もっと早くやってれば…と、思うことには意味がない。
何かを始めようと思った時に、もっと早い段階でやり始めていたら…と思うことってありません?
でも何かを始めるのに遅すぎるってことは、ほとんどないんですよね。
もしかすると、それを言い訳にやらない理由を作っている可能性があります。
今更やってもって感じで。
もっと早くと思う過去の自分は、そのことに気づいていなかったり、重要性を分かっていないわけだから、もっと早くと思っても意味がないわけです。
どっちにしろ結局は、早く始めることは出来なかったってことです。
で、今そう思えたってことは、その何かを始めるのにベストなタイミングになったってことです。
重要だと思ったから、そう思えたのですから。
始める準備が整ったってことだし、それだけの実力が身についたと言いますか、そう思えるだけの実力が身についているわけです。
ようは、今の状態になっていない過去の自分に、もっと早くと言ったところで、きっとやらないでしょう。
遅すぎたかどうかは、ずっと後の時代が教えてくれると思うので、とりあえず結果が出るまで始めてやり続けるしかないです。
成功している状態で、そう思っているのであれば、そこまでの悔しさはないのでしょうけど。
ありがとうごさいます(≧▽≦)あなたには、素敵な事がおこります!
コメント