NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから10月6日(日曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時27分(放送時間27分間)
  • CYCLE JAPAN 選 栃木 巡る春に生きて
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 今回の旅の舞台は栃木県。関東平野にある、緑豊かな内陸県だ。春の盛り。山々から流れ出た水が、広い田畑を潤し、生き物たちが動き始める季節。気持ち良い風を受けて走る。
  • まず、那須高原を走る。見つけたのは、「鯉のぼり」。5月の風に吹かれ、元気に空を泳ぐ。那須の山々に源を発する那珂川では、春に獲れる川魚の漁をしている人たちと出会う。魚や川も春になると独特の色になるという。小山市では、町なかに、龍が出現。祭りのために住民たちが手作りしたもの。さらに、里山で冬の間、木々から落ちた葉から、養分豊富な土を作り、苗を育てている夫婦と出会う。命の輝きをを感じる旅。
  • 【リポーター】ザック・レイノルズ,【語り】山崎岳彦
午前5時27分から午前5時28分(放送時間1分間)
  • やまとの季節 朝霧
  • [ステレオ]
  • 吉野山、金峯山寺を包む朝霧。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午前5時28分から午前5時30分(放送時間2分間)
  • 奄美ワイルドハント 2min 海の教え
  • [ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 【語り】田中泯
午前5時30分から午前5時59分(放送時間29分間)
  • 驚き!地球!グレートネイチャー 多彩!海と陸のタワーカルスト~ベトナム~
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 海上に2千の奇岩が連なる世界遺産ハロン湾、奇想天外な造形のグオムガオ洞窟、オレンジの瞳が輝く“神の目”の山…ベトナム北部1800キロを走破し、絶景誕生の謎を解く
  • ベトナム北部には海から山岳地帯まで絶景が続く広大な石灰岩地帯が広がる。海上に2千の奇岩が連なる世界遺産ハロン湾、円錐の山が連なるタワーカルスト群、奇想天外な造形に満ちた水滴る巨大洞窟、オレンジの瞳輝く“神の目”の山、干潮時に浮かび上がる緑と白のコントラスト…これらの異なる奇観を作り上げているのは、いずれも3億年前の海底でできた石灰岩だという。ベトナム北部1800キロを踏破、絶景地帯誕生の謎に迫る!
  • 【語り】山内泉
午前5時59分から午前6時00分(放送時間1分間)
  • 巡る世界絶景 空からナポリ
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午前6時00分から午前7時00分(放送時間60分間)
  • 新日本風土記「津軽晩夏」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • ねぷたの熱狂が過ぎた津軽。残された短い夏は家族や先祖と過ごす時間。ご近所が集う宵宮、豊作祈願の火祭り、おしら様。津軽三味線。夏を惜しむ北国の旅(2023年放送)
  • 観光客で賑わうねぷた祭りが終わると、津軽の短い夏を惜しむように、家族や近所が集うこの地ならではの行事が続く。岩木川流域に多い鬼の像が鎮座する神社には、持ち寄った手料理で酒を酌み交わす宵宮の賑わいが。五所川原・賽の河原地蔵尊ではイタコを頼りに亡き家族の声を聞く人も。魂の響き、津軽三味線の大会も開かれる。そして、りんごの収穫やシジミ漁が始まる初秋の風情。伝統とご先祖に感謝して過ごす夏の終わりの津軽の旅
  • 【語り】松たか子,中條誠子,井上二郎
午前7時00分から午前7時30分(放送時間30分間)
  • 釣りびと万歳 ヒョウ柄のオオモンハタを狙え ~高橋健介 静岡・沼津~
  • [ステレオ][字幕放送][HDR][再放送]
  • 駿河湾でオオモンハタを狙う。この魚、起伏の激しい岩礁地帯の海底に潜むだけに釣り上げるのは至難の業。こまめな底取りと巧みな竿さばきで挑戦するが、釣果はいかに。
  • 今回の舞台は、沼津市に面した駿河湾。狙うのはヒョウ柄の高級魚、オオモンハタ。起伏の激しい岩礁地帯の海底に潜むだけに釣り上げるのは至難の業。こまめな底取りと巧みなサオさばきで、大物に挑戦するが、釣果はいかに。食べてみようのコーナーでは、クセのない白身をまずは刺身で。続いて沼津特産のお茶を混ぜた抹茶塩で天ぷらを味わう。そして、最後はあんかけ仕立ての蒸し物とオオモンハタ料理を堪能する。
  • 【出演】高橋健介,【語り】生瀬勝久
午前7時30分から午前7時59分(放送時間29分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 蔵出しスペシャル「2022年9月 愛媛県」
  • [ステレオ][再放送]
  • 「こころ旅」秋の旅が来週からスタート!今週は「蔵出しスペシャル」をお届けします! この日は2022年9月、この年の秋の旅のスタート愛媛県!名シーンと初公開映像!
  • 来週から秋の旅がスタートする「にっぽん縦断 こころ旅」。今週は、過去の旅の名場面・迷場面に未公開の秘蔵映像を交えて29分に凝縮した「蔵出しスペシャル」! この日は2022年9月、この年の秋の旅のスタート・愛媛県! 絶景!瀬戸内の島めぐり! 道後温泉・満喫!? 心あたたまるふれあいが続々! 懐かしの名シーンと初公開映像が満載!そして、胸にしみる “こころの風景”! いつもと違う、濃縮版「こころ旅」!
  • 【出演】火野正平
午前7時59分から午前8時28分(放送時間29分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 蔵出しスペシャル「2022年9月 高知県」
  • [ステレオ][再放送]
  • 「こころ旅」秋の旅が来週からスタート!今週は「蔵出しスペシャル」をお届けします! この日は2022年9月、残暑厳しい高知県の旅! 懐かしの名シーンと初公開映像!
  • 来週から秋の旅がスタートする「にっぽん縦断 こころ旅」。今週は、過去の旅の名場面・迷場面に未公開の秘蔵映像を交えて29分に凝縮した「蔵出しスペシャル」! この日は2022年9月、残暑厳しい南国・高知県の旅! 熱中症から避難!? ゆかいなふれあい! 朝ドラ「らんまん」にも登場した地球の営みを体感する絶景! 懐かし名場面と初公開映像満載!胸にしみる “こころの風景”! いつもと違う濃縮版「こころ旅」!
  • 【出演】火野正平
午前8時28分から午前8時30分(放送時間2分間)
  • ドラマ10「宙わたる教室」PR
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 10月8日(火)に放送スタートする新ドラマ「宙わたる教室」(全10話)のみどころを2分で紹介。実話に着想を得た感動小説を窪田正孝を主演に迎えてドラマ化。
  • 10月8日(火)に放送スタートする新ドラマ「宙わたる教室」(全10話)のみどころを2分で紹介。みどころ①…実話に着想を得て生まれた感動小説をドラマ化。みどころ②…窪田正孝、小林虎之介、伊東蒼、ガウ、田中哲司、木村文乃、中村蒼、イッセー尾形ら個性豊かな俳優が演じるキャラクターたち。みどころ③…窪田正孝演じる理科教師の声かけで結成される科学部とリアルな実験。
  • 【出演】窪田正孝,小林虎之介,伊東蒼,ガウ,木村文乃,田中哲司,イッセー尾形
午前8時30分から午前8時58分(放送時間28分間)
  • ダーウィンが来た!「謎の恐竜王国ゴンドワナ」
  • [解説][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 最新研究から見えた謎の恐竜王国ゴンドワナ。南米やアフリカなどを合わせた古の超巨大大陸で、常識を覆す奇妙な恐竜が相次いで発見されている。その意外な姿や暮らしとは?
  • 恐竜時代に存在し、現在の南米、アフリカ、南極などが一つになった巨大大陸ゴンドワナ。今、そこにいた恐竜の発掘調査が進んでいる。すると、首から2mもあるトゲを何本も生やした恐竜や、鬼のような角を持つ恐竜、ワニのような顔で水中を泳ぎ、魚を食べていた巨大恐竜などが続々と見つかり、恐竜学の常識を覆す新発見が相次いでいる。恐竜たちは地球をまたにかけてどんな進化をたどったのか?謎に満ちた恐竜王国の秘密に迫る。
  • 【語り】廣瀬智美,龍田直樹,豊嶋真千子,山田孝之,水瀬いのり
午前8時58分から午前8時59分(放送時間1分間)
  • 4Kミニコレクション ティラノサウルス 進化の謎
  • [5.1ch][ステレオ]
  • 祖先グアンロン
午前8時59分から午前9時00分(放送時間1分間)
  • 【プレミアムドラマ】「団地のふたり」1分PR
  • [ステレオ]
  • 50代、独身、実家暮らし。小泉今日子×小林聡美、団地で生まれた幼なじみふたりの温かくユーモラスな友情を描くプレミアムドラマ「団地のふたり」後半戦の1分PR。
  • 50代、独身、実家暮らし。大学の非常勤講師・野枝(小泉今日子)とイラストレーターの奈津子(小林聡美)は、団地で生まれた幼なじみ。ふたりの温かくユーモラスな友情を描くプレミアムドラマ「団地のふたり」はいよいよシリーズ後半戦へ。その1分PR。
  • 【原作】藤野千夜,【脚本】吉田紀子,【音楽】澤田かおり,【出演】小泉今日子,小林聡美,丘みつ子,由紀さおり,名取裕子,杉本哲太,塚本高史,ベンガル,橋爪功,田辺桃子,前田旺志郎,眞島秀和,市毛良枝
午前9時00分から午前10時00分(放送時間60分間)
  • 新 街道をゆく「三浦半島記」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 作家・司馬遼太郎さんが日本人の「源泉」を訪ねて各地の街道を巡った紀行作品「街道をゆく」。そのひとつ「三浦半島記」を手に、俳優の岡田准一さんが「令和の街道」をゆく
  • 今回岡田さんが巡ったのは鎌倉と横須賀。司馬さんは「鎌倉幕府がもしつくられなければ、その後の日本史は二流の歴史だった」とまで言った。鎌倉各地を巡り、現代に伝わる「武士の心」を読み解いていく。横須賀では、司馬さんが「近代日本の礎」と記した造船所をはじめ、日本海軍の足跡をたどる。司馬さんがこだわった「スマートであれ」という海軍の教えとは何なのか。そこに秘められた、今に通じる美意識とは。
  • 【出演】岡田准一,【朗読】田中泯
午前10時00分から午前10時15分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】カーネーション(7)「運命を開く」
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 糸子(尾野真千子)は呉服の集金の途中、パッチ屋の店先でミシンを見かける。「だんじり」にも似た速さと勢いに引きつけられ、目指すものをつかんだ気持ちで有頂天になる。
  • 小原糸子(尾野真千子)は、女学校から走って帰っては夢中で裁縫をする日々を送っていた。父・善作(小林薫)は呉服屋の客を増やすことをねらい謡の教室を始めたが、商売には結びつかない。ある日、糸子は、呉服の集金の途中にあるパッチ屋の店先でミシンを見かける。布が勢いよく縫われていく様子に糸子の目がくぎづけになる。糸子は“このミシンこそ、自分が乗れるだんじりだ”と思い、目指す物をつかんだ気持ちで有頂天になる。
  • 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,麻生祐未,正司照枝,栗山千明,須賀貴匡,尾上寛之,柳生みゆ,眞木めい,吉田葵依,【音楽】佐藤直紀
午前10時15分から午前10時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】カーネーション(8)「運命を開く」
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 毎日パッチ屋でミシンを眺めていた糸子(尾野真千子)に店主・桝谷(トミーズ雅)が声をかけ、初めてミシンで布を縫って大喜びする糸子。糸子は進んで店を手伝い始める。
  • 糸子(尾野真千子)は、パッチ屋の店先でミシンを見つめる毎日を過ごし、家ではアッパッパを作って妹たちに着せていた。しかし、父・善作(小林薫)は「呉服屋の娘がけしからん」と洋服作りを許さない。ある日、糸子は店の主人・桝谷(トミーズ雅)に声をかけられ、ミシンに触らせてもらう。ミシンで布が縫えたことに感動した糸子は、パッチ屋の手伝いを始める。糸子は働くことが楽しくてしかたがなく、家事も率先してやり始める。
  • 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,麻生祐未,正司照枝,栗山千明,トミーズ雅,石田太郎,上杉祥三,甲本雅裕,柳生みゆ,眞木めい,吉田葵依,【音楽】佐藤直紀
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】カーネーション(9)「運命を開く」
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • ミシンを見て以来、糸子(尾野真千子)は夢中でパッチ屋に通いつめ、ミシンに触れて店の手伝いを始める。やがて糸子は、女学校をやめてこの店で働きたいと思うようになる。
  • 糸子(尾野真千子)は前にも増して女学校が退屈になり、パッチ屋に通いつめてミシンに触れ、店の手伝いをしている。一方、善作(小林薫)は呉服店の行く末を気遣う地元の資産家・神宮司(石田太郎)から、娘の嫁入り衣装の注文を受ける。糸子は、パッチ屋の主人・桝谷(トミーズ雅)から店で働かないかと誘われて舞い上がり、女学校をやめて働きたいと思い始める。そんな折、千代(麻生祐未)の兄・正一(田中隆三)がやって来る。
  • 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,麻生祐未,正司照枝,栗山千明,濱田マリ,須賀貴匡,尾上寛之,柳生みゆ,トミーズ雅,石田太郎,【音楽】佐藤直紀
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】カーネーション(10)「運命を開く」
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 糸子(尾野真千子)がパッチ屋に通っていることがばれ、ついに女学校をやめて働きたいと頼むが、善作(小林薫)は怒り、許そうとしない。一方、善作の商売が行き詰まる。
  • 正一(田中隆三)は、めい・糸子(尾野真千子)がパッチ屋を手伝っていることを知り、善作(小林薫)と千代(麻生祐未)を問い詰める。正一が帰った後、糸子は女学校をやめてパッチ屋で働きたいと打ち明けるが、善作はどなりつけ、殴る蹴るの大暴れ。数日後、善作は神宮司の娘の衣装を買い付けに行くが、ツケがきかず買えずにいた。糸子は働きたいと懇願し続けるが、仕事が行き詰まっている善作は聞く耳を持たず…。
  • 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,麻生祐未,正司照枝,栗山千明,トミーズ雅,須賀貴匡,甲本雅裕,上杉祥三,【音楽】佐藤直紀
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】カーネーション(11)「運命を開く」
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 糸子(尾野真千子)は善作(小林薫)と一緒に千代(麻生祐未)の実家・松坂家へ。借金はかなわず、清三郎(宝田明)は善作に呉服屋廃業を勧め、糸子らを引き取ると言う。
  • 善作(小林薫)は千代(麻生祐未)に実家の松坂家に借金を申し込ませるが、善作自ら来るようにと断られる。糸子(尾野真千子)は善作のお供で神戸の松坂家まで行くことに。糸子がいとこ・勇(渡辺大知)らと楽しんでいる間に、千代の父・清三郎(宝田明)は善作に、時流に合わない呉服店を畳めと言う。結局借金はできず、失意の善作はだんじり小屋を訪れ、泰蔵(須賀貴匡)に、だんじりの上で舞う大工方になれなかった思いを語る。
  • 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,麻生祐未,正司照枝,須賀貴匡,尾上寛之,渡辺大知,宝田明,十朱幸代,【音楽】佐藤直紀
午前11時15分から午前11時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】カーネーション(12)「運命を開く」
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 女学校の帰り、糸子(尾野真千子)はいじめられている勘助(尾上寛之)を助けようとして、逆に負かされる。やりたいことが何もできず、男に負けた悔しさに糸子は号泣する。
  • 借金に失敗した善作(小林薫)は、神宮司(石田太郎)の娘の花嫁衣装を用意できず、神宮司に「店を畳むなら早い方がよい」と諭される。糸子(尾野真千子)は女学校の帰り道、いじめられている勘助(尾上寛之)に出くわし、助けようとして逆に相手に負かされてしまう。勘助に背負われて家に帰り着いた糸子は大泣きする。だんじりに乗れず洋裁も禁じられ、男に負けるのが悔しくてならないのだ。善作はその泣き声をじっと聞いていた。
  • 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,麻生祐未,正司照枝,栗山千明,トミーズ雅,石田太郎,濱田マリ,須賀貴匡,尾上寛之,甲本雅裕,【音楽】佐藤直紀
午前11時30分から午後0時15分(放送時間45分間)
  • 【大河ドラマアンコール】独眼竜政宗(27)「黄金の十字架」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 凶暴なまでの激しさと御仏の慈悲を併せ持つ男。知恵と才覚を駆使して苦境を乗り越え、一代で仙台62万石の基礎を築いた伊達政宗の波乱の生涯。1987年放送の大河ドラマ
  • 上洛の途中、尾張の清州城で秀吉(勝新太郎)に拝謁した政宗(渡辺謙)は、証拠の密書は偽物であると主張し「密書の鳥をかたどった花押には、目の穴が開いていない。本物ならば針で穴をあけてあるはず」と申し開きをする。これを聞いた秀吉は「政宗逆心の疑いは晴れた」と政宗を許した。このまま上洛するよう命じられた政宗は、白装束に巨大な黄金の<はりつけ柱>をかついで京を行進し、その趣向が秀吉を大いに喜ばせた。
  • 【出演】渡辺謙,西郷輝彦,竹下景子,桜田淳子,長塚京三,鷲生功,池辺良,奥田瑛二,陣内孝則,寺泉憲,石橋雅史,唐沢民賢,津川雅彦,勝新太郎,【語り】葛西聖司,【原作】山岡荘八,【脚本】ジェームス三木,【音楽】池辺晋一郎


午後0時15分から午後1時00分(放送時間45分間)
  • 光る君へ(38)まぶしき闇
  • [5.1ch][解説][字幕放送][HDR]
  • まひろ(吉高由里子)の元にききょう(ファーストサマーウイカ)が訪ねてきて、「枕草子」から一条天皇(塩野瑛久)の関心を奪った、まひろの物語への思いが明かされ…
  • まひろ(吉高由里子)の元にききょう(ファーストサマーウイカ)が訪ねてきて、亡き后・定子の思い出を綴った「枕草子」から一条天皇(塩野瑛久)の関心を奪ったまひろの物語への思いを打ち明ける。その後、まひろは物語の次の構想を練り始めるが、道長(柄本佑)から新たな提案を受け…一方、中宮・彰子(見上愛)と親王に対する呪詛の形跡が見つかり、伊周(三浦翔平)の関与が明らかに。天皇は道長に相談して処分を検討するが…
  • 【出演】吉高由里子,柄本佑,黒木華,秋山竜次,三浦翔平,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,瀧内公美,塩野瑛久,ファーストサマーウイカ,見上愛,泉里香,渡邊圭祐,上地雄輔,宮川一朗太,凰稀かなめ,矢部太郎,信川清順,岸谷五朗,【作】大石静
午後1時00分から午後2時29分(放送時間89分間)
  • 地球トラベラー「錦秋の剱岳 幻の滝を撮る」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 北アルプスの剱岳は紅葉がクライマックス!岩と雪の殿堂を錦に染め上げる!2人のカメラマンが誰も見たことのない絶景を求めて、ドローンを駆使し幻の滝“剱大滝”に挑む!
  • 世界有数の豪雪の山・剱岳(2999m)その懐に深く険しい渓谷・剱沢が刻まれている。日本のトップクライマー中島健郎とヒマラヤの秘境を撮ってきた石井邦彦が、秋の剱沢の撮影に挑む。まず狙うのは上流部の朝焼け“モルゲンロート”白い雪渓、錦の紅葉、緑のハイマツが黄金に輝く。さらに冷たい雪解け水が流れる剱沢を遡り、落差150mの剱大滝をめざす!大岩壁をよじ登り、これまで誰も撮影したことのない絶景を追い求める!
  • 【出演】登山家・カメラマン…中島健郎,カメラマン…石井邦彦,【きき手】川田裕美,【語り】斉藤茂一
午後2時29分から午後2時30分(放送時間1分間)
  • やまとの季節 神鹿
  • [ステレオ]
  • 神の使いとして大切にされる春日神鹿。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午後2時30分から午後3時59分(放送時間89分間)
  • 地球トラベラー グレートヒマラヤトレイル(5)栄光と悲劇の山アンナプルナ
  • [ステレオ][字幕放送][HDR][再放送]
  • 人類が初めて到達した8千m峰アンナプルナ!フランス隊の初登頂以来、生と死を賭けた極限のドラマが繰り広げられてきた。先人の思いを胸に2人のカメラマンが撮影に挑む。
  • ヒマラヤに伸びる天空の縦走路を行く「グレートヒマラヤトレイル」今回はアンナプルナ山群を眺めながら歩き、標高5415mのトロン・ラ峠から山群の全貌を撮影!さらに、最高峰アンナプルナI峰の北側で、初登頂したフランス隊の栄光と過酷な代償を辿る。さらに、Ⅰ峰の南側アンナプルナ内院へ、世界の登山史に燦然と輝く日本人の冬季初登攀の栄冠!その後の悲劇が刻まれたアンナプルナ南壁、朝焼けに染まる大展望の撮影に挑む!
  • 【出演】中島健郎,石井邦彦,貫田宗男,イモトアヤコ,【語り】斉藤茂一
午後3時59分から午後4時00分(放送時間1分間)
  • やまとの季節 残照
  • [ステレオ]
  • 二上山の西へ、沈みゆく夕陽。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像と、ピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
  • 桐谷健太 熱帯の氷河 キリマンジャロに挑む
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 赤道直下で氷河を頂くアフリカ最高峰のキリマンジャロに、登山経験のほとんどない桐谷健太が挑む。アフリカの大地と神の山、人間と自然の関係を、全身で体感する紀行番組。
  • 赤道直下で氷河を頂くアフリカ最高峰のキリマンジャロに、登山経験のほとんどない桐谷健太が挑む。氷河は温暖化によって急速に失われている。野生動物の楽園ンゴロンゴロ自然保護区ではマサイ族から動物との共存の難しさを知らされる。山頂の酸素の量は平地の半分、天候の変化から急きょ最終アタックをすることになった桐谷は、山頂に立つことができるのか?アフリカの大地と神の山、人間と自然の関係を、桐谷健太が全身で体感する
  • 【出演】桐谷健太


午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
  • 光る君へ(38)まぶしき闇
  • [5.1ch][解説][字幕放送][HDR][再放送]
  • まひろ(吉高由里子)の元にききょう(ファーストサマーウイカ)が訪ねてきて、「枕草子」から一条天皇(塩野瑛久)の関心を奪った、まひろの物語への思いが明かされ…
  • まひろ(吉高由里子)の元にききょう(ファーストサマーウイカ)が訪ねてきて、亡き后・定子の思い出を綴った「枕草子」から一条天皇(塩野瑛久)の関心を奪ったまひろの物語への思いを打ち明ける。その後、まひろは物語の次の構想を練り始めるが、道長(柄本佑)から新たな提案を受け…一方、中宮・彰子(見上愛)と親王に対する呪詛の形跡が見つかり、伊周(三浦翔平)の関与が明らかに。天皇は道長に相談して処分を検討するが…
  • 【出演】吉高由里子,柄本佑,黒木華,秋山竜次,三浦翔平,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,瀧内公美,塩野瑛久,ファーストサマーウイカ,見上愛,泉里香,渡邊圭祐,上地雄輔,宮川一朗太,凰稀かなめ,矢部太郎,信川清順,岸谷五朗,【作】大石静
午後6時45分から午後7時28分(放送時間43分間)
  • 【BS時代劇】おいち不思議がたり(6)「こころの奥」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 『いさご屋』の大旦那・吉兵衛(升毅)はおいち(葵わかな)に亡くなった娘・お京に切り付けられたと言う。一方、姿を消していたおよし(穂志もえか)も何者かに襲われる。
  • おいち(葵わかな)が滞在する『いさご屋』の大旦那・吉兵衛(升毅)は亡くなった娘・お京に切り付けられたと証言する。一方、『いさご屋』の女中で姿を消していたおよし(穂志もえか)も何者かに襲われるが、仙五朗(髙嶋政宏)が救い出す。およしに若旦那・庄助(平埜生成)を助けてほしいと頼まれた仙五朗は『いさご屋』の人々を集め、吉兵衛の妻・お富(黒田こらん)と番頭の弐助(脇知弘)を番屋にしょっ引いていくが…
  • 【出演】葵わかな,工藤阿須加,葉山奨之,升毅,平埜生成,塩野谷正幸,小林涼子,穂志もえか,荻野友里,黒田こらん,脇知弘,山田キヌヲ,足立智充,松永拓野,瀬口寛之,湯川ひな,財前直見,髙嶋政宏,玉木宏,【語り】小野寺一歩,【原作】あさのあつこ,【脚本】宮村優子,【音楽】遠藤浩二
午後7時28分から午後7時30分(放送時間2分間)
  • ドラマ10「宙わたる教室」PR
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 10月8日(火)に放送スタートする新ドラマ「宙わたる教室」(全10話)のみどころを2分で紹介。実話に着想を得た感動小説を窪田正孝を主演に迎えてドラマ化。
  • 10月8日(火)に放送スタートする新ドラマ「宙わたる教室」(全10話)のみどころを2分で紹介。みどころ①…実話に着想を得て生まれた感動小説をドラマ化。みどころ②…窪田正孝、小林虎之介、伊東蒼、ガウ、田中哲司、木村文乃、中村蒼、イッセー尾形ら個性豊かな俳優が演じるキャラクターたち。みどころ③…窪田正孝演じる理科教師の声かけで結成される科学部とリアルな実験。
  • 【出演】窪田正孝,小林虎之介,伊東蒼,ガウ,木村文乃,田中哲司,イッセー尾形
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
  • 新・BS日本のうた 選▽名曲の東北!角川・美律子・のぶえ・山川・水森・真田
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 秋田からお送りする東北演歌祭り!演歌の達人たちが、旅に出たくなる名曲、故郷を思い出す名曲をたっぷりとお届け▼2022年6月5日に放送した回の再放送
  • 今回の【古今東西名曲特選】は「空港」「川」「赤いハンカチ」「海猫」「好きだった」「愛は傷つきやすく」「新宿そだち」「すきま風」「人恋酒」「女のみち」【スペシャルステージ】は「五能線」「おんなの海峡」「海峡」「北上夜曲」「千恵っ子よされ」「流れて津軽」「愛待草より」「みちのく小唄」「岩手の和尚さん」「秋田長持唄」「帰ってこいよ」「津軽平野」「帰れないんだよ」「ドンパン節」ほか
  • 【出演】岩本公水,角川博,真田ナオキ,中村美律子,藤原浩,松原のぶえ,水森かおり,山川豊,湯沢幸輔,たかしまかんた,BS日本のうた楽団,【司会】渡辺健太
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
  • 三国志 秘密の皇帝(5)
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 兄の皇帝と入れ替わった双子の弟が、愛と民のために闘うもう一つの三国志ロマン。司馬懿(しばい)は劉平(りゅうへい)を見つけるが…。董承(とうしょう)がついに動く。
  • 劉平(りゅうへい)と皇后、伏寿(ふくじゅ)が曹操(そうそう)の屋敷に移ったため、曹操側の監視はさらに厳しくなる。その夜、劉平は話をしたいと思い、伏寿を寝所に呼び出す。姿を消した劉平を心配して捜している司馬懿(しばい)は、下級官吏として宮中に潜り込む。しかし、謁見した皇帝が劉平だと気づき…。皇帝の密命を受けた董承(とうしょう)は王子服(おうしふく)らと挙兵し、曹操への反乱をいよいよ決行する。
  • マー・ティエンユー…浪川大輔,エルビス・ハン…峰晃弘,レジーナ・ワン…久保ユリカ,ドン・ジエ…折井あゆみ,タン・ジエンツー…小笠原仁,シュー・ユエシュエン…喜多田悠,ワン・ユーウェン…大橋彩香,ワン・レンジュン…藤田幹彦,トゥー・ナン…浅沼雅人,ワン・モン…松岡正法,シー・ウェンシアン…本橋隼,リー・ユエミン…佐々健太,リュー・ユージエ…喜多田悠,ドン・イン…葉瀬ふみの,ワン・イーヌオ…明坂聡美,ワン・イーリン…下野紘,スン・ズージュン…阿部大樹,ドン・シャン…大宮健司,【脚本】チャン・ジアン,【演出】パトリック・ヤウ,スティーブ・チェン
午後10時00分から午後10時50分(放送時間50分間)
  • ドラマ 団地のふたり(6)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ある日、野枝(小泉今日子)が更年期のことで愚痴っていると、奈津子(小林聡美)のもとに近所のシングルファザー・賢一(塚本高史)から「相談がある」と連絡が入る。
  • ある日、野枝(小泉今日子)が更年期のことで愚痴っていると、奈津子(小林聡美)のもとに近所のシングルファザー・賢一(塚本高史)から「折り入って相談したい」と連絡が入る。どうやら娘の春菜(大井怜緒)の思春期のことで悩んでいるらしい。一方、昔別れた元夫から突然「会いたい」と言われた野枝はずっと無視していたが、ある時を境に急に会うと言い出すなど、様子がおかしくなる。いぶかる奈津子は、ある秘密を知る。
  • 【原作】藤野千夜,【脚本】吉田紀子,【音楽】澤田かおり,【出演】小泉今日子,小林聡美,丘みつ子,由紀さおり,名取裕子,塚本高史,橋爪功
午後10時50分から午後11時19分(放送時間29分間)
  • The Covers 竹内まりやナイト!~デビュー45周年スペシャル~第1夜
  • [ステレオ][字幕放送]
  • MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/竹内まりやデビュー45周年SP/ご本人のSPメッセージ!CKBが「駅」をカバー/名盤「REQUEST」を軸にその魅力に迫る
  • MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/竹内まりやデビュー45周年SP/竹内まりやさんを愛する、世代を超えたゲストが大集結!2週に渡りお届けするSP・第1夜。まりやさんがアイドルに提供したヒット曲のセルフカバーが収録される名盤「REQUEST」を軸に、その魅力をひも解く。もともとは中森明菜への提供曲だった名曲「駅」を、クレイジーケンバンドがカバー/カバーを愛する竹内まりやさんから、SPメッセージも!
  • 【司会】リリー・フランキー,上白石萌歌,【ゲスト】クレイジー・ケン・バンド,Night Tempo,土岐麻子,Rei,【出演】竹内まりや
  • 「駅」
    竹内 まりや:作詞
    竹内 まりや:作曲
午後11時19分から午後11時20分(放送時間1分間)
  • 巡る世界絶景 フィレンツェの街並み
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後11時20分から7日午前4時59分(放送時間339分間)
  • プレミアムシアター 97歳の巨匠ブロムシュテット ブルックナー交響曲第9番
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 97歳の巨匠ヘルベルト・ブロムシュテット 特別インタビューと演奏会▽ブルックナー交響曲第9番▽ルツェルン音楽祭2020▽ローザス「我ら人生のただ中にあって」
  • 97歳を迎えた巨匠ヘルベルト・ブロムシュテット特集▽特別インタビュー▽23:34~ブルックナー交響曲第9番 演奏:バンベルク交響楽団 収録:2024年7月11日 聖フローリアン修道院▽0:43~ルツェルン音楽祭2020 曲目:ピアノ協奏曲第1番(ベートーベン)他 ピアノ:アルゲリッチ▽3:02~ローザス「我ら人生のただ中にあって」 曲目:無伴奏チェロ組曲(バッハ) チェロ:ジャン・ギアン・ケラス
  • 【出演】管弦楽…バンベルク交響楽団,指揮…ヘルベルト・ブロムシュテット
  • 「交響曲 第9番 ニ短調」
    ブルックナー:作曲
    (管弦楽)バンベルク交響楽団、(指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット
    (59分23秒)
    ~2024年7月11日 聖フローリアン修道院(オーストリア)~
  • <0:41.30-0:43.30、3:00.30-3:02.30 インターミッション>


7日午前4時59分から7日午前5時00分(放送時間1分間)
  • 【プレミアムドラマ】「団地のふたり」1分PR
  • [ステレオ]
  • 50代、独身、実家暮らし。小泉今日子×小林聡美、団地で生まれた幼なじみふたりの温かくユーモラスな友情を描くプレミアムドラマ「団地のふたり」後半戦の1分PR。
  • 50代、独身、実家暮らし。大学の非常勤講師・野枝(小泉今日子)とイラストレーターの奈津子(小林聡美)は、団地で生まれた幼なじみ。ふたりの温かくユーモラスな友情を描くプレミアムドラマ「団地のふたり」はいよいよシリーズ後半戦へ。その1分PR。
  • 【原作】藤野千夜,【脚本】吉田紀子,【音楽】澤田かおり,【出演】小泉今日子,小林聡美,丘みつ子,由紀さおり,名取裕子,杉本哲太,塚本高史,ベンガル,橋爪功,田辺桃子,前田旺志郎,眞島秀和,市毛良枝


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.