固定された投稿

香薫美味いですよ(CMで見た

プリマハムはパレスチナ支援しているのでどんどん買いましょう

固定された投稿

「ヒステリー」の語源を知らず、差別投稿を行いました。申し訳ありません。
ご指摘頂き気付かせて頂きました。

以後は使用しません。申し訳ありませんでした。

固定された投稿
固定された投稿

レモンとかグレープとか、柑橘系の氷菓とか飲料、イスラエル産が使われているケース割とあるので、原産国は見てイスラエル産ならボイコットしましょう。


固定された投稿

れ新は右派ポピュリズムの政党だし、入れ込みは禁物。

立民インナーがノダサンバンザイノダサンバンザイキョウサントウガーとか呪いの儀式()やってるうちに石破が全部持ってこうとしてるぞ。ええ加減にせえ。

 ハイパーじゃあお前たちが候補者を取り下げたら?

「なぜこういう仕打ち」 立民の本庄知史氏、共産の衆院千葉全区擁立を批判
sankei.com/article/20241004-RK

作品をまともに見る能力皆無なくせに庵野と島本の同期という「他人の権威」を笠に着て威張っている俗物、それが岡田斗司夫。

岡田斗司夫はchを「興味なし」にしてやったら出てこなくなって快適。課金済みです。

僕はひろゆきやオカダを見たくないがためにYouTubeに課金してると言っても過言ではない(;´Д`)>BT

YouTubeでジブリの何かを検索すると必ず岡田斗司夫の顔が見えてしまうので本当に気分が悪い。切り抜きとかも片っ端からミュートにしてる。ジブリの話をしているときに「岡田斗司夫がこう言ってた」って言うやつには強めに説教してる。

東京で立共共闘が生きているのは割と興味深い。多摩地域特に「中央線リベラル」地帯は民主党時代から20年来ぐらいの歴史があるし、連合の影響力が弱いというのもあるかもしれない。東京は割と共産党強めだし。

「左派の胆力のなさ」ってよく保守/右翼側から語り草になるが、その問題の根本は社会右と民社の問題に行き付く。

1980年の「社公合意」の時の社民連の輩の言い草が今の立民の阿呆どもとそっくり。この合意は社会党、公明党、民社党による共産党外しの実質的な自民党サポート協定であり、この路線により社会党は最終的に壊滅した。歴史は繰り返されるな、歴史に学ばない愚者どもによって。

eda-jp.com/books/usdp/3-5-3.ht
>社会党と公明党間の「連合政権」協議は遂に合意に達した。われわれはこの両党合意を双手をあげて歓迎する。われわれは、今回の両党合意がさきに結ばれている公明・民社両党の政権構想とリンクされ、新しい社公民路線の形成・定着へと発展してゆくことを心から願うものである。

>いまや日共は、実質的に社共統一戦線すら放棄し、六全協以前の社会党主要打撃論・日共独自路線へ転換したとみられるからである。

2019年5月に博多行ってもう約5年半かと思い出すなどしました。

ドンにいるのは区間快速ぐらいの人(?)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。