NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから10月5日(土曜日)の番組表がはじまります。

午前10時00分から午後0時18分(放送時間138分間)
  • 8K/22.2サラウンドで体感!英国ロイヤル・オペラ 歌劇“フィデリオ”
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
  • ベートーベン唯一の歌劇「フィデリオ」。今をときめく歌姫ダヴィドセン、スターテノールのカウフマンら豪華キャストによる英国ロイヤル・オペラの公演を圧倒的な臨場感で!
  • ベートーベン生誕250年を祝う2020年に、イギリスの名門、英国ロイヤル・オペラが「フィデリオ」を上演!指揮は音楽監督アントニオ・パッパーノ。注目の演出家トビアス・クラッツァーは、フランス革命期の恐怖政治を背景に、映像を駆使してメッセージ性のある舞台を作り上げた。一流のキャスト、スタッフによる、自由と気高い夫婦愛の物語。8K-HDRの美しい映像と22.2サラウンドの大迫力の音響でご堪能ください。
  • 【出演】リーゼ・ダヴィドセン,ヨナス・カウフマン,ゲオルク・ツェッペンフェルト,サイモン・ニール,アマンダ・フォーサイス,ロビン・トリッチュラー,エギルス・シリンス,フィリペ・マニュ,ティモシー・ドーキンス,【合唱】英国ロイヤル・オペラ合唱団,【管弦楽】英国ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団,【指揮】アントニオ・パッパーノ
  • 「歌劇“フィデリオ”(全2幕)」
    ベートーベン:作曲
    レオノーレ…リーゼ・ダヴィドセン、フロレスタン…ヨナス・カウフマン、ロッコ…ゲオルク・ツェッペンフェルト、ドン・ピツァロ…サイモン・ニール、マルツェリーネ…アマンダ・フォーサイス、ヤキーノ…ロビン・トリッチュラー、ドン・フェルナンド…エギルス・シリンス、第1の囚人…フィリペ・マニュ、第2の囚人…ティモシー・ドーキンス、(合唱)英国ロイヤル・オペラ合唱団、(管弦楽)英国ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団、(指揮)アントニオ・パッパーノ
    ~2020年3月6日・9日 英国ロイヤル・オペラ・ハウス~


午後0時18分から午後0時20分(放送時間2分間)
  • 夏のスイスアルプス「絶景ロープウェイ」
  • [ステレオ]
  • スイスアルプスの絶景を映像でめぐる。アイガー北壁を間近に見ることができるロープウェイを紹介。標高2320mの終着駅には巨大氷河。自然の造形が荒々しい!
  • スイスアルプスの絶景を4Kの高精細映像でめぐる旅。アルプスがひときわ輝く夏。今回は、山岳リゾートとして知られるグリンデルワルト村にある絶景のロープウェイを紹介。2020年開業のアイガーエクスプレス。ガラス張りのゴンドラからはアイガー北壁を間近に見ることができる。標高2320mの終着駅で巨大氷河と対面。荒々しい自然の造形に息を飲む。
午後0時20分から午後0時55分(放送時間35分間)
  • トリニダード・トバゴ紀行
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • カリブ海に浮かぶ島、トリニダード・トバゴのミニ紀行番組を4本続けて放送する。カーニバルやスチールパンなど魅力がいっぱい。
  • カリブ海に浮かぶ島国、トリニダード・トバゴのミニ紀行番組を4本続けて放送する。「自然豊かなカリブ海の島」、「カーニバル メインパレード」、「カーニバル 伝統パレード」、「スチールパンの世界」。
午後0時55分から午後1時00分(放送時間5分間)
  • no art,no life「早川拓馬」
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 今まで見たことのない芸術に圧倒される5分間。各地のアーティストを取材、作品が生まれていく過程を記録する。大好きな電車とアイドルを描く早川拓馬を紹介。
  • 無数の電車が描かれた絵に浮かび上がるのは、アイドル。早川拓馬は好きなものしか描かない。日本各地の“表現せずにいられない”アーティストを紹介する番組。既存の美術や流行・教育などに左右されない、その独創的な美術作品は世界から注目を集めている。誰のためでもなく表現し続ける人たちが放つ、圧倒的な凄(すご)み。今回は三重県に暮らす早川拓馬(30)。創作の現場に分け入り、その唯一無二の表現に迫る。
  • 【語り】内田也哉子
午後1時00分から午後2時00分(放送時間60分間)
  • 日本エコー遺産紀行 ゴスペラーズの響歌 広島の響き
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送]
  • ゴスペラーズが、広島で独特な響きがある「エコー遺産」を探す。路面電車の車内・車庫、美術館のような清掃工場、高いアーケードある商店街…アカペラでその響きを楽しむ。
  • “音の響き”がユニークな場所を、ゴスペラーズが訪れ、アカペラで歌唱。響きよければ、その場所を「エコー遺産」と認定。今回は広島編。まずは路面電車で西城秀樹「YOUNG MAN」、電車音や街のけん噪とコラボ。車庫で車両に包まれ、松任谷由実「やさしさに包まれたなら」、斬新なデザインで人気の清掃工場で反戦の意を込め「風にふかれて」、そして高いアーケードの商店街で響きを感じ「銀河鉄道999」などを歌唱。
  • 【出演】ゴスペラ―ズ,羽入敏樹
午後2時00分から午後5時00分(放送時間180分間)
  • パリオリンピック2024◆バスケットボール 3×3
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
  • ◆バスケットボール 3×3 女子・準決勝、3位決定戦、決勝 ▼男子・準決勝、3位決定戦、決勝
午後5時00分から午後6時59分(放送時間119分間)
  • 究極ガイド 2時間でまわる国立科学博物館
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 今回は国立科学博物館。恐竜から宇宙船まで、生命の進化や科学技術に関する展示が2万点。科学の殿堂を2時間で味わい尽くす。【語り】田中直樹・木村文乃
  • 国内外の有名観光地を2時間で味わう「究極ガイド2時間でまわる」。今回の舞台は、国立科学博物館。恐竜から宇宙船まで、生命の進化や科学技術に関するコレクションが2万点も展示されている。ダイナミックな展示や遊びながら学べる体験コーナーが人気を集め、海外からも多くの観光客が訪れる。人気の高い展示から見落としがちな穴場まで、科学の殿堂を2時間で味わい尽くす。【語り】田中直樹・木村文乃
  • 【語り】田中直樹,木村文乃


午後6時59分から午後7時00分(放送時間1分間)
  • やまとの季節 春雨
  • [ステレオ]
  • 春の雨に包まれた春日大社。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午後7時00分から午後8時00分(放送時間60分間)
  • 天に選ばれし名水の地 山梨 映像と音楽で水をめぐる旅
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 「天に選ばれし名水の地」と呼ばれている山梨。美しい湧水の風景、そして水の流れ、さらに厳冬期の富士山麓の氷の世界まで。四季折々の絶景の中を体感的に旅する1時間。
  • 作曲家、高梨菖子さんによる音楽にのせて、山梨の美しい「水」絶景をめぐる旅。春の八ヶ岳では湧水と水田のあたたかな風景。夏には奥秩父の西沢渓谷からモモやブドウの畑、そして珍しい鵜飼の風景まで。秋には紅葉の中で南アルプスの水辺を訪ねる。そして冬、富士山麓は氷点下20℃にもなる厳しい世界に。「水」は凍りつき透明な造形となる。しかし冬でも凍ることなく人々にみずみずしい緑の恵みをもたらす「水」も存在する。
午後8時00分から午後9時19分(放送時間79分間)
  • サカナクション・ライブ2017
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • サカナクションが2017年10月1日に千葉・幕張メッセで行ったデビュー10周年記念ライブ。音響・照明・映像などクリエイティブな演出を盛り込んだ圧巻のステージ。
  • サカナクションのデビュー10周年記念ライブを、最新技術の8K映像と22.2チャンネルマルチサウンドで収録。音響・照明・映像などクリエイティブな演出を盛り込んだ一大スペクタクルといえる内容で、画期的なライブエンターテインメントとして話題となった公演をお届けします。
  • 【出演】サカナクション
  • 「新宝島」
    山口 一郎:作詞
    山口 一郎:作曲
    サカナクション

    「AOI」
    山口 一郎:作詞
    山口 一郎:作曲
    サカナクション

    「『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』」
    山口 一郎:作詞
    山口 一郎:作曲
    サカナクション

    「夜の東側」
    山口 一郎:作詞
    山口 一郎:作曲
    サカナクション

    「三日月サンセット」
    山口 一郎:作詞
    山口 一郎:作曲
    サカナクション

    「シーラカンスと僕」
    山口 一郎:作詞
    山口 一郎:作曲
    サカナクション

    「ユリイカ」
    山口 一郎:作詞
    山口 一郎:作曲
    サカナクション

    「SORATO」
    山口 一郎:作詞
    岩寺 基晴 草刈 愛美 岡崎 英美 江島 啓一 山口 一郎:作曲
    サカナクション

    「ミュージック」
    山口 一郎:作詞
    山口 一郎:作曲
    サカナクション

    「アイデンティティ」
    山口 一郎:作詞
    山口 一郎:作曲
    サカナクション

    「多分、風。」
    山口 一郎:作詞
    山口 一郎:作曲
    サカナクション

    「グッドバイ」
    山口 一郎:作詞
    山口 一郎:作曲
    サカナクション

    「目が明く藍色」
    山口 一郎:作詞
    山口 一郎:作曲
    サカナクション
午後9時19分から午後9時20分(放送時間1分間)
  • 巡る世界絶景 空からナポリ
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後9時20分から午後10時00分(放送時間40分間)
  • ガウディが見た夢~サグラダ・ファミリア教会~
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送]
  • スペインの天才建築家ガウディが手がけたサグラダ・ファミリア教会は2026年の完成を目指して建設が進んでいる。壮大なガウディの夢の続きを8K映像で描きだす。
  • スペインの天才建築家ガウディが私たちに残したもの。壮大な夢、そして謎。サグラダ・ファミリア教会。2026年の完成を目指して建設が進んでいる。その象徴「生誕のファサード」が2015年に完成。何の手がかりも残さなかったガウディの謎を解き明かした職人の1人が日本人彫刻家・外尾悦郎氏。ファサード完成の瞬間を始めまだ見たことのないサグラダ・ファミリアを極上の8K映像でドラマチックに描きだす。
  • 【出演】外尾悦郎,【語り】薬師丸ひろ子
午後10時00分から午後10時10分(放送時間10分間)
  • 世界遺産いただきます 中国 絶景のカルスト「大峡谷の神秘 武隆」
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 8Kカメラがとらえた世界遺産「中国南方カルスト」の絶景を味わうミニ番組。重慶「武隆」の台地に巨大な穴。洞窟の屋根が崩れ落ちたもの。残った屋根が巨大な橋に!
  • 世界遺産に登録された「中国南方カルスト」は独特の景観美で観るものを魅了する。「世界遺産いただきます(中国と国際共同制作)」で8Kカメラがとらえた「カルスト」の美しい姿を味わうミニ番組。重慶「武隆」のカルストの大地に巨大な穴!もともと洞窟だったが、崩れ落ち穴となる。一部崩れずに残った屋根は、巨大な橋となった。穴の底に降りて、橋を見上げると、岩から滝が!
  • 【語り】菊地信子
午後10時10分から6日午前0時00分(放送時間110分間)
  • (放送休止)
  • [ステレオ]


6日午前0時00分から6日午前10時00分(放送時間600分間)
  • (放送休止)
  • [ステレオ]


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.