Pinnedむげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Sep 29ケリバト!の新しいアニメーションPVを星りんごさん@_Hoshi_Ringo_につくっていただきました! ゲームの魅力が伝わる作品を作っていただきありがとうございます!0:03 / 0:300:265336.2K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Jul 12, 202025年前、福岡市のど真ん中にアクロス福岡が完成したので、建築学部の友人と見に行って「この建物は60年後に森になるらしいよ」と教えてもらった。 んなアホなとその時は鼻で笑ったけど、25年経った今、確かにそこは野鳥や小動物が住み着く森になっていた。さらに35年経つとどうなるんだろう。30564K173K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·May 12, 2022自分のゲームへの酷評は甘んじて受けるけど、ゲームボーイを軽んじるような発言には黙っていられなかった。946.2K31K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Sep 24ゲーム作る前の僕 「バグ発見。こんな小さなバグも直さないでリリースするなんてガッカリ」 ゲーム作り始めた僕 「バグ発見。致命的バグじゃないし、こんな小さなバグなら気がつかないよね。そっと教えてあげよう。あ、星5のレビューも書いとこう」Quoteナマリカルテ/NamariKarte@NamariKarte·Sep 23ゲーム制作者になったらゲームの評価ハードルがめちゃくちゃ下がってしまった 「え?ゲーム完成させたの?神やん」と思ってる Steamの一覧とかNintendo Directで流れてくる動画とか努力の結晶すぎて笑ける213K15K1M
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Sep 19これにはちょっとクレームを入れたい。 インディーゲームの多くが有名なゲームからインスピレーションを得ていることは認めるけど、起訴されるほどの模倣をする人はほとんどいない。 任天堂はインディーゲームの敵、といった誤解を受けかねない文章なので、個人的にはとても不快感を覚える。Quoteパルワールド/Palworld 公式@Palworld_JP·Sep 19当社に対する訴訟の提起について 本日、当社に対して特許権の侵害に関する訴訟を提起した旨の発表が、任天堂株式会社及び株式会社ポケモンより行われました。Show more101.5K9.8K522K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Oct 18, 2023「ゲーム制作のために仕事を辞めます」は盛大な死亡フラグだから止めろと言ってるのに、夢を追って戦死する者が後を絶たない。また「ゲーム売り上げが好調なので起業します」も同じ。ソースは私。 ゲームが売れたら次にすべきは、独立開業ではなく『信頼できるビジネスパートナーを見つける』こと。121.7K7.8K1M
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Aug 13, 2021小郡イオンは大雨のたびに冠水を繰り返し「九州のヴェネツィア」などと揶揄されたが、イオンウォールと称される鉄壁の防水壁を設けるなどの対策を重ね、ついに「不沈のイオン」の称号を得たのであった。 なお、周りの道は冠水しているため、イオン島とも呼ばれている。【九州のヴェネツィア】2021年8月九州大雨 小郡イオンの生存確認 イオンウォールの鉄壁のガードで「モン・サン・オゴオリ」に : まとめダネ!From matomedane.jp95.3K5.9K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Sep 3, 2022ゲーム制作べからず集 ・いきなり大作を作るべからず ・売れなくても嘆くべからず ・辛辣レビューに腐るべからず ・人の成功を妬むべからず ・流行の後追いをするべからず ・完璧を求めて延期するべからず ・睡眠時間を削るべからず ・人生を賭けるべからず27002.4K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·May 23, 2023Replying to@Mugen_Bitスーパーマリオランを作ってみて「これは我々が目指すゲームじゃないな」と気がついたんじゃないかと思ってる。 ポケモンGOのようにスマホはIPビジネスで十分、という戦略をとったのは正解だったと思う。あの頃が任天堂のターニングポイントだったのかな。中の人に聞いてみたい。52771.9K291K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Aug 16, 2022カルト宗教の勧誘は僕が大学生の頃にも頻繁にあって、精神的に落ち込んでいる時によく声をかけられた。 スーファミしか持っていなかった僕に、メガドラとMEGA-CDを渡しルナや天下布武をさせて興味を持たせ、さらにサターンまで手渡してきた。それもグランディアを添えて。 彼はゲームアーツ教だった。61K1.9K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Jul 12, 2020Replying to@Mugen_Bit地元民はパスポート取得にアクロス福岡を訪れるんですが、公園側の森になっている方からは案外見ていなかったりしますね。 たまには運動ついでに街中登山をされてはどうでしょう。 https://acros.or.jp/r_facilities/stepgarden.html…84831.9K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Dec 8, 2023【拡散希望】 いま、メタバース上で90年代のゲームセンターを再現しようとしているんですが、当時のゲームセンターの写真をどなたかお持ちじゃ無いでしょうか? ゲーム筐体が並んでいるような写真なら探せばあるんですが(この写真はVGMロボット) 昔はこんなに明るく無くて、もっと暗かったような...1391.3K1.8K515K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·May 12, 2022Replying to@Mugen_Bit思ったより拡散されたので一言付け加えますが、レビュアーさん批評に対して、怒りの感情などは全くありません。 ただ、単調な内容のゲームであることの例えが「ゲームボーイ並」という言葉だったので、GBには単調どころか素晴らしいゲームが沢山ありましたよ、と言いたかったのです。82201.7K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Jul 7, 2020全ゲーム開発者の心からの叫び 『このゲーム最高でした!知り合いにも勧めます!まだまだ面白くなりそうなので期待を込めて星4で』 頼むから5をつけて。褒められてもむしろ嫌がらせにしか見えない。101K1.6K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Sep 9, 2021PS5Proの噂を聞いても、どうせまた買えないんでしょ?って冷めてみてしまう。転売屋のせいだ。 そこで PS5の悪質な転売が後をたたないことから、今後店頭でマジックで名前を記入しないと購入出来なくなります。名前は除光液などで消せますが中古品扱いになります。 ってやらないかな? #PS5Pro254021.2K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Oct 13, 2021『お客様は神様』という言葉を履き違えて、従業員に過剰なサービスを強要する「カスハラ」が横行しているらしいが、それはもはやハラスメントではなく、度を越えた嫌がらせである。 あえて言おう「カス」であると。83841.1K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·May 23, 2023Replying to@Mugen_Bitしかし、こうやって賞賛されるのも、結局のところはSwitchというゲーム史に残るハードを世に出せたからであって、もしもWiiU並みにコケてたらどうなっていたかわからない。 Switchが発表された時は賛否両論あって株価も下がるし、いよいよスマホゲームに本腰入れるのかなと思ってた人は多かったはず。51131K211K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Oct 18, 2023Replying to@Mugen_Bitゲーム製作者の多くはゲームを作る能力はあっても、ビジネススキルはほぼ皆無でお金の管理ができないし、仕事を取ってくる営業経験も乏しい。 なので、それらはビジネスパートナーに任せて、ただひたすらにゲームを作れる環境を用意してもらうのが正解。 そんなパートナーを探すのが唯一の生存ルート。32561K71K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Apr 24, 2023ゲームを開発している人からすると「完成させた人」はすごい人。 完成させた人からすると「1本でも売れた人」はすごい人。 1本売った人からすると「売り上げで生活できる人」はすごい人。 自分の立場より少し上の、すごいと思える人を見つけて、その人の真似をする。それが成功への近道な気がする。123698054K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·May 3, 2023講談社ゲームクリエイターズラボがやってるFAIRY TAILの真島ヒロさんにアンリアルエンジンの使い方を教えてるこのコンテンツ、めちゃくちゃ優秀なので、GWを使ってゲーム作りでも始めようかって人に、ぜひ観てほしい。 岡田さんの教え方がめちゃくちゃわかりやすい。youtube.com【UE5】真島ヒロがオリジナル3Dゲーム制作に挑戦!! Season1-1週刊少年マガジンにて『EDENS ZERO』連載中!『RAVE』『FAIRY TAIL』の真島ヒロ先生がゲーム作りに挑戦する新シリーズがはじまります。記念すべき第1回の講師はEpic Games Japanの凄腕エンジニアでもあり、個人でも「双腕のソルダート」というゲームを開発中のおかずさんです!Unreal E...1247943117K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Sep 28, 2021自信を持てないゲーム開発者が思いのほか多いみたいなので再掲。 ゲームを作りはじめた時点ですでに勝者。 それを世に出したのなら凄い人。 さらに売り上げが出たらもう天才。 だから自信持ってこうよ! #世に出すだけでも凄いこと374932
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Jun 26, 2023昨日、日本が誇るヒットメーカーの方々と食事をする機会があったんだけど、歳をとるとクリエイターの才能は枯渇すると思いますか?という質問をしてみた。 その回答は、YES。 若いうちは瞬発力があり、湧き上がってくるアイデアを形にすればいいけど、歳をとると瞬発力は落ちていく、だからこそ(続く1250914106K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Apr 30ゲームを完成させるまではやる気の問題。浮上(リリース)して、人の目に晒されるようになってからが本番。 売り上げという現実を突きつけられるイカれた世界へようこそ。129290063K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Jul 12, 2020Replying to@Mugen_Bit大好きなアクロス福岡の話がバズってよかった。これは公式にあるの3年前の写真なので、今はもっと生い茂ってます。 ぜひご自分の目で確かめて、そしてアクロス山を登ってみてください。5151817
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·May 22数年前からインディーゲーム製作に取り組んでいるけど、完成が見えないって相談を昨日受けたんだけど、話を聞くと原因ははっきりしていて、自分がやりたいことを優先していて苦手で面白くないことを後回しにしている印象だった。 その方は芸術大卒のアーティスト気質な方で、思想的なものはあったけど1124813219K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Apr 19「真剣にやれよ!仕事じゃないんだぞ!」というタモリさんの言葉は、僕にとって人生の格言で、大人になってからこれを越える名言にまだ出会っていない気がする。120579245K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Apr 540歳まで建築の仕事してて、そこからゲーム開発始めた僕から言わせていただくと、夢を追うのはいつでもできるけど、人生にはタイムリミットがあるので、夢を追うなら1日でも早い方がいいなと。 ただし失敗しても路頭に迷うことがないよう計画は慎重に、実行は大胆に。Quoteうきょう@ゲームプロデューサー兼マーケッター@ukyoP_san·Apr 4新卒で悩むのもあるあるだけど、40代付近からのキャリア形成に悩む人もめちゃくちゃいるよね。20年単位の節目と言うかなんというかでしょうかね。 でも夢を追うのはいつだってできるし、恥ずかしい事ではないと思うので、いつなんどきでも何を目指してもいいと思うし、人目を気にするなといいたいShow more126274189K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Oct 18, 2023Replying to@Mugen_Bit創作活動で食べられるようになりたい!という意思は素晴らしいと思うけど、その近道が仕事を辞めることでないんだよね。 仕事で忙しかろうが、自由時間が少なかろうが、その環境のせいにせず創作に全力投球できる人だけが、食べていける一握りになれる。115071546K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·May 23, 2023Replying to@Mugen_Bit流石に「魂を売った」は言い過ぎか。 しかしソシャゲ制作の現場に入ったことがある人はわかると思うけど、リリースした後は毎日ひたすら課金状況と睨めっこ、どうすれば重課金ユーザーがお金を出してくれるかを追求する姿は、面白さを生み出す環境とは言い難いのも事実なんだよねぇ。1116669155K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·May 12, 2022今のユーザーは、高性能のPCとゲームエンジンの恩恵を受けたリアルグラフィックのゲームに慣れているから、昔のゲームを安っぽいグラフィックのレトロゲームと思いがちだけど、当時の制限(データ容量40KB)がある中で、同じものを作ってごらんと言われて完成させられる開発者は1割もいないはず。7174652
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Nov 28, 2022一生ゲームを作り続けて、それで食べていけたら幸せだなぁと思っていたけど、どうやら無理のようだ。 9月以降、ゲームの売り上げが5分の1くらいに落ちて、その原因もわからないし、新作作りたかったけどその資金も尽きた... ここら辺が潮時なのかもしれない。16124623
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Aug 7, 2022インディーゲームを個人開発してる人って、ゲームへの愛を糧に開発しているので、儲け話には無頓着だったりする。それをいい事に甘い話を持ちかけて不当な契約を交わそうとしたり、あわよくばタダ同然で利用してやろうと企んでいるような闇の勢力は、みんなで協力して強制退場させないといけない。4183591
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Aug 31以前、中華系のパブリッシャーの人たちと話して感じたのは、みんな日本のゲームが大好きでよく学んでいるということだった。 特に某ヤクザゲームのファンが多くて、口を揃えていつかあんな作品を作りたいと言ってた。 で、2年前に中華系の最大手がやったのが、憧れのゲームを作った人を引き抜くこと。424661278K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Jul 12, 2020Replying to@Hirobeamそうなんですね。コンクリートの寿命の方が先に来るので樹木はどうなるのかな、と思ってました。186555
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Apr 4, 2023アイドルになりたい子に「うちでレッスンすればデビューできるよ」と声をかけて高いレッスン料を払わせ、やっとデビューにこぎつけても、奴隷のような条件で働かせる事務所に所属させられ搾取される。 これと同じことがインディーゲーム界隈でも起きていることを知って、いま鳥肌が立っている。420050373K
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Jan 19, 2021丁寧に作られたゲームより、完成度低くてツッコミどころ満載のゲームの方が、一過性とはいえ話題になりやすい。悔しいことに。 そういうゲームに話題性で勝つのは無理だと決めつけていたけど、サクナヒメがそうじゃないと証明してくれたので、悔しいなら傑作を作るしかないんだよなぁ。3195482
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·May 12, 2022Replying to@oekaki55baraka私が目指しているのもそこなんです。開始1分以内に遊べるゲーム。なのでそういう意味でゲームボーイっぽいという意味なら嬉しかったんですけどね。238485
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Sep 1, 2022その発想はなかった。つまりロボットのコアとなる胴体部分に鎧を被せる、そんな発想か。 じゃあコアが鎧を被ってるから、ゲーム名は「アーマード・コア」とかがいいんじゃないかな。フロムが作れば絶対ヒットするはず。今すぐ開発に取り掛かるべき。Quoteニキャ・クロ・ボガスキー@NXNBLR·Aug 31, 2022甲冑のデザインってロボットに転用できるところが多くて、これは俺しか気づいていないことかもしれないが、ダークソウルとかブラッドボーンとかエルデンリングとか作ってるフロムソフトウェアっていうメーカーあるじゃん。あそこがロボットゲーム作ったら相当すごいものができるんじゃないかな。2176485
むげんびっと@ゲームとメタバース作る人@Mugen_Bit·Sep 10, 2022自分は建築士からゲームクリエイターになったという異色な経歴なので、人からよく理由を聞かれるんだけど、そのたびに「ゲームを作ってみたら思ったより利益になったので、思い切って鞍替えしましたw」と説明しているんだけど、本当は違うんだよね。280468