギーの拡大に邁進してるわけよ
PLAY
171 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:58:50 No.1260856687 del +
>中国製EVに価格競争で勝てないと分かったら欧米メーカーには何のメリットもないからそりゃそうなる
わかっておったろうにのう
PLAY
172 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:59:41 No.1260856891 del +
非課税世帯への給付金で盛り上がる虹裏のとしあき達が自動車を語るとか身分不相応じゃね
PLAY
173 無念 Name としあき 24/10/05(土)13:59:51 No.1260856929 del そうだねx4
>評論家様がBEVは重たいバッテリーが床下にあるから走りにドッシリ安定感がありますねーとか言うのを見るたび失笑してしまう
>移動物体が重くていいわけねーだろと
相対的な低重心化って言うのは本当なんだけど
その分タイヤに負担かかって道路も劣化が進むのはね…
PLAY
174 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:00:02 No.1260856979 del +
マツダ「だってこれからはディーゼルの時代がくるって言ったじゃん…」
ホンダ「だってこれからはEVの時代が来るって言ったじゃん…」
PLAY
175 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:00:04 No.1260856993 del そうだねx6
日本が世界のEV化から取り残される!!
トヨタはもうオワコン!!
とか騒いでおいてこれだもんなぁ
PLAY
176 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:00:22 No.1260857059 del +
>一度買うとイメージだけだったのに絶望して二度と買わなくなる奴
こち亀のせい
PLAY
177 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:00:32 No.1260857093 del +
>なんか原発に関しても脱原発すぐに撤回してたなあの連中
いや別に?
撤回した国なんてないぞ
PLAY
178 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:00:54 No.1260857198 del +
欧州車メーカーのやる事を全て肯定的に捉えてた連中は何処にいったんです?
PLAY
179 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:01:30 No.1260857353 del そうだねx7
>非課税世帯への給付金で盛り上がる虹裏のとしあき達が自動車を語るとか身分不相応じゃね
君はそうかもしれないけど普通に車持ってるとし多いよ
PLAY
180 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:01:45 No.1260857396 del +
EVは日本が固体電池を完成させてからのような気がする
PLAY
181 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:01:45 No.1260857398 del そうだねx4
ディーゼルの時も日本はオワコン騒いでたやん…
PLAY
182 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:01:59 No.1260857458 del +
>欧州車メーカーのやる事を全て肯定的に捉えてた連中は何処にいったんです?
金の匂いでよそに言っちゃった
PLAY
183 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:02:18 No.1260857549 del そうだねx1
スマホの電池が2?3年で使い物にならなくなるの分かっていれば
EVなんて実用の域にすら入ってないの分かるだろう
そうなる前に買い替えられる金持ちの玩具でしかないよ
PLAY
184 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:02:26 No.1260857577 del +
>とか騒いでおいてこれだもんなぁ
実際欧州のユーザーにはハイブリッドのヤリスがバカ売れしてたんだけどね
PLAY
185 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:03:27 No.1260857817 del そうだねx3
>欧州車メーカーのやる事を全て肯定的に捉えてた連中は何処にいったんです?
BYDシールに試乗してベタ褒めしてるよ
PLAY
186 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:03:43 No.1260857884 del +
>No.1260841565
この手のサムネの動画とかとしあき好きそうだよね
PLAY
187 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:03:55 No.1260857942 del そうだねx1
八千代をマザーサンに売ったホンダは...
PLAY
188 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:04:45 No.1260858125 del +
    1728104685913.jpg-(38582 B)サムネ表示
>>電車みたいに電線から電気供給するのはどうでしょう
空が電線塗れですがどうでしょう
PLAY
189 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:04:52 No.1260858156 del そうだねx1
>BYDシールに試乗してベタ褒めしてるよ
次あたり今更BYDをCOTY受賞させそうだよね
PLAY
190 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:05:37 No.1260858311 del そうだねx4
>EVは日本が固体電池を完成させてからのような気がする
本気でやるなら石油から電気への大きな転換になるからエネルギー政策から練らないといけないんだよね
PLAY
191 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:07:23 No.1260858716 del +
>本気でやるなら石油から電気への大きな転換になるからエネルギー政策から練らないといけないんだよ
まあ柏崎原発が再稼働すれば問題ないっしょ
PLAY
192 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:08:17 No.1260858942 del +
>次あたり今更BYDをCOTY受賞させそうだよね
電通は最近落ち目の日本企業相手は儲からないもんだから
中国推しをシノギにしているって話だからなぁ
PLAY
193 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:09:08 No.1260859149 del +
>1728100811045.jpg
流石にウソくさい
PLAY
194 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:09:30 No.1260859253 del +
>スマホの電池が2�3年で使い物にならなくなるの分かっていれば
>EVなんて実用の域にすら入ってないの分かるだろう
>そうなる前に買い替えられる金持ちの玩具でしかないよ
リチウムイオン電池といってもコバルト系、マンガン系、ニッケル系、NCA系、リン酸鉄系、三元系(NMC)とかいろいろあってスマホ用とEV用とは違ってたりするけどな
PLAY
195 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:09:33 No.1260859266 del そうだねx6
>マツダ「だってこれからはディーゼルの時代がくるって言ったじゃん…」
マツダは一番真面目にディーゼル作っているんだから
それはそれで良いんだよ
PLAY
196 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:11:53 No.1260859851 del +
>流石にウソくさい
まあtubeだから過剰なサムネにしてる
中身見てると全然違う事言ってたりする
PLAY
197 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:12:01 No.1260859877 del +
>リチウムイオン電池といってもコバルト系、マンガン系、ニッケル系、NCA系、リン酸鉄系、三元系(NMC)とかいろいろあってスマホ用とEV用とは違ってたりするけどな
スマホほど露骨な劣化はないだろうけど
ガソリン車に例えれば乗り続けていると
燃料タンクが縮んでいくのはなぁ…
PLAY
198 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:12:16 No.1260859936 del +
>マツダは一番真面目にディーゼル作っているんだから
>それはそれで良いんだよ
なんの意味があったんです?なスカイアクティブXとか今どき正気かい?な直6エンジンとかなんか地に足着いてない感がある
そういや発電用ロータリーもあったな
PLAY
199 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:12:45 No.1260860073 del +
>君はそうかもしれないけど普通に車持ってるとし多いよ
まぁ俺みたいな貧民でも持ってるしな
とはいえ田舎だと絶対に必要だから仕方なしに持ってるだけだが
PLAY
200 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:12:59 No.1260860144 del +
>電通は最近落ち目の日本企業相手は儲からないもんだから
>中国推しをシノギにしているって話だからなぁ
日本企業がどんどんTV広告に金出さなくなってるからなあ
外資入ってるとこはともかく
PLAY
201 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:13:42 No.1260860325 del そうだねx1
>いまだにワーゲンやアウディを有りがたがってる人の気がしれんな
RS6みたいなのは日本では出してくれないし
PLAY
202 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:13:43 No.1260860326 del +
そもそも日本人の気質にEVって合ってないよね
PLAY
203 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:13:50 No.1260860355 del +
>今どき正気かい?な直6エンジンとか
車オタしか喜ばなさそうなのに車オタは見向きもしないSUVにしか使わないとか何がしたいんだか
PLAY
204 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:13:54 No.1260860379 del そうだねx1
>まぁ俺みたいな貧民でも持ってるしな
>とはいえ田舎だと絶対に必要だから仕方なしに持ってるだけだが
持ってるだけ偉いんだよ
持ってなくて僻みみたいなレスしてる奴に比べれば随分良い
PLAY
205 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:14:00 No.1260860401 del そうだねx5
>日本企業がどんどんTV広告に金出さなくなってるからなあ
>外資入ってるとこはともかく
それだけTV広告にうまあじが無いって判ってるんだよな
最早投じた費用に見合った効果が見込めない
PLAY
206 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:14:06 No.1260860426 del +
>電車みたいに電線から電気供給するのはどうでしょう
地面から給電ってのは研究しているらしいぞ
昔懐かしのスロットカーかよ
PLAY
207 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:14:49 No.1260860611 del +
>いまだにワーゲンやアウディを有りがたがってる人の気がしれんな
アウディはどうでもいいがVWは古い部品を延々と出してくれるからありがたいよ
それはそれとして最近はそういう体制も止めつつあるみたいだが
PLAY
208 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:15:06 No.1260860684 del +
>RS6みたいなのは日本では出してくれないし
こう言っちゃ悪いけどもうHV乗ってた方が先進性感じる
ハイオクで燃費悪い車に乗ってるのがバカらしく感じる
PLAY
209 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:15:06 No.1260860686 del +
>車オタしか喜ばなさそうなのに車オタは見向きもしないSUVにしか使わないとか何がしたいんだか
しかもそれをこれまた今どき正気かい?なFRに載せるという
PLAY
210 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:15:56 No.1260860916 del +
>アウディはどうでもいいがVWは古い部品を延々と出してくれるからありがたいよ
VWは古い車の生産設備を南米とかに売るから部品が出たとは言うね
PLAY
211 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:16:58 No.1260861171 del +
>>今どき正気かい?な直6エンジンとか
>車オタしか喜ばなさそうなのに車オタは見向きもしないSUVにしか使わないとか何がしたいんだか
せっかく直6作ってくれたならクーペも出してくれて良さそうなもんだよね
PLAY
212 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:17:21 No.1260861264 del +
ワーゲンはいくつか工場畳むんだろ?そんなに景気悪いの?
PLAY
213 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:17:34 No.1260861326 del +
>なんの意味があったんです?なスカイアクティブXとか今どき正気かい?な直6エンジンとかなんか地に足着いてない感がある
>そういや発電用ロータリーもあったな
トップが内燃ラブのEV嫌いを拗らせていたからな
発電用ロータリーもロータリー作る技術者や職人絶やさないための繋ぎだし
PLAY
214 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:17:42 No.1260861355 del +
>ワーゲンはいくつか工場畳むんだろ?そんなに景気悪いの?
ドイツ工場は全部閉鎖らしい
PLAY
215 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:18:40 No.1260861607 del +
>地面から給電ってのは研究しているらしいぞ
>昔懐かしのスロットカーかよ
イギリスだと第三軌条方式で毎年感電による死者が出てるけどな…
PLAY
216 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:19:09 No.1260861718 del +
>地面から給電ってのは研究しているらしいぞ
>昔懐かしのスロットカーかよ
道路の数%に給電装置埋めれば少しのバッテリーで走り続けられるってな
PLAY
217 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:24:09 No.1260863049 del +
>ワーゲンはいくつか工場畳むんだろ?そんなに景気悪いの?
車が売れないからな
PLAY
218 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:25:17 No.1260863319 del +
>>RS6みたいなのは日本では出してくれないし
>こう言っちゃ悪いけどもうHV乗ってた方が先進性感じる
>ハイオクで燃費悪い車に乗ってるのがバカらしく感じる
HVは心地良過ぎるんだよね
助手席に乗る妻もワクワク感が足りん眠くなると...
PLAY
219 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:25:26 No.1260863365 del +
>ボルボEV全面撤退!
EV時代到来とは何だったのか
散々トヨタを批判しておいて
PLAY
220 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:27:18 No.1260863794 del そうだねx3
>ボルボEV全面撤退!
まじか

>今回、30年までに販売する新車の9割以上をEVかプラグインハイブリッド車(PHV)とし、最大1割をハイブリッド車(HV)とする新たな目標を設定した。
全然全面撤退してねえ!
PLAY
221 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:28:05 No.1260863983 del そうだねx3
>従来目標では30年までに新車をすべてEVにするとしていた。今回、30年までに販売する新車の9割以上をEVかプラグインハイブリッド車(PHV)とし、最大1割をハイブリッド車(HV)とする新たな目標を設定した。

これがどうしたら

>ボルボまでもがEVから完全撤退
こうなるの?
PLAY
222 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:28:06 No.1260863992 del そうだねx1
>>RS6みたいなのは日本では出してくれないし
>こう言っちゃ悪いけどもうHV乗ってた方が先進性感じる
ワーゲンもアウディも今はHVだらけだけど…
PLAY
223 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:29:33 No.1260864316 del そうだねx3
EV比率を10割→9割に下方修正したってことね
PLAY
224 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:29:51 No.1260864395 del そうだねx1
>HVは心地良過ぎるんだよね
>助手席に乗る妻もワクワク感が足りん眠くなると...
自分は車で音楽を聴くから静かなのはメリット
PLAY
225 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:30:13 No.1260864489 del +
>ワーゲンもアウディも今はHVだらけだけど…
日本はディーゼルばっかり売りつけてるけどね
PLAY
226 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:31:16 No.1260864739 del +
>EV比率を10割→9割に下方修正したってことね
実際はPHEVが8割BEVが1割ってとこかな
PLAY
227 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:32:35 No.1260865064 del +
欧州メーカーのHV乗ったことないんだがルノー以外もストロングハイブリッドだすようになったのか?
PLAY
228 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:32:53 No.1260865150 del +
大丈夫?いざ方向性修正したところで下請けが死んでて何も作れなくなってたりしない?
PLAY
229 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:33:38 No.1260865341 del そうだねx2
>>従来目標では30年までに新車をすべてEVにするとしていた。今回、30年までに販売する新車の9割以上をEVかプラグインハイブリッド車(PHV)とし、最大1割をハイブリッド車(HV)とする新たな目標を設定した。
>これがどうしたら
>>ボルボまでもがEVから完全撤退
>こうなるの?
真面目にそのレベルの知能のとしあきは多そう
PLAY
230 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:34:30 No.1260865546 del +
日本の速度域だと本当にHVで困らん
とは言え日本より高速が速いはずの欧州でEV進めようってのはちょっとよくわからなかったな
PLAY
231 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:36:34 No.1260866034 del そうだねx1
>真面目にそのレベルの知能のとしあきは多そう
ヤフコメより酷いからねここ
PLAY
232 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:37:17 No.1260866203 del そうだねx1
タイヤダストの面から言えばスズキがさらなる軽量化を進める軽自動車が最良なんだよね
高性能にも分野があるしEVで全て解決と吹聴するのは一発逆転思考の山師
PLAY
233 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:37:32 No.1260866266 del +
>>地面から給電ってのは研究しているらしいぞ
>>昔懐かしのスロットカーかよ
>道路の数%に給電装置埋めれば少しのバッテリーで走り続けられるってな
雨で大惨事になる予感しかしないんだが
PLAY
234 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:38:23 No.1260866475 del そうだねx1
タイヤダストとかいう虹裏でしか見ない妄想
そんなのが気になるならトラック使用禁止にして物流を軽トラのみにするしかない
PLAY
235 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:38:39 No.1260866548 del +
>コレでEVを呪力商品としている企業は中国企業のみとなった
ある意味では蟲毒だったなあと
リサイクルについて考えられてないバッテリー積んだ車両同士の食らい合い
PLAY
236 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:38:43 No.1260866558 del +
>雨で大惨事になる予感しかしないんだが
知ってるか
電線は地下に埋まってる
PLAY
237 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:39:01 No.1260866639 del +
>タイヤダストの面から言えばスズキがさらなる軽量化を進める軽自動車が最良なんだよね
軽量化は正義なんだけど軽は基本欧州にも北米にも締め出されてるのが厳しい
PLAY
238 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:39:23 No.1260866739 del そうだねx1
>雨で大惨事になる予感しかしないんだが
電極出てるわけじゃないから
PLAY
239 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:39:23 No.1260866742 del そうだねx2
>>コレでEVを呪力商品としている企業は中国企業のみとなった
>ある意味では蟲毒だったなあと
全面撤退とか書いちゃってる馬鹿のレスに気づかない知能…
PLAY
240 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:39:41 No.1260866818 del +
>タイヤダストとかいう虹裏でしか見ない妄想
>そんなのが気になるならトラック使用禁止にして物流を軽トラのみにするしかない
出展は外からなのにそんなもの虹裏にしかないっていってもむなしいだけよ
PLAY
241 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:39:56 No.1260866871 del +
>タイヤダストとかいう虹裏でしか見ない妄想
>そんなのが気になるならトラック使用禁止にして物流を軽トラのみにするしかない
物流はそれだけ経済性のメリットがあるから仕方ない
1人か2人しか乗らないEVで過剰に重いのが問題
PLAY
242 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:40:09 No.1260866920 del そうだねx2
>真面目にそのレベルの知能のとしあきは多そう
日本語読めない知能がどんどん集まる
PLAY
243 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:40:26 No.1260866996 del +
ユーロ7だっけか
ブレーキダスト含めての規制
PLAY
244 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:40:58 No.1260867129 del そうだねx5
困ったからとし叩き始め出したよ…
PLAY
245 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:41:21 No.1260867222 del +
>>タイヤダストの面から言えばスズキがさらなる軽量化を進める軽自動車が最良なんだよね
>軽量化は正義なんだけど軽は基本欧州にも北米にも締め出されてるのが厳しい
直接輸出できなくてもリッタークラス用のプラットフォームや技術はあるので強みになる
PLAY
246 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:41:26 No.1260867245 del +
1人か2人しか乗らないなら自転車ですねー
自転車は5~20kg
軽は1トンだから50倍以上重いという酷さ
PLAY
247 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:41:43 No.1260867325 del そうだねx1
自分は間違ってないからみんな敵ってやりだすから友達いないんだよ
PLAY
248 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:41:54 No.1260867368 del +
>ユーロ7だっけか
>ブレーキダスト含めての規制
規制するかもって言ってる段階で何も決まってない
PLAY
249 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:42:01 No.1260867398 del +
>ユーロ7だっけか
>ブレーキダスト含めての規制
ヨーロッパ車のブレーキダストは酷いって昔言われてたな
PLAY
250 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:42:13 No.1260867446 del +
BEVはBEVで良い物なんだから撤退せんでも良いだろうに…
いつもながら欧米のやる事は極端だ
PLAY
251 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:43:06 No.1260867674 del +
>1人か2人しか乗らないなら自転車ですねー
>自転車は5~20kg
>軽は1トンだから50倍以上重いという酷さ
自転車で誰も彼も自動車で移動する距離走れってひどいわ
年寄りも走れってか
PLAY
252 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:43:58 No.1260867893 del そうだねx3
ICEとHVとEV使い分けがベストってわかってるのにわかるわけにはいかん欧州
PLAY
253 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:44:11 No.1260867948 del +
軽は便利で良いんだけど脆いのがな…
せめてキャビン部分はめちゃくちゃ頑丈に作ってもらいたい
PLAY
254 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:44:27 No.1260868021 del そうだねx2
>BEVはBEVで良い物なんだから撤退せんでも良いだろうに…
>いつもながら欧米のやる事は極端だ
極端なのはとしあきの知能だよ…
PLAY
255 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:45:15 No.1260868207 del +
>1人か2人しか乗らないなら自転車ですねー
>自転車は5~20kg
>軽は1トンだから50倍以上重いという酷さ
歩けよ
自転車の5〜20kgも要らんぞ?
PLAY
256 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:45:22 No.1260868232 del そうだねx1
>軽は便利で良いんだけど脆いのがな…
>せめてキャビン部分はめちゃくちゃ頑丈に作ってもらいたい
脆いといっても安全のためのテストは普通車と同じだから極端な差があるわけでもない
PLAY
257 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:45:27 No.1260868254 del +
>ICEとHVとEV使い分けがベストってわかってるのにわかるわけにはいかん欧州
欧州会議の決定事項だから止まるんじゃねえぞ状態
ドイツは本音では離脱したいけど中国様には逆らえない状態
PLAY
258 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:45:43 No.1260868314 del +
BEVはSAKURAしか運転したことないがいいものではある
しかし遠出する気は起きない
PLAY
259 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:46:48 No.1260868582 del +
ここで柔軟に縮小して継続できる状態じゃないんだろう
折り合いがつくように始めてないから一度畳まないといけなくなった
PLAY
260 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:47:11 No.1260868664 del +
>BEVはSAKURAしか運転したことないがいいものではある
>しかし遠出する気は起きない
高速は100kmも走れば充電しないといけなくなるけどその度に40分以上も充電しないといけないのはね…
PLAY
261 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:47:39 No.1260868780 del +
>>軽は便利で良いんだけど脆いのがな…
>>せめてキャビン部分はめちゃくちゃ頑丈に作ってもらいたい
>脆いといっても安全のためのテストは普通車と同じだから極端な差があるわけでもない
安全性が危険が危ないって言うなら車なんかに乗らない事だな
100kmでぶつかればベンツだろうが軽自動車だろうが等しく死ぬ
PLAY
262 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:48:43 No.1260869045 del +
>安全性が危険が危ないって言うなら車なんかに乗らない事だな
>100kmでぶつかればベンツだろうが軽自動車だろうが等しく死ぬ
結局自分らの都合でこの試験結果で安全かそうでないかって判断してるだけだからなあ
PLAY
263 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:48:43 No.1260869046 del +
>高速は100kmも走れば充電しないといけなくなるけどその度に40分以上も充電しないといけないのはね…
今のEVは実用レベルでも400㎞以上走れるぞ
PLAY
264 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:49:04 No.1260869148 del +
ハイブリッドも近距離ちょい乗りばかりだとエンジン痛むので長持ちをエコとするなら
まだユーザーの使い方に依存する面がありはする
内燃機関に熱入れるように意識しないとならんのよ
PLAY
265 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:49:07 No.1260869157 del そうだねx4
>今のEVは実用レベルでも400㎞以上走れるぞ
今はサクラの話してたんだが?
PLAY
266 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:50:07 No.1260869369 del +
>ハイブリッドも近距離ちょい乗りばかりだとエンジン痛むので長持ちをエコとするなら
HVのちょい乗りはほとんどエンジン使わないからそこまで負担かからないよ
PLAY
267 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:50:59 No.1260869585 del +
>>ハイブリッドも近距離ちょい乗りばかりだとエンジン痛むので長持ちをエコとするなら
>HVのちょい乗りはほとんどエンジン使わないからそこまで負担かからないよ
エンジンは使わずにいるのが一番良くない
PLAY
268 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:51:55 No.1260869795 del +
>エンジンは使わずにいるのが一番良くない
負担かけないって言っただけで全く使わないとは言ってません
PLAY
269 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:52:29 No.1260869945 del +
サクラは街乗り用って割り切ってるから急速充電も30kWの制限付きだし
PLAY
270 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:53:12 No.1260870100 del +
>サクラは街乗り用って割り切ってるから急速充電も30kWの制限付きだし
現状のEVの最適解とは思う
少なくとも日本においてではだけど
PLAY
271 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:53:18 No.1260870125 del +
HVはノーマルモードもしくはスポーツモードで走ってEV走行比率を60-70になるように走っているわ
PLAY
272 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:53:26 No.1260870157 del +
>極端なのはとしあきの知能だよ…
まあ酷いデマスレが200レス超えてるなんて思わんよ
そんなに沢山馬鹿がいるわけないよねって常識的な思い込みでもってソース確認しないで書いちゃう人も出てくるさ
PLAY
273 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:54:16 No.1260870364 del そうだねx2
>>極端なのはとしあきの知能だよ…
>まあ酷いデマスレが200レス超えてるなんて思わんよ
>そんなに沢山馬鹿がいるわけないよねって常識的な思い込みでもってソース確認しないで書いちゃう人も出てくるさ
スレ文は重要じゃない
もう誰もデマに関する話してないよ
PLAY
274 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:55:19 No.1260870622 del そうだねx1
ボルボって親会社中国企業では?
よくEV撤退決断出来たな
PLAY
275 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:55:31 No.1260870671 del +
車両で街乗り用というのが難しいところだよな
どうにかして緊急時には遠出できるようなら他の車両並の需要を得られると思うんだが
そこを割り切ってるからこその商品なんだしな
PLAY
276 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:56:22 No.1260870864 del +
どうやらはやっぱりEVよりも自動運転の方が先に普及しそうだな
ハードルは自動運転の方が高いけど圧倒的なニーズがある
高齢者の免許返納や鉄道やバスの廃線
強引に法律を変えてでも進めると思うし反対側意見も出にくいだろう
PLAY
277 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:57:17 No.1260871061 del +
高速だけでも良いから完全自動運転出してくれ
PLAY
278 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:57:18 No.1260871067 del そうだねx1
>ボルボって親会社中国企業では?
>よくEV撤退決断出来たな
撤退ってデマの話をまたするの?
PLAY
279 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:57:38 No.1260871125 del そうだねx1
>もう誰もデマに関する話してないよ
タイヤダストとか使い古されたデマまで出てきた
PLAY
280 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:57:40 No.1260871133 del +
>車両で街乗り用というのが難しいところだよな
>どうにかして緊急時には遠出できるようなら他の車両並の需要を得られると思うんだが
>そこを割り切ってるからこその商品なんだしな
セカンドならベストだけど地方のひとり一台文化にどれだけ食い込めるかかな
PLAY
281 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:58:11 No.1260871243 del +
>スレ文は重要じゃない
馬鹿はデマなんか気にならないしな
PLAY
282 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:58:21 No.1260871278 del +
>どうやらはやっぱりEVよりも自動運転の方が先に普及しそうだな
>ハードルは自動運転の方が高いけど圧倒的なニーズがある
>高齢者の免許返納や鉄道やバスの廃線
>強引に法律を変えてでも進めると思うし反対側意見も出にくいだろう
日本の道路関係の法律をクリアしないといけないんだけど
そこには警察がいるからな…
PLAY
283 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:58:29 No.1260871317 del +
バッテリー周りのイノベーション待ちだなEVは
PLAY
284 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:58:52 No.1260871418 del +
下方修正しても30年に9割がEVってもうEVシフトは止まらないの確定か
PLAY
285 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:58:59 No.1260871448 del +
>どうやらはやっぱりEVよりも自動運転の方が先に普及しそうだな
>ハードルは自動運転の方が高いけど圧倒的なニーズがある
バスで実証実験してるし公共だけでも自動化するのはあり
PLAY
286 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:59:16 No.1260871509 del +
>タイヤダストとか使い古されたデマまで出てきた
そうかノルウェーの首長が嘆いてたのはデマだったのか…
PLAY
287 無念 Name としあき 24/10/05(土)14:59:24 No.1260871532 del +
EVはガソリン車やHVに比べ高いし各国政府の補助金に支えられてきた面が大きいが
打ち切りの動き出てきたしEV失速がますます加速するかもよ
PLAY
288 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:00:35 No.1260871815 del そうだねx1
>EVはガソリン車やHVに比べ高いし各国政府の補助金に支えられてきた面が大きいが
>打ち切りの動き出てきたしEV失速がますます加速するかもよ
あそこまでゴリ推ししなきゃEVがダメとも思わなかったんだけどね
結果的には悪いイメージしか残らなかったんじゃないかって
PLAY
289 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:01:07 No.1260871946 del +
>セカンドならベストだけど地方のひとり一台文化にどれだけ食い込めるかかな
日本では庶民の足として軽が強いし小さい物流や
宅配を支えているのも軽バン
ここにEVの入り込む余地が出てきて初めて普及と言えるな
PLAY
290 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:01:20 No.1260872003 del +
中国のメーカーでEVの高級ラインもやってくって事?
PLAY
291 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:01:25 No.1260872035 del +
>EVはガソリン車やHVに比べ高いし各国政府の補助金に支えられてきた面が大きいが
>打ち切りの動き出てきたしEV失速がますます加速するかもよ
それを織り込んでも30年に9割はEVにするってボルボは言ってるわけだが
PLAY
292 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:01:51 No.1260872139 del +
>日本では庶民の足として軽が強いし小さい物流や
>宅配を支えているのも軽バン
>ここにEVの入り込む余地が出てきて初めて普及と言えるな
そこは日本でさえ急ピッチでEV化が進んでるぞ
PLAY
293 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:01:59 No.1260872174 del そうだねx1
>下方修正しても30年に9割がEVってもうEVシフトは止まらないの確定か
本当にシフトできるかはもう関係ないんじゃないの一度掲げちゃってるから後に引けないだけで
環境とEV推進で支持集めてきてるのにはい投げた出来ないから
仮に実現できなくても実績だけは残す必要がある
PLAY
294 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:02:11 No.1260872216 del +
>バスで実証実験してるし公共だけでも自動化するのはあり
公共でやるのはありと思うけどそこには信号システムも含めてインフラ進めないとね
PLAY
295 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:02:57 No.1260872380 del +
>中国のメーカーでEVの高級ラインもやってくって事?
親会社の吉利のZeekrでやっていくんじゃないのかな
来年日本に来るらしいが売れないだろうなあ...
PLAY
296 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:03:52 No.1260872588 del そうだねx1
>そこは日本でさえ急ピッチでEV化が進んでるぞ
日本でさえというか日本はEV先進国だと思うよ
現実的な段階を踏んで研究を進めながら実現の可能性を探ってる
見切り発車していいなら欧州並みにもできたよ
そして欧州並みの失敗をさらしていただろう
PLAY
297 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:03:56 No.1260872601 del +
>中国のメーカーでEVの高級ラインもやってくって事?
ブランディングのための老舗買収なのかな
PLAY
298 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:05:05 No.1260872875 del +
>日本でさえというか日本はEV先進国だと思うよ
そもそも元々リーフでかなり進んでいたから欧州の方が後進できただけなんだよなあ
PLAY
299 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:06:06 No.1260873088 del +
>日本でさえというか日本はEV先進国だと思うよ
いやもっとも遅れてますが…
PLAY
300 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:06:59 No.1260873296 del +
    1728108419570.jpg-(168827 B)サムネ表示
>>そこは日本でさえ急ピッチでEV化が進んでるぞ
>日本でさえというか日本はEV先進国だと思うよ
思うのは自由だ
PLAY
301 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:07:31 No.1260873427 del +
パラダイムシフトに対応できずに分野ごと失うって日本のいつもの失敗
PLAY
302 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:07:49 No.1260873504 del そうだねx1
>>日本でさえというか日本はEV先進国だと思うよ
>そもそも元々リーフでかなり進んでいたから欧州の方が後進できただけなんだよなあ
初代のリーフタクシーは実装試験みたいなもんかな
PLAY
303 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:10:00 No.1260873997 del +
    1728108600881.jpg-(123350 B)サムネ表示
失速…?
PLAY
304 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:12:16 No.1260874530 del +
>そこは日本でさえ急ピッチでEV化が進んでるぞ
軽のEVで普及しているのはサクラと郵便のやつぐらいだと思うけど
サクラは金持ちのセカンドカー需要だし
郵便は周るエリアが狭いからなんとか使えているって感じ
価格と航続距離で選ぶと選択肢にすら挙がらないのが現状よ
PLAY
305 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:12:30 No.1260874588 del そうだねx1
>思うのは自由だ
>1728108419570.jpg
単にEVの実力をそれだけとしか認めてないんだと思うよ日本の場合
海外は補助金含め強引にEVを優遇してたにしかすぎない
PLAY
306 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:12:55 No.1260874680 del そうだねx2
毎年売り上げ伸び続けてるけど
mayではEVは斜陽ってことになってるから……
PLAY
307 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:15:09 No.1260875150 del +
>失速…?
2023年でもBEVは全体の4%くらいだったってことかな
PLAY
308 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:16:26 No.1260875448 del +
EV流行ってるって言ってる人はHVやPHEVも含めてEV扱いしてるソースを見ていて
EV終わっとるって言ってる人は純EVだけ扱ったソースを見ているせいで大体この手の話は噛み合わない
純EVしかみとめない!って方針が撤回されてる時点でもうアレではあるのだが
PLAY
309 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:17:17 No.1260875634 del +
>郵便は周るエリアが狭いからなんとか使えているって感じ
>価格と航続距離で選ぶと選択肢にすら挙がらないのが現状よ
ヤマトも佐川もガンガンEV入れてますが…?
PLAY
310 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:18:42 No.1260875990 del +
>EV流行ってるって言ってる人はHVやPHEVも含めてEV扱いしてるソースを見ていて
>EV終わっとるって言ってる人は純EVだけ扱ったソースを見ているせいで大体この手の話は噛み合わない
>純EVしかみとめない!って方針が撤回されてる時点でもうアレではあるのだが

BEVだけ見ても激増してるぞ
>失速…?
PLAY
311 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:19:16 No.1260876140 del +
>毎年売り上げ伸び続けてるけど
>mayではEVは斜陽ってことになってるから……
世界的にはもう新車の2割近くはEVなんだっけ
でもとしあきは半径5mの世界に生きてるから
PLAY
312 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:19:26 No.1260876190 del そうだねx1
事業用の車はEV化義務化くらいやってくれ
うるさすぎる
PLAY
313 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:19:52 No.1260876296 del +
>ヤマトも佐川もガンガンEV入れてますが…?
ラストワンマイルで使うのはいいと思うよ
それは郵便と変わらない
航続距離が必要な拠点間輸送トラックで使ってるのは見たことないな
PLAY
314 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:20:38 No.1260876470 del そうだねx1
EVはガソリン車やHVを代替できるほど万能じゃなかっただけで特定用途では価値あると思う
例えばストップアンドゴーを鬼のように繰り返し
しかも決まったコースしか走らないゴミ収集車とかな
PLAY
315 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:20:53 No.1260876543 del そうだねx1
BYDのEV販売先の約85%が中国国内なので
どちらかと言うと中国だけを見て世界だと思ってる結果なんだよね
PLAY
316 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:23:28 No.1260877133 del +
>ヤマトも佐川もガンガンEV入れてますが…?
今のところかなりの補助金あるからな
補助金なくなってもガンガンEV入れるなら本物と言えるが
PLAY
317 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:24:22 No.1260877337 del そうだねx2
>EVはガソリン車やHVを代替できるほど万能じゃなかっただけで特定用途では価値あると思う
>例えばストップアンドゴーを鬼のように繰り返し
>しかも決まったコースしか走らないゴミ収集車とかな
ストップアンドゴーはモーターの得意分野だもんね
音も静かなのがいい
PLAY
318 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:26:53 No.1260877923 del +
ゴミ収集車はともかく路線バスは正直あんま向いてないと思うんだよな長時間稼働とバッテリーモーターの熱ダレが相性悪いだろ
どこもEVバス導入した後長続きしてない理由もその辺じゃなかろうか
PLAY
319 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:27:18 No.1260878009 del +
近所の配達の車はほとんどEVになってるぞ
PLAY
320 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:27:43 No.1260878100 del そうだねx1
>BYDのEV販売先の約85%が中国国内なので
>どちらかと言うと中国だけを見て世界だと思ってる結果なんだよね
中国メーカーなので当然では
PLAY
321 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:28:42 No.1260878347 del そうだねx1
バイクの話になっちゃうけど早朝の新聞配達のバイクもEVになってくれると嬉しいんだけどなぁ…
PLAY
322 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:29:28 No.1260878534 del そうだねx1
EVは屋内モータースポーツの可能性も広げるからそっちは楽しみ
PLAY
323 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:29:50 No.1260878600 del そうだねx1
補助金ガーって言うと
補助金ありきで売れまくったHVがですね
PLAY
324 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:29:50 No.1260878604 del +
ボルボって吉利汽車の子会社でしょ
中国資本の車会社だよね今
PLAY
325 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:29:56 No.1260878619 del +
中国のEVは1充電あたりの走行距離が実用レベルで長いらしいけど何が違うんだ?
バッテリーが巨大なのか燃費が極端に良いのか
PLAY
326 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:30:19 ID:QqWu25cE No.1260878720 del +
ぬこも杓子も HV HVうぜえでやんす
PLAY
327 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:31:03 No.1260878890 del +
>補助金ガーって言うと
>補助金ありきで売れまくったHVがですね
カリフォルニアだとラッシュアワーのレーン占有権込みで売ったりしてたね
PLAY
328 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:31:25 No.1260878979 del そうだねx1
テスラの販売台数抜いた!って言ってるけどほぼ国内なのはまあ当然ではある
世界で最も売れているみたいな錯誤を狙う記事が多いのは注意が必要
PLAY
329 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:31:29 No.1260878994 del +
BYDと吉利はだいぶマトモだが中国はあやしい自動車メーカーまだたくさんあるからな
PLAY
330 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:32:38 No.1260879260 del +
>中国のEVは1充電あたりの走行距離が実用レベルで長いらしいけど何が違うんだ?
>バッテリーが巨大なのか燃費が極端に良いのか
バッテリー自体はどこが何作っても大して性能差は無いんで
効率に差があるならばバッテリーではない
PLAY
331 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:32:53 No.1260879307 del +
エコだけじゃなくモーターアシストで狂ったような速さの追求もできるから嫌いにはなれんなHV
ハイパーカーももうHV前提で設計してるの多いようだし
PLAY
332 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:33:06 No.1260879360 del そうだねx1
>中国のEVは1充電あたりの走行距離が実用レベルで長いらしいけど何が違うんだ?
>バッテリーが巨大なのか燃費が極端に良いのか
そんなに長いわけではないと思うが
航続距離
BYD atto3 470km
Tesla model3 703km
PLAY
333 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:33:13 No.1260879384 del そうだねx1
>バッテリーが巨大なのか
こっち
>燃費が極端に良いのか
そんな都合のいい話はない
まあバッテリー過剰に積むせいで車重増えて足回りも燃費もデバフくらうのだが…
PLAY
334 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:33:19 No.1260879399 del +
>中国のEVは1充電あたりの走行距離が実用レベルで長いらしいけど何が違うんだ?
>バッテリーが巨大なのか燃費が極端に良いのか
嘘まやかし
PLAY
335 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:34:00 No.1260879557 del そうだねx1
>中国のEVは1充電あたりの走行距離が実用レベルで長いらしいけど何が違うんだ?
>バッテリーが巨大なのか燃費が極端に良いのか
BYDは航続距離長くないぞ
日本車のEVが短めなだけで
PLAY
336 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:34:05 No.1260879577 del +
足回り部品メーカーは電化しようが生き残るね
むしろ役割は大きくなる
PLAY
337 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:34:10 No.1260879593 del +
>EVは屋内モータースポーツの可能性も広げるからそっちは楽しみ
屋内でモータースポーツしたらEV関係なくダストやばいんじゃないのそれこそ
PLAY
338 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:35:26 No.1260879858 del +
>足回り部品メーカーは電化しようが生き残るね
>むしろ役割は大きくなる
EV化でトランスミッションはフヨウラ!って言ってたら結局高級EVでトランスミッションに先祖返り始まってるの笑うしか無い
この分野見切り発車が多すぎる
PLAY
339 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:36:38 No.1260880111 del そうだねx1
>補助金ありきで売れまくったHVがですね
問題は補助金なくなっても売れ続けるかどうかなのだよ
補助金なくなっても売れ続けたHVは本物と言える
次はEVが試される番だってだけさ
PLAY
340 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:36:39 No.1260880115 del +
EVでも変速するってこと?
PLAY
341 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:37:12 No.1260880242 del +
>中国のEVは1充電あたりの走行距離が実用レベルで長いらしいけど何が違うんだ?
>バッテリーが巨大なのか燃費が極端に良いのか
普通は安全のために小さい容器で小分けするところを
ブレードバッテリーという大きいケースにしてバッテリー容量増やしてる
PLAY
342 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:37:40 No.1260880328 del +
>>EVは屋内モータースポーツの可能性も広げるからそっちは楽しみ
>屋内でモータースポーツしたらEV関係なくダストやばいんじゃないのそれこそ
最大の問題の排気ガスがないだけでもフィールドが広がる
ラスベガスのカジノ内ドリフトさせてるPV見かけた
PLAY
343 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:37:43 No.1260880339 del +
ハイブリッド乗ってるとこれでエンジンに切り替わらないって良いなとは思う
自宅に充電設備置けるからEVでも良いんだけど高いんだよ
PLAY
344 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:38:14 No.1260880462 del そうだねx1
>EVでも変速するってこと?
電費のための選択肢ではある
PLAY
345 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:38:36 No.1260880552 del +
>>EVでも変速するってこと?
>電費のための選択肢ではある
なるほど
PLAY
346 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:38:37 No.1260880557 del そうだねx1
>EVでも変速するってこと?
低回転でもトルク特性いいからトランスミッションいーらねって言ってたら高回転でぶん回すとトルク特性も熱特性も悪いからやっぱほしいなってなった次第
PLAY
347 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:39:28 No.1260880721 del +
屋内EVってそういやとっくにフォークリフトがあるな
PLAY
348 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:39:44 No.1260880778 del +
高速での電費よくなるのか
PLAY
349 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:40:06 No.1260880871 del +
>補助金ガーって言うと
>補助金ありきで売れまくったHVがですね
そもそもガソリンの価格も補助金で維持してるようなもんだしな
PLAY
350 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:40:20 No.1260880925 del +
ターレも電動化してるらしいな
PLAY
351 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:40:45 No.1260881009 del +
たぶんとしあきのEVのイメージが10年前くらいで止まってる
今のEVは全然長距離走れる
PLAY
352 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:41:01 No.1260881073 del +
電費はほとんど変わらないんじゃなかったか
EVでトランスミッション入れるのは悪路走破性とか
『トランスミッションが欲しい人』がいるからじゃねぇの
PLAY
353 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:41:09 No.1260881103 del +
都内に住んでると明らかにEVが増えててEVシフトを実感するけど地方だと見ないもんね
そのあたり格差がありそう
PLAY
354 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:41:46 No.1260881223 del +
>たぶんとしあきのEVのイメージが10年前くらいで止まってる
>今のEVは全然長距離走れる
バッテリー鬼ほど積んでるからね
短距離ランナーに長距離走らせる非効率そのもの
PLAY
355 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:42:21 No.1260881337 del +
>>中国のEVは1充電あたりの走行距離が実用レベルで長いらしいけど何が違うんだ?
>>バッテリーが巨大なのか燃費が極端に良いのか
>普通は安全のために小さい容器で小分けするところを
>ブレードバッテリーという大きいケースにしてバッテリー容量増やしてる
先日プリウスが真っ二つになる事故があったけどバッテリー系の炎上してなかったしな
慎重の上に慎重重ねてるんだろう日本メーカー
PLAY
356 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:43:09 No.1260881494 del +
>バッテリー鬼ほど積んでるからね
>短距離ランナーに長距離走らせる非効率そのもの
バッテリーの性能が上がったからですよ
PLAY
357 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:43:14 No.1260881516 del そうだねx1
戸建てなら普段使いで外で充電すること無いし
長い充電待ちという問題は発生しないから残る問題は割高ってとこだな
PLAY
358 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:43:29 No.1260881567 del +
トヨタ強すぎ!HV作れない!→クリーンディーゼル
<排ガス偽装問題発覚>

トヨタ強すぎ!EV推して補助金パワーでHV無効!!
<中国メーカー台頭>

税金で中国メーカー後押ししてどうするんじゃい!→EV路線凍結内燃機関復活

トヨタ強すぎ!中国安すぎ!HV作れない→ どうするの?
PLAY
359 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:43:47 No.1260881635 del そうだねx2
>欧州EVの旗振り役だったボルボまでもがEVから完全撤退
>コレでEVを呪力商品としている企業は中国企業のみとなった

>従来目標では30年までに新車をすべてEVにするとしていた。
>今回、30年までに販売する新車の9割以上をEVかプラグインハイブリッド車(PHV)とし、最大1割をハイブリッド車(HV)とする新たな目標を設定した。

スレあきデマすぎる
PLAY
360 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:43:57 No.1260881693 del そうだねx1
バッテリの性能は上がってないよ
そんな急に質量比でエネルギー効率変わるわけ無いだろ
PLAY
361 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:44:53 No.1260881913 del そうだねx1
そんなバッテリーが大進化してたらPHEVにもHVにもスマホにも波が来てるんだよなあ
中国ではそう教わってるのか?
PLAY
362 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:45:00 No.1260881942 del +
>EV路線凍結
凍結なんて事実はないようだが
PLAY
363 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:45:08 No.1260881976 del そうだねx1
体積あたりの蓄電容量は20年間で3倍に上がってる
PLAY
364 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:45:43 No.1260882129 del そうだねx1
>バッテリの性能は上がってないよ
>そんな急に質量比でエネルギー効率変わるわけ無いだろ
いや上がってはいる
そんな10年前と比べて数倍みたいなノリではないので(そこまでではないけど上がってる)
バッテリーの性能が上がって長距離楽に走れるようになったんてす〜!ってのがデマなだけ
PLAY
365 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:45:45 No.1260882133 del +
>戸建てなら普段使いで外で充電すること無いし
>長い充電待ちという問題は発生しないから残る問題は割高ってとこだな
考えれば考えるほど軽自動車みたいなシティコミューター需要に向いてるんだよなEV
サクラやリーフ路線になるのは当然
PLAY
366 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:45:49 No.1260882145 del +
>中国のEVは1充電あたりの走行距離が実用レベルで長いらしいけど何が違うんだ?
>バッテリーが巨大なのか燃費が極端に良いのか
本質的に二次電池は過充電過放電に弱い
なので電池メーカーは安全マージンを取って過充電過放電になる目に余裕をもって止める仕様になってる
中国の仕様がどうなってるかは知らんけど爆発事や火災事故のニュース多いし
この安全マージンを削って電力容量上げてる可能性あるね
PLAY
367 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:46:55 No.1260882401 del +
EVは信者もアンチも都合の良い部分だけ抜き出してものを語るから
キッチリ調べないと現実が分かりにくいのがマジで面倒
PLAY
368 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:47:06 No.1260882439 del +
>考えれば考えるほど軽自動車みたいなシティコミューター需要に向いてるんだよなEV
>サクラやリーフ路線になるのは当然
世界的にはその路線はもう少数派だよ
PLAY
369 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:47:10 No.1260882458 del そうだねx1
18650セルは
ここ5年間で
3500mAh→4000mAhと結構上がってる
PLAY
370 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:47:41 No.1260882580 del そうだねx1
>BYDと吉利はだいぶマトモだが中国はあやしい自動車メーカーまだたくさんあるからな
BYDは中国EV史上初の10万台リコールする位はまともだからな
いや致命的な不具合出してリコールに追い込まれたという方が正しいのか
PLAY
371 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:47:44 No.1260882587 del +
>体積あたりの蓄電容量は20年間で3倍に上がってる
加えて冷却とかもろもろ周辺技術がアップしてるので10年前とは別物になってる
PLAY
372 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:47:51 No.1260882609 del +
>世界的にはその路線はもう少数派だよ
だから自滅しとるんやなあって
PLAY
373 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:48:35 No.1260882792 del そうだねx1
>18650セルは
>ここ5年間で
>3500mAh→4000mAhと結構上がってる
工業の世界では大進歩だが一般人の感覚だとあんま変わらねえって言われそう
PLAY
374 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:48:45 No.1260882831 del +
20年前ってまともなEVバッテリーってあったのか?
なんか詐欺師の気配を感じるが…
PLAY
375 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:48:54 No.1260882858 del そうだねx1
>>世界的にはその路線はもう少数派だよ
>だから自滅しとるんやなあって
シティコミューター向けに舵切ってる日本より
距離伸ばし続けてるメーカーのほうが売り上げ増えてるんだよなぁ
PLAY
376 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:49:44 No.1260883046 del +
国内メーカーある中国は別格として域内人口多いアジア圏でのシェアはどんなもんだろう
PLAY
377 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:50:03 No.1260883127 del +
>>世界的にはその路線はもう少数派だよ
>だから自滅しとるんやなあって
データ見る限り自滅してないようだが…
PLAY
378 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:50:49 No.1260883326 del +
>BYDと吉利はだいぶマトモだが
マトモというか世界トップメーカーだな
シャオミとかファーウェイみたいな
PLAY
379 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:50:59 No.1260883356 del そうだねx1
世界のEV売上を語る統計大体ただの中国市場分析なんよなあ
まあマーケティングで騙しやすいのも商売上のメリットといえばそれまでだが
PLAY
380 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:51:24 No.1260883450 del そうだねx1
>>>世界的にはその路線はもう少数派だよ
>>だから自滅しとるんやなあって
>シティコミューター向けに舵切ってる日本より
>距離伸ばし続けてるメーカーのほうが売り上げ増えてるんだよなぁ
インドだとEVの市場をほぼタタ一社で締められてて
王者スズキがこのままだと不味い立場になりそう
PLAY
381 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:51:28 No.1260883468 del +
モノとしてはシティコミューター向きなのに
シティコミューターとしてそこまで売れないのは単純に高いからだな
低価格帯の商品だから割高な部分を他で埋められない
PLAY
382 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:53:04 No.1260883827 del +
>20年前ってまともなEVバッテリーってあったのか?
>なんか詐欺師の気配を感じるが…
これ自体はフツーの電池自体も30年で30倍くらい効率は上がってるんで間違いとも言い切れん
ただここ10年は上にもあるように良い所10年前の数倍程度でしか伸びてないので
30〜20年前にこのペースで電池が効率化大容量化していくんや!
って前提で手を出した事業や計画が軒並み足踏みしまくってるってのが正しい
PLAY
383 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:53:47 No.1260883998 del +
そんなに走行特性や燃費優れてるなら年がら年中走りっぱでガス代かかりまくってる長距離トラック類が真っ先にEVに置き換わるんじゃないのとは常々思っている
PLAY
384 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:53:52 No.1260884015 del +
>モノとしてはシティコミューター向きなのに
だからその認識がもう古いんだってば…
PLAY
385 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:53:56 No.1260884031 del そうだねx1
自分とこのディーラー火事で燃やしまくってて
中国国内でも走る火葬車とか言われてて
制御系周りが危険過ぎてリコール出さざるを得なかった
BYDをまとも呼ばわりしちゃってそれ大丈夫?
PLAY
386 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:54:31 No.1260884179 del +
電池単体で10年で数倍も上がってるとは思えんが
収納のための空間効率の向上とか別の要因が結構含まれてそう
PLAY
387 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:54:33 No.1260884188 del +
呪われてると言えばめちゃくちゃ呪われてはいる
PLAY
388 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:55:00 No.1260884279 del +
認識が古いとか何だから知らんが
日本ではそれが最適解なんだから
別にどう言われようとも事実は変わらんだろ
PLAY
389 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:55:17 No.1260884354 del +
リン酸鉄リチウム系でそんな燃えてるの?
そういうの統計が見たいものだ
PLAY
390 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:55:33 No.1260884439 del そうだねx1
>自分とこのディーラー火事で燃やしまくってて
>中国国内でも走る火葬車とか言われてて
>制御系周りが危険過ぎてリコール出さざるを得なかった
>BYDをまとも呼ばわりしちゃってそれ大丈夫?
マンションの誰かが買ったりしたら嫌だなあ
PLAY
391 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:55:34 No.1260884441 del +
認識が古いっていうワードも昔ほどのパワーがなくなったな
新しい価値観にwokeしてbrokeするパターン多すぎる
PLAY
392 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:57:32 No.1260884902 del そうだねx1
    1728111452270.jpg-(74226 B)サムネ表示
EVは他の車種よりも1/100倍も燃えやすいらしい
全面撤退するメーカーが相次ぐわけだ
PLAY
393 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:58:02 No.1260885014 del +
>認識が古いっていうワードも昔ほどのパワーがなくなったな
>新しい価値観にwokeしてbrokeするパターン多すぎる
全然ポリコレ対応してない価値観の古い国が新しい価値観のEVを認めている!
みたいな話になるのちょっと面白くて笑う
PLAY
394 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:58:13 No.1260885058 del +
>自分とこのディーラー火事で燃やしまくってて
>中国国内でも走る火葬車とか言われてて
>制御系周りが危険過ぎてリコール出さざるを得なかった
>BYDをまとも呼ばわりしちゃってそれ大丈夫?
何ならCATLはご自慢の最新工場まで燃やしちゃったぞ
PLAY
395 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:58:21 No.1260885099 del +
EV叩きたいとしあきのEVのイメージが古すぎて微妙だな
実際の技術はかなりのスピードで進歩してる
PLAY
396 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:58:26 No.1260885119 del そうだねx1
ガソリンが燃えることを知らない人がいるからな
PLAY
397 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:59:22 No.1260885320 del そうだねx1
ガソリン車が燃えてもニュースにならないけど
EVが燃えるとニュースになるから
EVばっかり燃えてるように見える
PLAY
398 無念 Name としあき 24/10/05(土)15:59:40 No.1260885383 del +
>EVは他の車種よりも1/100倍も燃えやすいらしい
>全面撤退するメーカーが相次ぐわけだ
この統計じたいは以前もみたことあるがHVがここまで燃えやすいというのも何かおかしい気はする
PLAY
399 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:00:34 No.1260885588 del +
燃えたら大惨事になるからニュースになるんだけど…
ガソリン車は燃えて国際ニュースにはならんでしょ
PLAY
400 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:00:53 No.1260885661 del +
ガソリンのエネルギー密度は現行バッテリーの100倍ほどある超危険物だからな…
まあ酸素ないと燃えないガソリンに比べて着火しちゃうと酸素なくても燃えるバッテリーを重量比100倍積むしかないEVは安全なんだが
PLAY
401 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:01:03 No.1260885710 del そうだねx1
>>EVは他の車種よりも1/100倍も燃えやすいらしい
>>全面撤退するメーカーが相次ぐわけだ
>この統計じたいは以前もみたことあるがHVがここまで燃えやすいというのも何かおかしい気はする
補器類増えると故障確率上がるみたいなもんかな
PLAY
402 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:02:40 No.1260886056 del そうだねx2
>燃えたら大惨事になるからニュースになるんだけど…
いやガソリン車でも燃えたら大惨事ですがな
PLAY
403 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:02:51 No.1260886100 del +
タタは昔はすぐ燃えてたけど今は良いものを作るからな
しかも安過ぎるんでスズキに勝ち目はないよ
PLAY
404 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:02:56 No.1260886125 del +
    1728111776089.mp4-(4103752 B)サムネ表示
>>EVは他の車種よりも1/100倍も燃えやすいらしい
>>全面撤退するメーカーが相次ぐわけだ
>この統計じたいは以前もみたことあるがHVがここまで燃えやすいというのも何かおかしい気はする
ついでに言うとこれ日本国内だけの統計だろうし、日本製のEVはそう簡単には燃えないはずだしな
動画は日産初代リーフ
PLAY
405 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:03:08 No.1260886172 del そうだねx2
EV補助金って税金をドブに捨ててるようなものだ
EVが本当にいいものなら補助金なくても売れるから
さっさとやめろ
PLAY
406 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:03:11 No.1260886182 del +
燃えて危険なのはバッテリーより圧倒的にガソリンのほうだ
PLAY
407 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:03:43 No.1260886283 del +
>ついでに言うとこれ日本国内だけの統計だろうし、日本製のEVはそう簡単には燃えないはずだしな
これアメリカの統計です
PLAY
408 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:04:06 No.1260886372 del +
>EV補助金って税金をドブに捨ててるようなものだ
>EVが本当にいいものなら補助金なくても売れるから
>さっさとやめろ
ガソリンも道路も補助金の賜物だぞ
PLAY
409 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:04:24 No.1260886445 del +
>ついでに言うとこれ日本国内だけの統計だろうし、日本製のEVはそう簡単には燃えないはずだしな
HVがやたら燃えてる統計出てたのはアメリカだったからこれアメリカかと思ってたが
PLAY
410 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:05:08 No.1260886625 del そうだねx1
>>燃えたら大惨事になるからニュースになるんだけど…
>いやガソリン車でも燃えたら大惨事ですがな
そういう話じゃなくてバッテリーが燃えたら鎮火が大変
一説にはガソリン車の35〜40倍位消火に水が必要だと言われてる
それに一度燃えたら化学反応収まるまで何度でも燃え直すから
駐車場なんかで発火したらそれこそ周囲を焼き尽くす
っていう意味ででしょ
PLAY
411 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:05:31 No.1260886710 del +
>燃えて危険なのはバッテリーより圧倒的にガソリンのほうだ
まあガソリンタンク内のガソリンが自然着火する可能性ってほとんど無いんですけどね初見さん
なんでバッテリーが発火するかってバッテリー内部で発熱も酸化剤も燃料も全部揃ってるからなんすよ
PLAY
412 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:06:06 No.1260886855 del +
>>ついでに言うとこれ日本国内だけの統計だろうし、日本製のEVはそう簡単には燃えないはずだしな
>これアメリカの統計です
あそこハイブリッド車のリビルドバッテリーが売っててDIYで交換する人もいるって聞いたけどまさか
PLAY
413 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:06:19 No.1260886907 del +
>そういう話じゃなくてバッテリーが燃えたら鎮火が大変
>一説にはガソリン車の35〜40倍位消火に水が必要だと言われてる
>それに一度燃えたら化学反応収まるまで何度でも燃え直すから
>駐車場なんかで発火したらそれこそ周囲を焼き尽くす
>っていう意味ででしょ
その通りだけど発火リスク自体がガソリン車よりはるかに小さいのでEVのほうが安全だという結論になってる
PLAY
414 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:06:24 No.1260886926 del +
実際のところは
EVは古い車が少ないし
その分安全装備や事故防止装置もほぼ確実に積まれてる
だから事故率は低く出る
PLAY
415 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:06:54 No.1260887034 del +
ガソリン車の方が燃えやすい!
ガソリンの方がエネルギー密度が高いんだ!

じゃあなんでEV火災だけ圧倒的に世界レベルで
毎日のようにニュースで取り上げられるんですかね…
PLAY
416 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:06:55 No.1260887037 del +
ガソリンエンジン全廃!からまたえらく大きく振れたなボルボくん
PLAY
417 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:07:12 No.1260887113 del そうだねx1
>EVってのはそこまで使い勝手悪いのか?
全固体リチウムイオン蓄電池が出来てから実装すべきものだったのを、市場独占を目論むチャイナが国を挙げて盛り上げたけど
燃えるものは燃えるのだった
けど、急速充電は従来の40分から来年東光高岳が出す製品は15分まで短縮されたとの事なので、ガソリンスタンドの給油の4分まであと数歩までは来た
EVブームは終わったけど、EVそのものはこれからだと思う
PLAY
418 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:07:20 No.1260887142 del そうだねx1
ガソリンなんて水で消火がそもそも不可能や
バッテリーは一応水で消火できる
PLAY
419 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:07:34 No.1260887197 del +
>まあガソリンタンク内のガソリンが自然着火する可能性ってほとんど無いんですけどね初見さん
>なんでバッテリーが発火するかってバッテリー内部で発熱も酸化剤も燃料も全部揃ってるからなんすよ
自分が知ってるガソリンエンジンはすべてガソリンに着火して推進力を得てるんだけど
最近のは違うのか?
PLAY
420 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:07:38 No.1260887214 del そうだねx1
EVで覇権獲る予定が中国のダンピング上等アタックで自分も死ぬ未来しかなくなって撤退
一般人でも予想してた未来
PLAY
421 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:08:11 No.1260887333 del そうだねx1
>ガソリン車の方が燃えやすい!
>ガソリンの方がエネルギー密度が高いんだ!
>じゃあなんでEV火災だけ圧倒的に世界レベルで
>毎日のようにニュースで取り上げられるんですかね…
ガソリン車が燃えても誰もそんなニュース見ないからだね
>No.1260884902
だから↑実際はこうなってるわけだね
PLAY
422 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:08:45 No.1260887473 del +
EVは中国の一人勝ちか
過剰生産で頑張ってるしね
値段で中華EVに勝つのは無理
PLAY
423 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:09:15 No.1260887582 del +
>ボルボEV全面撤退!
>https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR04CZL0U4A900C2000000/
>スウェーデンの高級車メーカー、ボルボ・カーは4日、2030年までに全新車を電気自動車(EV)とする目標を撤回すると発表した。

>欧州EVの旗振り役だったボルボまでもがEVから完全撤退

EV叩きのとしあきリテラシー低すぎ問題
PLAY
424 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:09:25 No.1260887613 del +
>となったらお前はどうする?
焦る
PLAY
425 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:09:25 No.1260887616 del +
>>>燃えたら大惨事になるからニュースになるんだけど…
>>いやガソリン車でも燃えたら大惨事ですがな
>そういう話じゃなくてバッテリーが燃えたら鎮火が大変
>一説にはガソリン車の35〜40倍位消火に水が必要だと言われてる
ガソリンはどれだけ水を掛けても燃えてるガソリンが水に浮くだけなんだが
PLAY
426 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:09:44 No.1260887680 del +
>その通りだけど発火リスク自体がガソリン車よりはるかに小さいのでEVのほうが安全だという結論になってる
バッテリーの安全性のデータは1000倍は
誇張されてるってCATLのお偉いさんが暴露してるし
仮にテールリスクだとしてもそれで発火しちゃうと
載せてる船が丸ごと焼けちゃうってんで
保険会社や船会社がリスク引き受けるの
辞退しちゃう位には危険だとみなされてはいるね
PLAY
427 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:09:49 No.1260887697 del +
>EVで覇権獲る予定が中国のダンピング上等アタックで自分も死ぬ未来しかなくなって撤退
>一般人でも予想してた未来
ハイブリッドもEVもアジアを甘く見てたせいか…
PLAY
428 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:09:55 No.1260887724 del そうだねx1
>じゃあなんでEV火災だけ圧倒的に世界レベルで
>毎日のようにニュースで取り上げられるんですかね…
珍しいからだよ
PLAY
429 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:10:01 No.1260887739 del +
事故でガソリン漏れ起こして炎上するの結構ニュースで見ないか?
PLAY
430 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:10:02 No.1260887741 del +
>バッテリーは一応水で消火できる
これ犯罪的なデマだな…化学火災に水かけて爆発させるやつ
PLAY
431 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:10:16 No.1260887790 del +
>ガソリンエンジン全廃!からまたえらく大きく振れたなボルボくん
ホンダはどうするのかな
PLAY
432 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:10:31 No.1260887844 del そうだねx1
>自分が知ってるガソリンエンジンはすべてガソリンに着火して推進力を得てるんだけど
>最近のは違うのか?
着火してるのは燃焼室だろう…
PLAY
433 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:10:38 No.1260887871 del +
>>>呪力商品
>特に間違ってないのひどい
笑った
PLAY
434 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:11:18 No.1260888026 del +
>載せてる船が丸ごと焼けちゃうってんで
>保険会社や船会社がリスク引き受けるの
>辞退しちゃう位には危険だとみなされてはいるね
こういうのはリスクを商売にしてる保険会社が信頼できると思ってる
PLAY
435 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:11:19 No.1260888036 del +
電池が伸びまくり長距離楽勝!さんも反証出されたら消えたし
EV燃えやすいさんも今は反証出されてる真っ最中だし
人が集まった方がいい情報も悪い情報も精査出来るのは確かだな
436 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:11:50 No.1260888156 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
437 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:11:52 No.1260888161 del そうだねx1
>EV叩きたいとしあきのEVのイメージが古すぎて微妙だな
>実際の技術はかなりのスピードで進歩してる
好きなだけ何台でも買えばいいじゃない
PLAY
438 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:11:54 No.1260888170 del +
500eも全然売れないから一時生産中止ってニュース流れてきたな…現実的に買えるのがEVだけっていう中国だと中国製か韓国製、またはテスラと張り合わなくちゃいけないし欧州メーカーはやっぱ厳しいって
PLAY
439 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:12:06 No.1260888209 del そうだねx2
そもそもEUが政治的にEVで覇権を取ろうとしてたってのは妄想
EUそんな一枚岩じゃねーし
PLAY
440 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:12:06 No.1260888211 del そうだねx1
>>バッテリーは一応水で消火できる
>これ犯罪的なデマだな…化学火災に水かけて爆発させるやつ
なんで嘘つくの?

消防庁がバッテリーの消火方法に水を掛けるって言ってるんだけど
https://www.fdma.go.jp/singi_kento/kento/items/post-108/02/shiryou3-2.pdf
PLAY
441 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:13:30 No.1260888509 del そうだねx2
純正中華メーカーのダンピングに付き合ってられるか!って降りる分だけマシなんじゃねぇかな…ボルボ
VWなんてここま来たら引き返せねぇって国内工場閉めてダンピング合戦に乗っちまったし
PLAY
442 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:13:39 No.1260888536 del +
全固体電池「来年になったら本気出す」
PLAY
443 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:14:00 No.1260888619 del +
バッテリー火災は水かけても消えないから大量の水の中に沈めるしか無いって聞いた記憶
PLAY
444 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:14:34 No.1260888753 del そうだねx1
>ボルボEV全面撤退!
>https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR04CZL0U4A900C2000000/
>スウェーデンの高級車メーカー、ボルボ・カーは4日、2030年までに全新車を電気自動車(EV)とする目標を撤回すると発表した。
>欧州EVの旗振り役だったボルボまでもがEVから完全撤退
記事読んだら30年に90%をEVにするって書いてあってダメだった
スレ立てる前に記事くらい読むべき
PLAY
445 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:14:38 No.1260888776 del +
電池の温度を電解液が自然発火する温度以下に下げるしかないんだよなバッテリー
まあ水かけるしかないんだけど燃えてる最中の電池って結局温度下がらんから全焼するまで消えないオチ
PLAY
446 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:14:45 No.1260888800 del そうだねx2
>そもそもEUが政治的にEVで覇権を取ろうとしてたってのは妄想
>EUそんな一枚岩じゃねーし
ドイツの車業界は急進的なEVへの移行を結構嫌がってたからな
PLAY
447 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:15:31 No.1260888963 del +
出来ないことを無理して通そうとするから
Rohsも結局期限延長してるし
いい迷惑だわ
PLAY
448 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:15:36 No.1260888985 del そうだねx1
>>そもそもEUが政治的にEVで覇権を取ろうとしてたってのは妄想
>>EUそんな一枚岩じゃねーし
>ドイツの車業界は急進的なEVへの移行を結構嫌がってたからな
VWグループとベンツは割と乗り気だけどBMWはかなり嫌がってたイメージ
PLAY
449 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:16:29 No.1260889164 del +
バッテリーの消火は難しい
でもガソリンの消火はバッテリーの比べ物にならんほど難しいってだけだよ
PLAY
450 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:16:41 No.1260889210 del +
VWはディーゼル絡みの不祥事のせいでEVに活路を見出したかったからな
PLAY
451 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:16:46 No.1260889225 del +
>ボルボEV全面撤退!
は?地球が泣いてるぞ?最後までやれや
PLAY
452 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:17:11 No.1260889327 del そうだねx1
    1728112631239.jpg-(311926 B)サムネ表示
>>>そもそもEUが政治的にEVで覇権を取ろうとしてたってのは妄想
>>>EUそんな一枚岩じゃねーし
>>ドイツの車業界は急進的なEVへの移行を結構嫌がってたからな
>VWグループとベンツは割と乗り気だけどBMWはかなり嫌がってたイメージ
ルノーもノリノリでしたね
PLAY
453 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:17:36 No.1260889425 del +
EU内でも自動車メーカーがある国はかなり限られてるし
PLAY
454 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:18:18 No.1260889569 del そうだねx1
>出来ないことを無理して通そうとするから
>Rohsも結局期限延長してるし
>いい迷惑だわ
そう言ったルールを決める人達は今のペースなら…って前提で物考えるからね
ブレイクスルー中あるいは直後にルール決めたらそりゃこうなるってシンプルな話
遠くの物はよく見えるのに近くの物は見えないらしいってやつだ
PLAY
455 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:18:20 No.1260889577 del +
>電池の温度を電解液が自然発火する温度以下に下げるしかないんだよなバッテリー
>まあ水かけるしかないんだけど燃えてる最中の電池って結局温度下がらんから全焼するまで消えないオチ
水じゃぶじゃぶ掛けまくって完全鎮火させるか
化学火災だから燃え尽きるまで勝手に燃やすか好きな方を選べ
しか選べないから水が潤沢にない火災現場では
実質燃え尽きるのをただ眺めてるしか無いのが実態
PLAY
456 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:18:35 No.1260889644 del +
>>>>そもそもEUが政治的にEVで覇権を取ろうとしてたってのは妄想
>>>>EUそんな一枚岩じゃねーし
>>>ドイツの車業界は急進的なEVへの移行を結構嫌がってたからな
>>VWグループとベンツは割と乗り気だけどBMWはかなり嫌がってたイメージ
>ルノーもノリノリでしたね
こういうのはポジショントークだからそのまま受け取れないけどな
PLAY
457 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:19:35 No.1260889861 del そうだねx1
>バッテリーの消火は難しい
>でもガソリンの消火はバッテリーの比べ物にならんほど難しいってだけだよ
同規模なら圧倒的にガソリンやね
酸素遮断だけでいいから消化器が有効
バッテリー火災は消化器じゃ100%無理
PLAY
458 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:19:36 No.1260889868 del +
道端のドラム缶から給油してるような新興国でいわゆる後発のメリットでEVが普及するかは興味あるな
PLAY
459 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:19:48 No.1260889921 del +
EVへの急進的な移行によって旧来の部品メーカーの人員が失職するのは日本だけじゃないしなあ
PLAY
460 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:20:20 No.1260890041 del +
>道端のドラム缶から給油してるような新興国でいわゆる後発のメリットでEVが普及するかは興味あるな
そんな国は電力インフラはもっと遅れてると思う
PLAY
461 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:20:35 No.1260890093 del そうだねx1
>道端のドラム缶から給油してるような新興国でいわゆる後発のメリットでEVが普及するかは興味あるな
ガソスタとかのインフラが発展してないところでは実際電気なら通ってる事が多いからEVの需要があるらしい
PLAY
462 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:20:57 No.1260890175 del +
    1728112857004.jpg-(151651 B)サムネ表示
EVって希少なレアメタルめっちゃ使うんだけど
EVシフトしかけて地球の限りある資源を馬鹿みたいに無駄遣いさせたEUは責任取れや
PLAY
463 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:21:11 No.1260890227 del +
>EVってのはそこまで使い勝手悪いのか?
ガソリンならすぐ満タンで走れる
EVだと数時間充電
しかもガソリンスタンドに充電器設置しても不利益になる
PLAY
464 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:21:23 No.1260890272 del +
ガソリンはガソリンだけじゃ燃焼出来ないからな
バッテリーはそれ自体で爆発的に燃える
PLAY
465 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:22:07 No.1260890427 del +
後進国のインフラは電気も石油もカスだからむしろそういう所の方がハードルは低い
給電による充電なんて想定してない先進国ほどEVインフラは整えにくいとも言う
PLAY
466 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:22:12 No.1260890442 del +
>道端のドラム缶から給油してるような新興国でいわゆる後発のメリットでEVが普及するかは興味あるな
むしろ後進国のほうが有利
ガソリン供給網より電気のほうがはるかに普及してるし普及させやすい
数千万円掛かるGSより
10万円で用意できる200V電源
PLAY
467 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:22:17 No.1260890464 del そうだねx1
>コレでEVを呪力商品としている企業は中国企業のみとなった
ん?テスラは?
PLAY
468 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:22:49 No.1260890572 del +
>EVへの急進的な移行によって旧来の部品メーカーの人員が失職するのは日本だけじゃないしなあ
EVシフト進んだら部品の点数減るんだからどっちにしろ自国の工場
縮小しないといけなくて労働問題になるって最初から分かりそうなものなのに
VWのこの腰砕けっぷりは一体何なんだろう
PLAY
469 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:23:04 No.1260890625 del そうだねx2
>>EVってのはそこまで使い勝手悪いのか?
>ガソリンならすぐ満タンで走れる
>EVだと数時間充電
>しかもガソリンスタンドに充電器設置しても不利益になる
EVは基本寝てる間に充電するものでしょ
PLAY
470 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:23:09 No.1260890650 del +
>ガソリンならすぐ満タンで走れる
>EVだと数時間充電
>しかもガソリンスタンドに充電器設置しても不利益になる
EVなら自宅で寝てる間に充電できる
PLAY
471 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:23:18 No.1260890678 del +
EUのメーカー的にはクリーンディーゼル詐欺の悪評を誤魔化す為にEVに乗っかった側面が強い
ディーゼルだけじゃなくそもそも内燃機関そのものが悪ってすり替えを行う事で有耶無耶にしようとした
PLAY
472 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:23:24 No.1260890692 del +
まるでEV大国のChinaが後進国みたいでやんした
PLAY
473 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:23:40 No.1260890755 del +
>後進国のインフラは電気も石油もカスだからむしろそういう所の方がハードルは低い
>給電による充電なんて想定してない先進国ほどEVインフラは整えにくいとも言う
インドネシアだっけ首都の遷都始まってるの
今からインフラ構築するなら効率いい方を選ぶだろうけど果たして
PLAY
474 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:23:49 No.1260890796 del そうだねx1
>>コレでEVを呪力商品としている企業は中国企業のみとなった
>ん?テスラは?
スレあきは何も考えてないと思う
PLAY
475 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:24:15 No.1260890869 del そうだねx1
>EUのメーカー的にはクリーンディーゼル詐欺の悪評を誤魔化す為にEVに乗っかった側面が強い
VWは特にそうね
PLAY
476 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:24:28 No.1260890929 del そうだねx1
インドネシアはもう鉄道で国家予算レベルの借金してるので実質中華の植民地よ
PLAY
477 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:24:40 No.1260890977 del +
ステランティスはEVシフトすげー嫌がってた記憶
弱小寄せ集めチームだとそらそうだわなって
PLAY
478 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:24:44 No.1260890989 del そうだねx1
>EUのメーカー的にはクリーンディーゼル詐欺の悪評を誤魔化す為にEVに乗っかった側面が強い
>ディーゼルだけじゃなくそもそも内燃機関そのものが悪ってすり替えを行う事で有耶無耶にしようとした
これもほぼデマ
ディーゼルゲート以前にEVシフトは決まってる
PLAY
479 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:24:48 No.1260891002 del +
>数千万円掛かるGSより
>10万円で用意できる200V電源
2億円掛かる水素ステーションを普及させようとしてるトヨタがバカみたいじゃん
PLAY
480 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:25:01 No.1260891045 del +
中国は今国慶節の長期休暇中で去年大惨事を
引き起こした充電待ち大渋滞をまたやらかしそうな雰囲気だから
さすがに中国の国民も嫌気が差す頃合いになるんじゃなかろうか
PLAY
481 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:25:24 No.1260891128 del +
人類に水素はまだ早い
PLAY
482 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:25:33 No.1260891158 del +
誤字といい自分で貼ってる記事理解できてないところといい
EV叩きのとしあきの知的レベルが心配
PLAY
483 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:26:18 No.1260891311 del +
>インドネシアはもう鉄道で国家予算レベルの借金してるので実質中華の植民地よ
民族自決ってやつだ
もう口出しできない
PLAY
484 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:26:51 No.1260891444 del +
    1728113211039.webp-(42192 B)サムネ表示
どっちみちEVシフトは避けて通れない
ガソスタが消滅するので(特に地方)
PLAY
485 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:26:53 No.1260891454 del そうだねx1
>ステランティスはEVシフトすげー嫌がってた記憶
>弱小寄せ集めチームだとそらそうだわなって
500eが全然売れないから急いでハイブリッド仕様を作ってるの何と言うか涙を禁じ得ないわ
PLAY
486 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:28:01 No.1260891716 del +
>>EUのメーカー的にはクリーンディーゼル詐欺の悪評を誤魔化す為にEVに乗っかった側面が強い
>>ディーゼルだけじゃなくそもそも内燃機関そのものが悪ってすり替えを行う事で有耶無耶にしようとした
>これもほぼデマ
>ディーゼルゲート以前にEVシフトは決まってる
行政がEVシフト打ち出したのと
メーカーのそれは時系列が違う
ニュース追ってれば分かるけどVWなんかが
EV開発に力を入れるって言い出したのは
明らかにディーゼルゲート後から
PLAY
487 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:28:10 No.1260891758 del そうだねx1
EVシフトってもBEVじゃなくHVに落ち着きそうじゃないの
中国以外は
PLAY
488 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:30:06 No.1260892188 del +
>どっちみちEVシフトは避けて通れない
>ガソスタが消滅するので(特に地方)
EV化しづらい流通用車両ある限り給油所はあるんじゃない
過疎地はそれ以外のものもシュリンクしていくのは確かだけど
PLAY
489 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:30:27 No.1260892257 del そうだねx1
>EVシフトってもBEVじゃなくHVに落ち着きそうじゃないの
>中国以外は
ヨーロッパも中国もアメリカも東南アジアもBEVが中心
PLAY
490 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:30:33 No.1260892284 del +
>EVシフトってもBEVじゃなくHVに落ち着きそうじゃないの
>中国以外は
まあそりゃそうでしょ
両方使えて大して損しないならそりゃ両取りするわな
スマホが検索機器と電話機双方の機能備えてるようなもん
PLAY
491 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:30:55 No.1260892357 del +
>どっちみちEVシフトは避けて通れない
>ガソスタが消滅するので(特に地方)
EVシフト自体を否定してるやつは少数でしょ
急なガソリン車の全面禁止やらずに段階的にやるべきって意見すら
EV反対派ってレッテル貼って叩くやつ多いけど
PLAY
492 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:30:58 No.1260892372 del そうだねx1
シフトっつっても完全にBEVだけになる未来は無いと思う
少なくとも数十年の間には
PLAY
493 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:31:09 No.1260892410 del +
>>どっちみちEVシフトは避けて通れない
>>ガソスタが消滅するので(特に地方)
>EV化しづらい流通用車両ある限り給油所はあるんじゃない
そりゃゼロにはならないと思うが乗用車用はほぼ消えそう
PLAY
494 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:31:30 No.1260892480 del そうだねx1
>>ステランティスはEVシフトすげー嫌がってた記憶
>>弱小寄せ集めチームだとそらそうだわなって
>500eが全然売れないから急いでハイブリッド仕様を作ってるの何と言うか涙を禁じ得ないわ
ベンツなんかあんだけ大口叩いといて結局
ガソリンエンジン開発継続しまーすだから
振れ幅がひどい
PLAY
495 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:31:37 No.1260892504 del そうだねx1
>EVシフトってもBEVじゃなくHVに落ち着きそうじゃないの
>中国以外は
中国としては自国の産業と市場が成立したから得しかないもんな
PLAY
496 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:31:37 No.1260892505 del +
>EVシフト自体を否定してるやつは少数でしょ
スレあきは思いっきり否定してますが
PLAY
497 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:31:56 No.1260892587 del そうだねx1
戸建てが多い田舎はEVのが良いだろ
PLAY
498 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:32:24 No.1260892700 del そうだねx3
>>EVシフト自体を否定してるやつは少数でしょ
>スレあきは思いっきり否定してますが
単にEVが嫌いで叩きたいだけで将来についてとか何も考えてないと思う
PLAY
499 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:34:39 No.1260893198 del +
日本でEV普及させたきゃまず電源何とかしろよって話なんだけど
電源の拡大のためのスマート火力発電や原発の拡充の話始めると
いやちょっとそれは…みたいになるの矛盾してるよね
PLAY
500 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:35:45 No.1260893446 del そうだねx1
そもそもの話ガソリン車を全部BEVにするリソースが地球に不足してるんで
BEVでEVシフトを叫んでる人は詐欺師かバカしかおらんのだ
PLAY
501 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:35:54 No.1260893485 del そうだねx1
>>>EUのメーカー的にはクリーンディーゼル詐欺の悪評を誤魔化す為にEVに乗っかった側面が強い
>>>ディーゼルだけじゃなくそもそも内燃機関そのものが悪ってすり替えを行う事で有耶無耶にしようとした
>>これもほぼデマ
>>ディーゼルゲート以前にEVシフトは決まってる
>行政がEVシフト打ち出したのと
>メーカーのそれは時系列が違う
>ニュース追ってれば分かるけどVWなんかが
>EV開発に力を入れるって言い出したのは
>明らかにディーゼルゲート後から
その前にアメリカだろ
アメリカの場合はナフサが足りねえって話から車は電気でうごかそうやってなっただけだが
PLAY
502 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:36:03 No.1260893514 del +
>日本でEV普及させたきゃまず電源何とかしろよって話なんだけど
>電源の拡大のためのスマート火力発電や原発の拡充の話始めると
>いやちょっとそれは…みたいになるの矛盾してるよね
かと言って自然エネは土地や緑の関係上無理〜って話なんで
結局EV化の有無によらず現発やスマート火力ルートになるだろうよ
PLAY
503 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:36:08 No.1260893533 del +
最近の海外自動車会社の急な手のひら返し見てると
数年でバッテリー技術のブレイクスルーが起こるって
夢物語に本気でかけてたのか…ってなる
PLAY
504 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:36:55 No.1260893717 del そうだねx1
あのEV凄いの狂乱は何だったんだよ
PLAY
505 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:37:10 No.1260893763 del そうだねx1
>>日本でEV普及させたきゃまず電源何とかしろよって話なんだけど
>>電源の拡大のためのスマート火力発電や原発の拡充の話始めると
>>いやちょっとそれは…みたいになるの矛盾してるよね
>かと言って自然エネは土地や緑の関係上無理〜って話なんで
>結局EV化の有無によらず現発やスマート火力ルートになるだろうよ
石油も出るし水力も豊富なアメリカのチート感
PLAY
506 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:37:37 No.1260893868 del +
>あのEV凄いの狂乱は何だったんだよ
おかげでテスラ株でめちゃくちゃ儲かった
PLAY
507 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:37:50 No.1260893910 del +
>あのEV凄いの狂乱は何だったんだよ
ゲームチェンジャー降臨の高揚感と暗躍する山師
PLAY
508 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:38:06 No.1260893973 del +
    1728113886690.mp4-(2015652 B)サムネ表示
>あのEV凄いの狂乱は何だったんだよ
実際加速力とかは凄い
PLAY
509 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:38:32 No.1260894082 del +
全世界をEVシフトさせるにはそもそもレアアースが足らん
脱レアアースなモーターも開発も進んじゃいるが今度は電力の問題も出てくる
PLAY
510 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:38:58 No.1260894170 del +
じゃあ欧州車は何の取り柄が残ってるの?
PLAY
511 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:39:42 No.1260894335 del そうだねx1
>じゃあ欧州車は何の取り柄が残ってるの?
ブランド
中国やインドがメーカーお買い上げ
PLAY
512 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:40:56 No.1260894597 del +
>>あのEV凄いの狂乱は何だったんだよ
>実際加速力とかは凄い
ドラッグレースだと音や排気炎も込みだからもしタイム出ても主流にはならんだろうなあ
PLAY
513 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:40:56 No.1260894598 del そうだねx1
なんだかんだで欧州はEV完全撤退しないだろ
というか根本的に技術力が低いからBEVで環境規制クリアするしか生存戦略がない
PLAY
514 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:41:23 No.1260894712 del +
>バッテリーのブレイクスルーあるまで無理な商品
バッテリーが素晴らしくても電力の供給網も両輪で進化しないことには・・・
PLAY
515 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:42:10 No.1260894892 del +
>なんだかんだで欧州はEV完全撤退しないだろ
>というか根本的に技術力が低いからBEVで環境規制クリアするしか生存戦略がない
あの技術力で本当にEURO7生き残れるの?大丈夫?
PLAY
516 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:42:22 No.1260894954 del そうだねx1
>そもそもの話ガソリン車を全部BEVにするリソースが地球に不足してるんで
>BEVでEVシフトを叫んでる人は詐欺師かバカしかおらんのだ
はいダウト
軽油や重油が余ってるからソイツで電気作って車走らせてガソリンは石油化学製品(合成樹脂・合成繊維)に使おうってのが本来の動機で環境がエコがってのは建前
足りないのは火力発電所で燃料は足りてる
PLAY
517 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:44:06 No.1260895329 del そうだねx1
>>あのEV凄いの狂乱は何だったんだよ
>実際加速力とかは凄い
いつものホワイトゾンビかと思ったらゴミのような動画だった
PLAY
518 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:44:58 No.1260895530 del +
クリーンディーゼルといいEVといい…
理想と意識の高さだけは流石の欧州さんですわ
日本のグローバル信者が盲信する先達ですわ
PLAY
519 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:46:14 No.1260895800 del +
欧州委員会がお花畑すぎる
PLAY
520 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:46:23 No.1260895843 del +
    1728114383299.jpg-(587834 B)サムネ表示
>>あのEV凄いの狂乱は何だったんだよ
>実際加速力とかは凄い
180のノーマルよりは速いのか?
100m走とかなら余裕で勝てるかもしれんが…
ぶっちゃけ爆速でもないよね
アリアは0-100が5.1秒でフェアレディ並みの速さだけど
PLAY
521 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:46:52 No.1260895961 del +
>なんだかんだで欧州はEV完全撤退しないだろ
そもそも馬鹿なとしあきが勘違いして騒いでるだけで完全撤退なんて言ってるとこないでしょ
PLAY
522 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:46:57 No.1260895976 del +
そもそもそんなに欧州さんは二酸化炭素出したくないなら
フェラーリとかランボルギーニとかポルシェとかAMGつくるのやめたら?
PLAY
523 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:47:48 No.1260896177 del +
>>どっちみちEVシフトは避けて通れない
>>ガソスタが消滅するので(特に地方)
>EV化しづらい流通用車両ある限り給油所はあるんじゃない
>過疎地はそれ以外のものもシュリンクしていくのは確かだけど
拠点があって充電設備置けるトラックや商用車こそEVに向いてるだろ
PLAY
524 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:48:24 No.1260896316 del +
>そもそもそんなに欧州さんは二酸化炭素出したくないなら
>フェラーリとかランボルギーニとかポルシェとかAMGつくるのやめたら?
そのためのe-fuelな
PLAY
525 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:48:28 No.1260896336 del +
アウトバーンぶっ飛ばすためのクソ燃費ハイパワーな車しか能がないのに
欧州さんが環境技術で世界をリードできると思ったのなんでなんだろう・・・
PLAY
526 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:48:37 No.1260896371 del +
はええ奴だとテスラのモデルSの0-100mが2.1秒
PLAY
527 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:48:46 No.1260896405 del +
>>そもそもの話ガソリン車を全部BEVにするリソースが地球に不足してるんで
>>BEVでEVシフトを叫んでる人は詐欺師かバカしかおらんのだ
>はいダウト
???
バッテリーもモーターコイルも足らんけど…
PLAY
528 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:48:47 No.1260896410 del +
中国の一人勝ちって事か
ジャップ終わったな!(嬉ション)
PLAY
529 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:49:35 No.1260896587 del +
>そもそもそんなに欧州さんは二酸化炭素出したくないなら
>フェラーリとかランボルギーニとかポルシェとかAMGつくるのやめたら?
EVアンチはそれいえば勝てると思ってそうだが
二酸化炭素が嫌でやってると言うのはEVアンチの思い込み
PLAY
530 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:50:00 No.1260896683 del そうだねx3
今の技術レベルでトラックに必要な分のセル積んだら
倍くらいの車重になっちゃって現実的でないのに何言ってんだろう
PLAY
531 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:50:02 No.1260896695 del +
>軽油や重油が余ってるからソイツで電気作って車走らせてガソリンは石油化学製品(合成樹脂・合成繊維)に使おうってのが本来の動機で環境がエコがってのは建前
軽油や重油で発電はしないぞ
PLAY
532 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:50:17 No.1260896756 del +
>そのためのe-fuelな
e-fuelにしても水素燃やすにしても窒素酸化物が問題になりそうだけど大丈夫なんか
PLAY
533 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:50:26 No.1260896796 del そうだねx1
>拠点があって充電設備置けるトラックや商用車こそEVに向いてるだろ
それな
拠点間の決まった時間決まった距離の輸送長距離トラックみたいなのカスみたいにガス代かかってる分野なのにEVにならんの不思議すぎる
PLAY
534 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:50:33 No.1260896819 del そうだねx1
>>>そもそもの話ガソリン車を全部BEVにするリソースが地球に不足してるんで
>>>BEVでEVシフトを叫んでる人は詐欺師かバカしかおらんのだ
>>はいダウト
>???
>バッテリーもモーターコイルも足らんけど…
足りないのはこの人の知能に見える
PLAY
535 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:51:14 No.1260896965 del そうだねx3
BEVを使って自然発電を活用するエネルギーミックスな社会インフラを作りたい <= わかる
だから新車販売全部BEVにする! <= ???
PLAY
536 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:51:25 No.1260897008 del +
CO2嫌いの欧州委員会はEVアンチ!
PLAY
537 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:51:48 No.1260897113 del そうだねx4
>>軽油や重油が余ってるからソイツで電気作って車走らせてガソリンは石油化学製品(合成樹脂・合成繊維)に使おうってのが本来の動機で環境がエコがってのは建前
>軽油や重油で発電はしないぞ
重油で発電しないとかどこの国の人だいあんた
石炭で発電してる中国人か?
PLAY
538 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:52:10 No.1260897208 del そうだねx1
>そもそもの話ガソリン車を全部BEVにするリソースが地球に不足してるんで
代替素材開発も進んでるんですが
>BEVでEVシフトを叫んでる人は詐欺師かバカしかおらんのだ
馬鹿のレス
PLAY
539 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:52:28 No.1260897289 del +
>>そもそもそんなに欧州さんは二酸化炭素出したくないなら
>>フェラーリとかランボルギーニとかポルシェとかAMGつくるのやめたら?
>EVアンチはそれいえば勝てると思ってそうだが
>二酸化炭素が嫌でやってると言うのはEVアンチの思い込み
非関税障壁作りたいだけですねわかります
PLAY
540 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:52:58 No.1260897416 del +
>???
>バッテリーもモーターコイルも足らんけど…
バッテリーについてはリチウムでも足りるし
足りなくてもナトリウムも利用できるし
用途によってはカリウムでも事足りるかもしれない
PLAY
541 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:53:38 No.1260897582 del +
>>軽油や重油が余ってるからソイツで電気作って車走らせてガソリンは石油化学製品(合成樹脂・合成繊維)に使おうってのが本来の動機で環境がエコがってのは建前
>軽油や重油で発電はしないぞ
日本の火力発電は重油だぞ
そのレベルの知識でレスバしてんのか
PLAY
542 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:53:41 No.1260897588 del +
欧州人はチャリでも漕いで公共交通機関に輪行でもしてろよ
PLAY
543 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:53:41 No.1260897591 del +
狭くて人口が密集してる日本くらいしか流行らないだろEVなんて
その日本でもダメそうだが
PLAY
544 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:54:29 No.1260897777 del +
    1728114869259.jpg-(790177 B)サムネ表示
>はええ奴だとテスラのモデルSの0-100mが2.1秒
その0-100最速ですらニュルで7分台なんよなぁ
やっぱガソリン車にはまだまだ動力性能では勝てんね
PLAY
545 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:55:00 No.1260897890 del +
>今の技術レベルでトラックに必要な分のセル積んだら
>倍くらいの車重になっちゃって現実的でないのに何言ってんだろう
またまたご冗談を
現実見なよ
PLAY
546 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:55:07 No.1260897928 del そうだねx1
えっ
かもしれないでEVシフト見切り発車して騒いでたんですか
PLAY
547 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:55:14 No.1260897963 del +
>日本の火力発電は重油だぞ
主流はLNGじゃないか?
PLAY
548 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:55:14 No.1260897965 del そうだねx1
エコ目的ならBEVって軽自動車とかHEVじゃダメな理由が特に無いんだよなぁ・・・
PLAY
549 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:56:44 No.1260898328 del そうだねx1
欧州のトラックメーカーはとっくにEVトラック作ってる
補助自家用車と違って補助金が出ないからディーゼルのトラックしか売れないだけだ
PLAY
550 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:57:28 No.1260898495 del +
EV信者さんの言い分はよくわかりました
3.5LのV6NAエンジンの車乗ってきます
PLAY
551 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:57:40 No.1260898545 del そうだねx2
将来的にEVシフトは必要だけど下準備が整ってもないのにゴリ押ししまくったのが駄目だ
PLAY
552 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:58:09 No.1260898677 del そうだねx2
    1728115089088.png-(372704 B)サムネ表示
>日本の火力発電は重油だぞ
大半はLNGと石炭だぞ
石油火力は2030年には2%まで削減予定
そのレベルの知識でレスバしてんのか
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/pdf/074_10_00.pdf
PLAY
553 無念 Name としあき 24/10/05(土)16:58:10 No.1260898679 del そうだねx1
>>今の技術レベルでトラックに必要な分のセル積んだら
>>倍くらいの車重になっちゃって現実的でないのに何言ってんだろう
>またまたご冗談を
>現実見なよ
EVでトラック作ります!って鼻息荒かったベンチャーが
その後しおしおしお〜ってなって撤退したの知らんのか
EVとトラックは用途的に一番相性が悪い
分野なんだから妄想垂れ流されても
PLAY
554 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:00:06 No.1260899125 del +
>>日本の火力発電は重油だぞ
>主流はLNGじゃないか?
それはそう
石油より安いからね
PLAY
555 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:00:34 No.1260899237 del そうだねx1
そもそもテスラも頭打ちで今年の販売数2023年の販売台数を下回ってる現実見なよ
PLAY
556 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:00:47 No.1260899295 del +
トラックはもうセミがド安定だからな…
巻き返すのはもう無理なんじゃないかな
PLAY
557 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:00:48 No.1260899302 del そうだねx1
>>>今の技術レベルでトラックに必要な分のセル積んだら
>>>倍くらいの車重になっちゃって現実的でないのに何言ってんだろう
>>またまたご冗談を
>>現実見なよ
>EVでトラック作ります!って鼻息荒かったベンチャーが
>その後しおしおしお〜ってなって撤退したの知らんのか
>EVとトラックは用途的に一番相性が悪い
>分野なんだから妄想垂れ流されても
まーだ言ってるよ
PLAY
558 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:00:50 No.1260899315 del +
>将来的にEVシフトは必要だけど下準備が整ってもないのにゴリ押ししまくったのが駄目だ
あと性能が伴ってないのを世に送り出し続けたせいで
EV自体にマイナスイメージ付いたのも痛い
PLAY
559 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:01:40 No.1260899505 del そうだねx3
>>日本の火力発電は重油だぞ
>大半はLNGと石炭だぞ
>石油火力は2030年には2%まで削減予定
>そのレベルの知識でレスバしてんのか
>https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/pdf/074_10_00.pdf
イキっても重油で発電出来ないと言う嘘は消えないぞ
PLAY
560 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:01:49 No.1260899542 del +
>そもそもテスラも頭打ちで今年の販売数2023年の販売台数を下回ってる現実見なよ
テスラはQ3過去最高になった
PLAY
561 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:02:17 No.1260899651 del そうだねx1
リチウムイオン電池馬鹿みたいに積んでゴミEV作り続けるのやめたら良いのに
PLAY
562 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:02:26 No.1260899691 del +
    1728115346867.jpg-(7897 B)サムネ表示
信者はそろそろ現実と向き合おうよ
日本国内のBEVの市場シェア2%程度なのが国民のアンサーなんだよ
PLAY
563 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:03:21 No.1260899893 del +
>載せてる船が丸ごと焼けちゃうってんで
>保険会社や船会社がリスク引き受けるの
>辞退しちゃう位には危険だとみなされてはいるね
輸送中に限れば内燃車の火災リスクは無視できるほど低いからかな
PLAY
564 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:03:22 No.1260899902 del そうだねx1
>エコ目的ならBEVって軽自動車とかHEVじゃダメな理由が特に無いんだよなぁ・・・
二酸化炭素ガーってのはEVアンチがそういう事にしたいだけだもんな
PLAY
565 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:03:50 No.1260900007 del そうだねx3
>信者はそろそろ現実と向き合おうよ
>日本国内のBEVの市場シェア2%程度なのが国民のアンサーなんだよ
なにと戦ってんだこいつ
PLAY
566 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:04:29 No.1260900162 del そうだねx1
>イキっても重油で発電出来ないと言う嘘は消えないぞ
増加予定もねえよアホ
PLAY
567 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:04:57 No.1260900276 del そうだねx1
>>そもそもテスラも頭打ちで今年の販売数2023年の販売台数を下回ってる現実見なよ
>テスラはQ3過去最高になった
https://note.com/lakesidev/n/nc1417dd31a2b
それなのに株価下がったのなんでなん?
PLAY
568 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:06:25 No.1260900591 del +
株価なんてテスラずっと上がってただろ
もう10日まで動かないよ
テスラは10日に過去最大の発表会がある
PLAY
569 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:06:28 No.1260900602 del そうだねx3
>軽油や重油で発電はしないぞ
この無知を指摘されて重油の発電は2パーセントだってイキリ倒すの笑える
重油で発電はしないというのはなんだったんだ
PLAY
570 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:06:48 No.1260900674 del +
アメリカでトランプが勝ったら中国EVに200%関税をかけると言っているが
それでもなお最安値のやつは欧米製のよりも安いと聞いて駄目だった
PLAY
571 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:07:20 No.1260900795 del そうだねx1
>>イキっても重油で発電出来ないと言う嘘は消えないぞ
>増加予定もねえよアホ
嘘つきは黙ってろ
PLAY
572 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:07:51 No.1260900927 del +
大体米国で売られてる中華EVって去年の実績で1万台ちょいだろ
中国はアメリカで商売してない
PLAY
573 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:08:16 No.1260901022 del +
嘘しか言えない知ったかぶり君は何がしたいの?
PLAY
574 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:08:34 No.1260901091 del そうだねx1
>>エコ目的ならBEVって軽自動車とかHEVじゃダメな理由が特に無いんだよなぁ・・・
>二酸化炭素ガーってのはEVアンチがそういう事にしたいだけだもんな
信者さんは欧州メーカーが軒並み完全電動化諦めた事実についてどう思ってるん?
PLAY
575 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:09:16 No.1260901244 del +
    1728115756898.jpg-(331322 B)サムネ表示
あと数年で固体電池普及すっから
そのうちガソ車は死ぬ
PLAY
576 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:09:25 No.1260901278 del +
そういえばテスラのトラックは大人気らしいな
PLAY
577 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:10:00 No.1260901397 del そうだねx1
>>>エコ目的ならBEVって軽自動車とかHEVじゃダメな理由が特に無いんだよなぁ・・・
>>二酸化炭素ガーってのはEVアンチがそういう事にしたいだけだもんな
>信者さんは欧州メーカーが軒並み完全電動化諦めた事実についてどう思ってるん?
嘘つきは論点のすり替えも下手だな
PLAY
578 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:10:36 No.1260901533 del +
>アメリカでトランプが勝ったら中国EVに200%関税をかけると言っているが
>それでもなお最安値のやつは欧米製のよりも安いと聞いて駄目だった
どんだけ補助金突っ込んでんだよ中国政府…
そんな不毛なレッドオーシャンを戦場に選んだ時点で欧州は負けていた
PLAY
579 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:10:46 No.1260901575 del そうだねx2
>軽油や重油が余ってるからソイツで電気作って車走らせてガソリンは石油化学製品(合成樹脂・合成繊維)に使おうってのが本来の動機で環境がエコがってのは建前
そもそもこの妄想どこから出てきたんだ?
こんな間抜けな電源構成計画発表してる国なんてないだろ
PLAY
580 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:10:46 No.1260901576 del +
テスラのセミはオーダー入っても量作れない問題がある
電池の量が馬鹿げてる
PLAY
581 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:10:59 No.1260901624 del そうだねx2
>あと数年で固体電池普及すっから
>そのうちガソ車は死ぬ
トヨタですら実用化からしばらくはレクサスのハイエンドにしか使えないって言うレベルのものがどうやってそんな爆速で普及するの?
PLAY
582 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:12:00 No.1260901880 del +
>>信者さんは欧州メーカーが軒並み完全電動化諦めた事実についてどう思ってるん?
>嘘つきは論点のすり替えも下手だな
答えられないんだ
くやしいなぁ・・・
PLAY
583 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:12:16 No.1260901926 del そうだねx1
全固体に過剰に期待しすぎだ
PLAY
584 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:12:41 No.1260902024 del +
>>あと数年で固体電池普及すっから
>>そのうちガソ車は死ぬ
>トヨタですら実用化からしばらくはレクサスのハイエンドにしか使えないって言うレベルのものがどうやってそんな爆速で普及するの?
信者にはこれしか残ってないから…
もう何年も同じこと言ってるだけだから言わしとけば?
PLAY
585 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:12:46 No.1260902044 del そうだねx1
>EVに過剰に期待しすぎだ
PLAY
586 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:12:56 No.1260902080 del そうだねx3
全個体が爆速普及するので大勝利ってことは今EV買ってる連中
全員全個体の劣化版バッテリー使ってる負け組って言ってるのと同義だぞ
言い回しには気をつけ給え
PLAY
587 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:13:11 No.1260902147 del +
>>はええ奴だとテスラのモデルSの0-100mが2.1秒
>その0-100最速ですらニュルで7分台なんよなぁ
>やっぱガソリン車にはまだまだ動力性能では勝てんね
重いのもあるけど車体まわり等積み上げたノウハウの差だよな
PLAY
588 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:13:26 No.1260902203 del +
トヨタの当面の本命技術は全個体じゃなくてバイポーラ型リン酸鉄リチウムイオン電池でしょ
PLAY
589 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:13:45 No.1260902277 del そうだねx4
欧米や中国が流行らせようとしてるEVを叩くのが愛国だと思ってる国士様はさあ
平気で嘘つくのやめてもらっていいですか
愛国無罪とか思ってんなら中国人めいてるぞ
PLAY
590 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:14:39 No.1260902500 del +
>あのEV凄いの狂乱は何だったんだよ
VWのディーゼル車の不正とかでエンジン車じゃどう足掻いても日本車に勝てないと悟った欧州勢が逆転の一手として持ち上げて中国もそれに乗っかったって感じかな
PLAY
591 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:14:43 No.1260902521 del +
知識もないのに雑に対立煽りしてるのがいる
PLAY
592 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:15:11 No.1260902627 del そうだねx4
>欧米や中国が流行らせようとしてるEVを叩くのが愛国だと思ってる国士様はさあ
>平気で嘘つくのやめてもらっていいですか
>愛国無罪とか思ってんなら中国人めいてるぞ
光の速さでそうだね×1
PLAY
593 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:15:17 No.1260902644 del そうだねx4
急に国士とか言い出しちゃったよ
PLAY
594 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:15:57 No.1260902793 del +
日本やアメリカが全個体電池を実用化させると言う皮算用の元での計画だったろこれ
PLAY
595 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:15:57 No.1260902795 del +
でも僕BEVよりスープラが欲しいな
PLAY
596 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:16:36 No.1260902942 del そうだねx1
中国の場合はEVが爆発してもいつもの事だって国民が慣れちゃってるんだろ
PLAY
597 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:16:54 No.1260903005 del そうだねx4
>>軽油や重油が余ってるからソイツで電気作って車走らせてガソリンは石油化学製品(合成樹脂・合成繊維)に使おうってのが本来の動機で環境がエコがってのは建前
>そもそもこの妄想どこから出てきたんだ?
>こんな間抜けな電源構成計画発表してる国なんてないだろ
無知だなあ
産油国でもあるアメリカがナフサナフサ大騒ぎしてたのも知らないのか
PLAY
598 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:17:07 No.1260903063 del そうだねx1
>光の速さでそうだね×1
自分で入れるそうだねだけが心の拠り所だからね
PLAY
599 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:17:32 No.1260903153 del +
>マツダ「だってこれからはディーゼルの時代がくるって言ったじゃん…」
>ホンダ「だってこれからはEVの時代が来るって言ったじゃん…」
人間も会社も周りに流されるだけで自分の頭で考えて判断できない奴は駄目だな
PLAY
600 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:17:36 No.1260903165 del +
>でも僕BEVよりスープラが欲しいな
日本名セリカXXはかっこいいよな
PLAY
601 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:17:37 No.1260903175 del +
>>>軽油や重油が余ってるからソイツで電気作って車走らせてガソリンは石油化学製品(合成樹脂・合成繊維)に使おうってのが本来の動機で環境がエコがってのは建前
>>そもそもこの妄想どこから出てきたんだ?
>>こんな間抜けな電源構成計画発表してる国なんてないだろ
>無知だなあ
>産油国でもあるアメリカがナフサナフサ大騒ぎしてたのも知らないのか
結局君の妄想がソースなわけね
PLAY
602 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:18:03 No.1260903270 del +
俺はエンジン音は排気音は嫌いだからBEVのがいいのだが
まだ移行には早い
PLAY
603 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:18:15 No.1260903320 del そうだねx4
>>欧米や中国が流行らせようとしてるEVを叩くのが愛国だと思ってる国士様はさあ
>>平気で嘘つくのやめてもらっていいですか
>>愛国無罪とか思ってんなら中国人めいてるぞ
>光の速さでそうだね×1
そうだねを透視出来るつもりでいるのは病気ですよ
PLAY
604 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:18:49 No.1260903456 del +
>俺はエンジン音は排気音は嫌いだからBEVのがいいのだが
>まだ移行には早い
PHEVマジおすすめ
PLAY
605 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:18:55 No.1260903481 del そうだねx3
>>光の速さでそうだね×1
>自分で入れるそうだねだけが心の拠り所だからね
病人の自己紹介
PLAY
606 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:19:31 No.1260903649 del +
良いものなら自然と置き換わるだろう
自分が免許返納するまではガソリン燃やすが
PLAY
607 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:19:48 No.1260903734 del +
>>マツダ「だってこれからはディーゼルの時代がくるって言ったじゃん…」
>>ホンダ「だってこれからはEVの時代が来るって言ったじゃん…」
>人間も会社も周りに流されるだけで自分の頭で考えて判断できない奴は駄目だな
どっちも撤回しているから良いべ
PLAY
608 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:20:11 No.1260903834 del そうだねx1
そうだね自演あきが発狂してて駄目だった
PLAY
609 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:20:47 No.1260903969 del +
>>>>軽油や重油が余ってるからソイツで電気作って車走らせてガソリンは石油化学製品(合成樹脂・合成繊維)に使おうってのが本来の動機で環境がエコがってのは建前
どうでもいいけどこの理論日本が重油の火力発電が2%台なのと矛盾してないか?
PLAY
610 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:20:50 No.1260903979 del +
アイドリングストップが無駄どころか環境に悪いとかとおなじで
やる前に分かりそうなのになぜかやっちまうんだよ
PLAY
611 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:22:03 No.1260904262 del +
>全個体が爆速普及するので大勝利ってことは今EV買ってる連中
>全員全個体の劣化版バッテリー使ってる負け組って言ってるのと同義だぞ
>言い回しには気をつけ給え
というかそれは全個体以前に指摘されている問題なのよね
バッテリーだけじゃなくソフト面も含めて変化の速度が早過ぎるせいで新車で買ってもすぐに型落ち品になるから買わないのが正解ってなるらしい
PLAY
612 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:22:53 No.1260904467 del そうだねx1
乗りたいやつは勝手にBEV乗ればいいと思うが
お前も乗れとか強制されたら反発されるにきまってるだろ
PLAY
613 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:22:54 No.1260904477 del そうだねx3
痛いところ突かれても反論出来ずに激おこそうだねの数をゲスパーする事しか出来ないって…
敗北宣言じゃねえかもっと頑張れよバカウヨ
PLAY
614 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:24:04 No.1260904733 del そうだねx5
>バカウヨ
あっ・・・(察し)
PLAY
615 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:24:16 No.1260904780 del +
全個体電池の普及がと言うけどそれ=現行のEVはデカいゴミ=今買うのは馬鹿こういう考えになると思うんだ
PLAY
616 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:24:34 No.1260904849 del そうだねx3
>No.1260903175
日本語苦手か…?
それとも都合悪い指摘だけ読めなくなる病気か?
PLAY
617 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:25:19 No.1260905030 del +
>病人の自己紹介
確かに対立煽りしてそうだね入れまくるのは病気だから自覚があるならちゃんと医療機関に頼ろうな
PLAY
618 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:25:45 No.1260905129 del そうだねx3
>>バカウヨ
>あっ・・・(察し)
国士様イコールネトウヨだぞ
そんな事も知らんのか
PLAY
619 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:26:10 No.1260905242 del +
>それとも都合悪い指摘だけ読めなくなる病気か?
それで
>軽油や重油が余ってるからソイツで電気作って車走らせてガソリンは石油化学製品(合成樹脂・合成繊維)に使おうってのが本来の動機で環境がエコがってのは建前
この経済計画はどこのurlで見られんの?無知なEVアンチに教えてもらえませんかね?
PLAY
620 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:26:19 No.1260905275 del そうだねx1
>どうでもいいけどこの理論日本が重油の火力発電が2%台なのと矛盾してないか?
レスポンチがしたいだけだから矛盾に気がつかないんでしょ
PLAY
621 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:26:41 No.1260905353 del そうだねx2
国士様とかバカウヨとかもうちょっと上手く尻尾隠せよ…
もうスレも終わりに近いから我慢出来なくなったか?
PLAY
622 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:26:43 No.1260905362 del +
>人間も会社も周りに流されるだけで自分の頭で考えて判断できない奴は駄目だな
マツダがディーゼルだけホンダがevだけやってると思ってそう
PLAY
623 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:26:52 No.1260905404 del +
>ルノーもノリノリでしたね
コイツ今どうしてるのかな
PLAY
624 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:27:15 No.1260905511 del そうだねx2
>>バカウヨ
>あっ・・・(察し)
バカウヨが反応してる
PLAY
625 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:27:33 No.1260905562 del そうだねx1
>>ルノーもノリノリでしたね
>コイツ今どうしてるのかな
なんか日本の軽自動車に学べとか言ってたよ
PLAY
626 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:27:47 No.1260905616 del そうだねx1
EV推ししてるとしあきの中の何%がEV車に乗っているのだろうか
PLAY
627 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:28:01 No.1260905661 del そうだねx1
>>ルノーもノリノリでしたね
>コイツ今どうしてるのかな
今もルノーの会長と日産自動車取締役会副議長だぞ
PLAY
628 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:28:10 No.1260905697 del +
>バッテリーだけじゃなくソフト面も含めて変化の速度が早過ぎるせいで新車で買ってもすぐに型落ち品になるから買わないのが正解ってなるらしい
アップデート期間保証すればまだいいけどリセール壊滅的なのはちょっとな
PLAY
629 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:28:15 No.1260905721 del +
都合が悪い相手に貼るレッテルとして完全に定着してるから目印にしかなってないの良いよね
PLAY
630 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:28:31 No.1260905768 del +
タイでBYDが売れてるみたいな記事あったけど設備や電力豊富なのか?
PLAY
631 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:28:43 No.1260905824 del そうだねx3
>EV推ししてるとしあきの中の何%がEV車に乗っているのだろうか
そもそも免許持ってるかすら怪しいので
PLAY
632 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:29:03 No.1260905896 del +
>今もルノーの会長と日産自動車取締役会副議長だぞ
安泰だな
PLAY
633 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:29:07 No.1260905918 del そうだねx3
ウヨって言葉を見るとお前の正体は中国人だな見破ったぞ!って得意気にハッスルする人いるよね
かわいそう
PLAY
634 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:30:50 No.1260906300 del +
中国はBYDさえ生き残ればいいからな
PLAY
635 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:31:26 No.1260906430 del +
>>バッテリーだけじゃなくソフト面も含めて変化の速度が早過ぎるせいで新車で買ってもすぐに型落ち品になるから買わないのが正解ってなるらしい
>アップデート期間保証すればまだいいけどリセール壊滅的なのはちょっとな
リセールもそうだけど
そもそもEVを中古で買う層が想像できない
中古買う時は補助金も使えないし
636 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:31:46 No.1260906510 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
637 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:32:10 No.1260906600 del +
    1728117130350.jpg-(91672 B)サムネ表示
なんでうまくやれなかったんだろうなとは思う
PLAY
638 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:32:11 No.1260906605 del +
呪力商品は凄いな
確かに中国の力を感じる
PLAY
639 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:32:34 No.1260906701 del そうだねx1
>タイでBYDが売れてるみたいな記事あったけど設備や電力豊富なのか?
盗電し放題だからという理由で売れてると聞いた
さすがに嘘だと思いたい
PLAY
640 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:32:34 No.1260906702 del そうだねx2
>>ウヨって言葉を見るとお前の正体は中国人だな見破ったぞ!って得意気にハッスルする人いるよね
スレで誰も中国人とか言ってないんだよなぁ・・・
すげぇ自分で申告してくるやん・・・
PLAY
641 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:32:37 No.1260906716 del そうだねx5
こんな場所でハッスルしてもBYDが日本で爆売れする訳でもないのにね
PLAY
642 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:32:55 No.1260906780 del +
    1728117175052.jpg-(205449 B)サムネ表示
適当に売れるEV出しときゃよかったのに
PLAY
643 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:33:25 No.1260906887 del +
>1728117130350.jpg
大変だな
現地との合弁会社
PLAY
644 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:33:25 No.1260906889 del そうだねx1
EVの価値の大半はバッテリーで中古の劣化したバッテリーを買うかと言われたらな
PLAY
645 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:33:27 No.1260906905 del +
>適当に売れるEV出しときゃよかったのに
日産、三菱以外はEVのノウハウ無かったし
PLAY
646 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:34:06 No.1260907055 del +
そもそも虹裏荒らした所で現実が変わる訳でもないからな
PLAY
647 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:34:10 No.1260907078 del そうだねx5
>EV推ししてるとしあきの中の何%がEV車に乗っているのだろうか
EV推し?そういう決めつけっ対立煽りが目的ですよね
無知や間違いを指摘されてるだけなのに認めたくないから敵認定ですか?
PLAY
648 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:34:30 No.1260907158 del +
>大変だな
>現地との合弁会社
まじでそうだと思うよ
現地日本人いわくトヨタのディーラーが潰れてるらしい
PLAY
649 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:35:07 No.1260907299 del +
しれっとFCVでトヨタと手を組んでるBMWはなんなんだよ
PLAY
650 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:35:07 No.1260907302 del +
>EV推し?そういう決めつけっ対立煽りが目的ですよね
>無知や間違いを指摘されてるだけなのに認めたくないから敵認定ですか?
EV乗ってないんだ・・・・かわうそ・・・
PLAY
651 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:35:24 No.1260907363 del そうだねx1
>>EV推ししてるとしあきの中の何%がEV車に乗っているのだろうか
>EV推し?そういう決めつけっ対立煽りが目的ですよね
>無知や間違いを指摘されてるだけなのに認めたくないから敵認定ですか?
ところで、そろそろ免許は取れましたか?
PLAY
652 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:35:45 No.1260907439 del +
後に引けないからってわざわざ同じ事繰り返さなくても…
PLAY
653 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:36:07 No.1260907532 del そうだねx3
>そうだね自演あきが発狂してて駄目だった
自己紹介?
PLAY
654 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:36:14 No.1260907555 del +
>しれっとFCVでトヨタと手を組んでるBMWはなんなんだよ
BMWは内燃生き残らせたい派だから分からんでもないけどね
PLAY
655 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:36:15 No.1260907559 del +
>しれっとFCVでトヨタと手を組んでるBMWはなんなんだよ
まさかスープラ作るだけでトヨタとBMWがアライアンス組むわけないし
そこらへんの共有も色々進めてたんだろう
PLAY
656 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:37:12 No.1260907758 del そうだねx3
ちょっと信者君は自分の乗ってるBEVのインプレ写真付きでしてみてよ
PLAY
657 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:37:17 No.1260907776 del +
>なんでうまくやれなかったんだろうなとは思う
中国に住んでる日本人によると向こうの感覚だと日本車の内装が古臭くてダサく感じるらしい
あとここで書かれてるアメ車って要はテスラだろ
PLAY
658 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:37:50 No.1260907897 del +
将来性考えたら人類の文明後退させて人力を主流にするのが正解だから
PLAY
659 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:37:59 No.1260907927 del +
良くも悪くもトヨタみたいな考え持ってるからなBMW
まあEV化推し進めたところで豚鼻がただの飾りになるのが嫌なんだろうけど
PLAY
660 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:38:49 No.1260908122 del +
    1728117529692.jpg-(137907 B)サムネ表示
あんまりBMWを信用しないこった
BMWはやることやってるから
PLAY
661 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:39:11 No.1260908210 del そうだねx1
>中国に住んでる日本人によると向こうの感覚だと日本車の内装が古臭くてダサく感じるらしい
俺は内装新しかろうが足元で爆発起きたり運転中勝手に加速してブレーキ効かなくなる車選ばんけどな
中国人は未来に生きてんな
PLAY
662 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:39:29 No.1260908267 del +
    1728117569879.webp-(52694 B)サムネ表示
>まあEV化推し進めたところで豚鼻がただの飾りになるのが嫌なんだろうけど
豚鼻どころかマキバオーじゃねーか
PLAY
663 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:39:45 No.1260908328 del そうだねx4
国士様でもネトウヨでもいいけど嘘が多いからバカウヨって言われてるんだぞ
どんだけレスバして相手を攻撃しても吐いた嘘は消えないぞ
PLAY
664 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:39:47 No.1260908334 del +
>あんまりBMWを信用しないこった
>BMWはやることやってるから
別にマルチパスウェイとBEV売ることに何の矛盾も存在しないが?
PLAY
665 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:40:31 No.1260908506 del +
>中国に住んでる日本人によると向こうの感覚だと日本車の内装が古臭くてダサく感じるらしい
>あとここで書かれてるアメ車って要はテスラだろ
中華に染まった日本人
PLAY
666 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:40:54 No.1260908586 del そうだねx5
>ちょっと信者君は自分の乗ってるBEVのインプレ写真付きでしてみてよ
ほらね
やっぱり対立煽り荒らし
PLAY
667 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:41:06 No.1260908626 del +
>国士様でもネトウヨでもいいけど嘘が多いからバカウヨって言われてるんだぞ
>どんだけレスバして相手を攻撃しても吐いた嘘は消えないぞ
まだいたのか
重油を火力発電に使ってガソリンを化学製品に使うとかいうアホな経済計画のソースどこだよ
PLAY
668 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:41:42 No.1260908759 del +
>将来性考えたら人類の文明後退させて人力を主流にするのが正解だから
北京の朝を大量の自転車で埋め尽くす
1970年代の中国人は未来に生きてたんだな
PLAY
669 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:41:49 No.1260908785 del そうだねx3
>>ちょっと信者君は自分の乗ってるBEVのインプレ写真付きでしてみてよ
>ほらね
>やっぱり対立煽り荒らし
君のBEVのインプレが対立煽りになんの?
どんだけ悔しいんだよ・・・
PLAY
670 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:41:53 No.1260908800 del +
>豚鼻どころかマキバオーじゃねーか
何をどうしたらこんな鼻になる
PLAY
671 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:42:25 No.1260908928 del +
    1728117745774.jpg-(336166 B)サムネ表示
BMWの年間販売台数は250万台やそこらなのでトヨタの1/4程度しかない
でもBEVはべらぼう売ってる
とういうか欧州勢は泣き言いつつもそれなりに売ってる
PLAY
672 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:42:39 No.1260908993 del そうだねx1
    1728117759568.jpg-(26198 B)サムネ表示
>>中国に住んでる日本人によると向こうの感覚だと日本車の内装が古臭くてダサく感じるらしい
あいつら、LED電球も蛍光灯みたいな白っぽい明りが好きなんだよね
夜にあんな照明使ってると睡眠障害起こすのにさ

まあ何というか、実用性より見た目(笑)
PLAY
673 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:42:44 No.1260909012 del そうだねx2
>北京の朝を大量の自転車で埋め尽くす
>1970年代の中国人は未来に生きてたんだな
その頃の方が環境良かったしな
PLAY
674 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:42:58 No.1260909073 del +
>とういうか欧州勢は泣き言いつつもそれなりに売ってる
でも完全電動化は無理でした
PLAY
675 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:43:17 No.1260909139 del +
>とういうか欧州勢は泣き言いつつもそれなりに売ってる
それだけ後に引けなくなってるんやなって
PLAY
676 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:43:22 No.1260909167 del そうだねx3
>国士様とかバカウヨとかもうちょっと上手く尻尾隠せよ…
>もうスレも終わりに近いから我慢出来なくなったか?
何が見えてるんだろうこの人…
気持ち悪い
PLAY
677 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:43:57 No.1260909302 del +
>BMWの年間販売台数は250万台やそこらなのでトヨタの1/4程度しかない
>でもBEVはべらぼう売ってる
>とういうか欧州勢は泣き言いつつもそれなりに売ってる
そりゃ突然全てから手を引くなんて不可能だし
もはや後戻りできない奴らもいる
地獄だぞ
PLAY
678 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:44:17 No.1260909381 del そうだねx1
>>ちょっと信者君は自分の乗ってるBEVのインプレ写真付きでしてみてよ
>ほらね
>やっぱり対立煽り荒らし
それで君は何のBEVに乗ってんのよ?
電動アシスト自転車?
PLAY
679 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:46:24 No.1260909855 del そうだねx7
間違いを指摘されたらお前EV信者だな!っていう
対立煽りでなきゃ精神病だよ
PLAY
680 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:46:39 No.1260909893 del +
なにがほらねなんだかわからない
PLAY
681 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:46:44 No.1260909913 del +
>>BMWの年間販売台数は250万台やそこらなのでトヨタの1/4程度しかない
>>でもBEVはべらぼう売ってる
>>とういうか欧州勢は泣き言いつつもそれなりに売ってる
>そりゃ突然全てから手を引くなんて不可能だし
>もはや後戻りできない奴らもいる
>地獄だぞ
結局EV化にひっそり抵抗しているBMWみたいなところは
BEVとICEとPHEVとをバランスさせてだらだら売りながら
eFuelとかFCVや電池なんかの新技術熟成させて
徐々に移行させていくやり方で繋いでいくしかないんだろう
あれでもこれってトヨタそのまんまだよね?
PLAY
682 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:47:40 No.1260910141 del そうだねx1
    1728118060616.jpg-(45272 B)サムネ表示
なんだかんだMINIはEV化に手頃なサイズ感というかどうせ都市部だけで使えればいいやな考えで行けばいい感じだからな
それだけなんだけど
PLAY
683 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:48:15 No.1260910276 del そうだねx1
>お前EV信者だな!っていう
>対立煽りでなきゃ精神病だよ
今日も精神的勝利!
PLAY
684 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:48:16 No.1260910277 del +
>ウヨって言われたらお前中国人だな!っていう
>精神病だよ
PLAY
685 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:48:40 No.1260910346 del +
    1728118120851.jpg-(133710 B)サムネ表示
地獄なんかな〜
去年のコメントでもBMWはEV様々って感じだったけどな
欧州はどうなってるのかというとドイツはEV減ってる
フランスも調子下がってる
でも欧州全体だとEVは数も割合も増えてる
PLAY
686 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:49:02 No.1260910422 del +
>あれでもこれってトヨタそのまんまだよね?
そりゃトヨタとエコカーで協業してるからでは
PLAY
687 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:49:30 No.1260910520 del +
>>車市場引っ掻き回しただけだったなEV
>中国がダンピングまでしてEVは全然利益の出ない市場になった
>先行投資しちゃった既存メーカーは悲惨だよ
高い関税で中国製を締め出しても尚バッテリーそのものがいまだに不完全という問題は消えないし仮に根付くにしてもまだ時間が掛かりそうだな
PLAY
688 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:49:34 No.1260910540 del +
>さすがに嘘だと思いたい
盗電ってインドのイメージ
PLAY
689 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:49:35 No.1260910541 del +
トヨタは絶望的にEVが売れていないから違うと思うよ
PLAY
690 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:50:06 No.1260910658 del +
>あれでもこれってトヨタそのまんまだよね?
そりゃ共同でスープラとZ4作る程度には関係持ってるし
PLAY
691 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:50:07 No.1260910661 del そうだねx2
>>>ちょっと信者君は自分の乗ってるBEVのインプレ写真付きでしてみてよ
>>ほらね
>>やっぱり対立煽り荒らし
>それで君は何のBEVに乗ってんのよ?
>電動アシスト自転車?
こんな雑な煽りを繰り返しても低能の証明にしかならないのに笑える
PLAY
692 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:51:19 No.1260910920 del そうだねx4
スレを伸ばしたいスレ豚が対立煽りでラストスパート
PLAY
693 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:51:39 No.1260910994 del そうだねx1
>>>>ちょっと信者君は自分の乗ってるBEVのインプレ写真付きでしてみてよ
>>>ほらね
>>>やっぱり対立煽り荒らし
>>それで君は何のBEVに乗ってんのよ?
>>電動アシスト自転車?
>こんな雑な煽りを繰り返しても低能の証明にしかならないのに笑える
こうして免許を持っていない彼は今日もネットで仕入れたBEVの知識で無双するのでした
やったね♫
PLAY
694 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:52:09 No.1260911111 del +
BMWはBEVもPHVも今年も伸びてる
トヨタは減ってる
PLAY
695 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:52:31 No.1260911191 del +
>>あれでもこれってトヨタそのまんまだよね?
>そりゃ共同でスープラとZ4作る程度には関係持ってるし
欧州メーカークラブの前で自分はトヨタに寄り添います
なんて言ったらハブられちゃうから言わないけれど
アプローチはトヨタと一緒だよねBNW
PLAY
696 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:52:46 No.1260911250 del +
>とういうか欧州勢は泣き言いつつもそれなりに売ってる
あいつらはカンパニーカーって裏技が有るもの
ドイツなんて自腹で車買ってるヤツなんて3割位しかいない
PLAY
697 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:53:05 No.1260911305 del そうだねx3
というかスレの最初からスレ豚は対立煽りしかしてなくね?
一人二役やってるまである
PLAY
698 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:53:30 No.1260911417 del そうだねx1
EV叩きのスレだしね
PLAY
699 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:53:32 No.1260911426 del +
低能
スレ豚

煽りワード追加入りましたー
PLAY
700 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:54:48 No.1260911739 del +
>こうして免許を持っていない彼は今日もネットで仕入れたBEVの知識で無双するのでした
免許が無いから車を所有する実経験も無いEVを異様に擁護する奴の話に違和感を覚える理由はこれか
PLAY
701 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:54:54 No.1260911763 del +
>BMWはBEVもPHVも今年も伸びてる
>トヨタは減ってる
売り上げと販売台数でもトヨタに勝ってたらかっこよかったね・・・
PLAY
702 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:56:09 No.1260912043 del +
    1728118569082.jpg-(697274 B)サムネ表示
モデル3のパフォーマンス21年式
航続距離8割で400kmあって充分
加速に物言わせて高速の合流も楽
新型は気になるけど物理レバーの方が使い易いのでギリギリまで使い倒す
PLAY
703 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:56:28 No.1260912123 del +
トヨタはEV減ってるってのはまぁわかるけどPHVも減ってるからな
多分売れる車を作れないんだろうな
PLAY
704 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:57:42 No.1260912415 del そうだねx3
>トヨタはEV減ってるってのはまぁわかるけどPHVも減ってるからな
>多分売れる車を作れないんだろうな
売れる車を作れない(販売台数世界一)
PLAY
705 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:57:54 No.1260912454 del +
間違いは間違いとして認めろよ
そこで被害妄想して暴れるからバカウヨって言われるんだぞ
PLAY
706 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:58:32 No.1260912609 del そうだねx1
>トヨタはEV減ってるってのはまぁわかるけどPHVも減ってるからな
>多分売れる車を作れないんだろうな
PHEVにする分価格上昇するし
運用の際定期的にガソリン入れ替えないといけないから
手放しでおすすめ出来ない
PLAY
707 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:58:50 No.1260912676 del +
>多分売れる車を作れないんだろうな
作れないというか数絞り過ぎなんだよ
GRカローラとか見たことねえぞ
PLAY
708 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:59:35 No.1260912864 del +
最大の防御は攻めだと思うけどな
BYDって単月だと販売台数3位まで上がってる
中国で売れるEV売って潰してやりゃいいんだよ
いまスグな
PLAY
709 無念 Name としあき 24/10/05(土)17:59:41 No.1260912897 del +
>>こうして免許を持っていない彼は今日もネットで仕入れたBEVの知識で無双するのでした
>免許が無いから車を所有する実経験も無いEVを異様に擁護する奴の話に違和感を覚える理由はこれか
いかにも無免がが考えそうなお話ね
PLAY
710 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:00:59 No.1260913217 del +
>作れないというか数絞り過ぎなんだよ
>GRカローラとか見たことねえぞ
何で動くか関係なしに生産滞り過ぎなんだよなトヨタ
PLAY
711 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:01:23 No.1260913323 del +
そもそもPHVがそんなバカ売れするなら大衆車メーカーがみんなPHV作るだろ
PLAY
712 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:01:25 No.1260913328 del +
トヨタが国内生産と輸出落としてるのって主たる原因は中国とアジア・オセアニアだからな
マイナス成長の原因でもあるけど
トヨタはいま販売台数落として推移してる
PLAY
713 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:03:53 No.1260913933 del +
ボルボのガソリン車乗ってるけど良いよ
面白みのないファミリーカーってジェレミーは言ってたけど俺にはそこそこ走る楽しみもあるし
PLAY
714 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:04:23 No.1260914067 del +
>>トヨタはEV減ってるってのはまぁわかるけどPHVも減ってるからな
>>多分売れる車を作れないんだろうな
>売れる車を作れない(販売台数世界一)
それな
EVが憎けりゃトヨタも憎いって感じでまたすぐバレる嘘をつくから困る

捏造とか
PLAY
715 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:05:15 No.1260914297 del +
トヨタのPHVって売れてるの?
PLAY
716 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:05:52 No.1260914455 del +
ネトウヨのくせにトヨタ叩きか
ワケワカメ
PLAY
717 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:06:17 No.1260914567 del +
無意識にトヨタは国家的な考えをする人は多い
PLAY
718 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:06:25 No.1260914598 del +
>どっちも撤回しているから良いべ
ホンダはしてないから困る
PLAY
719 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:06:57 No.1260914754 del +
魔除の呪文bz4x
PLAY
720 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:08:28 No.1260915149 del +
>ホンダはしてないから困る
国内向けでもNACS採用してるから割とマジめに市場考えてると思うよ
PLAY
721 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:08:39 No.1260915200 del +
    1728119319065.jpg-(35149 B)サムネ表示
ホンダは今絶好調で日米市場でトヨタを食って成長してる
北米市場はトヨタは+2%、ホンダ+30%とかの成長率でもう台数でトヨタの背中が見えてる
PLAY
722 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:08:58 No.1260915295 del +
>魔除の呪文mirai
PLAY
723 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:09:07 No.1260915326 del +
事実無根の嘘をついてまでレスバしたいのかねえ
それとも妄想と現実の区別がつかない人なのか
PLAY
724 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:10:06 No.1260915580 del +
MIRAIって年間世界販売台数1000台ぐらいらしいな…
PLAY
725 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:10:49 No.1260915778 del +
国とか企業とかの盛衰に無理やり関連づけて話そうとするから
話が噛み合わないんだと思う
個人に関係ないのにね
PLAY
726 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:11:32 No.1260915954 del +
嘘じゃなくて無知と妄想だから間違いを指摘されても認めずに発狂するんじゃ
PLAY
727 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:12:06 No.1260916119 del +
>MIRAIって年間世界販売台数1000台ぐらいらしいな…
なそ
にん
PLAY
728 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:12:50 No.1260916330 del +
そもそも次の解散総選挙でれいわ新選組が政権とると
ガソリン税と消費税が廃止されるのでEVとかPHV買うのはアホの極み
PLAY
729 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:12:54 No.1260916346 del +
>MIRAIって年間世界販売台数1000台ぐらいらしいな…
BYDが日本で売ってる3ヶ月分ぐらいだな
PLAY
730 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:14:41 No.1260916870 del +
>ボルボEV全面撤退!
>https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR04CZL0U4A900C2000000/
>スウェーデンの高級車メーカー、ボルボ・カーは4日、2030年までに全新車を電気自動車(EV)とする目標を撤回すると発表した。
>欧州EVの旗振り役だったボルボまでもがEVから完全撤退
>コレでEVを呪力商品としている企業は中国企業のみとなった
まあEVアンチが立てたスレだわこりゃ
PLAY
731 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:15:52 No.1260917190 del +
呪力商品に突っ込まれても謝らないしな
PLAY
732 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:16:00 No.1260917229 del +
だってボルボってEVの販売好調で売上比率上がってるってつい最近も発表してただろ
PLAY
733 無念 Name としあき 24/10/05(土)18:16:10 No.1260917275 del +
虹裏ではトヨタやソニー大好きッコが多いけどどうしてなんだろう
10/08 18:18頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト