ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2024/9/22)しばらく隔離スレの収集を停止します。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1728127994381.jpg-(178643 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/10/05(土)20:33:14 No.1260962153 そうだねx1010/09 0:34頃消えます
軽自動車は増税するべきだと思う
本来特例措置なのにちょっと増えすぎだよ
削除された記事が3件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/10/05(土)20:34:01 No.1260962450 del そうだねx33
軽自動車は貧乏人が乗るからいいんだよってとしあきが言ってた
PLAY
無念 Name としあき 24/10/05(土)20:35:49 No.1260963103 del そうだねx56
>軽自動車は増税するべきだと思う
それを考えるのは無職のスレあきでは無いと思う
PLAY
無念 Name としあき 24/10/05(土)20:36:12 No.1260963233 del そうだねx23
>軽自動車は増税するべきだと思う
ここで吠えても何も変わらないよ
スレあきが国会議員にでもなるしかないな
PLAY
無念 Name としあき 24/10/05(土)20:37:36 No.1260963718 del そうだねx16
2L以上は贅沢品だから税率上げて庶民並びに貧民の為にそれ以下を減税しろ
PLAY
無念 Name としあき 24/10/05(土)20:38:19 No.1260963955 del +
軽自動車みたいに法律的に扱いの違う自動車枠のある国ってどれくらいあるんだろ
韓国じゃ不人気で車種も少ないとなんかで読んだが
PLAY
無念 Name としあき 24/10/05(土)20:38:26 No.1260963995 del そうだねx5
トヨタ車は税金2倍
PLAY
無念 Name としあき 24/10/05(土)20:38:31 No.1260964030 del そうだねx10
>本来特例措置なのにちょっと増えすぎだよ
今のご時世俺みたいな貧乏人が圧倒的に多いんだよ
スレあきみたいななお金持ちにはわからないだろうけど
PLAY
無念 Name としあき 24/10/05(土)20:39:45 No.1260964484 del そうだねx17
自工会はEV増税しろって言ってるね
クソ重いのに登録車では税率が最低区分でかつ減税措置とかワケ分からん事になってる
PLAY
無念 Name としあき 24/10/05(土)20:40:00 No.1260964570 del +
軽が増税したら皆4ナンバーに行くかな
PLAY
10 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:40:05 No.1260964603 del そうだねx10
>トヨタ車は税金2倍
スズキ車は税金半分でいいよな!
PLAY
11 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:40:39 No.1260964788 del +
ダイハツ救済措置で税金10倍
PLAY
12 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:40:39 No.1260964794 del +
ケータハム セブン 160S 432万円
三菱 i-MiEV 226〜398万円
日産 サクラ 233〜308万円

新車価格“900万円”の超高級「軽自動車」
https://news.yahoo.co.jp/articles/99c64eab028a9d7423abfe8c7dc17a572339e142

安いなぁ軽自動車安すぎるよぉ
PLAY
13 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:41:24 No.1260965061 del +
ぶっちゃけ軽の増税はあると思ってる
いつやるかいくらあがるかは知らん
PLAY
14 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:42:09 No.1260965323 del +
>ここで吠えても何も変わらないよ
>スレあきが国会議員にでもなるしかないな
万が一にでもそうなったら困るからそういうこと言うのはやめてくれ
15 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:42:42 ID:SJp2YjaI No.1260965520 del そうだねx3
    1728128562961.jpg-(168642 B)サムネ表示
削除依頼によって隔離されました
6リッター乗ってたとき税金だけで年間の駐車場代くらいになってたんだよ❤️
タツユキです❤️
PLAY
16 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:43:35 No.1260965828 del +
>軽自動車は増税するべきだと思う
じゃあ与党自民党に陳情すれば?
PLAY
17 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:43:42 No.1260965891 del そうだねx2
国土が狭いんだから大型車買わせたくないという政策的にはむしろ普通車に増税すべきでは
PLAY
18 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:44:08 No.1260966043 del +
国民の所得が減るとき税金の負担額が上がる
PLAY
19 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:45:22 No.1260966444 del そうだねx3
>自工会はEV増税しろって言ってるね
>クソ重いのに登録車では税率が最低区分でかつ減税措置とかワケ分からん事になってる
まぁ今EV買うのは金銭的に余裕がある人だろうから構わないと思うけどね
PLAY
20 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:46:42 No.1260966916 del そうだねx21
他スレが思うように荒らせないとすぐ軽自動車叩き始めるのな
PLAY
21 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:47:59 No.1260967374 del そうだねx12
>他スレが思うように荒らせないとすぐ軽自動車叩き始めるのな
他スレでボコボコにされてたな
PLAY
22 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:49:47 No.1260967977 del そうだねx5
もしかして昼のスレで自動車のドアは基本的にモナカ構造で中空なの知らなくて
軽はドアペラペラって煽ってた奴か?
PLAY
23 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:49:55 No.1260968015 del そうだねx5
>他スレが思うように荒らせないとすぐ軽自動車叩き始めるのな
その荒らしギリ健だもの
PLAY
24 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:49:59 No.1260968044 del +
軽自動車が売れて欲しくない人達って必ずしもと言うか
むしろ外国勢の人達の方が自国の車を日本で売りたくて何とかしたがってるんだよね
PLAY
25 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:50:41 No.1260968314 del +
EV「車重でタイヤを多めに削って黒いロードダスト増やしちゃえー」
PLAY
26 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:50:51 No.1260968377 del そうだねx9
ギリかな……モロアウトじゃねえかな
PLAY
27 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:51:31 No.1260968618 del そうだねx2
>新車価格“900万円”の超高級「軽自動車」
>https://news.yahoo.co.jp/articles/99c64eab028a9d7423abfe8c7dc17a572339e142
高けりゃ高級じゃないぞ
PLAY
28 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:52:46 No.1260969057 del +
>>トヨタ車は税金2倍
>スズキ車は税金半分でいいよな!
マツダとスバルは勘違いオタクだから税金3倍で良いぞ
PLAY
29 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:52:49 No.1260969068 del +
>国土が狭いんだから大型車買わせたくないという政策的にはむしろ普通車に増税すべきでは
トランプが日本に来たとき軽自動車廃止しろって圧力かけていたけど大排気量のクルマの税金高いのを落とさせた方がアメ車のためには良かったのになあ
PLAY
30 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:53:27 No.1260969279 del そうだねx1
軽自動車は日本だけってのがもったいないしムダともいえる
日本は人口減って高齢者が多いから自動車に乗る人はいまから短期間に激減する
20年先には年間380万市場を切ってるだろう
いまのままだとその半分は軽になる
登録車200万台切ってしかも右ハンドル
まぁやっていけない
軽をリッタカーにして世界に売るかしないと難しい
PLAY
31 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:54:28 No.1260969607 del そうだねx14
>軽自動車は増税するべきだと思う
アメリカのトラック枠イギリスの3輪車枠
どの国にもそういう特例あるじゃねーか
PLAY
32 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:54:55 No.1260969770 del そうだねx7
これでも軽の税金結構上がってるんですよ…
PLAY
33 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:55:04 No.1260969843 del +
>>トヨタ車は税金2倍
>スズキ車は税金半分でいいよな!
OEMはどうするの?
PLAY
34 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:55:25 No.1260969969 del +
高速も普通車と同じ値段にしよう
PLAY
35 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:55:34 No.1260970028 del そうだねx2
>軽自動車は増税するべきだと思う
>本来特例措置なのにちょっと増えすぎだよ
660までにしたから今度は770ccにしろっていう奴も居るが・・・・
じゃあ999ccが3万の税金だから660で2万の税金で770では23000円な
軽貨物も1年車検なってなるのが怖くてどこの自動車メーカーも言わないでいる

たぶんやったら誰も軽自動車は買わなくなるよ
PLAY
36 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:55:35 No.1260970035 del そうだねx1
>EV「車重でタイヤを多めに削って黒いロードダスト増やしちゃえー」
EU「規制強化するからダストと騒音抑えつつ燃費よくて路面へのダメージも少ないタイヤを作ってね」
PLAY
37 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:55:50 No.1260970108 del +
>登録車200万台切ってしかも右ハンドル
右ハンドルは関係ないだろ
オーストラリアとかインドとか元イギリス植民地はほぼ右ハンドルだし
PLAY
38 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:55:53 No.1260970123 del +
>OEMはどうするの?
2×1/2
PLAY
39 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:56:29 No.1260970313 del そうだねx1
>トランプが日本に来たとき軽自動車廃止しろって圧力かけていたけど大排気量のクルマの税金高いのを落とさせた方がアメ車のためには良かったのになあ
まあ軽自動車廃止してもアメ車は売れんわな
むしろ日本国内での日本車普通車禁止させた方がまだ可能性ある
PLAY
40 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:56:36 No.1260970339 del そうだねx1
>OEMはどうするの?
ブランドで分けていいんじゃないかな
PLAY
41 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:57:40 No.1260970711 del +
アメリカに軽自動車禁止の州がある
PLAY
42 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:57:45 No.1260970739 del そうだねx2
13年経過後の重課税が旧税率基準じゃなくて新税率基準だから7200円から一気に12900に上がるのいいよね良くない
PLAY
43 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:57:48 No.1260970748 del +
右ハンドルは作るのしんどいんだよ
カムリだって日本国内で新型作ってる
左ハンドルで全部輸だけどね
シエナも作ってる
右は作らんけどね
PLAY
44 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:58:17 No.1260970935 del そうだねx5
環境考えたらむしろ欧米にも軽を導入させるべきなのでは
PLAY
45 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:58:25 No.1260970990 del そうだねx2
>軽自動車は日本だけってのがもったいないしムダともいえる
最近はイギリスでも解禁されたよ
安全性に難はあるが売っても良くなった
でもって軽ばかりになったっぽい
https://x.com/kiha66_08/status/1840703614215725214
PLAY
46 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:58:53 No.1260971142 del +
右と左で作る難易度変わるもんなのか…?
PLAY
47 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:59:01 No.1260971182 del +
>軽をリッタカーにして世界に売るかしないと難しい
軽なんか税制優遇無いと売れないよ
海外向けの安い車でもわざわざ専用モデル作ってるんだし軽の排気量アップで勝負できるなら最初からそうしてる
PLAY
48 無念 Name としあき 24/10/05(土)20:59:55 No.1260971521 del +
>環境考えたらむしろ欧米にも軽を導入させるべきなのでは
軽をモデルに税優遇の小型EV作れとは言ってる>EU自工会
PLAY
49 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:00:07 No.1260971605 del +
>最近はイギリスでも解禁されたよ
>安全性に難はあるが売っても良くなった
>でもって軽ばかりになったっぽい
まあバブルカー(日本のじゃなく)がもてはやされてた時期もあるからね
PLAY
50 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:00:41 No.1260971813 del +
>右と左で作る難易度変わるもんなのか…?
数が売れない
PLAY
51 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:00:59 No.1260971913 del そうだねx3
    1728129659088.jpg-(29044 B)サムネ表示
>>軽自動車は日本だけってのがもったいないしムダともいえる
>最近はイギリスでも解禁されたよ
禁止されてた車を1000台以上正規輸出してたってこと?
PLAY
52 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:01:13 No.1260972006 del +
イギリスなんかはミニ作ってたくらいだし小型車好きな文化はあるそうだけどな
PLAY
53 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:01:23 No.1260972066 del +
車両事故の事を考えると普通車の国内専売車ではないリッターカーを買うのが良いのだろうけど税金や保険料の安さに負けている俺…
PLAY
54 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:01:25 No.1260972073 del +
ダイハツとか昔は軽に800ccぶち込んだのイギリスに輸出してたぞ
PLAY
55 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:01:37 No.1260972150 del そうだねx1
>右と左で作る難易度変わるもんなのか…?
難易度というより
2種類用意するのに金が余計にかかる
PLAY
56 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:02:20 No.1260972408 del そうだねx1
>環境考えたらむしろ欧米にも軽を導入させるべきなのでは
米国では「私有地内の移動」では軽トラがありがたられているよ
似たような米国製小型ビークルだと量産してないから400万ぐらいするんだけど
軽トラなら新品が200万で済んでしかもパーツも安い
あとルノーもヘタなEVよりも軽の方がいいんじゃないかと言っている
PLAY
57 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:02:39 No.1260972515 del +
    1728129759942.jpg-(53455 B)サムネ表示
>軽自動車は日本だけってのがもったいないしムダともいえる
軽EVのミニキャブミーブなんかはインドネシアでも売ってたりする
PLAY
58 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:03:19 No.1260972750 del +
大昔はライトの光軸変更とレイアウトの変更ですん出たけどADASが右対応の費用回収できまい
PLAY
59 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:03:25 No.1260972777 del そうだねx13
>軽自動車は増税するべきだと思う
そういう時
「普通車を軽自動車並みに減税せよ」
と言わないのが奴隷根性の染みついている証
PLAY
60 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:04:41 No.1260973257 del +
>右ハンドルは作るのしんどいんだよ
今時アメ車でも右ハンドル仕様あるのにしんどいとか意味がわからない
PLAY
61 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:05:03 No.1260973408 del そうだねx2
>米国では「私有地内の移動」では軽トラがありがたられているよ
そういうのって一部の好事家に限った話じゃないの?
PLAY
62 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:05:29 No.1260973566 del +
トヨタはC-HRも日本で作ってるだろ
PLAY
63 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:05:38 No.1260973619 del そうだねx7
そもそも軽自動車税が全国一律なのがいけない
公共交通機関が貧弱でクルマなしでは生活出来ない田舎では軽自動車は生活必需品なのだ
なので田舎はもっと税金下げるべきだし
クルマなしでも困らない東京23区内のようなところはもっと上げるべき
PLAY
64 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:06:13 No.1260973844 del そうだねx1
>ダイハツとか昔は軽に800ccぶち込んだのイギリスに輸出してたぞ
安全基準が緩かった時代はイギリス以外にも排気量アップ仕様が輸出されていたみたいね
PLAY
65 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:06:30 No.1260973949 del +
中国も排気量の違いで3段階税金が変わるよ
PLAY
66 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:06:46 No.1260974041 del +
>軽なんか税制優遇無いと売れないよ
環境のために都市コミューター規格としての税制優遇小型車基準を国際的に決めるべきなのでは
PLAY
67 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:06:48 No.1260974066 del +
テスラは右ハンドル作るのしんどいからSとXは左オンリーになった
PLAY
68 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:07:13 No.1260974203 del +
>>米国では「私有地内の移動」では軽トラがありがたられているよ
>そういうのって一部の好事家に限った話じゃないの?
牧場とかの実用でもそう
大体において横須賀の米軍基地とか軽トラ使っているしw
PLAY
69 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:08:25 No.1260974611 del +
iQ見たいのが流行ればなぁ!
PLAY
70 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:09:17 No.1260974917 del +
>環境のために都市コミューター規格としての税制優遇小型車基準を国際的に決めるべきなのでは
求められる要件が国毎にバラバラすぎるし国跨いで税制を基準化するハードルも高すぎるしで現実味無いかも
PLAY
71 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:09:25 No.1260974970 del +
>そういうのって一部の好事家に限った話じゃないの?
ちょっとかじった程度の知識だがゴルフカートみたいな感じで使い勝手がいいって話を聞いた事がある
州によってはまんまその扱いで公道走れないところもあるけど畑うろうろするのにはちょうどいいとか
PLAY
72 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:09:51 No.1260975117 del そうだねx2
>iQ見たいのが流行ればなぁ!
全長短いだけで全幅は普通のコンパクトカーと変わらんかったしあれ
PLAY
73 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:10:07 No.1260975206 del そうだねx6
>最近はイギリスでも解禁されたよ
カプチーノとかビートがイギリスに渡ってるし
元々禁止されてないんだと思うが…
PLAY
74 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:10:49 No.1260975482 del +
>もしかして昼のスレで自動車のドアは基本的にモナカ構造で中空なの知らなくて
>軽はドアペラペラって煽ってた奴か?
ハードトップを強化ルーフだと思っている軽自動車乗りがいたのは覚えてる
PLAY
75 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:10:57 No.1260975530 del そうだねx3
>ちょっとかじった程度の知識だがゴルフカートみたいな感じで使い勝手がいいって話を聞いた事がある
>州によってはまんまその扱いで公道走れないところもあるけど畑うろうろするのにはちょうどいいとか
そういうのって結局どれだけ市場規模があるのか見えないのよね
youtuberが騒いでるのは見かけるけどじゃあ一般人も欲しがるのかって言われると微妙だし
PLAY
76 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:12:22 No.1260976033 del そうだねx1
>>iQ見たいのが流行ればなぁ!
>全長短いだけで全幅は普通のコンパクトカーと変わらんかったしあれ
ツインは早すぎた
今R06ハイブリッドエンジンで売ったら猛烈な低燃費叩き出しそう
PLAY
77 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:13:56 No.1260976595 del そうだねx1
    1728130436495.jpg-(139510 B)サムネ表示
インドで軽自動車のロードテストしてたり海外でも本気で展開しようとしてるのかもね
PLAY
78 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:14:25 No.1260976769 del +
日本に軽は合ってる
PLAY
79 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:14:51 No.1260976949 del そうだねx1
海外で禁止されてる理由って安全の問題じゃないの
PLAY
80 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:15:04 No.1260977028 del +
>>米国では「私有地内の移動」では軽トラがありがたられているよ
>そういうのって一部の好事家に限った話じゃないの?
アメリカの一部って結構な数になるからな
81 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:15:24 No.1260977139 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
82 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:15:33 No.1260977197 del +
三菱アイはバンパーとか大型化して安全性確保して海外販売してなかったか
PLAY
83 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:15:42 No.1260977258 del そうだねx6
    1728130542369.jpg-(98516 B)サムネ表示
好事家が楽しんでるだけで年間で200台もいかないだろ…
日本で毎月200台以上売ってるBYDを中国人が日本でBYDが大ブームって喜んでるよりひどい
PLAY
84 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:15:55 No.1260977328 del +
>ツインは早すぎた
>今R06ハイブリッドエンジンで売ったら猛烈な低燃費叩き出しそう
床一面に普通のバッテリーを敷き詰めた奴…
PLAY
85 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:16:02 No.1260977370 del そうだねx2
    1728130562111.jpg-(171632 B)サムネ表示
アメリカ人「ミニマムなビークル乗りやすくてGOODネ!」
日本人「でしょでしょ?沢山種類ありまっせ!」
アメリカ人「けどやっぱり幅が狭すぎるからもう10cmくらい大きくナラNIGHT?」
日本人「ごめんなさいこの幅は規格なんですよー」

韓国人「幅が日本の軽自動車より10cm大きいミニマムなビークルあるニダよ!値段も日本の軽自動車の税金より安いニダよ!」
アメリカ人「そうそうこういうのが欲しかったんだYO」
PLAY
86 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:16:21 No.1260977487 del そうだねx1
>>そういうのって一部の好事家に限った話じゃないの?
>ちょっとかじった程度の知識だがゴルフカートみたいな感じで使い勝手がいいって話を聞いた事がある
>州によってはまんまその扱いで公道走れないところもあるけど畑うろうろするのにはちょうどいいとか
それが一部の好事家ってやつなんです
そういう人も居るけどごく一部って
PLAY
87 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:16:24 No.1260977499 del そうだねx1
    1728130584276.jpg-(54042 B)サムネ表示
>海外で禁止されてる理由って安全の問題じゃないの
そう
PLAY
88 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:16:37 No.1260977569 del +
>三菱アイはバンパーとか大型化して安全性確保して海外販売してなかったか
プジョーからも出してたな
PLAY
89 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:17:18 No.1260977819 del そうだねx2
    1728130638135.jpg-(380240 B)サムネ表示
>海外で禁止されてる理由って安全の問題じゃないの
国によっては似たような小型モビリティ枠あるじゃん
PLAY
90 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:17:28 No.1260977886 del +
デストラップわらた
PLAY
91 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:17:30 No.1260977897 del +
>右と左で作る難易度変わるもんなのか…?
軽は限られた枠内に詰め込んだうえで室内容積も確保しようとまさにギリギリの設計してるから
左に運転席作る余地が残されていない
PLAY
92 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:17:40 No.1260977966 del +
>海外で禁止されてる理由って安全の問題じゃないの
右ハンドル禁止じゃない国なら別に禁止はされてない
ただものすご労力を掛けて登録するもの好きはいない
PLAY
93 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:18:03 No.1260978086 del +
海外でも販売できるレベルに仕上げるとやっぱり最低でもヤリスだったりスイフトみたいなのになっちゃうのか
PLAY
94 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:18:07 No.1260978116 del そうだねx2
>インドで軽自動車のロードテストしてたり海外でも本気で展開しようとしてるのかもね
ごめんなさいその画像の車1000ccなんですよ
PLAY
95 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:19:22 No.1260978567 del +
軽どうこうよりもガソリン税取れないEVや燃費良いハイブリッド増えて来たのでこれからは走行距離に応じての走行税取りますね
PLAY
96 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:19:33 No.1260978634 del +
>高速も普通車と同じ値段にしよう
黄色ナンバー廃止か
それはそれで
PLAY
97 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:20:34 No.1260978979 del +
>軽どうこうよりもガソリン税取れないEVや燃費良いハイブリッド増えて来たのでこれからは走行距離に応じての走行税「も」取りますね
PLAY
98 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:21:01 No.1260979129 del そうだねx3
普通車乗ってることが唯一の社会的アイデンティティなんやな
悲劇やな…
PLAY
99 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:21:10 No.1260979172 del +
ジムニーの5ドアなんか見ると分かるけどメーカーが商売になると判断すればさっさとローカライズして販売してるのよね
現状で軽が積極的に海外展開されていないってのはつまりそういう事よ
PLAY
100 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:22:05 No.1260979456 del +
>ごめんなさいその画像の車1000ccなんですよ
ほんとぉ??
PLAY
101 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:22:05 No.1260979458 del そうだねx5
>海外で禁止されてる理由って安全の問題じゃないの
って名目の国産車優遇
PLAY
102 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:22:24 No.1260979577 del そうだねx1
>現状で軽が積極的に海外展開されていないってのはつまりそういう事よ
優遇税制ないのに海外輸出しても意味ないし
PLAY
103 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:22:52 No.1260979748 del +
>自工会はEV増税しろって言ってるね
>クソ重いのに登録車では税率が最低区分でかつ減税措置とかワケ分からん事になってる
だから走行税を作ろうとしてるわけだけどそれだと既存の車も上がるから全体の増税でEVは排気量0扱いのままなんだよね
PLAY
104 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:22:53 No.1260979752 del +
軽協を廃止して普通車の税金を下げろ
PLAY
105 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:23:14 No.1260979864 del +
>普通車乗ってることが唯一の社会的アイデンティティなんやな
>悲劇やな…
1000万越える車なら
PLAY
106 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:23:17 No.1260979883 del +
>海外でも販売できるレベルに仕上げるとやっぱり最低でもヤリスだったりスイフトみたいなのになっちゃうのか
つべでラパンをおもちゃみたいとかかわいいとか十分走るとかレビューしてる動画あったけど、走るぶんには問題なくても他と比べてこれ選ぶか?ってことなんじゃないかなと
PLAY
107 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:23:47 No.1260980051 del +
>軽どうこうよりもガソリン税取れないEVや燃費良いハイブリッド増えて来たのでこれからは走行距離に応じての走行税取りますね
徴集方法が難しいのが
車検の時にメーター見てとはいうが無車検車からは取れないし初回車検前に毎回買い直す人間からはどう取るの?となるし
PLAY
108 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:23:51 No.1260980086 del +
軽トラ良いよね
PLAY
109 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:24:05 No.1260980163 del +
>海外でも販売できるレベルに仕上げるとやっぱり最低でもヤリスだったりスイフトみたいなのになっちゃうのか
そのヤリスやスイフトも海外仕様だと3ナンバーサイズだしな
PLAY
110 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:24:07 No.1260980182 del +
>インドで軽自動車のロードテストしてたり海外でも本気で展開しようとしてるのかもね
スズキがインドで軽売ればいいじゃんって言われてたけど
最初に800ccで売ったせいで最低それくらい無いとねって感じになっちゃったとか
PLAY
111 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:24:10 No.1260980198 del そうだねx1
日本でちっこい電動モビリティが流行らんのと同じでわざわざ変なもん買わないというだけ
PLAY
112 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:24:41 No.1260980366 del そうだねx1
リッターカーと大して違わない排気量なのに税金は1/3という不公平
しかも世界的に見ても障壁規格
廃止してもいいぐらい
PLAY
113 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:25:04 No.1260980519 del そうだねx1
660ccなんて燃費悪いエンジンを選ぶ理由がない
日本は枠があって優遇されてるから存在できるだけ
PLAY
114 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:25:14 No.1260980583 del +
>>軽どうこうよりもガソリン税取れないEVや燃費良いハイブリッド増えて来たのでこれからは走行距離に応じての走行税取りますね
>徴集方法が難しいのが
>車検の時にメーター見てとはいうが無車検車からは取れないし初回車検前に毎回買い直す人間からはどう取るの?となるし
手放す時に義務付ければ余裕です
PLAY
115 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:25:16 No.1260980592 del そうだねx3
    1728131116976.jpg-(77471 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
116 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:25:27 No.1260980674 del そうだねx2
>リッターカーと大して違わない排気量なのに税金は1/3という不公平
1.5倍を大して違わないは言い過ぎだろう
PLAY
117 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:25:36 No.1260980741 del +
>最初に800ccで売ったせいで最低それくらい無いとねって感じになっちゃったとか
ターボ車だとオイル管理がシビアになってインド人に向いてないので大きいエンジンにした
PLAY
118 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:26:11 No.1260980979 del +
パッソ欲しい
PLAY
119 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:26:33 No.1260981131 del +
>>軽自動車は増税するべきだと思う
>じゃあ与党自民党に陳情すれば?
がんばれ山本左近
PLAY
120 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:26:35 No.1260981148 del +
>パッソ欲しい
終売したよ割と前に
PLAY
121 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:27:28 No.1260981438 del +
    1728131248920.jpg-(71942 B)サムネ表示
来週エブリイバン納車
デットニングとデッキ移植の予定だが
次の休みは11月の連休
PLAY
122 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:27:31 No.1260981449 del そうだねx1
>No.1260980366
660ccの動力で賄えるところをゆとり性能だで大排気量を選ぶ行為
これは贅沢以外の何物でも無いから税金の負担割合はより大きくならないとおかしい
PLAY
123 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:28:24 No.1260981750 del +
もう虹裏じゃ軽自動車はまともに語れなくなったな
たった一人の粘着ジジイを放置したからこうなった
PLAY
124 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:29:01 No.1260981993 del +
規制しないで自己責任を認めて欲しいわ
各種安全装備要らねえし
旧コペンの時もABSさえ邪魔だったし
PLAY
125 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:29:20 No.1260982115 del +
軽は後席に人乗せると危険過ぎるので二人乗り+荷室を条件に加えたほうが良い
PLAY
126 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:29:31 No.1260982169 del そうだねx1
>1.5倍を大して違わないは言い過ぎだろう
1000ccと660ccだと本当に対して違わないだろ
PLAY
127 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:29:57 No.1260982291 del そうだねx3
>>1.5倍を大して違わないは言い過ぎだろう
>1000ccと660ccだと本当に対して違わないだろ
違わないわけないだろ
PLAY
128 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:30:09 No.1260982353 del +
>660ccの動力で賄えるところをゆとり性能だで大排気量を選ぶ行為
>これは贅沢以外の何物でも無いから税金の負担割合はより大きくならないとおかしい
元々360ccだから許されていた優遇措置だということを忘れるな
排気量倍になってんだぞ
PLAY
129 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:30:14 No.1260982393 del そうだねx1
    1728131414309.jpg-(130942 B)サムネ表示
国産車は軽が売れまくって外車は高級車ばっかり売れて韓国車とか売れない特殊な環境だからな
PLAY
130 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:30:36 No.1260982517 del +
>違わないわけないだろ
660ccを四捨五入したら1000ccだろ!
PLAY
131 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:30:42 No.1260982536 del +
>軽は後席に人乗せると危険過ぎるので二人乗り+荷室を条件に加えたほうが良い
シエンタとかの3列目も相当
PLAY
132 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:30:51 No.1260982594 del そうだねx1
>軽は後席に人乗せると危険過ぎるので二人乗り+荷室を条件に加えたほうが良い
俺なんか他人乗せないからそれで良いかも
PLAY
133 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:31:11 No.1260982710 del +
>国産車は軽が売れまくって外車は高級車ばっかり売れて韓国車とか売れない特殊な環境だからな
じゃあ高級な韓国車持ってくりゃいいだろ
PLAY
134 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:31:38 No.1260982892 del +
>1000ccと660ccだと本当に対して違わないだろ
例えば軽のターボとnaで乗り比べて大して変わらんなって感じる人にはそうかも知んない
PLAY
135 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:32:06 No.1260983078 del +
最初は一人乗りの軽を買ったなぁ
PLAY
136 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:32:18 No.1260983152 del +
1000cc未満まで排気量制限を拡大して軽自動車を無くして自動車税に1000cc未満の枠を作るならアリだとは思う
今の軽自動車はパワーにしても安全装備にしても無理をしすぎている
PLAY
137 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:32:37 No.1260983267 del +
>>1000ccと660ccだと本当に対して違わないだろ
>例えば軽のターボとnaで乗り比べて大して変わらんなって感じる人にはそうかも知んない
鈍感すぎねぇ?
PLAY
138 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:32:42 No.1260983296 del +
>軽は後席に人乗せると危険過ぎるので二人乗り+荷室を条件に加えたほうが良い
つまりコペンか
PLAY
139 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:32:57 No.1260983380 del そうだねx1
>自動車税に1000cc未満の枠を作るならアリだとは思う
すでにあるんですけど
PLAY
140 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:33:09 No.1260983443 del +
>1000cc未満まで排気量制限を拡大して軽自動車を無くして自動車税に1000cc未満の枠を作るならアリだとは思う
>今の軽自動車はパワーにしても安全装備にしても無理をしすぎている
前に軽自動車税上げようとしたときですら猛反発食らったから無理じゃないかな
PLAY
141 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:33:23 No.1260983529 del +
>つまり軽トラか
PLAY
142 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:33:31 No.1260983578 del +
まあ売れすぎてるから遅かれ早かれ増税はありそう
PLAY
143 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:33:54 No.1260983724 del +
普通自動車を無税にすれば軽自動車の数倍売れるぞ
それでも売り上げは台数は横ばいだろう
としあきが結婚して子供を6人作れば解決だった事案
PLAY
144 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:34:02 No.1260983763 del +
>最初は一人乗りの軽を買ったなぁ
すごい老人でなければミゼットくらいしか思いあたるものがないわ
PLAY
145 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:34:31 No.1260983949 del +
軽でも高速道路で捕まるほどスピード出るしな
PLAY
146 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:34:32 No.1260983961 del +
>>例えば軽のターボとnaで乗り比べて大して変わらんなって感じる人にはそうかも知んない
>鈍感すぎねぇ?
過給圧考えると、1000と660で大した変わらんってのはこういう事になるんじゃねえかな
PLAY
147 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:34:42 No.1260984020 del +
安全性に劣る軽自動車が半分以上な割に日本の乗車中の死亡率が高いとかは特に聞かないな
速度制限とかの違いもあるんだろうけど
PLAY
148 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:34:52 No.1260984084 del +
>>最初は一人乗りの軽を買ったなぁ
>すごい老人でなければミゼットくらいしか思いあたるものがないわ
たぶんもっとたっかい奴や
PLAY
149 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:35:01 No.1260984143 del +
もう排気量じゃなくて総重量とか燃費で課税でよくねって思う
PLAY
150 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:35:19 No.1260984235 del +
ミゼットⅡのMTかな
PLAY
151 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:35:31 No.1260984305 del +
>としあきが結婚して子供を6人作れば解決だった事案
としあきの子どもが6人も増えるとか人口が増える以外のメリットがない
PLAY
152 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:35:43 No.1260984378 del +
重量はもうあるじゃん
PLAY
153 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:36:45 No.1260984740 del +
>ミゼットⅡのMTかな
4MTでしかもキャブレター車なんて今の若いものには耐えられない
PLAY
154 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:36:48 No.1260984749 del +
例えばガソリン税めっちゃ上がる代わりに自動車税無しとかはどう?いっぱい走る人はいっぱい納税してねって
PLAY
155 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:36:59 No.1260984820 del +
>すごい老人でなければミゼットくらいしか思いあたるものがないわ
ミゼット?のMTが一人乗りだよ
カーゴタイプで首都高走り回ったり青森まで行って車中泊って言葉無い時代に車中泊してた
細い道でも突っ込んで行けるので楽しかったわ
PLAY
156 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:37:23 No.1260984962 del +
>ミゼット?のMTかな
当たり
PLAY
157 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:37:32 No.1260985021 del +
>例えばガソリン税めっちゃ上がる代わりに自動車税無しとかはどう?いっぱい走る人はいっぱい納税してねって
EV移行が捗るな?
PLAY
158 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:37:34 No.1260985031 del +
>例えばガソリン税めっちゃ上がる代わりに自動車税無しとかはどう?いっぱい走る人はいっぱい納税してねって
EVが増えるのも困る
PLAY
159 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:37:43 No.1260985089 del +
>例えばガソリン税めっちゃ上がる代わりに自動車税無しとかはどう?いっぱい走る人はいっぱい納税してねって
EV乗り「最高の案だ!」
PLAY
160 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:38:06 No.1260985235 del +
Uターンもできない細い道に突っ込んでこの先行き止まりだったらどうしよって心細さのほうが強くてそういうの無理
PLAY
161 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:38:11 No.1260985268 del +
>4MTでしかもキャブレター車なんて今の若いものには耐えられない
後期はキャブじゃ無いけどね
無茶苦茶遅かったけど
PLAY
162 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:38:22 No.1260985328 del そうだねx1
>EV乗り「最高の案だ!」
重量税もあげるよん
PLAY
163 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:38:29 No.1260985371 del +
>ミゼットⅡ
あれATでも1.5人乗りだよね…
PLAY
164 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:38:40 No.1260985445 del +
軽自動車が悪いのではない
そこに目が向かないスレあきはただの中古
PLAY
165 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:38:40 No.1260985448 del +
>>もう排気量じゃなくて総重量とか燃費で課税でよくねって思う
>重量はもうあるじゃん
昔に排気量デカくて重くて燃費悪い車は小さい車より税金多く払えレスに
自動車税と重量税とガソリン税がどうしたってとツッコミがあったのを思い出す
PLAY
166 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:38:55 No.1260985535 del そうだねx1
>例えばガソリン税めっちゃ上がる代わりに自動車税無しとかはどう?いっぱい走る人はいっぱい納税してねって
走行税が今議論されとるやんけ
PLAY
167 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:39:07 No.1260985610 del +
    1728131947178.jpg-(146162 B)サムネ表示
1.5と660で税金同じだったら660選ぶか?
PLAY
168 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:39:24 No.1260985724 del +
    1728131964739.jpg-(59640 B)サムネ表示
バイクになるけど650ccのCB650Rが95馬力
1000ccのCB1000Rが145馬力になります
PLAY
169 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:39:56 No.1260985895 del そうだねx1
>1.5と660で税金同じだったら660選ぶか?
その比較だったらあえてジムニーって人はいるんじゃないか?
PLAY
170 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:40:19 No.1260986023 del +
ジムニーのATって4速なのか
4ATなんて字面久々に見た
PLAY
171 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:40:24 No.1260986059 del +
    1728132024202.jpg-(56606 B)サムネ表示
>>ミゼットⅡ
>あれATでも1.5人乗りだよね…
先日カーゴのミゼットⅡに二人乗っているのを見た
正気じゃない
PLAY
172 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:40:25 No.1260986071 del +
>1.5と660で税金同じだったら660選ぶか?
選ばないし安くたって選びたくないわ
PLAY
173 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:40:45 No.1260986190 del そうだねx1
正直軽自動車は命を天秤にかけてるんだ
税金安いのには目を瞑れ
PLAY
174 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:41:36 No.1260986471 del +
>>1.5と660で税金同じだったら660選ぶか?
>その比較だったらあえてジムニーって人はいるんじゃないか?
軽自動車にでかいエンジン乗せた車じゃ比較の意味がないな
PLAY
175 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:42:11 No.1260986697 del +
デカイ車イラネ
PLAY
176 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:42:34 No.1260986839 del そうだねx3
無免ほど増税に寛容
なんせ払う必要ないからね
PLAY
177 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:42:56 No.1260986975 del +
駐車スペースで軽選ぶって人もいるかもしれんけど少ないだろうな
PLAY
178 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:42:57 No.1260986980 del +
日本で軽自動車が売れるのは当たり前
バイパスをスマホ見ながら80㎞超で走る赤サン同乗のママ
軽自動車は貧乏人には向かない
PLAY
179 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:43:48 No.1260987299 del +
660は効率が悪い
軽くて小さいから燃費がいいってのは思い込み
PLAY
180 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:43:49 No.1260987304 del +
庶民的にはセカンドカーで現実味あるの軽になるから維持費は無視できないネイキッド欲しい
PLAY
181 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:44:37 No.1260987622 del +
>駐車スペースで軽選ぶって人もいるかもしれんけど少ないだろうな
古いマンションだと5ナンバーの基準で駐車場を設定してるところもあるけど肝心の5ナンバーがないから軽って人もいる
PLAY
182 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:44:49 No.1260987686 del +
>駐車スペースで軽選ぶって人もいるかもしれんけど少ないだろうな
自分の家は家族一人一台だからなあ
二台は軽じゃねーと停められない
PLAY
183 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:44:52 No.1260987700 del +
一人しか乗らんなら原付ミニカー枠でも良いんだけどな
PLAY
184 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:45:54 No.1260988084 del そうだねx1
>庶民的にはセカンドカーで現実味あるの軽になるから維持費は無視できないネイキッド欲しい
今からネイキッドを買うのはお勧めできないな…
PLAY
185 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:46:30 No.1260988297 del +
>一人しか乗らんなら原付ミニカー枠でも良いんだけどな
俺住んでる田舎じゃそれこそ自殺行為
PLAY
186 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:46:33 No.1260988311 del +
>一人しか乗らんなら原付ミニカー枠でも良いんだけどな
最高速度60キロになるけどいいか?
PLAY
187 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:47:41 No.1260988694 del +
    1728132461067.png-(588226 B)サムネ表示
軽自動車の利点は小型軽量車体に
オーバーパワーのエンジンをスワップしても
妊娠しないこと
PLAY
188 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:47:57 No.1260988792 del +
田舎の太い道100キロで飛ばしてる奴居るから60制限だと怖いな
PLAY
189 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:48:10 No.1260988887 del +
    1728132490883.jpg-(21700 B)サムネ表示
>三菱アイはバンパーとか大型化して安全性確保して海外販売してなかったか
シトロエンにOEMした時の名前がC−ZERO
三菱製のゼロって…
PLAY
190 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:48:38 No.1260989060 del +
普通車の1.4倍の死亡率をどうみるか
PLAY
191 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:48:59 No.1260989179 del +
軽MTターボ乗ってるけど燃費は夏場エアコン22℃設定固定でリッター20超えてる
思ったより全然燃費良かった
PLAY
192 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:49:00 No.1260989183 del +
>>一人しか乗らんなら原付ミニカー枠でも良いんだけどな
>最高速度60キロになるけどいいか?
近所お買い物用なら十分
PLAY
193 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:49:31 No.1260989371 del +
>最高速度60キロになるけどいいか?
最近はドラレコや保険の関係でおとなしいスピードの運転多くなったけど最低限度上り坂でも60は出せないとキツイな
PLAY
194 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:49:37 No.1260989413 del +
中国や韓国がどれだけ公明党にお金を渡すかにかかってる
PLAY
195 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:50:05 No.1260989569 del +
>普通車の1.4倍の死亡率をどうみるか
惜しい命じゃないから苦しまずに逝きたい
PLAY
196 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:50:19 No.1260989666 del +
>軽自動車は増税するべきだと思う
>本来特例措置なのにちょっと増えすぎだよ
ダメダメ逆にもっと排気量増やしてほしい
昔に比べてうんと高くなってんだから
PLAY
197 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:50:45 No.1260989820 del +
>軽MTターボ乗ってるけど燃費は夏場エアコン22℃設定固定でリッター20超えてる
ジムニーしゅごい!
PLAY
198 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:51:05 No.1260989974 del そうだねx1
>中国や韓国がどれだけ公明党にお金を渡すかにかかってる
許せないね公明党
糞みたいな電動キックボード許可しやがって
PLAY
199 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:51:16 No.1260990040 del そうだねx1
>ダメダメ逆にもっと排気量増やしてほしい
税金上げる口実になるぞそれ
PLAY
200 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:51:57 No.1260990294 del そうだねx1
>軽MTターボ乗ってるけど燃費は夏場エアコン22℃設定固定でリッター20超えてる
>思ったより全然燃費良かった
良いなぁ
俺の軽はリッター15位
PLAY
201 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:51:59 No.1260990309 del +
>ダメダメ逆にもっと排気量増やしてほしい
>昔に比べてうんと高くなってんだから
ターボ付きなら660で十分
PLAY
202 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:52:05 No.1260990350 del そうだねx1
    1728132725161.jpg-(12718 B)サムネ表示
>普通車の1.4倍の死亡率をどうみるか
普通車乗りよ甘えるな
軽とハマーの事故でハマーのドライバーが亡くなった事故だってある
PLAY
203 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:52:13 No.1260990395 del +
どうせ税金あげるなら800ccにしちゃえばいいのに
PLAY
204 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:52:15 No.1260990416 del そうだねx2
>>軽MTターボ乗ってるけど燃費は夏場エアコン22℃設定固定でリッター20超えてる
>ジムニーしゅごい!
ジムニーじゃないのは間違いない
PLAY
205 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:52:26 No.1260990472 del +
    1728132746238.jpg-(55418 B)サムネ表示
>本来特例措置なのにちょっと増えすぎだよ
そうだね排ガスや安全環境適合基準を取り払って
車重600kg以下で軽自動車認可させるべき
PLAY
206 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:53:10 No.1260990749 del +
軽廃止して1000cc以下で一定の条件を満たした車両を減税するという体でどうだろう
PLAY
207 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:54:35 No.1260991273 del +
「次期軽自動車規格はBEV一本でいきます」
PLAY
208 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:55:06 No.1260991456 del +
>三菱アイはバンパーとか大型化して安全性確保して海外販売してなかったか
アイは元々普通車の衝突安全基準クリア出来る高剛性ボディだし(2代目ekワゴンの2倍)
PLAY
209 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:55:16 No.1260991527 del +
ミラバンは軽くて良かったなぁ
何故かリミッター無くて高速道路で普通車ぶち抜いてた
車格の為か覆面に全く無縁だったし
PLAY
210 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:55:55 No.1260991796 del +
>「次期軽自動車規格はBEV一本でいきます」
2030年以降の燃費基準が実質これという
PLAY
211 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:56:10 No.1260991891 del +
イキり軽だっさ
PLAY
212 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:56:37 No.1260992064 del そうだねx1
>ジムニーじゃないのは間違いない
アルトワークスだよな
PLAY
213 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:57:12 No.1260992285 del +
>そうだね排ガスや安全環境適合基準を取り払って
>車重600kg以下で軽自動車認可させるべき
安全基準無ければ500kg台まで余裕じゃね?
PLAY
214 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:57:42 No.1260992467 del +
てかジムニーの実燃費はリッター10kmとかその辺と聞く
PLAY
215 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:57:46 No.1260992487 del そうだねx2
普通車の税金下げればいい
普通車乗るヤツが増えれば全体的には税収アップだ
庶民の足車を虐めるんじゃないよ
PLAY
216 無念 Name としあき 24/10/05(土)21:58:01 No.1260992582 del +
>イキり軽だっさ
系に追い付けないミニバンださ
PLAY
217 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:00:08 No.1260993349 del +
車重軽いほど燃費基準が厳しくなるのがおかしいんだよ
PLAY
218 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:00:57 No.1260993637 del +
軽は利が薄いし体力ないところは辞めてる
開発リソースが勿体ない
ただでさえリソース割くのきついのにBEVなんかでてきてそっちもやらないといけない
エンジンだけ載せ替えてアジアに売れるってのも厳しくなってきた
アジアは中華にやられだしてる
PLAY
219 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:01:39 No.1260993887 del そうだねx1
車重滅茶苦茶重いEV優遇っておかしいよな
PLAY
220 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:02:38 No.1260994263 del そうだねx4
庶民いじめより外車とか高級車狙えよ
事業用にもダメージ出るわ
PLAY
221 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:02:38 No.1260994264 del +
>車重滅茶苦茶重いEV優遇っておかしいよな
まずガソリン車より重いHVを優遇してた時に問題提起すべきだったな
PLAY
222 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:02:53 No.1260994357 del +
アルトやミライースと軽トラはなんだかんだ残りそう
PLAY
223 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:03:15 No.1260994475 del +
>車重軽いほど燃費基準が厳しくなるのがおかしいんだよ
以前の燃費基準は重量帯ごとに基準が分かれててアルファードがエコカー減税とか訳分からんものになってたんで2030年基準の方が公正
問題は数値が厳しすぎるだけで
PLAY
224 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:03:16 No.1260994480 del +
軽EV重心下で良かったよエンジン静かだし
PLAY
225 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:03:26 No.1260994543 del +
ほんとう日本の税金って色々とおかしいよな
使い道も
PLAY
226 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:06:07 No.1260995521 del +
>軽自動車は増税するべきだと思う
>本来特例措置なのにちょっと増えすぎだよ
5割増税して排気量を1000ccに寸法を1割増しにしたほうがいいな
貧乏人はミニカー乗るようにすればいい
PLAY
227 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:06:32 No.1260995662 del そうだねx2
>軽EV重心下で良かったよエンジン静かだし
そもそもエンジン無いだろ
PLAY
228 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:06:46 No.1260995758 del +
としあきは増税が好きなんだのう
PLAY
229 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:07:08 No.1260995877 del +
自動車税の前に所得税を納めろ
PLAY
230 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:09:03 No.1260996543 del +
>としあきは増税が好きなんだのう
高価な軽自動車を購入維持できる資力があるんだから増税は当たり前
PLAY
231 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:09:10 No.1260996585 del +
>アルトやミライースと軽トラはなんだかんだ残りそう
エブリィとハイゼットも残して
PLAY
232 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:10:03 No.1260996870 del +
>貧乏人はミニカー乗るようにすればいい
ミニカーは定員1名だから法改正して2名以上乗車を可能にしないと
PLAY
233 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:10:07 No.1260996891 del +
>アジアは中華にやられだしてる
アジアに限らずだが値段は正義だかんなぁ
品質も一昔前ほど差なくなっちゃってるし
てか全般的に中華の質上がりすぎてやっぱ金回りいい国はつえぇわ…ってなる
PLAY
234 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:10:27 No.1260996990 del +
軽自動車を増税するなら重量増で全然走らないから800cc80馬力位にしてからな
PLAY
235 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:11:37 No.1260997364 del そうだねx1
>高価な軽自動車を購入維持できる資力があるんだから増税は当たり前
さらに高価な普通車を購入してる人にも増税も
236 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:11:47 No.1260997430 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
237 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:12:33 No.1260997676 del +
>>貧乏人はミニカー乗るようにすればいい
>ミニカーは定員1名だから法改正して2名以上乗車を可能にしないと
そのポジション枠を新設したばかりでしょ超小型モビリティ
軽に含めちゃったからほぼ意味なくなったけど
PLAY
238 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:12:35 No.1260997681 del +
自家用車で移動するという行為を完遂させるなら660CCで十分可能
それを上回る高性能は無駄に燃料を消費させているだけ
この考えに基づいて燃料を最大効率で運用できる排気量現行の軽扱いとし税負担は最低の負担にする
それ以上の排気量は完全な趣味贅沢の領域になるので
死ぬほど税負担すればいい
さらに車重が増える毎にゴリゴリに負担額を増大する
完璧
PLAY
239 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:13:27 No.1260997968 del +
消費税も30%ぐらいに増税
PLAY
240 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:14:37 No.1260998391 del +
>この考えに基づいて燃料を最大効率で運用できる排気量現行の軽扱いとし税負担は最低の負担にする
でも普通車との金額格差大きすぎるんで増税が妥当
年額2万円程度でいいんじゃないかな
PLAY
241 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:15:50 No.1260998802 del +
>軽自動車を増税するなら重量増で全然走らないから800cc80馬力位にしてからな
増税前提なら1000〜1300ccで良いと思うよ
出力でムチャしすぎて却ってコスト高になってると思うし
PLAY
242 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:16:25 No.1260998979 del +
>でも普通車との金額格差大きすぎるんで増税が妥当
>年額2万円程度でいいんじゃないかな
現行がリッターカーで25000だから妥当っちゃ妥当ね
PLAY
243 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:16:39 No.1260999058 del +
アメリカで軽トラが人気って言うが具体的に年間何台くらい向こうに行ってるんだろうね
PLAY
244 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:17:36 No.1260999389 del そうだねx1
普通車の税金下げれば良いじゃないの
PLAY
245 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:17:57 No.1260999503 del +
>>ミニカーは定員1名だから法改正して2名以上乗車を可能にしないと
>そのポジション枠を新設したばかりでしょ超小型モビリティ
>軽に含めちゃったからほぼ意味なくなったけど
軽規格を強化拡大増税しないとニッチ過ぎて存在できないカテゴリでしょ
>超小型モビリティ
PLAY
246 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:18:38 No.1260999726 del そうだねx4
いやいや
軽は貧乏人が乗る自動車だとあれだけ言ってたんだから
普通車のほうを増税したって痛くもかゆくもないでしょ
PLAY
247 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:20:52 No.1261000527 del +
>貧乏人はミニカー乗るようにすればいい
いらねえよクソバカ あんなエアコンもない全く使い物にならんクズ鉄なんぞ
PLAY
248 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:20:54 No.1261000534 del +
NAで60馬力以上出してた頃に比べたら今は全然大人しいよ
トランスミッションの進化でその頃より全然走るし
PLAY
249 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:21:15 No.1261000647 del +
>いやいや
>軽は貧乏人が乗る自動車だとあれだけ言ってたんだから
>普通車のほうを増税したって痛くもかゆくもないでしょ
今の軽は乗りだし200万前後なんだし
もう貧乏人の乗る車でもないでしょ
普通車並みの装備を持ってる妙に小さな車というおかしなカテゴリになってる
PLAY
250 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:21:19 No.1261000667 del +
自動車税を年額2万円程度に上げるその代わりに
現状660ccになっている排気量を500ccに引き下げて
1000cc以下との差を広げるという方向で調整してはどうだろうか
PLAY
251 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:21:51 No.1261000839 del +
>普通車の税金下げれば良いじゃないの
上げたものは下げられません
PLAY
252 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:22:08 No.1261000933 del +
一番燃費良いのは1500ccのヤリスハイブリッドなんじゃね?
PLAY
253 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:22:45 No.1261001116 del +
>今の軽は乗りだし200万前後なんだし
>もう貧乏人の乗る車でもないでしょ
>普通車並みの装備を持ってる妙に小さな車というおかしなカテゴリになってる
軽自動車が出来た当時と担ってる役割が変わったってのが前回の税金値上げのときの口実だったね
PLAY
254 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:22:58 No.1261001214 del +
シンプルに1ccあたり20円にしよう
PLAY
255 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:23:04 No.1261001244 del +
軽のトールボディーは重量重いし
PLAY
256 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:24:00 No.1261001543 del +
走る棺桶薄い鉄板
衝突すれば潰れて相手ドライバーの命を救う
動くクラッシャブルゾーンに乗って今日もとしあきが走る走る
PLAY
257 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:24:45 No.1261001782 del +
>一番燃費良いのは1500ccのヤリスハイブリッドなんじゃね?
ハイブリッドは燃費が良くてガソリン税が徴収できないから
ハイブリッド税を作ったらいいんじゃない?
モーターの出力を排気量に加算する方式で
PLAY
258 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:24:58 No.1261001845 del +
>>貧乏人はミニカー乗るようにすればいい
>いらねえよクソバカ あんなエアコンもない全く使い物にならんクズ鉄なんぞ
mibot「エアコンが無い…?昔話ですね」
PLAY
259 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:25:28 No.1261002027 del +
よし、ミニカーじゃなくてトライクにしようぜ
PLAY
260 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:25:44 No.1261002116 del +
>軽自動車が出来た当時と担ってる役割が変わったってのが前回の税金値上げのときの口実だったね
実際変わりすぎてるからね
高速道路の80km/h速度制限もなくなったし
あれは残していても良かったのでは?
PLAY
261 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:25:48 No.1261002141 del +
>今の軽は乗りだし200万前後なんだし
>もう貧乏人の乗る車でもないでしょ
ミライースやアルトは安いぞ
PLAY
262 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:27:50 No.1261002829 del +
旋回能力は言い換えれば回避力!
当たらなければどうという事は無い!
PLAY
263 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:27:59 No.1261002871 del +
電気自動車増税しろよ
PLAY
264 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:28:08 No.1261002923 del そうだねx1
値上げ値上げ円安進んでなんでも輸入の日本死亡
来年はレギュラーリッター200円だ
軽しか乗れない貧乏としあき来年乗っていられるのはさあ何人
動くクラッシャブルゾーンに乗って今日もとしあきが走る走る
PLAY
265 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:28:11 No.1261002938 del +
今夜も有意義な議論ができた
やはりやるなら軍師
PLAY
266 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:28:33 No.1261003046 del +
そういやインドネシアじゃ貧乏人向けどころか日本仕様の輸入車が
高級車扱いでも需要があるとかいう記事最近見たな
なんでも金持ちのセカンドカーにラパンやらムーヴキャンパスとかが
マダムとかお嬢様用としての需要があるとか
PLAY
267 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:28:48 No.1261003126 del +
>>今の軽は乗りだし200万前後なんだし
>>もう貧乏人の乗る車でもないでしょ
>ミライースやアルトは安いぞ
売れてるのは高価なハイトワゴンだし
それにアルトもバンを廃止して100万円以下のモデルが消滅したでしょ
軽自動車が貧乏人の車という時代は終わったと思うけどね
PLAY
268 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:29:16 No.1261003282 del +
>値上げ値上げ円安進んでなんでも輸入の日本死亡
>来年はレギュラーリッター200円だ
今のガソリン支援金なくなったら即時そのゾーン突入やね
PLAY
269 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:29:19 No.1261003301 del +
貧乏人は車にすら乗れない時代
PLAY
270 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:30:03 No.1261003544 del +
>軽自動車が貧乏人の車という時代は終わったと思うけどね
おまえの主観に過ぎない
PLAY
271 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:30:16 No.1261003618 del そうだねx3
    1728135016385.jpg-(11673 B)サムネ表示
>自動車税を年額2万円程度に上げるその代わりに
>現状660ccになっている排気量を500ccに引き下げて
>1000cc以下との差を広げるという方向で調整してはどうだろうか
なら税率下げろや
PLAY
272 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:30:56 No.1261003850 del +
>なら税率下げろや
いや上げる
それは譲れない
税金が下がるということはあってはならないことなのです
PLAY
273 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:31:15 No.1261003941 del +
>No.1261002829
軽NAの加速じゃどうにもならんよ
PLAY
274 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:31:23 No.1261003982 del +
>よし、ミニカーじゃなくてトライクにしようぜ
側車付軽二輪になるんだっけ
意外と流行らないよね
PLAY
275 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:31:42 No.1261004098 del +
>売れてるのは高価なハイトワゴンだし
>それにアルトもバンを廃止して100万円以下のモデルが消滅したでしょ
>軽自動車が貧乏人の車という時代は終わったと思うけどね
アルトがバンを廃止したのは現行の車体だと商用車規格に合わせられないからじゃないの
PLAY
276 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:32:36 No.1261004387 del +
>税金が下がるということはあってはならないことなのです
ウンコ財務省の回し者かな
PLAY
277 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:32:42 No.1261004432 del +
>>軽自動車が貧乏人の車という時代は終わったと思うけどね
>おまえの主観に過ぎない
そうか?
貧乏人が車室・動力つきの車に乗れる時代そのものが終わりつつあるとおもうけどなあ
PLAY
278 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:32:55 No.1261004499 del +
    1728135175383.jpg-(317726 B)サムネ表示
>日本仕様の輸入車
PLAY
279 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:33:13 No.1261004597 del +
>ウンコ財務省の回し者かな
世間の道理というものを説いているだけです
PLAY
280 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:33:16 No.1261004609 del +
>ミニカーじゃなくてトライク
いいかげんゴミ勧めんなや
PLAY
281 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:33:58 No.1261004846 del +
>軽NAの加速じゃどうにもならんよ
代車で借りたマイルドハイブリットアルトは駆け出し良かったよ
軽さは正義と思い知らされた
PLAY
282 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:34:50 No.1261005116 del そうだねx1
>軽自動車は増税するべきだと思う
スレ立てた奴がこんなだもんな クソスレ意外になりようがない
PLAY
283 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:35:04 No.1261005179 del +
軽が憎いおじさんはどうして憎くなってしまったんだろう
PLAY
284 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:35:39 No.1261005375 del +
>スレ立てた奴が無職だもんな クソスレ意外になりようがない
PLAY
285 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:35:46 No.1261005420 del そうだねx1
>軽が憎いおじさんはどうして憎くなってしまったんだろう
軽自動車が買えないからじゃないの?
PLAY
286 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:36:07 No.1261005537 del そうだねx1
>軽が憎いおじさんはどうして憎くなってしまったんだろう
ローン審査に落ちた
PLAY
287 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:36:10 No.1261005547 del そうだねx5
>>ミニカーじゃなくてトライク
>いいかげんゴミ勧めんなや
バイクと車の悪いところ集めた車両やな
PLAY
288 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:36:34 No.1261005667 del +
>>軽自動車は増税するべきだと思う
>スレ立てた奴がこんなだもんな クソスレ意外になりようがない
今時の高価な軽自動車を買える金持ちから税金まきあげようという至極まっとうな理屈だしなあ
逆に何が間違ってるの?と問い詰めてえ
PLAY
289 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:37:03 No.1261005820 del +
官僚の理屈としては正しいんだろうけどよ
PLAY
290 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:37:59 No.1261006104 del +
>官僚の理屈としては正しいんだろうけどよ
としあきの理屈じゃな…
PLAY
291 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:38:06 No.1261006140 del +
わざと対向車線にはみ出す危険運転繰り返してた奴よりは実害が無いかな
PLAY
292 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:39:12 No.1261006497 del +
アルトとミライースで後者のほうが安かったけどいよいよ値上げするって話聞いたわ
先月ミライースの新車の成約してきたけど素の状態に衝突安全のカメラついてるモデルにしただけで諸経費込み113万くらいだった
PLAY
293 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:39:16 No.1261006519 del そうだねx1
    1728135556583.jpg-(68581 B)サムネ表示
>バイクと車の悪いところ集めた車両やな
PLAY
294 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:39:48 No.1261006696 del +
>貧乏人が車室・動力つきの車に乗れる時代そのものが終わりつつあるとおもうけどなあ
じゃあ原付きにでも乗ってろと?
PLAY
295 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:39:59 No.1261006758 del そうだねx1
    1728135599004.jpg-(21529 B)サムネ表示
>軽が憎いおじさんはどうして憎くなってしまったんだろう
憎いというか
←こんな心理なんだろう
車スレにも軽の話題になるとウジ虫みたいに必ず湧くし ある意味哀れな存在
PLAY
296 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:40:47 No.1261007044 del そうだねx1
>じゃあ原付きにでも乗ってろと?
徒歩か自転車だろ…
PLAY
297 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:40:56 No.1261007083 del +
>ミライースやアルトは安いぞ
安くは無くなったぞ
PLAY
298 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:41:12 No.1261007159 del +
自動車関連の税は軽以前の問題だしなあ
PLAY
299 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:41:19 No.1261007188 del +
諸経費とか言っても九割税金じゃん…
PLAY
300 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:41:47 No.1261007339 del +
>安くは無くなったぞ
100万ちょっとだから安いだろ
PLAY
301 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:41:58 No.1261007390 del +
>>軽自動車を増税するなら重量増で全然走らないから800cc80馬力位にしてからな
>増税前提なら1000〜1300ccで良いと思うよ
>出力でムチャしすぎて却ってコスト高になってると思うし
世界基準だと2000以下だろ
PLAY
302 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:42:06 No.1261007426 del +
>>貧乏人が車室・動力つきの車に乗れる時代そのものが終わりつつあるとおもうけどなあ
>じゃあ原付きにでも乗ってろと?
ミニカーじゃね
とはいえ今のミニカーじゃ使い物にならないから
定員や出力といった規格を拡大しないと話にならないだろうけどね
PLAY
303 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:42:21 No.1261007498 del +
ミラバン再販して欲しい
未だにエンジン乗せ変えれば良かったかなと思う
PLAY
304 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:42:32 No.1261007558 del +
軽とEV叩きは伸びるからいくらでもスレを立てるぜ
PLAY
305 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:42:44 No.1261007628 del +
>>安くは無くなったぞ
>100万ちょっとだから安いだろ
今はちょっとじゃない
四捨五入すると200万だ
PLAY
306 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:42:57 No.1261007700 del +
1トン近い軽規格車ってなんだよって話だしな
PLAY
307 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:43:08 No.1261007753 del +
商用車だけ安くして乗用車軽は増税にしよう
PLAY
308 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:43:14 No.1261007791 del +
800ccにしたければ軽自動車じゃないもの作ればいいだけだろ
PLAY
309 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:43:45 No.1261007948 del そうだねx4
>1トン近い軽規格車ってなんだよって話だしな
重量で決めた規格じゃないし
PLAY
310 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:44:37 No.1261008200 del +
>1トン近い軽規格車ってなんだよって話だしな
重さて誰も気にして無いぞ
日本の車両区分で重さに関しては寛容なんで
PLAY
311 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:44:37 No.1261008202 del +
>1トン近い軽規格車ってなんだよって話だしな
EKクロスのEV版のってるけどグレーチングの上走ると音で重いんだなコレってわかる
確か1トン超えてたはず
PLAY
312 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:45:24 No.1261008484 del +
1.08tあったはず>eK X EV
PLAY
313 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:45:50 No.1261008619 del +
道路のダメージ考えると軽ければ軽い程良いんだけどなぁ
最近は地方の道路ぼろぼろよ
PLAY
314 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:45:57 No.1261008649 del +
>>1トン近い軽規格車ってなんだよって話だしな
>EKクロスのEV版のってるけどグレーチングの上走ると音で重いんだなコレってわかる
>確か1トン超えてたはず
N-BOXより80㎏重いだけで
だとしあきが乗ったら逆転する
PLAY
315 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:46:09 No.1261008707 del +
>商用車だけ安くして乗用車軽は増税にしよう
そういうこと言って乗用税とかで普通車も一律取り立てる気でしょ
PLAY
316 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:46:46 No.1261008905 del +
>1トン近い軽規格車ってなんだよって話だしな
とはいえ軽規格の重量制限をするとメーカーは安全性を削ってくるだろうからな
やっぱ規格を拡大するかわりに増税する路線しかないとおもうんだよな
PLAY
317 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:46:56 No.1261008969 del そうだねx2
税金無くせよ
PLAY
318 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:47:26 No.1261009137 del +
としあき含めて1.2トンか
PLAY
319 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:47:39 No.1261009190 del +
>>1トン近い軽規格車ってなんだよって話だしな
>とはいえ軽規格の重量制限をするとメーカーは安全性を削ってくるだろうからな
>やっぱ規格を拡大するかわりに増税する路線しかないとおもうんだよな
意味が解らん
普通乗用車でも重量で制限して無いだろ
PLAY
320 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:47:54 No.1261009278 del +
>日本の車両区分で重さに関しては寛容なんで
区分的にはそうなんだが
自動車重量税ってものがあってな
PLAY
321 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:48:02 No.1261009318 del +
そもそも新規格の導入自体が衝突安全性向上が目的で重くなって良いよってお上が言ってたようなもんだし
PLAY
322 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:48:05 No.1261009344 del +
増税しろって言ってるとしあきの立ち位置が分からん
徴収するお仕事でもしてんの?
PLAY
323 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:48:18 No.1261009426 del +
    1728136098401.png-(131309 B)サムネ表示
>>>安くは無くなったぞ
>>100万ちょっとだから安いだろ
>今はちょっとじゃない
>四捨五入すると200万だ
ナビガーとか言うなよ
PLAY
324 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:48:22 No.1261009449 del +
>としあき含めて1.2トンか
としあきは40㎏なの?
PLAY
325 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:49:53 No.1261009929 del +
>No.1261009344
見識も視点も意識も国家を運営する支配層だからな
PLAY
326 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:50:16 No.1261010040 del +
>増税しろって言ってるとしあきの立ち位置が分からん
>徴収するお仕事でもしてんの?
なにいってんの?
人口減少で税収が減る一方なんだから税金を取る理屈を考えるの当然じゃん
税金おさめるのがいやなら南極にでも移住すればいい
PLAY
327 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:51:07 No.1261010327 del +
軽まで中古が海外に流れるようになったらいよいよ貧乏人の乗るものがなくなっちまう
PLAY
328 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:51:39 No.1261010501 del +
>区分的にはそうなんだが
>自動車重量税ってものがあってな
自動車重量税て高く無いだろ
PLAY
329 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:51:54 No.1261010588 del +
>軽まで中古が海外に流れるようになったらいよいよ貧乏人の乗るものがなくなっちまう
貧乏人は
麦を食え
PLAY
330 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:51:55 No.1261010594 del +
仮に増税したらヤリスあたりが激増するかな
PLAY
331 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:53:11 No.1261010973 del +
>>>>安くは無くなったぞ
>>>100万ちょっとだから安いだろ
>>今はちょっとじゃない
>>四捨五入すると200万だ
>ナビガーとか言うなよ
売って無いので言ってどうする
PLAY
332 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:53:24 No.1261011053 del +
重量税は13年経過と18年経過の2段階上がることはあまり知られていない
PLAY
333 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:53:28 No.1261011073 del +
>仮に増税したらヤリスあたりが激増するかな
する訳ねぇだろ
PLAY
334 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:54:36 No.1261011420 del +
>重量税は13年経過と18年経過の2段階上がることはあまり知られていない
来年その18年目やわ‥
でも自賠責保険の減額でカバーできたわ
PLAY
335 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:54:40 No.1261011451 del +
支配層がこんなとこに居るようじゃもう終わりだよこの国
PLAY
336 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:55:08 No.1261011595 del +
俺の買った軽は安全装備のカメラもセンサーも無くてナビもラジオも付けて無くて270万近くしちゃったな
PLAY
337 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:55:24 No.1261011674 del +
>重量税は13年経過と18年経過の2段階上がることはあまり知られていない
5500円だから経過しても・・・
PLAY
338 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:56:44 No.1261012081 del +
>意味が解らん
>普通乗用車でも重量で制限して無いだろ
軽規格は排気量と寸法を制限して不便な代わりに税金を安くする法律だろ
別にそんなもの全廃してリッター車なみ課税すれば変な車つくらなくて済むんだよ
PLAY
339 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:57:34 No.1261012338 del +
    1728136654782.jpg-(16361 B)サムネ表示
D「排気量660以上でも車格は軽自動車並みで軽量で120馬力……俺の時代来たな!」(ガタッ
PLAY
340 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:58:40 No.1261012701 del +
>別にそんなもの全廃してリッター車なみ課税すれば変な車つくらなくて済むんだよ
その変な企画の為に他の国には難しい変態な技術の車が出来たんだよなぁ
特に軽トラとか
PLAY
341 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:59:05 No.1261012839 del そうだねx2
>別にそんなもの全廃してリッター車なみ課税すれば変な車つくらなくて済むんだよ
変な人が変なこと言ってるわ
PLAY
342 無念 Name としあき 24/10/05(土)22:59:42 No.1261013035 del そうだねx3
軽ユーザーだけど排気量も大きさも税金も今のままでいいよ
PLAY
343 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:00:42 No.1261013390 del そうだねx1
>>意味が解らん
>>普通乗用車でも重量で制限して無いだろ
>軽規格は排気量と寸法を制限して不便な代わりに税金を安くする法律だろ
>別にそんなもの全廃してリッター車なみ課税すれば変な車つくらなくて済むんだよ
とまた変な持論を展開しだしたよ
PLAY
344 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:01:14 No.1261013578 del そうだねx1
制限が無くなれば良いものができるというナイーブな考えは捨てろ
PLAY
345 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:02:21 No.1261013956 del +
>制限が無くなれば良いものができるというナイーブな考えは捨てろ
デブだからさぁ…
PLAY
346 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:02:36 No.1261014050 del +
>No.1261013035
動力性能的には困ってないけど
一番効率がいい排気量にして欲しいというのはある
PLAY
347 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:03:08 No.1261014249 del +
>軽規格は排気量と寸法を制限して不便な代わりに税金を安くする法律だろ
>別にそんなもの全廃してリッター車なみ課税すれば変な車つくらなくて済むんだよ
それって大手は1.5Lや2L前提にしてるボディが多いから物凄く不便になるけど良いのか?
PLAY
348 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:03:09 No.1261014258 del そうだねx2
>別にそんなもの全廃してリッター車なみ課税すれば変な車つくらなくて済むんだよ
何もできないくせに口だけは達者だな
PLAY
349 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:03:46 No.1261014460 del そうだねx1
普通車はぜいたく品だから増税しよう
PLAY
350 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:04:02 No.1261014533 del +
重量にもよるんだろうけど一般的な乗用車の範囲だと排気量どれくらいが丁度いいんだろうね
PLAY
351 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:04:11 No.1261014589 del +
>>No.1261013035
>動力性能的には困ってないけど
>一番効率がいい排気量にして欲しいというのはある
それだと4気筒2.4Lとかになるけど
PLAY
352 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:04:59 No.1261014855 del +
>一番効率がいい排気量にして欲しいというのはある
じゃあ500ccにしようか
PLAY
353 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:05:04 No.1261014882 del +
>重量にもよるんだろうけど一般的な乗用車の範囲だと排気量どれくらいが丁度いいんだろうね
たぶん今の安全装備と技術盛り込んでの話になると
1.5リッターじゃないかな
PLAY
354 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:05:09 No.1261014914 del +
>それだと4気筒2.4Lとかになるけど
スポーツカーじゃね?
PLAY
355 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:05:46 No.1261015148 del +
>重量にもよるんだろうけど一般的な乗用車の範囲だと排気量どれくらいが丁度いいんだろうね
1500ccもあればそれ以上は要らない
PLAY
356 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:05:55 No.1261015202 del +
>>一番効率がいい排気量にして欲しいというのはある
>じゃあ500ccにしようか
単気筒ですね
PLAY
357 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:06:07 No.1261015277 del +
>>重量にもよるんだろうけど一般的な乗用車の範囲だと排気量どれくらいが丁度いいんだろうね
>1500ccもあればそれ以上は要らない
効率は良くないぞ
PLAY
358 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:06:17 No.1261015332 del そうだねx1
>軽自動車は増税するべきだと思う
>本来特例措置なのにちょっと増えすぎだよ
普通車の税金を下げて軽と同じにしてほしい
PLAY
359 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:07:04 No.1261015594 del +
>効率は良くないぞ
さっきから効率効率って何を求めてるんだ?
PLAY
360 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:07:11 No.1261015631 del +
>>それだと4気筒2.4Lとかになるけど
>スポーツカーじゃね?
一般的なミニバンやSUVの排気量です
PLAY
361 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:07:28 No.1261015743 del +
>普通車の税金を下げて軽と同じにしてほしい
政府「絶対にNo!」
PLAY
362 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:08:31 No.1261016073 del +
>一般的なミニバンやSUVの排気量です
車体自体が効率悪すぎじゃん
PLAY
363 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:09:39 No.1261016449 del +
重いEVは重量税上げろって言うけど
そもそも重量税は道路と関係ない一般財源として使われてるという
PLAY
364 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:10:27 No.1261016719 del +
>売って無いので言ってどうする
売っとるわ
PLAY
365 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:11:09 No.1261016951 del そうだねx1
普通車で軽より軽い車でも重量税高いともやっとするよな
PLAY
366 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:11:19 No.1261016993 del +
>>一般的なミニバンやSUVの排気量です
>車体自体が効率悪すぎじゃん
セダンでもコンパクトでも良いぞ
今日本の自動車業界の主力エンジン
PLAY
367 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:11:35 No.1261017076 del +
>>動力性能的には困ってないけど
>>一番効率がいい排気量にして欲しいというのはある
>それだと4気筒2.4Lとかになるけど
>重いEVは重量税上げろって言うけど
>そもそも重量税は道路と関係ない一般財源として使われてるという
そもそも自然事象による経年劣化のほうが道路のダメージは大きいんじゃないかっていう
PLAY
368 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:12:45 No.1261017430 del +
>普通車で軽より軽い車でも重量税高いともやっとするよな
マツダロードスターでも1トン有るから
PLAY
369 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:12:52 No.1261017471 del +
>そもそも重量税は道路と関係ない一般財源として使われてるという
取ってる理由とは関係ないだろ財務省がクソなだけで
PLAY
370 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:13:18 No.1261017596 del +
>そもそも自然事象による経年劣化のほうが道路のダメージは大きいんじゃないかっていう
一番のダメージはな
自然災害や
日本は自然災害多いねん
PLAY
371 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:13:20 No.1261017605 del そうだねx1
>>そもそも重量税は道路と関係ない一般財源として使われてるという
>そもそも自然事象による経年劣化のほうが道路のダメージは大きいんじゃないかっていう
体のいい理由つけてようは税金取りたいだけなんだな
PLAY
372 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:13:55 No.1261017799 del そうだねx2
そもそもとして自動車税の納め先は都道府県だが軽自動車税は市町村なんだ
つまり軽自動車税はお住まいの地域の貴重な地域密着型の税収入源なんだ
PLAY
373 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:14:07 No.1261017861 del +
重量税で集まった金は道路なおさないで別の事に使います
自賠責のお金貸したら戻ってこないので自賠責の値段上げます
よく我慢出来てるな自動車乗ってる人
PLAY
374 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:14:18 No.1261017918 del +
>重いEVは重量税上げろって言うけど
>そもそも重量税は道路と関係ない一般財源として使われてるという
自賠責保険も勝手に他に財務省が使ってたはず
それも返さないとかふざけた事してる
PLAY
375 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:14:49 No.1261018079 del +
>よく我慢出来てるな自動車乗ってる人
ガソリン税も二重課税だからな
PLAY
376 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:15:20 No.1261018236 del +
重量税が普通車と同じ区分になるならどうよ
PLAY
377 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:15:37 No.1261018334 del +
>そもそもとして自動車税の納め先は都道府県だが軽自動車税は市町村なんだ
>つまり軽自動車税はお住まいの地域の貴重な地域密着型の税収入源なんだ
身内同士で税の取り合いで殴り合いになるのは明白なんだから無理かと
ディーゼル規制でも営業所飛ばしされて酷い目に遭った経緯がある
PLAY
378 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:16:00 No.1261018466 del +
税金とりまくり放題やな
PLAY
379 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:16:52 No.1261018718 del +
としあきが政党作っちゃいなよ
PLAY
380 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:17:27 No.1261018901 del +
>としあきが政党作っちゃいなよ
恐怖と暴力が支配する政治を目指します
名付けてファシスト党
PLAY
381 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:18:15 No.1261019174 del +
>>としあきが政党作っちゃいなよ
>恐怖と暴力が支配する政治を目指します
>名付けてファシスト党
共産党と何処が違うんです?
PLAY
382 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:19:51 No.1261019675 del +
まじで日本は税金の使い道ゼロベース見直した方がいいよね
ガソリンの二重課税もそうだけど防衛費よりNHK予算の方が上とか明らかにおかしいしさ
PLAY
383 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:20:24 No.1261019843 del そうだねx2
地域ごとに税率変えるべきよな
日本一交通機関の充実してて
自家用車所有しなくても生活が回る地域と
交通機関が乏しくて車が生活必須になる地域で
税率が同じなのは本当におかしな話
PLAY
384 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:20:24 No.1261019846 del +
>重量税が普通車と同じ区分になるならどうよ
そのかわり本則税率になるなら何とか
今の普通車の重量税てイミフメイな倍率かかってるじゃん
PLAY
385 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:21:05 No.1261020053 del +
軽自動車を含む税金各種を比較しようとしたら
公式資料はなぜか軽は別枠で
同一画面じゃ比較できない
めんどくさい
PLAY
386 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:22:51 No.1261020607 del +
>としあきが政党作っちゃいなよ
納税してない党員問題を追及されて解散
PLAY
387 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:23:24 No.1261020792 del +
税金は重量と走行距離で良いよね
PLAY
388 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:23:51 No.1261020931 del +
>普通車はぜいたく品だから増税しよう
何度もぜいたく品じゃないって最高裁で判決が出てるぞ
先日も生活保護を受けるのに車は処分する必要は無いと最高裁で判決が出てる
PLAY
389 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:24:10 No.1261021031 del +
>地域ごとに税率変えるべきよな
>日本一交通機関の充実してて
>自家用車所有しなくても生活が回る地域と
>交通機関が乏しくて車が生活必須になる地域で
>税率が同じなのは本当におかしな話
そうだね
必要もないのに税金納める人が全然いない土地にしがみついている人の車は数百倍増税しなきゃ割に合わないよな
PLAY
390 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:24:40 No.1261021180 del +
>税金は重量と走行距離で良いよね
公道を走って無い距離は還付されるんですか?
PLAY
391 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:25:45 No.1261021531 del +
白ナンバーみたいに納めたくなる工夫してくれ
PLAY
392 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:25:45 No.1261021533 del +
>必要もないのに税金納める人が全然いない土地にしがみついている人の車は数百倍増税しなきゃ割に合わないよな
必要があって住んでるんだから
その指摘はナンセンスだな
PLAY
393 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:26:19 No.1261021684 del +
>税金は重量と走行距離で良いよね
そうすると地方は物流価格が上がって死ぬ
PLAY
394 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:26:30 No.1261021753 del +
>そうだね
>必要もないのに税金納める人が全然いない土地にしがみついている人の車は数百倍増税しなきゃ割に合わないよな
それって電力系事業者や通信系事業者が超田舎に土地を持ってるけどそれに課税するって事は都市部のとしあきにも還って来るぞ
PLAY
395 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:26:45 No.1261021834 del +
>>必要もないのに税金納める人が全然いない土地にしがみついている人の車は数百倍増税しなきゃ割に合わないよな
>必要があって住んでるんだから
>その指摘はナンセンスだな
必要があるならいてもらわなきゃ困るから増税しちゃだめだよね
そりゃそうだ
PLAY
396 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:27:55 No.1261022189 del +
>>必要もないのに税金納める人が全然いない土地にしがみついている人の車は数百倍増税しなきゃ割に合わないよな
>必要があって住んでるんだから
>その指摘はナンセンスだな
つまり冬の黒部ダムにダム管理者は不要だから冬に決壊して大惨事になっても仕方が無いて事だね
PLAY
397 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:28:59 No.1261022509 del そうだねx1
>つまり冬の黒部ダムにダム管理者は不要だから冬に決壊して大惨事になっても仕方が無いて事だね
必要があるからそこに住んでるでしょ
バカかお前は
PLAY
398 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:30:11 No.1261022874 del +
>地域ごとに税率変えるべきよな
>日本一交通機関の充実してて
>自家用車所有しなくても生活が回る地域と
>交通機関が乏しくて車が生活必須になる地域で
>税率が同じなのは本当におかしな話
地域とは?
PLAY
399 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:30:41 No.1261023042 del +
>必要もないのに税金納める人が全然いない土地にしがみついている人の車は数百倍増税しなきゃ割に合わないよな
無職のとしあきより数百倍増税してる田舎者なんて星の数ほど居るしな
PLAY
400 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:31:20 No.1261023247 del +
>>必要もないのに税金納める人が全然いない土地にしがみついている人の車は数百倍増税しなきゃ割に合わないよな
>無職のとしあきより数百倍増税してる田舎者なんて星の数ほど居るしな
0は頑張っても数百倍にならないと思うが
PLAY
401 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:32:36 No.1261023647 del +
>>必要もないのに税金納める人が全然いない土地にしがみついている人の車は数百倍増税しなきゃ割に合わないよな
>無職のとしあきより数百倍増税してる田舎者なんて星の数ほど居るしな
何気に軽自動車税って自治体は1.5倍まで徴収していいことになってるもんね
北海道の過疎自治体で妙に高い軽自動車税おさめてる人っているよね…
PLAY
402 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:32:56 No.1261023750 del +
>0は頑張っても数百倍にならないと思うが
煽るんならちょっと面白い事云わないと
PLAY
403 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:45:22 No.1261027774 del +
>普通車乗りよ甘えるな
>軽とハマーの事故でハマーのドライバーが亡くなった事故だってある
俺のS13シルビアも駐車場でおばちゃんのミライースに横からぶつけられて
ミライースは軽傷で俺のシルビアは廃車になった…何でだ?
PLAY
404 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:46:22 No.1261028132 del +
>ミライースは軽傷で俺のシルビアは廃車になった…何でだ?
衝突安全性?何それ美味しいの?って時代のくるまじゃな…
PLAY
405 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:49:07 No.1261029021 del +
エンジンルームに横からぶつけられるともうどうしようもない
PLAY
406 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:49:28 No.1261029133 del +
>>つまり冬の黒部ダムにダム管理者は不要だから冬に決壊して大惨事になっても仕方が無いて事だね
>必要があるからそこに住んでるでしょ
>バカかお前は
バカはお前だよ
出向で居るだけで住んでる訳が無いぞ
PLAY
407 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:52:58 No.1261030263 del +
クソデカくて重いディフェンダーの燃費が
前乗ってたポンコツ普通車と大差なくて驚いた
PLAY
408 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:54:14 No.1261030677 del +
長年乗ってるのに増税するおかしな日本の自動車税
PLAY
409 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:56:01 No.1261031202 del そうだねx1
日本のモータリゼーションと国力の発展のために作られた規格なので
もう衰退するだけの国には無用と言われればそうかも
PLAY
410 無念 Name としあき 24/10/05(土)23:59:22 No.1261032203 del +
>No.1260978116
1000ccターボハスラー…欲しい
PLAY
411 無念 Name としあき 24/10/06(日)00:01:09 No.1261032762 del +
軽自動車が増えるとなんかいかんの?
PLAY
412 無念 Name としあき 24/10/06(日)00:03:59 No.1261033618 del +
自動車事故で悲しい思いをする人が増える
PLAY
413 無念 Name としあき 24/10/06(日)00:10:32 No.1261035532 del +
悲しませる相手がいるとしあきは普通車に乗っている
PLAY
414 無念 Name としあき 24/10/06(日)00:24:41 No.1261039739 del +
EV向けにミニカー規格を拡大して
代わりに軽自動車を増税しつつ普通車に近付けるのはありかもな
エンジンに余裕が出ればハイブリッド化もやりやすいだろう
PLAY
415 無念 Name としあき 24/10/06(日)00:32:50 No.1261041911 del +
S13とかプラモデルじゃん
PLAY
416 無念 Name としあき 24/10/06(日)00:33:31 No.1261042075 del +
>悲しませる相手がいるとしあきは普通車に乗っている
そんなの居なくてもいい車乗ってるとしあき多すぎ
10/09 0:34頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト