JB18 阿刀田高のジョーク本1/2
阿刀田高(あとうだ、たかし)は小説家として名を成す前、コントなど雑文といわれるものをたくさん書いていた。ジョーク集も何冊かあって、ここに紹介したものの他にもあるようだが、とりあえず手元にあるものを紹介する。純粋なジョーク集でないものもあるが、類するものとして挙げておく。
70 ブラック・ユーモア入門
(書名) ブラック・ユーモア入門
毒舌と皮肉に強くなる
(著者) 阿刀田 高(あとうだ、たかし)
(出版者) KKベストセラーズ
(形状) 新書
(頁数) 218
(出版年) 1969/07/15
(1973/03/15、39版)
・ウィキペディアには、「1969年 、著書『ブラックユーモア入門』(KKベストセラーズ)がベストセラーとなったことに勇気を得て1972年に退職し、筆一本の生活に入る。」と書かれている。カバーの写真が若々しい。当時、阿刀田高は、国会図書館の司書だった。
71 ブラック・ユーモア入門(改稿新版)
(書名) ブラック・ユーモア入門(改稿新版)
恐怖と笑いのカクテル
(著者) 阿刀田 高(あとうだ、たかし)
(出版者) KKベストセラーズ
(形状) 新書
(頁数) 249
(出版年) 1976/10/05
(1980/10/25、15版)
・これは改稿新版として、70を再編集したもの。
72 ユーモア×ウィット=?
(書名) ユーモア×ウィット=?
笑いの公式を解く本
(著者) 阿刀田 高(あとうだ、たかし)
(出版者) KKベストセラーズ
(形状) 新書
(頁数) 266
(出版年) 1972/10/15
(1983/07/01、44版)
73 笑いの公式を解く本
(書名) 笑いの公式を解く本
ユーモア×ウィット=?
(著者) 阿刀田 高(あとうだ、たかし)
(出版者) KKベストセラーズ
(形状) 文庫
(頁数) 236
(出版年) 1986/08/05
(1988/10/01、3版)
・72の「ユーモア×ウィット=?」の文庫版。内容が少しカットされている。
74 詭弁の話術
(書名) 詭弁の話術
即応する頭の回転
(著者) 阿刀田 高(あとうだ、たかし)
(出版者) KKベストセラーズ
(形状) 文庫
(頁数) 279
(出版年) 1983/12/15
(1984/02/15、2版)
・これももとは新書判で1974年に出ている。中身に変更があるかどうかは未確認。
| 固定リンク
「ジョークの本」カテゴリの記事
- JB79 小咄選集(2021.07.31)
- JB78 英語のジョーク8(2019.11.15)
- JB77 英語のジョーク7(2019.08.28)
- JB76 ジョークあれこれ4(2019.08.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント