カタログをもらう
お好きな時間で
30見学コース
ランチタイムやお仕事帰りにも!
POINT1
日時が選べるから
忙しい方にもぴったり!
POINT2
最寄り駅徒歩5分以内!
インフォメーションセンターで
販売価格を確認!
POINT3
気になるお部屋の
間取りをチェック
POINT4
ご希望のお客様には
資金計画のご相談も!
  • 30分見学コースに参加する

マルチアクセス

多彩な個性に彩られた都心と、
自由自在につながる日常

「大手町」駅へ直通13分でつながる
圧倒的なアクセス利便。

千代田線沿線には、「日比谷」「霞が関」「赤坂」「表参道」、さらには“谷根千”エリアや代々木公園など、
ONもOFFも満たされる多彩な都心が連なっています。
表参道

image photo

表参道
大手町

image photo

大手町
日比谷

image photo

日比谷
代々木公園

image photo

代々木公園

JR山手線も身近に、
都心の各方面へ広がる
快適なアクセス。

池袋駅

image photo

池袋
東京駅

image photo

東京
新宿駅

image photo

新宿
路線図

路線図

  • カタログをもらう
  • 来場予約をする

充実の生活利便

暮らしに便利で
豊かな自然環境に恵まれた地

駅前には、仕事帰りに
重宝する3つの商業施設。

駅の周辺には、飲食・ファッション・サービスなど、
多彩なジャンルの店舗が集う「サンポップマチヤ」や「マークスタワー」が立地。
食品スーパーの「赤札堂」は仕事帰りの買い物にも便利です。
マークスタワー

マークスタワー
[約580m 徒歩8分]

赤札堂

赤札堂[約580m 徒歩8分]

サンポップマチヤ

サンポップマチヤ
[約520m 徒歩7分]

日々の生活を豊かにする
7つの商店街。

町屋商店街MAP
町屋駅前東口商店街

町屋駅前東口商店街[約640m 徒歩8分]

まちやアベニュー

まちやアベニュー[約210m 徒歩3分]

自然の潤いに触れるひとときも、
足を延ばせばすぐそこに。

都心に近くて、暮らしに便利な街。
それに加えて、豊かな自然環境に恵まれていることも、
今、町屋を選んでほしい理由の一つです。
住まいの周辺には、四季の潤いを感じる大きな公園が2つ。
緑に触れる癒しの時間が日常になっていきます。
尾久の原公園

尾久の原公園[約640m 徒歩8分]

荒川自然公園

荒川自然公園[約670m 徒歩9分]

日々を快適にする間取り

多彩な
プランバリエーション

上質な暮らしの気配を
漂わせながら、
その邸宅は
静かに時を超えてゆく。

エントランス完成予想CG

エントランス完成予想CG

外観完成予想CG

外観完成予想CG

月々13万円台から購入可能
カタログをもらう
A1 type
2LDK+SR+WIC
専有
面積
61.99バルコニー面積/3.48㎡
  • 4面開口角住戸2LDK+SRプラン。
  • 玄関から直接LDが見えないようプライバシーにも配慮。
  • キッチンにパントリーとしても利用可能な物入を設置。

LD=リビング・ダイニング、K=キッチン、BR=ベッドルーム、
SR=サービスルーム、WIC=ウォークインクローゼット、PS=パイプスペース、
HS=住戸内パイプスペース(畳数に含まれる配管スペース)

家賃13万円の賃貸マンションを
お考えの方、その予算で、
“ワンランク上の上質な暮らし”
が手に入ります。
間取りや設備が大幅にグレードUP!
キッチンカウンタートップ
キッチンカウンタートップ
浄水器一体型水栓
浄水器一体型水栓
ガラストップ3口コンロ
ガラストップ
3口コンロ
シンクキャビネット
シンクキャビネット
静音シンク
静音シンク
ECO浴槽リーリエ
ECO浴槽リーリエ
温水式床暖房
温水式床暖房
Low-E複層ガラス
Low-E複層ガラス
カラーモニター付オートロックシステム
カラーモニター付オートロックシステム
Low-E複層ガラス
Low-E複層ガラス

分譲マンションならではの、
ひとつ上の設備・仕様が揃っています。

  • カタログをもらう
  • 来場予約をする

資産価値

転勤や出産など生活環境の
変化時も安心の資産価値

オープンレジデンシア町屋コートに住まう価値

とはいえ・・・夫婦二人マンションを
購入したとして
急な転勤や家族が増えても、本物件は
「売りやすい物件」と考えられます。
資産性が期待できる理由
  • 東京メトロ千代田線
    「町屋」駅
    徒歩6分の立地
  • 「大手町」駅直通13分を
    はじめとした
    アクセス利便性
  • 商店街や駅前の
    大型商業施設など
    買い物利便性

つまり、住まいとしての好条件
を複数備えているため。

当社マンションでは、
2~3人家族の方・若い世帯の方
多くご支持いただいています。
  • 購入者のご家族構成割合
  • 30代~40代の購入者割合
  • 年収1,200万円未満の購入者割合
  • 自己資金700万円未満の購入者割合

※掲載のグラフは2022/10~2023/9までの関東エリアの50㎡以上の分譲マンションデータより参照。

購入時期が早い
ほど、無駄な家賃支出が減り、
資産が手に入ります!
賃貸より分譲マンションを選ぶ理由

家賃を払い続けても…。

賃貸の家賃を払い続けても資産になることはありません。購入した場合、資産として残ります。35年間賃貸に住み続けても、家賃は一生払い続けないといけません。分譲マンションならローン返済以降の家賃の支払いはもちろんありません。

※家賃のみ35年間支払う計算で、敷金・礼金・管理費等は計算に含んでおりません。

家賃を35年ローンに支払額換算した金額
マンション購入VS賃貸物件ってどっちが得?
住まい選びの永遠のテーマともいえる「持ち家」か「賃貸」。単純にメリット・デメリットを比較するのではなく、自分や家族の価値観やライフスタイル、将来のライフプランと照らし合わせて考えることが大切です。
購入merits
  • カタログをもらう
  • 来場予約をする
「オープンレジデンシア」にお住まいの方にインタビューしました
「資産になるうえに暮らしの満足度が上がるなら」と、将来の売却も視野に入れ、購入を決意しました。
週末はお気に入りのルーフバルコニーでのんびり。風通しの良いキッチンも快適な空間に
希望条件を一つずつ達成しながら資産価値もアップ。物件の魅力はもちろん、立地の良さにも大満足。
条件にぴったりの家がここだった。オーダーシステムで、機能性とデザイン性を兼ね備えた空間に。
「ご購入者様の声」をもっと見る

事業主紹介

東京23区で供給棟数No.1。
都心での分譲に強いディベロッパー

  • 恵比寿ザ・ハウス

    オープンレジデンシア
    恵比寿ザ・ハウス
    ※既分譲済

  • 青山ザ・ハウス

    オープンレジデンシア
    青山ザ・ハウス
    ※既分譲済

都心 × 駅近立地

オープンハウスのマンションが
支持されている理由

オープンハウス・ディベロップメントは、年間67,000件の仕入情報があることに加え、オープンハウスグループで土地の仕入れから、企画・開発、販売までを一貫して行うことで、お客様に“等身大”の「都心」×「駅近」マンションを提供しています。
都心の駅近マンションなら、通勤時間を減らし、家族の時間を増やすことができます。
さらに、憧れの街を、暮らす街にすることもできます。

  • オープンレジデンシア 新築マンション
    駅距離一覧

    全物件の平均駅距離分数は5.8分!

    ※全物件とは、2008年~2023年3月迄に販売していた物件全てです。


    ※一部抜粋

適正価格

モデルルーム等販促費をカットすることで
適正価格を実現

洗練されたデザイン

細部の素材にまでこだわり洗練された
デザインと空間に自分らしさを添える、
オーダーシステム