Mogambo モガンボ
Mogambo モガンボ
266.1K posts
Mogambo モガンボ
@Mogambo91775367
Student/singer/translator from Japan with cerebral palsy. Languages:










Retweets/likes≠endorsements HG→TUFS→ICU→UT2J
Mogambo モガンボ’s posts
ロシデレが話題だが、実は私にもフランス留学時にロシア語を話す超美人クラスメイトがいた。 ロシア人じゃなくてウクライナ人だったけど。 アーリャさんみたいな銀髪じゃなくて金髪だったけど。 口癖はмилашка(可愛い)じゃなくてпизда(おま〇こ)だったけど。 …全然違うじゃん。
フランスは今でも植民地持ってるけどな!
Quote
安藤
直樹(Ando Naoki)
@torapocodan
Mrs. GREEN APPLEによる「コロンブス」MVについての英語ニュースを見たフランス人の言葉。 「日本が常識からかけ離れた列島であることを思い出させてくれる」
ムスリムのジャイアン「お前の物は神の物、俺の物も神の物」
ここが重要なんだけど、イスラエルが自己を加害者だと認識することは、世界がひっくり返ってもあり得ない。 あくまでも彼らの自己認識は「ポグロムやホロコーストを乗り越えて、西洋帝国主義に抗って建国し、今でもアラブ・ムスリムの帝国主義に攻撃され続けている小国であり圧倒的な被害者」だから。
騒ぎもせず、ただ整然と列に並んでいるだけなのに、怖いだの出ていけだの言われるイスラム教徒の皆さんが気の毒すぎる。
Quote
ロアネア@最多情報源バズニュース
@roaneatan
東京で礼拝のために長蛇を作るイスラム教徒たちを、海外のイスラム教徒たちが絶賛 x.com/roaneatan5/sta
Replying to
本当にアラビア語で تجارة السلاح (武器の貿易) って書いてありますね…
0:05 / 0:37
0:32
From
Duszniła Aniki
私も若者の端くれだけど、最近の若者がよく言われるように右傾化、保守化しているとは全く感じない。むしろ価値観的には若い人ほどリベラルになっている。それでいて支持政党は自民党だったりする。
Quote
中島岳志
@nakajima1975
大学教員として20年働いてきましたが、レポートの採点を続けていてわかるのは、学生のジェンダーについての認識が、明らかにリベラルな方向に傾斜していることです。ジェンダー問題についての関心も高い。しかし、この傾向は野党支持につながっていないところがポイントです。
「宗教の垣根を超えた、多分海外から見たらとんでもない一枚」とのことだが、海外でも多宗教の人々が共に祈りを捧げることは普通にある。 これは2018年インド、ケーララ州での洪水の被災者のために祈りを捧げる人々。
Replying to
彼女の口癖はпиздаではなくпиздец(пиздаの派生語、英語のfucked upみたいな意味)だったかもしれない。どちらにせよ、私の中で彼女の密かなあだ名はマン子になった。マン子と仲間達(殆どが20歳そこそこの女性)は遠足先で顔色一つ変えずにビールをガブ飲みして、東欧人の凄さを見せつけたのだった。
極左が大多数の日本国民に支持されない理由大体これ
不思議なのは、ヘリフ選手の性別について騒いでいるのはほとんど欧米人だけで、彼女の母国アルジェリアをはじめ、アラブ諸国の人々は(反アルジェリア的な一部モロッコ人を除き)彼女は女性という見方でほぼ一致しているということ。「性的なことに寛容な欧米」という建前はどこに行ってしまったのか。
Quote
AFPBB News
@afpbbcom
性別騒動の金メダルボクサー、母国アルジェリアで大歓迎受ける #パリ五輪 #パリ2024 #オリンピック #paris2024 #Olympics #ボクシング #boxing
0:01 / 0:49
0:48
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
Gender(社会的性別)ではなくSex(生物学的性別)なのでこれで良い
Replying to
そういえば、彼女の本名に対する愛称の一つがアーリャらしい。 ロシア語を話すこと以外、アーリャさんとの唯一の共通点。
This Post is from an account that no longer exists. Learn more
そのご意見は理解できますが、天皇制の代わりに共和制が日本のアイデンティティになったら、むしろ民族性に基づいたナショナリズムが加速してしまうのではないかと、個人的には憂慮しています。 オスマン帝国が崩壊しトルコ共和国が成立した後、かえって少数民族への迫害や同化政策が強まったように。
Quote
@NtrSeiji
なにも難しいことはない、天皇制に代えて共和制をアイデンティティとすればいいのだ。もちろん世界的には共和制が当たり前だから珍しくもなんともないが、国際社会で政治的・道義的に劣った立場にある日本にとっては大きな進歩なのだ。 x.com/Mogambo9177536…
シリアが好きすぎてアサドシンパになる人 パレスチナが好きすぎてハマスシンパになる人 イスラエルが好きすぎてカハニストもどきになる人 etc… 一般人のマニアだけではなく専門家にもよく見られるので、やはり中東は魔境。
仰りたいことはわかりますが、その論理だと、真珠湾攻撃に歓喜したり、シンガポール陥落で提灯行列を出したり、墜落したB29の米兵を虐待したりしていたかつての日本人も「消毒」されても仕方ないということになってしまいます。 完全に無辜な市民などどこにもいません。だからこそ戦争は悲惨なのです。
Quote
WorldWebWatching
@eyebaloon
0:09
ガザ住民たちに世界の同情が寄せられているようだが、正直なところハマスが捕虜を連行してきた際に大歓声をあげ、捕虜を群衆で辱めたガザ住民たちはハマスの共犯。 イスラエル兵たちが「汚物は消毒」と言いたくなる気持ちも(良くはないが)分からんでもない。 x.com/Mogambo9177536…
またぞろ「小池百合子はアラビア語が話せない」というデマが流れているが、少なくともインタビューに答えられるだけのアラビア語力はあるぞ。アラビア語はちょっと勉強したら話せるようになる生易しい言語ではないので、これは立派。
なるほど、アラブ諸国の大統領や大臣で、ヒゲを伸ばしている人は殆どいない。 カタールの首長(4枚目)ですら口髭だけで、顎髭は無し。
Quote
@arujetan
アラブ諸国は普通、イスラム主義者(過激認定)の軍隊侵入?の対策として、全隊ヒゲは厳禁なのだが、ロシアのイスラム系共和国は普通に伸ばさせてあげてるね。(イスラム教の教えでは男はヒゲを長く伸ばすべき) アラブの国はこうして事実上世俗主義の政権が殆ど x.com/jacksonhinklle…
フランスでは、黒人だろうが、アラブ系だろうが、フランス人としてのアイデンティティや愛国心が非常に強く「我々はフランス人だ」と胸を張って言うのに、すぐ隣のスペインでは、スペイン人である前にカタルーニャ人、バスク人、ガリシア人等々だと主張する人が多いのは実に興味深い。
「日本はもう豊かな国じゃなくなったんだ」などとは全然思わない。私は前日までフランスで4番目の大都市にいたが、道路は穴だらけ、駅や電車は汚く、自動販売機にお金を入れても商品が出てこないことがよくあった。それでいて物価だけはやたらと高かった。先進国でもこんなものか、と思った。
自殺を止めるのは、最終的には宗教しかないよ。なぜ人を殺してはいけないのか?という問いには「社会が殺人を容認すると自分や大切な人が容易に殺されかねないから」という社会契約論で答えられるが、なぜ自殺をしてはいけないのか?という問いには答えられない。「明日は良い日になる」だって信仰だ。
フランスは人種差別が激しいイメージがあるが、1ヶ月フランスにいて、差別的扱いは一度も受けなかった。 しかしフランス語と英語で対応が違うのは経験した。 フランスでは、片言でもフランス語が話せれば、あまり差別されないが、フランス語ができないと思われると、差別的扱いを受ける可能性はある。
新疆の人口は、この60年間で4倍増、ウイグル人も220万人から1200万人に増加しました。ウルムチは近代的な大都市になっています。 中国にはウイグル人の国会議員(全人代代表)が22人おり、うち一人は常務委員会副委員長です。 今の中国で一番人気の女優はウイグル人のディルラバ・ディルムラットです。
私自身、身体障碍者ですが、例えば 「めくら」は駄目で「盲人」はOK 「つんぼ」は駄目で「聾者」はOK という基準は誰が決めているんだろうと思います。そして最近はそれらも許されず「障がいをお持ちの方」「ハンディキャップをお持ちの方」等と言い換えられる。大和言葉から漢語、漢語から外来語へ。
Quote
雁琳(がんりん)
@ganrim_
「身体障碍者関連の言葉狩りによって、真っ先に所謂大和言葉の単語が封じられ、その分だけ「言葉が痩せた」事にも思いを馳せます。ついで漢語。」 これは本当にそうで、抽象的な言い方をすると、人間というものがどんどん意味というもののもつ独特の否定性に耐えられなくなっているのだと思います。 x.com/tomyamkum/stat…
Show more
日帝の朝鮮統治、朝鮮人を日本人の同胞として同化しようとした点では欧米諸国の植民地統治よりマシ(あくまでもless worseであってbetterではない)なのかもしれないが、むしろそのことが禍根を残したとも言える 韓国の教科書で皇民化政策が民族絶滅=ジェノサイドとして教えられていると知って驚いた
Quote
@odznSrQbnkHnt23
Replying to @Mogambo91775367
帝国プロパガンダ乙。でも、日帝の朝鮮統治が最悪だとは思わんで!
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
Replying to
実際大学でも人気者だった 同じ大学にいたアラビア語を話せるアメリカ人は、彼女からロシア語を学ぼうとしたが、нетとпиздаしか覚えられなかった
以前お世話になった、某パキスタン大使館の偉い人から連絡があり、4月から働けることになった。 大使館内でポストを貰えるか、万が一ダメでも関連企業で職を得られるそうな。 卒業直前で無職回避した! 万歳!マンセー!Zindabad!
「ネトウヨ(ネット右翼)」と呼ばれるような人でも、昔ながらの「右翼」のように普段から天皇や皇室を崇敬しているわけでもないし、「保守」系の勢力が推進する表現規制に反対していたりしますね。恐らく彼らは、右翼でも保守でもなく、「リベラルなナショナリスト」なのではないかと思います。
Quote
PsycheRadio
@marxindo
いまの「右派」や「保守」は生活信条的には完全にリベラルなのラジよね。親のいうことは聞かねばならぬとか結婚は家と家の結びつきだとか言わないもん。