[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1727965837017.jpg-(129154 B)
129154 B無念Nameとしあき24/10/03(木)23:30:37No.1260459356そうだねx11 10:44頃消えます
昔ハマったけど数年経って見返したら「あれ?あんまり面白くないなこれ」って思ってしまった作品って何かある?
上限1000レスに達しました
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき24/10/03(木)23:32:07No.1260459744そうだねx246
そういうのもあるけど普通は口に出したりして肯定を求めないのが大人かと
2無念Nameとしあき24/10/03(木)23:32:13No.1260459774そうだねx28
数年経ったら賢者タイムが来たのね・・・
3無念Nameとしあき24/10/03(木)23:37:12No.1260461123そうだねx20
逆ならあるな…
ハルヒの良さがわからなかったけど最近ハルヒの良さがわかってきた
4無念Nameとしあき24/10/03(木)23:37:18No.1260461146そうだねx193
当時面白かったんならそれで良いんだよ
5無念Nameとしあき24/10/03(木)23:40:13No.1260461912そうだねx65
感性って変わるからね
昔カチっとはまったやつが今もカチっと来るかはわからないよ
でも当時面白かったならそれでいいじゃない
6無念Nameとしあき24/10/03(木)23:40:56No.1260462096そうだねx33
ギャグ漫画はそういうのありがち
7無念Nameとしあき24/10/03(木)23:42:15No.1260462429そうだねx24
感性はその時々で変わるしな
8無念Nameとしあき24/10/03(木)23:42:58No.1260462610そうだねx37
ゆゆ式つーのがなんか説得力ある・・・別に悪い意味ではなく
9無念Nameとしあき24/10/03(木)23:43:28No.1260462740そうだねx7
メタルギアと東方だな
一切興味無くなった
代表者が一人で作ってる系だわ
10無念Nameとしあき24/10/03(木)23:43:47No.1260462814そうだねx4
>逆ならあるな…
>ハルヒの良さがわからなかったけど最近ハルヒの良さがわかってきた
青葉かな
11無念Nameとしあき24/10/03(木)23:47:12No.1260463684そうだねx5
フリーレンは面白かったな
12無念Nameとしあき24/10/03(木)23:47:16No.1260463705そうだねx44
取り敢えずスレ画の人はあまり性格がよろしくない
13無念Nameとしあき24/10/03(木)23:47:50No.1260463843そうだねx3
俺の経験だと刺さった点がピンポイントすぎてその点に今興味なかったらそれまでだな
14無念Nameとしあき24/10/03(木)23:48:55No.1260464098そうだねx10
ソシャゲ
15無念Nameとしあき24/10/03(木)23:50:55No.1260464585そうだねx20
コメディは流行とか時事ネタに近いからなぁ
むしろ今おもしろいと感じるほうが一般からずれてるのかもしれない
16無念Nameとしあき24/10/03(木)23:52:40No.1260464971+
>No.1260459356
ないな…強いていえば実装石スレかな
一時は毎日見てたけど今は見てない
17無念Nameとしあき24/10/03(木)23:53:14No.1260465116そうだねx6
当時劣悪なバイト環境の中で缶チューハイを呑みなが観るこいこい7はマジで至高の娯楽だったぞ…
18無念Nameとしあき24/10/03(木)23:55:10No.1260465569+
じょしらくとか絶望先生とか今見たらネタ全然理解できないかもな
19無念Nameとしあき24/10/03(木)23:55:52No.1260465727そうだねx11
この手のネガいアンケスレ多いなmayは
20無念Nameとしあき24/10/03(木)23:55:55No.1260465739そうだねx13
>取り敢えずスレ画の人はあまり性格がよろしくない
スレあきもな
21無念Nameとしあき24/10/03(木)23:56:01No.1260465764+
アニメとか見ない友人がえぐい職場でボロボロの時にとらドラにハマってたなあ
22無念Nameとしあき24/10/03(木)23:56:31No.1260465898そうだねx18
昔鬼ほどシコったエロマンガを久しぶりに読んだら抜けないみたいなもんか
23無念Nameとしあき24/10/03(木)23:57:03No.1260466007そうだねx37
    1727967423152.jpg-(373723 B)
373723 B
一年経ってないけど
24無念Nameとしあき24/10/03(木)23:57:53No.1260466217そうだねx7
ゆゆ式は面白いんじゃなく楽しいんだよ
25無念Nameとしあき24/10/03(木)23:58:26No.1260466359そうだねx8
感性が衰えている場合もあるし
26無念Nameとしあき24/10/03(木)23:58:49No.1260466448そうだねx27
昔のビジュアル系バンド聴くと大体そんな感想になるけど
いちいち砂かけるような発言しない
27無念Nameとしあき24/10/04(金)00:00:15No.1260466821+
ゆゆ式は単行本集めるほど好きだったんだが
なんか途中から読まなくなった
28無念Nameとしあき24/10/04(金)00:00:23No.1260466858そうだねx40
病んでるときに味わえるものと
元気なときに楽しめるものは
違うのかもしれない
29無念Nameとしあき24/10/04(金)00:01:25No.1260467111+
>昔鬼ほどシコったエロマンガを久しぶりに読んだら抜けないみたいなもんか
わかるな
昔々拗らせに拗らせて暁技研(暁創圏)にハマってたけど今見ると濃すぎて全然抜けないもの
30無念Nameとしあき24/10/04(金)00:01:43No.1260467196そうだねx1
理不尽に叩かれてるアニメとかカテゴリとかでよく見る文面が脳裏に焼き付いて昔のアニメ見直すとそれが本当に気になるようになったわ
31無念Nameとしあき24/10/04(金)00:01:44No.1260467198そうだねx15
>昔のビジュアル系バンド聴くと大体そんな感想になるけど
>いちいち砂かけるような発言しない
それを今好きな人とか作者とかの目に入ったら悪いと思うし俺もそうだな
もっと狭いコミュニティで内輪で話すならともかく
32無念Nameとしあき24/10/04(金)00:02:33No.1260467395そうだねx49
    1727967753007.jpg-(16034 B)
16034 B
>病んでるときに味わえるものと
>元気なときに楽しめるものは
>違うのかもしれない
これみたいなもんか
33無念Nameとしあき24/10/04(金)00:02:37No.1260467411そうだねx4
ネトゲ
34無念Nameとしあき24/10/04(金)00:02:54No.1260467480そうだねx10
疲れてきたら単純なのが恋しくなる
35無念Nameとしあき24/10/04(金)00:03:19No.1260467584そうだねx12
>昔鬼ほどシコったエロマンガを久しぶりに読んだら抜けないみたいなもんか
いや大体抜けるからなこのパターン
36無念Nameとしあき24/10/04(金)00:04:22No.1260467844+
>>昔のビジュアル系バンド聴くと大体そんな感想になるけど
>>いちいち砂かけるような発言しない
>それを今好きな人とか作者とかの目に入ったら悪いと思うし俺もそうだな
>もっと狭いコミュニティで内輪で話すならともかく
ちょっと前もあったな
昔ハマってたバンプを今も聞いてるのダサいみたいな話
37無念Nameとしあき24/10/04(金)00:04:32No.1260467891そうだねx8
好きになった作品はいつみても新鮮で好きだよ
38無念Nameとしあき24/10/04(金)00:04:50No.1260467967そうだねx22
教養や経験が身についてくると名作だと思ってた作品がパクりやオマージュだらけだった事に気がつく
39無念Nameとしあき24/10/04(金)00:05:22No.1260468097+
アンパンマンとか?
40無念Nameとしあき24/10/04(金)00:05:49No.1260468197そうだねx16
>教養や経験が身についてくると名作だと思ってた作品がパクりやオマージュだらけだった事に気がつく
逆に面白いな
41無念Nameとしあき24/10/04(金)00:06:07No.1260468266そうだねx1
>昔のビジュアル系バンド聴くと大体そんな感想になるけど
>いちいち砂かけるような発言しない
ビジュアル系はガチで心酔してた層とロックの亜種として聞いてた層で振り返った時にメッチャ温度差ありそうだよね
42無念Nameとしあき24/10/04(金)00:06:28No.1260468346+
>疲れてきたら単純なのが恋しくなる
ストレス過多だった時期に美少女動物園アニメが既に廃れてて悲しかった
あの時ああいうの見たかったのに
43無念Nameとしあき24/10/04(金)00:07:33No.1260468617そうだねx2
ちょっと違うけど俺も鬱になった時にそれまで見てたライダーとかアニメとか全然見れなくなった
というか続き物がダメになった
話が入ってこないというかそれまでのストーリーや設定が全く覚えてられなくて苦痛にしかならなかった時期がある
なんでその枠内一時間とかでほぼ完結するバラエティとかユーチューブとかばかり見てたわ
44無念Nameとしあき24/10/04(金)00:07:59No.1260468722そうだねx2
>アンパンマンとか?
それは成長に伴ってこんなの見てられないってなるのがひとまずの通過儀礼のはずだから
45無念Nameとしあき24/10/04(金)00:08:46No.1260468909そうだねx7
なんでも段階はあるんだ
幼児向け番組なんてまさにその段階のわかりやすい例
46無念Nameとしあき24/10/04(金)00:09:11No.1260469022そうだねx2
>アンパンマンとか?
アンパンマンとコナンは子供と一緒に見ると結構面白いね枠に戻るから
まあとしあきには無縁だけど
47無念Nameとしあき24/10/04(金)00:09:50No.1260469166+
ねるねるねるねは昔ハマったけど今食べたら多分美味くないんだろうな
48無念Nameとしあき24/10/04(金)00:10:36No.1260469355そうだねx6
EVAはその最たるものかなぁ
同時期のGガンやガンダムWは真面目にアホやってる感じが好きで今も楽しめる
49無念Nameとしあき24/10/04(金)00:10:42No.1260469388そうだねx1
>なんでも段階はあるんだ
>幼児向け番組なんてまさにその段階のわかりやすい例
おかあさんといっしょ見てないの?
50無念Nameとしあき24/10/04(金)00:11:24No.1260469554そうだねx2
>なんでも段階はあるんだ
>幼児向け番組なんてまさにその段階のわかりやすい例
大人のオタク向けのアニメなんかはちょっとわかりにくいかも
とはいえ若者から爺さん婆さんまでを引き付けるアニメなんてほぼないから年齢は大きいか
51無念Nameとしあき24/10/04(金)00:12:09No.1260469724+
どう思うアニキ?
52無念Nameとしあき24/10/04(金)00:12:50No.1260469873+
Xでお気持ち表明するのは面白いの?
53無念Nameとしあき24/10/04(金)00:13:04No.1260469939そうだねx12
PS1ぐらいのゲームを今やると結構きつい
54無念Nameとしあき24/10/04(金)00:13:11No.1260469965そうだねx12
>>幼児向け番組なんてまさにその段階のわかりやすい例
逆に初代トランスフォーマーとか大人になった今見るともっと面白い
55無念Nameとしあき24/10/04(金)00:13:48No.1260470126そうだねx3
>PS1ぐらいのゲームを今やると結構きつい
グラフィックは時代の流れだからしかたないが
ゲーム自体の底が浅いよね
56無念Nameとしあき24/10/04(金)00:13:54No.1260470148そうだねx14
自分が十代前半の頃あかほりさとる作品にはまってたけど、
先日BSで放映してたビースト三銃士見て、キツいものを感じた
57無念Nameとしあき24/10/04(金)00:14:27No.1260470259そうだねx3
Abemaで一時期放送していたあずまんが大王を観たらテンポの遅さに愕然としたソレか…
58無念Nameとしあき24/10/04(金)00:15:17No.1260470453そうだねx1
>自分が十代前半の頃あかほりさとる作品にはまってたけど、
自分の場合だとスレイヤーズがこれだわ
アニメどころか文章だけの小説でもノリがきつくて読み返せない
59無念Nameとしあき24/10/04(金)00:15:42No.1260470549そうだねx18
らき☆すたとか今見たらキツいだろうな
60無念Nameとしあき24/10/04(金)00:16:00No.1260470631+
>PS1ぐらいのゲームを今やると結構きつい
ポリゴンだらけだからだ
サターンにしなさい
61無念Nameとしあき24/10/04(金)00:16:01No.1260470635+
ギャグ系の漫画は当時じゃないと笑えない
62無念Nameとしあき24/10/04(金)00:16:04No.1260470645そうだねx6
ポプテピピック一択やろ
リアルタイム時の勢いと熱にやられてた
63無念Nameとしあき24/10/04(金)00:16:30No.1260470747+
面白くないわけでは無いがアベル伝説は数年前に見たらセクハラ描写が想定よりエグくて引いたなぁ…
64無念Nameとしあき24/10/04(金)00:17:27No.1260470991+
というか子供でさえまじであれなのってクソだとか思ってたりもする
65無念Nameとしあき24/10/04(金)00:17:42No.1260471062そうだねx10
アニメのドラゴンボールZ
遅すぎてタルい
66無念Nameとしあき24/10/04(金)00:18:08No.1260471176そうだねx7
>面白くないわけでは無いがアベル伝説は数年前に見たらセクハラ描写が想定よりエグくて引いたなぁ…
らんまリメイクとか、八宝菜の扱いどうするのかねえ
スケベじいさんていうのがキャラだったし
67無念Nameとしあき24/10/04(金)00:19:32No.1260471490そうだねx8
マサルさん
68無念Nameとしあき24/10/04(金)00:19:43No.1260471536そうだねx6
逆に70年代のアニメはテンポ良すぎて今観ても面白い事がある
69無念Nameとしあき24/10/04(金)00:21:47No.1260472039そうだねx5
けいおんも今見ると人間関係がきついかも
70無念Nameとしあき24/10/04(金)00:23:43No.1260472536そうだねx9
またやらおんの記事でレス乞食?
71無念Nameとしあき24/10/04(金)00:24:45No.1260472780+
競女!!!!!
下品過ぎる
72無念Nameとしあき24/10/04(金)00:25:08No.1260472878+
00年代前後はアニメ文化が既に成熟していた印象があるので
その時代に子供時代を過ごした人たちはアニメにおいては見返したらキツイってのは意外と少ない気がする
73無念Nameとしあき24/10/04(金)00:26:02No.1260473116+
>競女!!!!!
>下品過ぎる
ダフネを見よう!
74無念Nameとしあき24/10/04(金)00:26:03No.1260473121そうだねx5
    1727969163330.jpg-(46379 B)
46379 B
>自分が十代前半の頃あかほりさとる作品にはまってたけど、
>先日BSで放映してたビースト三銃士見て、キツいものを感じた
75無念Nameとしあき24/10/04(金)00:29:36No.1260473971そうだねx9
初代トランスフォーマーは今見ても面白い
76無念Nameとしあき24/10/04(金)00:30:42No.1260474252そうだねx14
    1727969442692.jpg-(436306 B)
436306 B
スレ画続き
77無念Nameとしあき24/10/04(金)00:32:53No.1260474804そうだねx34
>スレ画続き
死ぬほどダサい
78無念Nameとしあき24/10/04(金)00:33:38No.1260474977そうだねx9
vtuberの黎明期はすごいもんが出てきたと夢中になってたけど結局今見てるのが弱男だらけの閉じコンになって残念になった…
79無念Nameとしあき24/10/04(金)00:34:22No.1260475161そうだねx12
まとめ用って感じのスレ
80無念Nameとしあき24/10/04(金)00:34:39No.1260475235そうだねx16
>スレ画続き
そもそも、成人女性に美少女動物園を見せて面白いと感じるのか?
81無念Nameとしあき24/10/04(金)00:35:11No.1260475351そうだねx14
こういうスレを嬉々として伸ばすから今のmayになったんだなあ
82無念Nameとしあき24/10/04(金)00:36:35No.1260475685そうだねx3
スレ画の人のアカウントちょっと見てみたけど自分の嫌いなタイプの人間だった
83無念Nameとしあき24/10/04(金)00:37:31No.1260475902+
書き込みをした人によって削除されました
84無念Nameとしあき24/10/04(金)00:37:58No.1260476002そうだねx3
小者がバズって舞い上がってるのがよく分かるな
85無念Nameとしあき24/10/04(金)00:38:43No.1260476186+
>面白くないわけでは無いがアベル伝説は数年前に見たらセクハラ描写が想定よりエグくて引いたなぁ…
シティハンターとかそんな感じだ もっこりねたが不快すぎる
86無念Nameとしあき24/10/04(金)00:39:00No.1260476248+
    1727969940702.jpg-(42277 B)
42277 B
帰宅部の悪口はやめてくれない?
87無念Nameとしあき24/10/04(金)00:39:45No.1260476410そうだねx2
>こういうスレを嬉々として伸ばすから今のmayになったんだなあ
アニメとかゲームでも嫌いなもの語りばっかになってきててもうダメだね
88無念Nameとしあき24/10/04(金)00:40:12No.1260476515+
最近子供の付き合いでアンパンマン見るようになったけど本当につまらない
お母さんといっしょはまだ見れる
89無念Nameとしあき24/10/04(金)00:40:21No.1260476548+
マクロス劇場版は今見ても面白いんだが
フォッカーパイセンの言動がどうにも受け付けなくなってきた
90無念Nameとしあき24/10/04(金)00:40:29No.1260476584+
エログロナンセンスな作品は賞味期限短い気がする
最近だとチェンソーマンとか
91無念Nameとしあき24/10/04(金)00:41:01No.1260476717+
>昔ハマったけど数年経って見返したら「あれ?あんまり面白くないなこれ」って思ってしまった作品って何かある?
過労は無くなってゆとりなんだね
死ぬほど空腹だと粗食でも旨い
満腹だとご馳走でも不味い
そゆこと
92無念Nameとしあき24/10/04(金)00:41:13No.1260476776+
今見ても面白いのは
ドカベン
エリア88
あたりかな
93無念Nameとしあき24/10/04(金)00:41:14No.1260476784そうだねx2
伝染るんです。は今読むとちょっとキツいかも
当時はこの漫画はいつまでも面白いに違いないって思ってた
94無念Nameとしあき24/10/04(金)00:41:24No.1260476826+
初見やリアタイで見るのが楽しいとかはある
95無念Nameとしあき24/10/04(金)00:42:14No.1260477075そうだねx1
ハマってた作品はどれも面白いので俺ってセンス最高だなと思う
96無念Nameとしあき24/10/04(金)00:42:29No.1260477126+
昔楽しんでたアニメををそもそも今見返せないわ
金ねーし
97無念Nameとしあき24/10/04(金)00:42:29No.1260477127+
>エリア88
>あたりかな
台詞がくっさい漫画だとエリア88は今でも楽しめる
逆にキリンは臭すぎて楽しめなくなったのが悲しい
98無念Nameとしあき24/10/04(金)00:44:25No.1260477557そうだねx8
スレ画の人
いかにもイキリ野郎だな
99無念Nameとしあき24/10/04(金)00:47:03No.1260478169そうだねx1
音楽は青春時代に好んだモノを
そのまま好み続けるパターンが多いらしいけどね
100無念Nameとしあき24/10/04(金)00:47:10No.1260478191そうだねx2
アニメとかはライブ感込みで楽しんでるから今さら何年も前のアニメ見ても面白くはないだろうなとは思う
101無念Nameとしあき24/10/04(金)00:48:57No.1260478574そうだねx1
子供の頃見て今でも変わらず楽しいと思えるものは宝物
102無念Nameとしあき24/10/04(金)00:49:12No.1260478631そうだねx2
>>>幼児向け番組なんてまさにその段階のわかりやすい例
>逆に初代トランスフォーマーとか大人になった今見るともっと面白い
1話でメガトロン達が現れたら逃げるでもなしに「帰れ帰れ!」ってスパナ投げつける工員たちに吹いた
103無念Nameとしあき24/10/04(金)00:49:39No.1260478731そうだねx2
キモい複数回線の来てるな
自演が異常すぎる
104無念Nameとしあき24/10/04(金)00:51:09No.1260479093+
ボボボーボ・ボーボボ
105無念Nameとしあき24/10/04(金)00:51:11No.1260479101+
>音楽は青春時代に好んだモノを
>そのまま好み続けるパターンが多いらしいけどね
その聞いていた時代とセットなところもあるからなあ
最高に楽しかった思い出か忘れたい過去か
106無念Nameとしあき24/10/04(金)00:52:34No.1260479416+
ラブライブはスノハレ回ですっげえ冷めたせいで
それより前のエピソードは好きだけど それ以降は一切興味ない状態がずっと続いている
107無念Nameとしあき24/10/04(金)00:54:17No.1260479752+
アベンジャーズかな…
108無念Nameとしあき24/10/04(金)00:54:48No.1260479880+
>1727969442692.jpg
発想はゆゆ式感あると思うので文章に拘るとなおいい
109無念Nameとしあき24/10/04(金)00:56:50No.1260480280そうだねx2
そういう経験はある
なので昔楽しんだ作品に今改めて触れても楽しめた時はとても嬉しいなって
110無念Nameとしあき24/10/04(金)00:59:25No.1260480766そうだねx2
日常系はおかゆ
弱ってるときにちょうど良い
111無念Nameとしあき24/10/04(金)01:02:21No.1260481313そうだねx2
ハンターハンターはいつ見返しても面白いから困る
112無念Nameとしあき24/10/04(金)01:03:12No.1260481494+
僕は涼宮ハルヒちゃん!!
113無念Nameとしあき24/10/04(金)01:04:14No.1260481683そうだねx2
    1727971454510.png-(301454 B)
301454 B
今見てもやっぱ面白いな
114無念Nameとしあき24/10/04(金)01:06:13No.1260482082そうだねx4
エポックメイキングなのはその形を使った作品が後に溢れるので
オリジナルの良さが薄れる傾向はある
例えば甲殻とかAKIRAとか
115無念Nameとしあき24/10/04(金)01:07:18No.1260482306+
時事ネタ多めのギャグ漫画は時間が経って読むとうn?ってなりがち
116無念Nameとしあき24/10/04(金)01:07:58No.1260482429そうだねx1
ネトフリのバスタードかなぁ
ヨーコさんのしゃべり方とか
大臣のとか忍者たちの実況台詞が見ててキツかった
いや完璧に原作を再現してあるんだけど
それだけにあの頃のノリを剥き身で見せつけられて赤面してしまう
117無念Nameとしあき24/10/04(金)01:08:17No.1260482489+
ハルヒは一期のヒラメ顔がどうしても無理
118無念Nameとしあき24/10/04(金)01:09:02No.1260482641+
ラブコメ系は年取ったら大体そうなるんじゃねぇかな
119無念Nameとしあき24/10/04(金)01:09:50No.1260482785+
何回も見ると分析になっちゃって感動も薄れちゃう気がする
120無念Nameとしあき24/10/04(金)01:10:02No.1260482815そうだねx4
>それだけにあの頃のノリを剥き身で見せつけられて赤面してしまう
90年代のノリは今見るとほんとキッツイな
作品自体は好きでも共感性羞恥覚えちゃうわ
121無念Nameとしあき24/10/04(金)01:10:32No.1260482903+
エロゲは?
122無念Nameとしあき24/10/04(金)01:12:04No.1260483196+
エロゲもやり直したいものもあるけど時間がとれない
123無念Nameとしあき24/10/04(金)01:12:45No.1260483317+
20年代の作品今見るとキツイなって言われそうな要素なんだろうな
124無念Nameとしあき24/10/04(金)01:13:23No.1260483428そうだねx1
>エロゲは?
絵が古くてきついっすって中に今でも使える作品が残ってるからやめられない
125無念Nameとしあき24/10/04(金)01:13:45No.1260483490そうだねx5
>エロゲは?
今見ると巨乳キャラが言うほど巨乳じゃねえなって
126無念Nameとしあき24/10/04(金)01:15:08No.1260483733+
ゆゆ式は実際何が面白いのか分からないけど何度も見たよ
127無念Nameとしあき24/10/04(金)01:15:38No.1260483811そうだねx3
>20年代の作品今見るとキツイなって言われそうな要素なんだろうな
SNS要素とかミーム的な言い回しとかは
10年ぐらい経つとウヘってなると思う
128無念Nameとしあき24/10/04(金)01:19:32No.1260484435そうだねx1
>ゆゆ式は実際何が面白いのか分からないけど何度も見たよ
独特のグルーブ感があるけど
物語がないから作品に入っていけるかどうかは
見る人の気分次第なところが大きい感じ
129無念Nameとしあき24/10/04(金)01:20:02No.1260484526そうだねx8
その時少しでも救われたならそれでいいだろ
お前はそうやって過去を否定し続けるのか
130無念Nameとしあき24/10/04(金)01:21:31No.1260484747そうだねx1
>SNS要素とかミーム的な言い回しとかは
>10年ぐらい経つとウヘってなると思う
ゲームだけどつよきすがそんな感じ
131無念Nameとしあき24/10/04(金)01:22:11No.1260484866+
げんしけん
132無念Nameとしあき24/10/04(金)01:22:15No.1260484874そうだねx1
逆に新しいもの追えばいいのに昔のゲームやってやっぱり面白いってなっちゃう
良くも悪くもだなって感じではあるが
133無念Nameとしあき24/10/04(金)01:22:45No.1260484963+
>ゲームだけどつよきすがそんな感じ
あれは当時からきついって人多かったからなあ
134無念Nameとしあき24/10/04(金)01:23:15No.1260485033そうだねx5
>その時少しでも救われたならそれでいいだろ
>お前はそうやって過去を否定し続けるのか
その時は救われたし
今見直した恥ずかしさも含めて
自身を形成しているモノなのは否定して無い
135無念Nameとしあき24/10/04(金)01:23:24No.1260485050+
>1727967753007.jpg
>これみたいなもんか
いつ飲んでもうまい
136無念Nameとしあき24/10/04(金)01:23:50No.1260485115そうだねx1
>逆に新しいもの追えばいいのに昔のゲームやってやっぱり面白いってなっちゃう
スキルツリーとクラフトはもうお腹いっぱいで
それ以前のゲームの方が良いやって時はある
137無念Nameとしあき24/10/04(金)01:24:13No.1260485178そうだねx3
今の自分の感性が昔の自分のそれより絶対的に優れているとは断言できないなあ
138無念Nameとしあき24/10/04(金)01:25:09No.1260485327そうだねx4
>今の自分の感性が昔の自分のそれより絶対的に優れているとは断言できないなあ
環境が変わると好みも変わるしな
139無念Nameとしあき24/10/04(金)01:25:19No.1260485340+
つまらん人間になったんだよ
140無念Nameとしあき24/10/04(金)01:25:40No.1260485387+
アニメはまだキャラがどうとかで慰めきくけど
対戦ゲーは後から思うとほんと虚無だったって感じる
141無念Nameとしあき24/10/04(金)01:26:04No.1260485447+
ゆゆ式ってこの話では絶妙なタイトルだなって
142無念Nameとしあき24/10/04(金)01:27:39No.1260485674+
俺は最近昔の作品ばっか見返してるわ…
なんか新しいのがもうあんま興味持てなくなってきた
143無念Nameとしあき24/10/04(金)01:28:05No.1260485724そうだねx2
>教養や経験が身についてくると名作だと思ってた作品がパクりやオマージュだらけだった事に気がつく
ようやくパロディを理解できる域に達したか
144無念Nameとしあき24/10/04(金)01:28:40No.1260485803そうだねx5
>その時少しでも救われたならそれでいいだろ
>お前はそうやって過去を否定し続けるのか
スレ画も別に過去を否定はしてないんじゃね
面白く感じなくなったというだけで
145無念Nameとしあき24/10/04(金)01:28:50No.1260485830+
一番面白くないのはそうなった自分だからな
自分自身の中でも
146無念Nameとしあき24/10/04(金)01:28:56No.1260485845+
>げんしけん
時間を置くと新たな楽しさがわかる系
147無念Nameとしあき24/10/04(金)01:29:01No.1260485854そうだねx2
>帰宅部の悪口はやめてくれない?
おもしろいぞ
148無念Nameとしあき24/10/04(金)01:29:04No.1260485862+
>対戦ゲーは後から思うとほんと虚無だったって感じる
俺は最後梅原に初めて勝ったところで格ゲー辞めたからいい思い出だわ
対梅原の勝率0.5%だけど
149無念Nameとしあき24/10/04(金)01:29:14No.1260485879そうだねx2
    1727972954725.jpg-(73828 B)
73828 B
P4やP5やった後だと仲良くしろよこいつらってなるよな
150無念Nameとしあき24/10/04(金)01:30:28No.1260486071+
昔のも新しいのも両方楽しい
151無念Nameとしあき24/10/04(金)01:31:01No.1260486151+
オマージュに気づきつつ微妙な違いを感じ取るのが大事だからね
152無念Nameとしあき24/10/04(金)01:31:42No.1260486244+
弱ってる時に助けられた何かに文句つけるような奴にはなりたくないもんだ
153無念Nameとしあき24/10/04(金)01:31:52No.1260486266+
日常系作品は確かに今見る気になれんな
154無念Nameとしあき24/10/04(金)01:31:59No.1260486279そうだねx4
>まあとしあきには無縁だけど
なんでこんないらんこと言うんだか
155無念Nameとしあき24/10/04(金)01:32:18No.1260486317+
日常ものは結局見ないまま録画を消してしまうことが増えた
156無念Nameとしあき24/10/04(金)01:32:37No.1260486366そうだねx5
のんのんびよりはいつ観ても良い
157無念Nameとしあき24/10/04(金)01:32:45No.1260486385そうだねx1
今見ると今やるとそうでもないなってなってもまたしばらくしたら面白く感じるから取っておく
158無念Nameとしあき24/10/04(金)01:33:42No.1260486512+
ゲームはシリーズものしかやらなくなっちゃったんで媒体による
159無念Nameとしあき24/10/04(金)01:33:46No.1260486522+
ゆるキャン3期が楽しい
160無念Nameとしあき24/10/04(金)01:34:29No.1260486625そうだねx4
共感が貰いたかったなら具体的なタイトル出さなきゃ良かったのにね
161無念Nameとしあき24/10/04(金)01:36:03No.1260486835+
つっこみどころ多い作品とかいつ見ても面白いけどね
162無念Nameとしあき24/10/04(金)01:37:03No.1260486972そうだねx5
こういうのはちゃんと具体名出さないと何が言いたいのかわからないになる
163無念Nameとしあき24/10/04(金)01:37:08No.1260486985+
逆に子供の頃ピンと来なかった闘えラーメンマンは今読んだらボーボボ読んでるみたいで無茶苦茶面白い
164無念Nameとしあき24/10/04(金)01:37:11No.1260486992+
俺はキルミーベイベーがちょっと鬱だった頃に観て面白がってたから今見たらそんなでもないかもしれないな
165無念Nameとしあき24/10/04(金)01:38:19No.1260487125+
当時の思い出に傷を付ける必要はないぞ
166無念Nameとしあき24/10/04(金)01:38:36No.1260487164そうだねx1
不朽の名作みたいな扱いの作品はなにか優れた普遍性があるってことなんだろう
167無念Nameとしあき24/10/04(金)01:38:51No.1260487198+
>スレ画続き
いいから黙ってろデブ
168無念Nameとしあき24/10/04(金)01:39:09No.1260487245+
まぁとしあきと話してたから盛り上がれたみたいな作品はいっぱいあるよ
169無念Nameとしあき24/10/04(金)01:39:22No.1260487271+
エロは飽きるって感覚ないな
性癖の幅が広がりはするが
170無念Nameとしあき24/10/04(金)01:40:24No.1260487396そうだねx4
>こういうスレを嬉々として伸ばすから今のmayになったんだなあ
昔から罵詈雑言飛び交うサイトだろ?
171無念Nameとしあき24/10/04(金)01:40:57No.1260487478そうだねx10
>1727965837017.jpg
分かるし実際そういう作品もあるけどそれをそのアニメを作ってくれた人もいるであろうコミュニティーで吐き出せる根性が腐り切ってる
こういう非人間はもう一生どのエンタメも楽しむ権利ないと思うわ
172無念Nameとしあき24/10/04(金)01:41:16No.1260487518+
>>こういうスレを嬉々として伸ばすから今のmayになったんだなあ
>昔から罵詈雑言飛び交うサイトだろ?
ゆゆ式のアニメやってた頃にはもう今と大差なかった
173無念Nameとしあき24/10/04(金)01:41:44No.1260487591そうだねx12
>>1727965837017.jpg
>分かるし実際そういう作品もあるけどそれをそのアニメを作ってくれた人もいるであろうコミュニティーで吐き出せる根性が腐り切ってる
>こういう非人間はもう一生どのエンタメも楽しむ権利ないと思うわ
こわ
174無念Nameとしあき24/10/04(金)01:42:07No.1260487638そうだねx14
>分かるし実際そういう作品もあるけどそれをそのアニメを作ってくれた人もいるであろうコミュニティーで吐き出せる根性が腐り切ってる
>こういう非人間はもう一生どのエンタメも楽しむ権利ないと思うわ
誰だよお前
175無念Nameとしあき24/10/04(金)01:45:03No.1260488027そうだねx1
>一年経ってないけど
それはリアタイ途中でもうそうだった
逆に1話だけなら今でもまだこれから面白くなりそうに見える
176無念Nameとしあき24/10/04(金)01:46:43No.1260488212そうだねx7
>こういうスレを嬉々として伸ばすから今のmayになったんだなあ
こうやってすぐ勘違いして荒らしに来るのがいるのが一番糞だわ
叩きスレだと思ってるの?
177無念Nameとしあき24/10/04(金)01:47:16No.1260488286+
>>1727965837017.jpg
>分かるし実際そういう作品もあるけどそれをそのアニメを作ってくれた人もいるであろうコミュニティーで吐き出せる根性が腐り切ってる
>こういう非人間はもう一生どのエンタメも楽しむ権利ないと思うわ
落ち込んでた時に救ってくれたアニメなんですぅ~←わかる
それ今になって観たら糞アニメだったわw←ええ…
それを日記帳でも匿名掲示板でもなく関係者も当たり前にいるTwitterで公にやってんのは確かに人間腐ってんね
178無念Nameとしあき24/10/04(金)01:47:19No.1260488291+
>分かるし実際そういう作品もあるけどそれをそのアニメを作ってくれた人もいるであろうコミュニティーで吐き出せる根性が腐り切ってる
ヒを何だと思ってるんだ
179無念Nameとしあき24/10/04(金)01:48:18No.1260488405そうだねx3
>落ち込んでた時に救ってくれたアニメなんですぅ~←わかる
>それ今になって観たら糞アニメだったわw←ええ…
こんなの言ってないのに脳内で話を作って叩くお前がヤバいよ
>スレ画続き
よく読め
180無念Nameとしあき24/10/04(金)01:49:11No.1260488523+
1日8時間でもできたマイティボンジャックだけど
このあいだやったら糞過ぎてイラっとするだけだったなぁ
181無念Nameとしあき24/10/04(金)01:49:44No.1260488571そうだねx19
そもそもスレ画の人は叩き目的で発言してないよね…
勝手にキレてる奴こそ狂ってる
182無念Nameとしあき24/10/04(金)01:51:53No.1260488824+
>昔ハマったけど数年経って見返したら「あれ?あんまり面白くないなこれ」って思ってしまった作品って何かある?
エヴァ
183無念Nameとしあき24/10/04(金)01:52:34No.1260488901+
ごちうさは最近見たら面白かったと今ごろ気付いた
184無念Nameとしあき24/10/04(金)01:52:38No.1260488910そうだねx5
ゆゆ式のファンがスレ画を見たら嫌な気持ちになると思うんだがな
スレ画の真意ではないとしても
言い方(書き方)って大事だよね
185無念Nameとしあき24/10/04(金)01:53:42No.1260489035+
    1727974422102.png-(426900 B)
426900 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
186無念Nameとしあき24/10/04(金)01:54:17No.1260489091そうだねx1
>分かるし実際そういう作品もあるけどそれをそのアニメを作ってくれた人もいるであろうコミュニティーで吐き出せる根性が腐り切ってる
>こういう非人間はもう一生どのエンタメも楽しむ権利ないと思うわ
発言の場所を弁えられない人ってナチュラルにいるよね
まああの時あのアニメが僕を救ってくれたんだ~もド過労で死にかけてたってのも薄っぺらい誇張なのがわかりやすい
自己顕示欲の為に使われたアニメとスタッフかわいそ
187無念Nameとしあき24/10/04(金)01:54:20No.1260489096そうだねx4
名指しで面白くないって言ってるのをdisってないって思えるのは中々やばい感性だと思うわ
188無念Nameとしあき24/10/04(金)01:54:25No.1260489108そうだねx2
>ゆゆ式のファンがスレ画を見たら嫌な気持ちになると思うんだがな
>スレ画の真意ではないとしても
>言い方(書き方)って大事だよね
スレ画もファンだろ
189無念Nameとしあき24/10/04(金)01:54:41No.1260489140そうだねx1
>昔ハマったけど数年経って見返したら「あれ?あんまり面白くないなこれ」って思ってしまった作品って何かある?
もしかしたら鬱状態の可能性もあるから注意が必要よ
190無念Nameとしあき24/10/04(金)01:54:59No.1260489175そうだねx6
糞アニメなんて言ってないのに
191無念Nameとしあき24/10/04(金)01:58:10No.1260489534+
意味がいまだに理解できないけどボーボボは面白い
192無念Nameとしあき24/10/04(金)01:58:33No.1260489580+
苦しかった時に助けられた作品を今見たらヨメも俺も何が楽しいのかわからなかった
の引き合いにわざわざタイトルを名指しする理由がわからんよ誤解を生むだけでしょ
193無念Nameとしあき24/10/04(金)01:58:55No.1260489615そうだねx3
>糞アニメなんて言ってないのに
自分の感性変わったみたいなのを叩きと認識する人がいるんだろうねぇ
幼稚だ
194無念Nameとしあき24/10/04(金)01:59:31No.1260489683+
>スレ画もファンだろ
おまえ面白くないやつだな
俺はファンだけどな

これで許されると思ってるんだろう
195無念Nameとしあき24/10/04(金)02:00:03No.1260489738そうだねx6
>>スレ画続き
>よく読め
失言を叩かれたから焦って言い訳してる図を読めと言われましても…
仮にそういう意図がなかったとしたら端からdisではないって弁明加えてるだろうしな
ファンもファンじゃない人もそりゃ当然ツッコむわ
196無念Nameとしあき24/10/04(金)02:00:37No.1260489800そうだねx2
>ゆゆ式のファンがスレ画を見たら嫌な気持ちになると思うんだがな
>スレ画の真意ではないとしても
>言い方(書き方)って大事だよね
もちろんそうだけど
配慮だらけのネットもどうかなって思うことはある
197無念Nameとしあき24/10/04(金)02:02:16No.1260489974+
書き込みをした人によって削除されました
198無念Nameとしあき24/10/04(金)02:02:18No.1260489981そうだねx1
>>分かるし実際そういう作品もあるけどそれをそのアニメを作ってくれた人もいるであろうコミュニティーで吐き出せる根性が腐り切ってる
>ヒを何だと思ってるんだ
バカが承認欲求に任せてバカなこと書いちゃってよく叩かれてるSNSだと思ってる!
199無念Nameとしあき24/10/04(金)02:02:37No.1260490031そうだねx2
>逆に初代トランスフォーマーとか大人になった今見るともっと面白い
スレのお題に沿うと3作目のヘッドマスターズは小さい頃おもちゃで遊びながら楽しく見てたけど
成人越えてから見返したらうわこのノリきっついなあで苦手になった
かなしいね
200無念Nameとしあき24/10/04(金)02:04:02No.1260490179そうだねx5
承認欲求って言って他人叩いてる書き込みしてるのがまず承認欲求なんだよな
そこをどう折り合い付けてるんだろうな
201無念Nameとしあき24/10/04(金)02:06:23No.1260490413+
まあスレ画みたいなのわかるよ
調子悪い時に飲む白湯みたいな
202無念Nameとしあき24/10/04(金)02:07:58No.1260490583+
書き込みをした人によって削除されました
203無念Nameとしあき24/10/04(金)02:08:20No.1260490616+
>まあスレ画みたいなのわかるよ
>調子悪い時に飲む白湯みたいな
おかゆみたいなアニメってのも個人的には嫌いじゃないんだけどね
感動とかワクワクハラハラとか心動かしたくないときに見るアニメ
204無念Nameとしあき24/10/04(金)02:08:26No.1260490626そうだねx4
>>1727967753007.jpg
>>これみたいなもんか
>いつ飲んでもうまい
寝て起きたら医者に行け
205無念Nameとしあき24/10/04(金)02:08:28No.1260490632+
ゴジラを白米って言ったアレと同じだよ
具体的なタイトル上げなきゃ反感買わなくて済んだ奴
206無念Nameとしあき24/10/04(金)02:09:08No.1260490696そうだねx7
>そもそもスレ画の人は叩き目的で発言してないよね…
>勝手にキレてる奴こそ狂ってる
それ古いアニメでとしあきの中で注目度低い作品だからそう感じないだけ
例えばゆゆ式じゃなくてフリーレンとかに置き換えたらどういう反応が待ってるか想像しやすいと思うよ
叩かれるようなツイートしたバカが悪い
207無念Nameとしあき24/10/04(金)02:11:11No.1260490885+
ラノベ原作はスレ画みたいになりがち
208無念Nameとしあき24/10/04(金)02:11:17No.1260490895そうだねx15
面白さがわからなかったすら叩きって怖い世界やな
209無念Nameとしあき24/10/04(金)02:11:34No.1260490933そうだねx1
初代トランスフォーマーは映画版が辛くて見ていられなくなる
シリアスでどんどん死んでいくのはしんどい
210無念Nameとしあき24/10/04(金)02:12:14No.1260490987+
>ゴジラを白米って言ったアレと同じだよ
>具体的なタイトル上げなきゃ反感買わなくて済んだ奴
かつて救ってくれたものに対する言い草が軽蔑されてるだけだからどうだろう
炎上まではしないかもしれないが反感は買いそう
211無念Nameとしあき24/10/04(金)02:13:27No.1260491114+
>承認欲求って言って他人叩いてる書き込みしてるのがまず承認欲求なんだよな
>そこをどう折り合い付けてるんだろうな
この件で言うところのゆゆ式っていう名指しをしてツイートしてるスレ画のことだわな
212無念Nameとしあき24/10/04(金)02:14:42No.1260491235そうだねx1
グレンラガンかな
当時はライブ感込みで楽しめたんだけど
213無念Nameとしあき24/10/04(金)02:14:52No.1260491249+
逆にゆゆ式見たことなかったから気になってきた
精神的に弱った時に見ても大丈夫な作品ってことならそのうちみてみるかな
214無念Nameとしあき24/10/04(金)02:14:55No.1260491258そうだねx1
>初代トランスフォーマーは映画版が辛くて見ていられなくなる
>シリアスでどんどん死んでいくのはしんどい
当時のアメリカンキッズたちが劇場で前半の展開に衝撃受け過ぎて
新キャラのオレンジ色のやつが何したとか覚えてなかったって感想はちょっと申し訳ないけど笑ってしまった
215無念Nameとしあき24/10/04(金)02:15:17No.1260491297そうだねx11
>面白さがわからなかったすら叩きって怖い世界やな
全肯定以外許さない人意外に多いよね…極端すぎて生きるの大変そう…
216無念Nameとしあき24/10/04(金)02:15:28No.1260491311そうだねx4
>面白さがわからなかったすら叩きって怖い世界やな
自分には合わなかった くらいが一番トゲが無い言い方だろうか
217無念Nameとしあき24/10/04(金)02:16:13No.1260491397+
>グレンラガンかな
>当時はライブ感込みで楽しめたんだけど
娯楽ってそういう楽しみ方でいいと思うんだけどね
何年も面白さが残る名作でなければならない!!なんて疲れちゃうし
TVや配信でほぼタダで見れるアニメなんかに理想を求め過ぎ~って思っちゃう
218無念Nameとしあき24/10/04(金)02:16:22No.1260491417+
当時の自身の熱狂が凄いほど反動が来る気がする
219無念Nameとしあき24/10/04(金)02:16:58No.1260491470+
>全肯定以外許さない人意外に多いよね…極端すぎて生きるの大変そう…
言い方悪いけど人間やること自体が下手なんでしょう
220無念Nameとしあき24/10/04(金)02:18:14No.1260491580+
ぶっちゃけガンダムオタクのおじさんとか何見てももう満足なんてできないでしょアレ
221無念Nameとしあき24/10/04(金)02:18:30No.1260491601そうだねx3
このお気持ち表明も数年後見返したら何が楽しいんだろう…てなるよ
222無念Nameとしあき24/10/04(金)02:19:14No.1260491677+
ネガティブ側に夢中になりがちだし今
223無念Nameとしあき24/10/04(金)02:20:34No.1260491809+
サブスクで昔のアニメ見ても一話でお腹いっぱいになる
224無念Nameとしあき24/10/04(金)02:22:16No.1260491948そうだねx4
元々そんな何度も繰り返してみるもんでもない
その場その場で楽しめればいいんや
225無念Nameとしあき24/10/04(金)02:23:49No.1260492096+
逆に当時はまったもの今見返してもわりと面白いのはある方だけどな
ラブライブ初代とか好きだよ
226無念Nameとしあき24/10/04(金)02:24:02No.1260492113+
>サブスクで昔のアニメ見ても一話でお腹いっぱいになる
まあ週1で楽しむために作られたものだし
227無念Nameとしあき24/10/04(金)02:25:38No.1260492243+
>娯楽ってそういう楽しみ方でいいと思うんだけどね
>何年も面白さが残る名作でなければならない!!なんて疲れちゃうし
ドラゴンクエストへの道でのすぎやまこういちの流行曲とゲーム音楽との違いの話で
流行物のほとんどは初見のインパクト重視だからそりゃいずれ慣れるし飽きる
でもそういう物じゃん?って下りがあったな
228無念Nameとしあき24/10/04(金)02:26:32No.1260492330+
今日になって踊る大捜査線の再放送が関テレで始まったから久しぶりに見たら結構きつかった
なんで昔あんなにハマってたのかわからんレベル
229無念Nameとしあき24/10/04(金)02:27:23No.1260492407そうだねx1
>俺は最近昔の作品ばっか見返してるわ…
>なんか新しいのがもうあんま興味持てなくなってきた
知らないものなら古いものでも新しく感じるからいいよ
230無念Nameとしあき24/10/04(金)02:28:13No.1260492476+
>全肯定以外許さない人意外に多いよね…極端すぎて生きるの大変そう…
たぶん勝手にファンの気分を代弁してキレてる振りをしてるんじゃないだろうか
俺はゆゆ式のファンだけどアレは何も考えずにたーのしーってする作品だし
面白いとこ探そうとすると途端に虚無に見えてしまうのは間違いない
231無念Nameとしあき24/10/04(金)02:29:10No.1260492562+
>今日になって踊る大捜査線の再放送が関テレで始まったから久しぶりに見たら結構きつかった
>なんで昔あんなにハマってたのかわからんレベル
踊るから20年以上たったんだし
その間に色んな娯楽を嗜んできたゆえに
自分のツボが変わっただけだと思うよ
232無念Nameとしあき24/10/04(金)02:30:17No.1260492656+
Xはもう荒れそうなポストして乗ってきた叩きヘイター怒り人のライン越えを楽しむスラム街サービスなんだ
233無念Nameとしあき24/10/04(金)02:30:50No.1260492707+
転スラがそんな感じだったな
以前好きだったが今読むとそんなにってなる
234無念Nameとしあき24/10/04(金)02:31:07No.1260492733そうだねx2
パトレイバーも先週近所でリバイバル上映されてたから見に行ったが
普通に面白かったぞ
235無念Nameとしあき24/10/04(金)02:32:09No.1260492834+
昔の作品ならちょっと前までは大喜利ライクに「あのシーンおかしくね?」って雑談だったのに嫌な温度を帯びてるのを感じるようになった気がする
236無念Nameとしあき24/10/04(金)02:32:20No.1260492852そうだねx1
ゲームなんかは後年の方が利便性増えるから
改めてプレイしてもかったるさが上回って続けられないことが多い
237無念Nameとしあき24/10/04(金)02:32:54No.1260492914+
バイオハザード改めて0から8やったけど5と6以外普通に面白かったよ
でもあんなに怖かったヘビや蜘蛛やハンター雑魚かった
238無念Nameとしあき24/10/04(金)02:33:05No.1260492931そうだねx5
    1727976785962.jpg-(77193 B)
77193 B
その時は楽しめたんだからそれでいいよねってスタンスだなもう娯楽に関しては
239無念Nameとしあき24/10/04(金)02:33:13No.1260492943+
戦闘カット出来ないスパロボなんてもうできない
240無念Nameとしあき24/10/04(金)02:33:17No.1260492946そうだねx8
一時期あった
キャリア・エリート・大手=無能
ノンキャリ・底辺・零細=実は有能
みたいなノリのドラマは今見るとキツい
241無念Nameとしあき24/10/04(金)02:33:29No.1260492966+
すごいよマサルさんのギャグはだいぶ面白みが感じられなくなってしまった
慣性が変わってしまって悲しい
242無念Nameとしあき24/10/04(金)02:33:50No.1260492994+
時間をコストと考えるようになると日常系はハマれなくなる
243無念Nameとしあき24/10/04(金)02:34:01No.1260493004+
>メタルギアと東方だな
東方は
・本編が良くも悪くも変わり映えしない
・二次創作をやってた人が年々脱落する
244無念Nameとしあき24/10/04(金)02:34:17No.1260493026+
>戦闘カット出来ないスパロボなんてもうできない
個人的に敵ターンのスピードあげられないやつももうできない
ゆっくり動くんじゃない!ってなってだるい
245無念Nameとしあき24/10/04(金)02:34:25No.1260493039+
ギャグは時代性が特に強いと思う
今の子はボーボボ見ても面白いんかな
246無念Nameとしあき24/10/04(金)02:34:45No.1260493065そうだねx3
>面白さがわからなかったすら叩きって怖い世界やな
面白い面白くないは単なる感想として全然許されると思う
スレ画の肝としてはどん底で死にかけてる時に救ってくれたアニメ!とか言っておきながらsageてるからどういう人間性なのか疑われてる部分が大きいんじゃないかな
ゆゆ式のファンじゃない人にとっても自分の支えになってくれた作品に砂を掛けるもんかなって思う人多いだろうしそりゃツッコまれる
まあその過労で死にかけた(笑)って部分も薄っぺらい嘘なんだろうけどそんな嘘松に特定のアニメの名前使ってんのもまあそりゃ叩かれる
247無念Nameとしあき24/10/04(金)02:34:51No.1260493070そうだねx1
80年代のコメディやギャグシーンは今見るとすごいキツいな真面目にやってるのは観れるし真面目にやってる方がギャグとして成立してる
248無念Nameとしあき24/10/04(金)02:34:53No.1260493071+
>今日になって踊る大捜査線の再放送が関テレで始まったから久しぶりに見たら結構きつかった
しかしタバコ吸いまくってるし婦警もナースもスカートだしやっぱ昔のドラマだねえって気にはなる
249無念Nameとしあき24/10/04(金)02:34:55No.1260493074+
>すごいよマサルさんのギャグはだいぶ面白みが感じられなくなってしまった
>慣性が変わってしまって悲しい
マサルさんのヒットでどの雑誌でもツッコミ少年と
奇抜ボケキャラがガビーンするような漫画が盛んに出てきたからねえ一時期
250無念Nameとしあき24/10/04(金)02:35:22No.1260493107+
子供の頃好きだった特攻野郎Aチーム、この間BSで見たら死ぬほど面白くなかった
オープニングのしゃべりが魅力の全てだと思った
251無念Nameとしあき24/10/04(金)02:36:23No.1260493197+
昔のギャグ漫画は今読むと大抵キツい
252無念Nameとしあき24/10/04(金)02:36:27No.1260493204そうだねx2
昔はアニメキャラが好きだったけど今はヨメが好きみたいなノロケとして受け取ったよ
お幸せに
253無念Nameとしあき24/10/04(金)02:36:27No.1260493205+
アニメなら何でも楽しかった
大人になったらそもそもアニメに興味がいかん😭
254無念Nameとしあき24/10/04(金)02:36:37No.1260493223そうだねx2
わざわざSNSで砂かけ報告するのやめろ
今もすきでいるひともおるんや
255無念Nameとしあき24/10/04(金)02:36:38No.1260493227+
今見るとXファイルとかも相当きついんだろうなぁ
256無念Nameとしあき24/10/04(金)02:36:45No.1260493235+
逆のパターンで
若い頃つまんないと思ってた寅さんとか小津映画の面白さが歳を取ってわかってきたとか言うやつも
歳関係なく好んできた人間にしてみれば
ずいぶんと見る目がなかったんですねぇと嫌味の一つも言ってやりたくなるものがある
257無念Nameとしあき24/10/04(金)02:37:35No.1260493307そうだねx1
かってに改蔵とか時事ネタ多すぎて今見たら面白いよりそんな事あったな~って感じた
258無念Nameとしあき24/10/04(金)02:37:39No.1260493310+
コミック集めるような漫画でも途中でこうなって売ることもある
259無念Nameとしあき24/10/04(金)02:38:17No.1260493354+
>昔のギャグ漫画は今読むと大抵キツい
どおくまんは無理だった
260無念Nameとしあき24/10/04(金)02:39:04No.1260493415そうだねx1
微妙に関係ないけど昨今の暴力ヒロイン嫌い風潮は
そんなに?だって創作だよ?って思ってしまう
261無念Nameとしあき24/10/04(金)02:39:44No.1260493455そうだねx1
>かってに改蔵とか時事ネタ多すぎて今見たら面白いよりそんな事あったな~って感じた
こち亀なんかもそんな感じだな
それはそれとしてアーカイブ的な楽しさがある
262無念Nameとしあき24/10/04(金)02:40:03No.1260493482+
>アニメなら何でも楽しかった
>大人になったらそもそもアニメに興味がいかん😭
あの当時は美少女系やらチート系やらにここまで興味がなくなるとは思わなかったな
263無念Nameとしあき24/10/04(金)02:40:12No.1260493492そうだねx2
らんまとか新キャラ出して同じことの繰り返しじゃんって思った
当時はなんも考えてなかったな
264無念Nameとしあき24/10/04(金)02:40:25No.1260493504+
>>昔のギャグ漫画は今読むと大抵キツい
>赤塚不二夫は無理だった
265無念Nameとしあき24/10/04(金)02:41:19No.1260493559そうだねx2
パトレイバー映画の2作目は当時はレイバー活躍し無さ過ぎで退屈としか思わなかったけど
歳食って政治劇というかオッサン同士の会話の駆け引き楽しめるようになったら俄然面白く感じるように
266無念Nameとしあき24/10/04(金)02:41:28No.1260493575そうだねx2
>微妙に関係ないけど昨今の暴力ヒロイン嫌い風潮は
>そんなに?だって創作だよ?って思ってしまう
ヒロインから暴力や罵倒されて「ご褒美です!!」みたいなノリは当時デモキッツいな~って思いながら見てた
まあボケに対してのツッコミが過激化していってただ痛そうになってるだけのIS当たりの作品でみんな冷めちゃったんだと思う
267無念Nameとしあき24/10/04(金)02:41:42No.1260493598+
>微妙に関係ないけど昨今の暴力ヒロイン嫌い風潮は
ハルヒとか今見たら可愛さよりもウザさの方が鼻に付くんだろうな
268無念Nameとしあき24/10/04(金)02:42:41No.1260493674+
子供の頃ハマッてた特撮のBDBOX買って観るけどすごい退屈で序盤で挫折する
今見ても面白い昔の作品は初代トランスフォーマーぐらいだ
269無念Nameとしあき24/10/04(金)02:43:13No.1260493706そうだねx2
女に甘くて男には辛辣な主人公は見ててキツい
270無念Nameとしあき24/10/04(金)02:43:26No.1260493724そうだねx2
ゆゆ式は周回しすぎて刺激的楽しさを求めるというより慣れた散歩ルートみたいな気持ちになる
271無念Nameとしあき24/10/04(金)02:43:40No.1260493742そうだねx1
>らんまとか新キャラ出して同じことの繰り返しじゃんって思った
>当時はなんも考えてなかったな
マンガやアニメ見すぎてパターン慣れして何見ても新鮮味を感じなくなるのはしょうがない
上の世代がマンガアニメは子供が見るものって意見に何を~って思ったけど
やっぱりマンガアニメはまだ未知のものが多い若い子に向けた娯楽だなあって実感した
272無念Nameとしあき24/10/04(金)02:44:24No.1260493787そうだねx3
登場人物の言動がウザく感じることが増えてきた気がする
歳食って偏屈になってるのかもしれん
273無念Nameとしあき24/10/04(金)02:44:51No.1260493815+
ゆゆ式のケバメイクビッチ化エロで抜いてるオレの心が傷つきました
274無念Nameとしあき24/10/04(金)02:44:52No.1260493818+
忙しいのもあるが長いRPGがキツくなって来たぜ…
格闘ゲームとFPSばっかやってしまう
275無念Nameとしあき24/10/04(金)02:45:56No.1260493895そうだねx4
>ゆゆ式のケバメイクビッチ化エロで抜いてるオレの心が傷つきました
レアケースすぎるよう…
276無念Nameとしあき24/10/04(金)02:45:59No.1260493901+
らきすたは当時ドハマリしてたけど数年後見たら全然面白く感じなくなってた
277無念Nameとしあき24/10/04(金)02:46:18No.1260493927+
>今見ても面白い昔の作品は初代トランスフォーマーぐらいだ
モンスーノ見たらハマりそう
278無念Nameとしあき24/10/04(金)02:46:19No.1260493928そうだねx4
大人になって作品の粗が分かるようになったのもあるんだろうね
でもそれを楽しんでる人の前で話すのは子供だからやらん(大人)
279無念Nameとしあき24/10/04(金)02:46:44No.1260493956そうだねx2
>パトレイバー
太田って今見るとやっぱしんどいわ・・・あれ西部警察時代の警官イメージだろ
280無念Nameとしあき24/10/04(金)02:46:58No.1260493970そうだねx2
逆に何故あの時はあんなに熱中できたんだろうって
冷静に自己分析してみてもいいんじゃないかしら
281無念Nameとしあき24/10/04(金)02:47:06No.1260493980+
ゆゆ式はキャラの目の位置が上過ぎて凝視してると脳がバグってくる
282無念Nameとしあき24/10/04(金)02:47:13No.1260493987+
ゆゆ式見すぎてもはや画面を見なくても先生がデカケツ振ってるシーンが視えるようになった
283無念Nameとしあき24/10/04(金)02:47:36No.1260494016+
>忙しいのもあるが長いRPGがキツくなって来たぜ…
steamでセールしてるからDQ11買おうかなと思ったけど真エンドまで60時間と聞くと身構えてしまう
284無念Nameとしあき24/10/04(金)02:50:29No.1260494212そうだねx3
池袋のアニメやってる映画館前でキャラバッチ大量に付けた女子高生が並んでるのとか見ると羨ましくなるぜ…
何かに夢中になれるのって凄い楽しいよな…
285無念Nameとしあき24/10/04(金)02:50:54No.1260494236+
少女漫画なんてほぼ同じ内容のれんあいばかりだぞ
286無念Nameとしあき24/10/04(金)02:51:14No.1260494251そうだねx4
ゆゆ式は見てないけどスレ画は性格悪いなって思いました
287無念Nameとしあき24/10/04(金)02:52:45No.1260494349そうだねx1
昔の自分にマウント取るのって中二病だよね
288無念Nameとしあき24/10/04(金)02:52:53No.1260494354+
でもスレ画は万バズでXで民意として肯定されてるよ
289無念Nameとしあき24/10/04(金)02:53:23No.1260494389そうだねx6
野獣先輩ずっと面白い
290無念Nameとしあき24/10/04(金)02:53:53No.1260494415そうだねx1
>ゆゆ式は見てないけどスレ画は性格悪いなって思いました
心が疲弊して病んでるとき内容のない内容に救われてたくせに立ち直ったら砂かけやがって
291無念Nameとしあき24/10/04(金)02:53:55No.1260494418そうだねx1
>野獣先輩ずっと面白い
それは流石に卒業しよう
292無念Nameとしあき24/10/04(金)02:54:20No.1260494440+
実を言うとガンダムもそろそろ個人的には厳しくなってる
自分の過去を否定するようで言いたくないが
293無念Nameとしあき24/10/04(金)02:54:41No.1260494462そうだねx3
アニメじゃないけど昔の漫才がキツイ
やすきよとかまさに「チンピラの立ち話」
294無念Nameとしあき24/10/04(金)02:54:55No.1260494470そうだねx3
そう、これからはAI拓也の時代
295無念Nameとしあき24/10/04(金)02:55:19No.1260494493+
>実を言うとガンダムもそろそろ個人的には厳しくなってる
>自分の過去を否定するようで言いたくないが
もはやガンダム20周年から20周年を超えたからな
296無念Nameとしあき24/10/04(金)02:55:28No.1260494502そうだねx1
>少女漫画なんてほぼ同じ内容のれんあいばかりだぞ
読者層この世に生まれて10年前後の子たちが対象だからそれでええんじゃないかな
297無念Nameとしあき24/10/04(金)02:55:56No.1260494528そうだねx1
昔毎週見てたデジモンアドベンチャー02は今見たらあんまり面白くなかった
テイマーズは今見ても面白かった
298無念Nameとしあき24/10/04(金)02:56:24No.1260494549そうだねx2
>vtuberの黎明期はすごいもんが出てきたと夢中になってたけど結局今見てるのが弱男だらけの閉じコンになって残念になった…
18年から見ててずっと違うんだこれは素晴らしいものなんだと自分に言い聞かせてたけど
やっぱ揶揄されてた通りネットキャバクラだったなってなった
299無念Nameとしあき24/10/04(金)02:56:38No.1260494562+
ガンダム30周年でどん兵衛とコラボしてアニマックスでめっちゃたってたのが懐かしい
300無念Nameとしあき24/10/04(金)02:56:45No.1260494566+
>昔の自分にマウント取るのって中二病だよね
どちらかというと高~大学生病かなあ
中二はまだ可愛げがあって未熟な感じヨ
301無念Nameとしあき24/10/04(金)02:57:11No.1260494588そうだねx3
Vの配信やネットミームもいずれそうなるのかな?
302無念Nameとしあき24/10/04(金)02:57:20No.1260494597+
>昔毎週見てたデジモンアドベンチャー02は今見たらあんまり面白くなかった
>テイマーズは今見ても面白かった
01の視聴者を曇らせる展開が多かった記憶
303無念Nameとしあき24/10/04(金)02:57:49No.1260494626+
このゲーム
俺が課金しなくなったらサ終しそう
304無念Nameとしあき24/10/04(金)02:58:02No.1260494635+
ワンピース、ずっと面白いのマジで凄い
305無念Nameとしあき24/10/04(金)02:58:07No.1260494640+
◯◯よくわかんねえな…はあるけど
みんなこれいいんだ…おかしいのかな?
とか思うのは俺のがおかしい
306無念Nameとしあき24/10/04(金)02:58:11No.1260494643+
>読者層この世に生まれて10年前後の子たちが対象だからそれでええんじゃないかな
今少女漫画の読者層上がってるって聞いたよ…
307無念Nameとしあき24/10/04(金)02:58:23No.1260494654+
マザー2は発売当時より最近プレイした時の方が刺さった
理由は分からん
308無念Nameとしあき24/10/04(金)02:58:45No.1260494674+
いやまぁパイルドラモンの進化バンクは超好きだけどね、あと曲も
309無念Nameとしあき24/10/04(金)02:58:59No.1260494685そうだねx6
見た時の自分の経験量や歳やメンタルで感じ方は変わるという当然のことは常に前提にしとけ
310無念Nameとしあき24/10/04(金)02:59:07No.1260494696そうだねx1
>18年から見ててずっと違うんだこれは素晴らしいものなんだと自分に言い聞かせてたけど
>やっぱ揶揄されてた通りネットキャバクラだったなってなった
アイちゃんとかかぐやるなとかの頃は何か新しい文化が始まるんじゃないかって期待感があったんだけどね
どいつもこいつもゲーム実況だらけでつまんね~ってなった
311無念Nameとしあき24/10/04(金)02:59:13No.1260494705そうだねx1
呪術は絶妙に展開読めなくて昔見たこのアレが通用しないから一億部売れた
312無念Nameとしあき24/10/04(金)02:59:43No.1260494728そうだねx1
年食って好みが変わっていってるだけだ
313無念Nameとしあき24/10/04(金)03:00:16No.1260494763+
>今見ても面白いのは
>ドカベン
>エリア88
>あたりかな
キャラとストーリーしっかりしてるのは絵が多少あれでも後年見返せるわね
314無念Nameとしあき24/10/04(金)03:00:52No.1260494799+
>見た時の自分の経験量や歳やメンタルで感じ方は変わるという当然のことは常に前提にしとけ
何でもかんでも批判マン見てると自分こそ正しいみたいな幼さがあるよね
315無念Nameとしあき24/10/04(金)03:00:52No.1260494801+
おっさんになった今昔の友だちから超平和バスターズ再結成とか言われても困るのと同じ
316無念Nameとしあき24/10/04(金)03:02:01No.1260494861そうだねx1
ゲームならあるな
ローグライクもハクスラトレハンゲーのランダムエンチャ漁りも昔は随分ハマったが
今はもう飽きちゃって面白く感じない
317無念Nameとしあき24/10/04(金)03:02:02No.1260494862そうだねx2
>年食って好みが変わっていってるだけだ
その前に二回目に見たらそりゃ知ってるんだから初見より楽しめないだろ
318無念Nameとしあき24/10/04(金)03:02:15No.1260494872+
FFシリーズかなりやってきたんだけどこれもはや表で語るの恥ずかしいなってなって封印した
319無念Nameとしあき24/10/04(金)03:02:57No.1260494926そうだねx1
星矢とかセーラームーンとか7時になるまでのワクワク込みだから…
320無念Nameとしあき24/10/04(金)03:02:57No.1260494927+
まず布教が下手くそすぎてしっぺ返し食らってる
321無念Nameとしあき24/10/04(金)03:02:58No.1260494928+
ハンターハンター今見ても楽しかった
322無念Nameとしあき24/10/04(金)03:03:40No.1260494965そうだねx1
いいよね…って難しいことなんだなとは
323無念Nameとしあき24/10/04(金)03:03:52No.1260494979そうだねx3
ゆるゆり面白かった→今見るとつまらねぇな→久々に見ると面白いな
みたいに流動してるからもしかしたら精神状態も関係しているのかもしれない…
つまらなかった時はネガティブな時だったし
324無念Nameとしあき24/10/04(金)03:04:07No.1260494990+
>その前に二回目に見たらそりゃ知ってるんだから初見より楽しめないだろ
いや日常ものは初見が最高のジャンルじゃない
ストーリーがないから繰り返し見て
スルメみたいに味わうのが紳士の嗜み
325無念Nameとしあき24/10/04(金)03:05:49No.1260495074+
クラナドがしょうもなさすぎる
主人公がDQNの生態やんけ
326無念Nameとしあき24/10/04(金)03:05:52No.1260495078+
嫁の感想に傷ついて
そっちの方に迎合してしまった
327無念Nameとしあき24/10/04(金)03:06:57No.1260495150+
>クラナドがしょうもなさすぎる
>主人公がDQNの生態やんけ
エロゲの設定にツッコミ入れてたらそれだけで人生が尽きる
328無念Nameとしあき24/10/04(金)03:07:02No.1260495157そうだねx1
今新しく触れるものに面白さを感じてるからそれでいいのかもしれん
下手に墓を掘り返すもんじゃない
329無念Nameとしあき24/10/04(金)03:07:16No.1260495175+
Fateかな
330無念Nameとしあき24/10/04(金)03:07:33No.1260495190そうだねx1
GレコやゴジラSPみたいに作中設定や専門用語の理解が進んで
作品に対しての解像度が上がって楽しめるようになるってパターンもあるしね
本筋を知ってるから画面の細部を見る余裕が出てくるというか
331無念Nameとしあき24/10/04(金)03:07:42No.1260495198そうだねx3
アニメ多すぎて二回目見る暇が無い
332無念Nameとしあき24/10/04(金)03:07:52No.1260495206+
その割にリメイク作品あるよな
やめればいいのに
333無念Nameとしあき24/10/04(金)03:08:24No.1260495225+
高校の頃に劣化の炎借りてそれなりハマったけど多分あの頃の歳じゃないと楽しめないだろうなと
334無念Nameとしあき24/10/04(金)03:08:29No.1260495230+
>その割にリメイク作品あるよな
>やめればいいのに
自分が対象になってないだけさ
335無念Nameとしあき24/10/04(金)03:08:36No.1260495238+
ガングリフォン
当時むちゃくちゃハマッたけどもう操作が複雑すぎて全然ハマれん…
336無念Nameとしあき24/10/04(金)03:08:48No.1260495245そうだねx1
アニメは多いけど今や1クール作るのがやっとみたいな製作側
337無念Nameとしあき24/10/04(金)03:08:58No.1260495254そうだねx1
過労で大変な時に助けられた作品をわざわざSNSで馬鹿にする意味が分からない
338無念Nameとしあき24/10/04(金)03:08:58No.1260495255+
>アニメ多すぎて二回目見る暇が無い
相当面白くない限りは見返さないなアニメもマンガも
339無念Nameとしあき24/10/04(金)03:09:15No.1260495268+
>昔ハマったけど数年経って見返したら「あれ?あんまり面白くないなこれ」って思ってしまった作品って何かある?
俺にとってはミンキーモモとかクリィミーマミとかその類だな
340無念Nameとしあき24/10/04(金)03:09:20No.1260495275+
大体コンディションの問題
仕事で忙殺されている時にやるゲームと仕事がめちゃくちゃ上手くいってて長期休暇の初日にやるゲームじゃ全然体験変わる
341無念Nameとしあき24/10/04(金)03:09:25No.1260495280+
若い頃だったらこのアニメ見て9時からロマサガやるみたいな流れできてたりするじゃん
ロマサガでなくていいけども
342無念Nameとしあき24/10/04(金)03:09:55No.1260495301そうだねx1
>大体コンディションの問題
疲れてるとよく分からんもんでもなんか面白いってなるしな
343無念Nameとしあき24/10/04(金)03:10:02No.1260495312+
スレと関係ないけど水星の魔女は4クール欲しかった
344無念Nameとしあき24/10/04(金)03:10:06No.1260495317+
>アニメは多いけど今や1クール作るのがやっとみたいな製作側
同じ作品に長く携われないからアニメーターも経験値がたまりにくいって話をよう聞くね
345無念Nameとしあき24/10/04(金)03:10:52No.1260495354+
ARIA好きだったのにオッサンになったらなんか恥ずかしくなっちゃって見れない…
346無念Nameとしあき24/10/04(金)03:11:03No.1260495366+
>高校の頃に劣化の炎借りてそれなりハマったけど多分あの頃の歳じゃないと楽しめないだろうなと
劣化言うなし
俺は逆に当時毛嫌いしてたけどうぇぶりで無料開放してる時にちゃんと全部読んだら結構楽しめた
347無念Nameとしあき24/10/04(金)03:11:08No.1260495370そうだねx2
この歳になるとまる子とかサザエとかが地味にシナリオしっかりしてて関心する
若い頃はクッソつまんねえってなってたけど
348無念Nameとしあき24/10/04(金)03:11:10No.1260495375+
>ガングリフォン
>当時むちゃくちゃハマッたけどもう操作が複雑すぎて全然ハマれん…
それは感性じゃなくて身体が付いていけなくなっただけでしょお爺ちゃん
俺も今となってはどうやってゼルダをクリアしていたか分からない
349無念Nameとしあき24/10/04(金)03:11:52No.1260495399+
パワハラで鬱病で休職中に観たハルヒは楽しかったけど観返すと当時の悪夢が蘇るので近づけない
350無念Nameとしあき24/10/04(金)03:11:59No.1260495409+
>ARIA好きだったのにオッサンになったらなんか恥ずかしくなっちゃって見れない…
クレセントノイズ読もうぜ
あっちの方が恥ずかしくなると思う
351無念Nameとしあき24/10/04(金)03:12:29No.1260495427+
>この歳になるとまる子とかサザエとかが地味にシナリオしっかりしてて関心する
>若い頃はクッソつまんねえってなってたけど
見えない情報やバックボーンがしっかり存在しているのを理解してると表面だけの作品より面白さが逆転することはある
どちらが上等と言う事はないけど
352無念Nameとしあき24/10/04(金)03:12:54No.1260495446+
    1727979174328.jpg-(156473 B)
156473 B
>ARIA好きだったのにオッサンになったらなんか恥ずかしくなっちゃって見れない…
作画悪くなかったけど俺はアニメより漫画の方が好きだな
353無念Nameとしあき24/10/04(金)03:12:58No.1260495448+
>アニメは多いけど今や1クール作るのがやっとみたいな製作側
見る側もそれ以上ついていけないというか
多分思ってる以上に作品自体には興味ない
354無念Nameとしあき24/10/04(金)03:13:06No.1260495455+
てか最近って昔完結したアニメしか見てないわ
昨日までクラナド見てたし
355無念Nameとしあき24/10/04(金)03:13:07No.1260495456そうだねx1
高齢童貞弱男になってしまったので恋愛ものは新旧問わず無理になった
356無念Nameとしあき24/10/04(金)03:13:29No.1260495478+
>それは感性じゃなくて身体が付いていけなくなっただけでしょお爺ちゃん
>俺も今となってはどうやってゼルダをクリアしていたか分からない
バーチャロンフォースで味わったわ去年
昔は全国大会とか出るまでやってたけど
20年ぶりに突発的に遊びたくなってPS4とかツインスティックとか10万くらいでそろえたけど
三日やってあまり勝てなくて飽きちゃってずっと機材ほこりかぶってる
357無念Nameとしあき24/10/04(金)03:13:34No.1260495481+
あの花で泣ける年頃に出会いたかった
おっさんになった今見たらめんまのお母さんの心をかき乱すんじゃねえクソガキがって思ってしまう
358無念Nameとしあき24/10/04(金)03:13:40No.1260495486+
まる子の心理描写は上手い
359無念Nameとしあき24/10/04(金)03:14:14No.1260495511+
>あの花で泣ける年頃に出会いたかった
あれ普通に幽霊でええ…ってなってしまった
360無念Nameとしあき24/10/04(金)03:14:36No.1260495525そうだねx1
>ARIA好きだったのにオッサンになったらなんか恥ずかしくなっちゃって見れない…
あれは恥ずかしい成分に浸かるという健康法だから
361無念Nameとしあき24/10/04(金)03:14:55No.1260495540+
まる子は共感しやすい女の子なんだよな
362無念Nameとしあき24/10/04(金)03:14:59No.1260495545+
>あの花で泣ける年頃に出会いたかった
>おっさんになった今見たらめんまのお母さんの心をかき乱すんじゃねえクソガキがって思ってしまう
映画予告でしか見てないけどめんまって子の声がアニメ声すぎてキツかった記憶
363無念Nameとしあき24/10/04(金)03:15:08No.1260495551+
アイドル物見返すの無理
364無念Nameとしあき24/10/04(金)03:15:24No.1260495562そうだねx1
>高齢童貞弱男になってしまったので恋愛ものは新旧問わず無理になった
だってなあ一方的に好かれてばっかじゃん
そりゃ主人公がイケメンなんだからなんもおかしくは無いよ
人は見た目で惚れるのは普通だからな
でも何が面白いんじゃこれってなる
365無念Nameとしあき24/10/04(金)03:15:25No.1260495563+
高校生の時にハマったスクライド
今見たらこんなもんかぁで感想だった
366無念Nameとしあき24/10/04(金)03:15:31No.1260495571+
>アイドル物見返すの無理
ハミングバードはいまでも面白いぞ
367無念Nameとしあき24/10/04(金)03:15:40No.1260495577+
厨二病の時に厨二作品見たら面白いに決まってるだろうが
みたいな型のハマり方が色んなパターンであるだけだよ逆にハマらない事もある
368無念Nameとしあき24/10/04(金)03:15:47No.1260495582+
>>ARIA好きだったのにオッサンになったらなんか恥ずかしくなっちゃって見れない…
>作画悪くなかったけど俺はアニメより漫画の方が好きだな
気恥ずかしさを越えると一回り年上視点から少女たちの成長劇として見守る気持ちでまたホッコリ見れるようになる
アニメは歌もいいし
369無念Nameとしあき24/10/04(金)03:15:50No.1260495587+
>あれ普通に幽霊でええ…ってなってしまった
オナニーするときめんまに応援してもらいたい
370無念Nameとしあき24/10/04(金)03:16:32No.1260495617+
ARIAは舞台モデルがヴェネティアなのもコッテコテだからな
アドリア海の海とか海外に思いを馳せて憧れる典型例だし
371無念Nameとしあき24/10/04(金)03:16:51No.1260495634そうだねx1
>オナニーするときめんまに応援してもらいたい
じんたんのじんたんがんばれーってなんかいいな・・・
372無念Nameとしあき24/10/04(金)03:16:56No.1260495638そうだねx2
あなるは酷えよなって今でも思う
373無念Nameとしあき24/10/04(金)03:17:06No.1260495640+
主人公の感情が動いてないのに勝手にヒロインレース競って
勝手に決着ついてるとかな…
374無念Nameとしあき24/10/04(金)03:17:21No.1260495657+
13~14歳の時に素直に厨二病にハマっておかないと
年食ってからの方が拗らせやすいよね…
対象がファンタジーやモラトリアムな世界じゃなく
陰謀とか政治思想方面で突飛な事言うようになっちゃう
375無念Nameとしあき24/10/04(金)03:17:29No.1260495663+
>厨二病の時に厨二作品見たら面白いに決まってるだろうが
>みたいな型のハマり方が色んなパターンであるだけだよ逆にハマらない事もある
少年の頃は厨二作品の何が面白いんだと思ってたが今となっては考え方の違う人間の生き方を見てるようで楽しめる
376無念Nameとしあき24/10/04(金)03:17:58No.1260495681+
>No.1260495456
40過ぎて学生モノとか見てて「いつまで若もんのケツ追っかけてんねん」って真顔になると大体の奴が見れなくなる
377無念Nameとしあき24/10/04(金)03:18:10No.1260495688+
旋風の用心棒今見たら面白いのかなぁ
いや全く覚えてないが
378無念Nameとしあき24/10/04(金)03:18:28No.1260495701+
てかカンピオーネOVAでいいから完結までやらねえかなぁ
379無念Nameとしあき24/10/04(金)03:18:39No.1260495709+
>アイドル物見返すの無理
神クズ☆アイドルは今でもすき
380無念Nameとしあき24/10/04(金)03:18:44No.1260495713+
ARIAはテンション普通か上がってる時は今でも楽しいと思うが
落ち込んでる時に見たらきついかもしれない…
381無念Nameとしあき24/10/04(金)03:18:45No.1260495714+
>ARIAは舞台モデルがヴェネティアなのもコッテコテだからな
>アドリア海の海とか海外に思いを馳せて憧れる典型例だし
ほんとのベネチアより綺麗なものにしたというか汚い部分を排除したというか
382無念Nameとしあき24/10/04(金)03:18:55No.1260495722+
厨二の時厨二だからアニメ見てなかったわ
383無念Nameとしあき24/10/04(金)03:19:07No.1260495729そうだねx3
エルガイムとか今見ても全然面白く感じないもんな
384無念Nameとしあき24/10/04(金)03:19:22No.1260495744そうだねx1
>対象がファンタジーやモラトリアムな世界じゃなく
>陰謀とか政治思想方面で突飛な事言うようになっちゃう
厨二病かなぁ…?
385無念Nameとしあき24/10/04(金)03:19:47No.1260495761+
>厨二の時厨二だからアニメ見てなかったわ
ヤンキー方面とか音楽方面とかかしら
386無念Nameとしあき24/10/04(金)03:20:02No.1260495773+
>エルガイムとか今見ても全然面白く感じないもんな
いやクワサン出てきてからのギャブレー君視点で見てると結構おもろいぞあれ
387無念Nameとしあき24/10/04(金)03:20:15No.1260495782そうだねx2
美味しんぼとかキテレツとかいつ見ても安定して面白い
388無念Nameとしあき24/10/04(金)03:20:25No.1260495790+
学園モノみてるとトラブったら学校と教師に魂を縛られすぎだろって意見になってしまう
そいつらと距離おけよってなる
389無念Nameとしあき24/10/04(金)03:21:09No.1260495819+
久しぶりに観た禁書はちょっとキツかった
レールガンはまだマシだけど
390無念Nameとしあき24/10/04(金)03:21:12No.1260495822+
>厨二病かなぁ…?
何かこううまく言えんけど特別な自分や世界の真実に目覚めたりとか
妄想拗らせてるって点では厨二病のひどくなったものって印象うけるのよね
391無念Nameとしあき24/10/04(金)03:21:43No.1260495852そうだねx1
プリパラは今見ても画面から接種する向精神薬だった
392無念Nameとしあき24/10/04(金)03:22:18No.1260495878+
>主人公の感情が動いてないのに勝手にヒロインレース競って
>勝手に決着ついてるとかな…
夏アニの双子のやつであったな
あっちにアンタ譲るから私と別れてとか言うヒロイン
393無念Nameとしあき24/10/04(金)03:22:33No.1260495889+
なんだかんだでスポ根物が色褪せにくいような気がする
394無念Nameとしあき24/10/04(金)03:23:18No.1260495910+
大人になってからの厨二病はキツいな
395無念Nameとしあき24/10/04(金)03:23:20No.1260495913+
魔法科高校の劣等生を見ると
中学時代抱えてた妄想をお兄様が物語の中でかっこよく実践してくれてそれが一番うれしかっった
396無念Nameとしあき24/10/04(金)03:24:11No.1260495944+
>40過ぎて学生モノとか見てて「いつまで若もんのケツ追っかけてんねん」って真顔になると大体の奴が見れなくなる
今週始まった橋カンの朝ドラがすでにキツイ
397無念Nameとしあき24/10/04(金)03:24:32No.1260495953+
>40過ぎて学生モノとか見てて「いつまで若もんのケツ追っかけてんねん」って真顔になると大体の奴が見れなくなる
うろ覚えだが
自分以外のものになれなくなったときに人は老いる
とドゥルーズが言ってたっけ
398無念Nameとしあき24/10/04(金)03:24:39No.1260495961そうだねx4
>なんだかんだでスポ根物が色褪せにくいような気がする
アイドルものアニメはよくよく見てるとスポコン物の系譜で作られてるね
399無念Nameとしあき24/10/04(金)03:24:48No.1260495967+
最近サザエさん見て何で面白いんだろうと思って結論出たんだけど
みんな頭いいんだよなまあ頭いいは言い過ぎにしても常識人多くて知力高い
400無念Nameとしあき24/10/04(金)03:24:51No.1260495970+
>なんだかんだでスポ根物が色褪せにくいような気がする
試合自体の面白さがあるから
401無念Nameとしあき24/10/04(金)03:24:53No.1260495972+
>なんだかんだでスポ根物が色褪せにくいような気がする
疾風!アイアンリーガーよく見返すけどあれマジスルメアニメ
402無念Nameとしあき24/10/04(金)03:25:50No.1260496013+
>アイドルものアニメはよくよく見てるとスポコン物の系譜で作られてるね
アイドルものはスポ根とくらべてご褒美が多いから疲れない
403無念Nameとしあき24/10/04(金)03:25:54No.1260496017+
けもフレかな…
当時からつまらない話と面白い話があるとは思ってたけどまわりの意見に流されて全部面白いと思ってた
今でははっきりつまんない話多いな…ってなってる
404無念Nameとしあき24/10/04(金)03:26:06No.1260496025そうだねx1
>エルガイムとか今見ても全然面白く感じないもんな
ダバに主人公としての魅力が皆無過ぎるんだよ
405無念Nameとしあき24/10/04(金)03:26:18No.1260496030+
>大人になってからの厨二病はキツいな
かっこつけて背伸びする事だから大人になって厨二って中々無いぞ
406無念Nameとしあき24/10/04(金)03:26:43No.1260496053+
>最近サザエさん見て何で面白いんだろうと思って結論出たんだけど
>みんな頭いいんだよなまあ頭いいは言い過ぎにしても常識人多くて知力高い
キャラが完成されてるんだろうな
407無念Nameとしあき24/10/04(金)03:27:26No.1260496087+
中二病ってどんな感じだったっけってなるわ
408無念Nameとしあき24/10/04(金)03:27:57No.1260496108+
エルガイムは義務で完走したけど
あれは富野手抜きすぎ若手に任せすぎ
409無念Nameとしあき24/10/04(金)03:28:09No.1260496123+
大魔法峠の薬中がカーレースでラリるとこ呼吸できないぐらい笑ったけど今見るとニヤってする程度
410無念Nameとしあき24/10/04(金)03:28:17No.1260496128+
エロ系が濃いアニメはエロい気分じゃないときに見てもドストレートにつまんない…
411無念Nameとしあき24/10/04(金)03:28:20No.1260496132そうだねx1
カツオは頭の回転が速くて機転も利くのに何であんなに成績悪いんだろう
412無念Nameとしあき24/10/04(金)03:28:23No.1260496134そうだねx4
>No.1260496017
ケチが付きすぎて楽しめない
413無念Nameとしあき24/10/04(金)03:28:58No.1260496151+
富野作品はスピリチュアル過ぎてきつい
マザーコンプレックス拗らせた人間ドラマは捻くれてて面白いけども
414無念Nameとしあき24/10/04(金)03:28:59No.1260496153+
>中二病ってどんな感じだったっけってなるわ
たまに実家に帰って禁断の書読み返すとのけぞって腰が痛くなるよ
415無念Nameとしあき24/10/04(金)03:29:29No.1260496175+
電車男が好きだったけどこの前読み返したら嘘じゃん…って思っちゃった
416無念Nameとしあき24/10/04(金)03:29:30No.1260496176そうだねx5
>かっこつけて背伸びする事だから大人になって厨二って中々無いぞ
急にビーガンに目覚めたり変な思想に染まったり「目覚め」たり
自分は意識高い側にいますみたいなのは個人的に大人の中二病だと感じるな
そこらの人間とは違う自分を彩るためにそういうったもん使ってるだけなのが特に
417無念Nameとしあき24/10/04(金)03:29:51No.1260496189そうだねx1
>電車男が好きだったけどこの前読み返したら嘘じゃん…って思っちゃった
吹いた
418無念Nameとしあき24/10/04(金)03:30:03No.1260496199+
>>No.1260496017
>ケチが付きすぎて楽しめない
>まわりの意見に流されて楽しめない
419無念Nameとしあき24/10/04(金)03:31:01No.1260496236+
サザエさんの各話のオチ何気に読めた事がない
420無念Nameとしあき24/10/04(金)03:31:06No.1260496237そうだねx1
嘘を嘘として楽しむ余裕がなくなったらそろそろこの趣味もおさらばかなとは思う
421無念Nameとしあき24/10/04(金)03:31:31No.1260496259+
>電車男が好きだったけどこの前読み返したら嘘じゃん…って思っちゃった
元ネタが2ちゃんねるの自分語りだからな
422無念Nameとしあき24/10/04(金)03:31:37No.1260496262そうだねx2
>電車男が好きだったけどこの前読み返したら嘘じゃん…って思っちゃった
あれのドラマがああいうトレンディドラマでオタクを前面に扱ってる新鮮さとかで面白がってたけど今見たらかなりキツいかもしれない
423無念Nameとしあき24/10/04(金)03:32:20No.1260496294+
>ダバに主人公としての魅力が皆無過ぎるんだよ
やっぱカミーユくらい狂ってないと
424無念Nameとしあき24/10/04(金)03:32:37No.1260496310+
スレ画の体重
425無念Nameとしあき24/10/04(金)03:32:51No.1260496319+
厨二病と
自由になってイキるときの二十一歳病があるなと思う
426無念Nameとしあき24/10/04(金)03:33:17No.1260496338+
>元ネタが2ちゃんねるの自分語りだからな
という体の電通の仕掛けた話だしな
427無念Nameとしあき24/10/04(金)03:33:21No.1260496344+
どらえもんはリアタイでも飽きてたから当てはまらんな
428無念Nameとしあき24/10/04(金)03:33:31No.1260496355+
    1727980411335.jpg-(25932 B)
25932 B
>中二病ってどんな感じだったっけってなるわ
429無念Nameとしあき24/10/04(金)03:33:52No.1260496369そうだねx1
石川賢のゲッターロボは今読んでも面白かった
430無念Nameとしあき24/10/04(金)03:34:39No.1260496393そうだねx1
>スレ画の体重
見て見ぬふりをする情がとしあきたちにも存在した
431無念Nameとしあき24/10/04(金)03:35:29No.1260496425そうだねx1
>どらえもんはリアタイでも飽きてたから当てはまらんな
ドラえもんは飽きてたのにキテレツは何故か楽しめた
432無念Nameとしあき24/10/04(金)03:35:33No.1260496430+
>>電車男が好きだったけどこの前読み返したら嘘じゃん…って思っちゃった
>あれのドラマがああいうトレンディドラマでオタクを前面に扱ってる新鮮さとかで面白がってたけど今見たらかなりキツいかもしれない
小栗旬がアスキーアート打ってくれるのは突き抜けていて逆に受け入れられそう
433無念Nameとしあき24/10/04(金)03:36:44No.1260496474+
ドラえもん二本立て時代は流れがパターン化してて題材が違うだけでだいたい同じ流れだったから子供でも飽きるわねあれ
434無念Nameとしあき24/10/04(金)03:37:02No.1260496482そうだねx1
面白FLASHは今見ても思い出補正のお陰かそんなにキツくない
435無念Nameとしあき24/10/04(金)03:38:10No.1260496536+
ギャバン見たらめちゃくちゃ面白かったな
436無念Nameとしあき24/10/04(金)03:38:45No.1260496557+
>ドラえもん二本立て時代は流れがパターン化してて題材が違うだけでだいたい同じ流れだったから子供でも飽きるわねあれ
まぁいつの時代の子供にも楽しんでもらえる為にどこから見ても分かるように作ってたらそうなるよね
代わりに映画はどれも傑作揃いだし
437無念Nameとしあき24/10/04(金)03:39:35No.1260496585そうだねx1
>面白FLASHは今見ても思い出補正のお陰かそんなにキツくない
FLASHはチープ感が漂うから面白さのハードル下がるよね
438無念Nameとしあき24/10/04(金)03:43:44No.1260496755+
flashと言えばVIP先生は当時クソ笑ったなぁ
謎の中毒性があった
439無念Nameとしあき24/10/04(金)03:44:24No.1260496782+
昔は見てたけどたぶん今大山ドラみたらスネ夫とジャイアンの性格の悪さに引くだろうな
440無念Nameとしあき24/10/04(金)03:46:23No.1260496873+
>昔は見てたけどたぶん今大山ドラみたらスネ夫とジャイアンの性格の悪さに引くだろうな
今のドラえもんだと性格良いの…!?
441無念Nameとしあき24/10/04(金)03:47:27No.1260496918+
>>昔は見てたけどたぶん今大山ドラみたらスネ夫とジャイアンの性格の悪さに引くだろうな
>今のドラえもんだと性格良いの…!?
わさドラ詳しくないけどカースト化してないように見える
442無念Nameとしあき24/10/04(金)03:48:59No.1260496975+
おいのび太
俺は今ムシャクシャしてんだ
一発殴らせろ
 
こんなんだぞ昔のジャイアン
443無念Nameとしあき24/10/04(金)03:49:21No.1260496988+
>ARIA好きだったのにオッサンになったらなんか恥ずかしくなっちゃって見れない…
つらいときや疲れてるときに観ると癒されるよ
444無念Nameとしあき24/10/04(金)03:49:48No.1260497003そうだねx2
え?今のジャイアンってムシャクシャしてものび太殴らんの?
445無念Nameとしあき24/10/04(金)03:50:28No.1260497034+
アニメのシスプリ…今見れるのは修正版だからネタ要素が殆どなくなってる
446無念Nameとしあき24/10/04(金)03:51:42No.1260497087+
    1727981502187.jpg-(543131 B)
543131 B
今のジャイアンはこのぐらいマイルドなのかもしれない
447無念Nameとしあき24/10/04(金)03:53:40No.1260497174+
まあしんちゃんも信じられないほどマイルド調整されたし…
448無念Nameとしあき24/10/04(金)03:55:27No.1260497248+
>え?今のジャイアンってムシャクシャしてものび太殴らんの?
たぶん家からゴキブリも出ないだろうな
449無念Nameとしあき24/10/04(金)03:56:01No.1260497265+
リメイクらんまの八宝斎はマイルドになるのか気になる
450無念Nameとしあき24/10/04(金)03:56:50No.1260497298+
母ちゃんの奴隷になる事も無いのだろうか
451無念Nameとしあき24/10/04(金)03:56:51No.1260497299そうだねx5
リメイク色々言われるけど昭和の狂気は消していいと思うわ
452無念Nameとしあき24/10/04(金)03:57:59No.1260497346+
ジャイアンが暴力振るわなかったら誰も言うこと聞かないで既存の人間関係崩壊しそうだがどうやってるんだろう
453無念Nameとしあき24/10/04(金)03:59:24No.1260497402+
特に理由のない暴力を振るわないジャイアンなんてブタコレラじゃないか
454無念Nameとしあき24/10/04(金)04:01:07No.1260497464そうだねx1
>リメイクらんまの八宝斎はマイルドになるのか気になる
アレただのレイプマンだからなぁ
今出すにしても女子キャラの周りでうろちょろさせるのが限界だろ
455無念Nameとしあき24/10/04(金)04:01:54No.1260497488+
発達障害ばっか出てくるまる子見た後理知的な常識人が掛け合うサザエさんをみる
贅沢な60分
456無念Nameとしあき24/10/04(金)04:01:56No.1260497490+
>特に理由のない暴力を振るわないジャイアンなんてブタコレラじゃないか
伝染病扱いはヘイトスピーチすぎるだろ
457無念Nameとしあき24/10/04(金)04:02:59No.1260497531そうだねx1
>発達障害ばっか出てくるまる子見た後理知的な常識人が掛け合うサザエさんをみる
>贅沢な60分
堀川がちょっとヤバいけどな
458無念Nameとしあき24/10/04(金)04:03:59No.1260497569そうだねx1
>>リメイクらんまの八宝斎はマイルドになるのか気になる
>アレただのレイプマンだからなぁ
>今出すにしても女子キャラの周りでうろちょろさせるのが限界だろ
そう考えるとセクハラじじいなんだけど格好良いところや主人公の師匠としての貫禄がある程度ある亀仙人ってバランス良かったなと思った
459無念Nameとしあき24/10/04(金)04:04:12No.1260497578+
受け取り方が現代ネットの記号的扱いすぎる…
正直楽しむもんも楽しめんわってなる
460無念Nameとしあき24/10/04(金)04:05:04No.1260497602そうだねx1
21エモンも結構面白かったな今見たらどうなのかなぁ
461無念Nameとしあき24/10/04(金)04:05:44No.1260497630+
八宝斎って特に良いとこ何一つ無いもんな
462無念Nameとしあき24/10/04(金)04:14:15No.1260497926+
>八宝斎って特に良いとこ何一つ無いもんな
声優さんの演技が可愛いことくらいかな
463無念Nameとしあき24/10/04(金)04:24:24No.1260498252+
まちカドまぞくもそうなんじゃないかって思って
こないだの一挙で数年ぶり久々に見直したら
やっぱり面白かったわ
464無念Nameとしあき24/10/04(金)04:25:59No.1260498304+
瀬戸の花嫁かなアニメの再放送見た時めちゃくちゃ録画リピートしてた頃ほどの熱は出なかった
原作は途中からキツくなってきたけど
465無念Nameとしあき24/10/04(金)04:27:40No.1260498356そうだねx1
一人暮らし初めて孤独だった時に某エロゲアニメに救われてたな
今は特に振り返って語られることもない凡庸なアニメだったんだろうが
それでも俺にとっては特別な作品だ
466無念Nameとしあき24/10/04(金)04:33:01No.1260498535+
ネットコミュニティ出入りしてない頃めちゃくちゃハマってた作品をネットの評価見てからだと見方が揺らいじゃうのは多いな
467無念Nameとしあき24/10/04(金)04:34:08No.1260498580+
鍵ゲーはなんでこんなのが流行ったんだ…となる
468無念Nameとしあき24/10/04(金)04:35:53No.1260498637そうだねx1
>鍵ゲーはなんでこんなのが流行ったんだ…となる
まぁ言うてヘブバンとかも当ててるし割といつの世も需要はあるんじゃないか
469無念Nameとしあき24/10/04(金)04:36:47No.1260498667+
ジャイアンがのび太殴ってないのが今のところ一番衝撃の情報なんだが
470無念Nameとしあき24/10/04(金)04:37:19No.1260498678+
感性が未熟だからこそ楽しめる物もあるよね
471無念Nameとしあき24/10/04(金)04:38:40No.1260498717そうだねx1
見聞が狭ければ狭いほどつまらない作品でも面白いと感じるからな
評価は相対性だから
472無念Nameとしあき24/10/04(金)04:40:19No.1260498766+
素直にこれつまらないって言えてえらい!
473無念Nameとしあき24/10/04(金)04:41:04No.1260498795+
>鍵ゲーはなんでこんなのが流行ったんだ…となる
時流に合わないのは承知の上で俺は今でも好きだ
474無念Nameとしあき24/10/04(金)04:41:25No.1260498804そうだねx1
時事ネタ多いのは…
475無念Nameとしあき24/10/04(金)04:42:17No.1260498833+
>時事ネタ多いのは…
絶望先生とか読み返すとあったなぁこんなことってなるの多いな
476無念Nameとしあき24/10/04(金)04:42:55No.1260498852+
>鍵ゲーはなんでこんなのが流行ったんだ…となる
でも同じスタッフのヘブンズバーンなんちゃらがすげえ売れてるから
多分現代の人にも通用してるんだよ
477無念Nameとしあき24/10/04(金)04:43:07No.1260498863+
おもんなくなったのって別に精神が成長したからとか価値観が古いからとかじゃないんだよなこういうの
478無念Nameとしあき24/10/04(金)04:45:09No.1260498926+
子供の頃楽しみに見てた昔のギャグアニメとか今見ても全然面白くねーなということ多いが
だからといって思い出のアニメであることに何の変わりがあるわけでもないだろう
479無念Nameとしあき24/10/04(金)04:45:15No.1260498929+
>>鍵ゲーはなんでこんなのが流行ったんだ…となる
>でも同じスタッフのヘブンズバーンなんちゃらがすげえ売れてるから
>多分現代の人にも通用してるんだよ
鍵と月はなんかずっと売れてるな…
480無念Nameとしあき24/10/04(金)04:46:03No.1260498953+
スクールランブルの楽しさがわからなくなった
481無念Nameとしあき24/10/04(金)04:48:13No.1260499023+
情報を食べている場合もあるけど
つまらないものは大体元からつまらないんですわ
482無念Nameとしあき24/10/04(金)04:48:25No.1260499029+
プレステ時代の3Dゲームはだいたい発展途上過ぎてきつい
483無念Nameとしあき24/10/04(金)04:48:55No.1260499042+
らきすたが本当にそれ
当時から京アニのおかげな作画の安定感だけで内容クソつまんねえじゃん…と思ってる
484無念Nameとしあき24/10/04(金)04:51:38No.1260499130+
東方はよーあんな下手くそな絵で大勢から支持されてるなと思う
なんなら旧作のほうがキャラ絵可愛いじゃん
485無念Nameとしあき24/10/04(金)04:52:00No.1260499145+
ライトノベルは10年経ったらもう読めなかった
SF小説は20年経っても時々読める
少年探偵団あたりは今でもめっちゃ面白い...
486無念Nameとしあき24/10/04(金)04:54:00No.1260499212+
>らきすたが本当にそれ
>当時から京アニのおかげな作画の安定感だけで内容クソつまんねえじゃん…と思ってる
アニメ化前に少年エースだったかでの連載終わった時はそのまま消えるもんだと思ってた
487無念Nameとしあき24/10/04(金)04:54:07No.1260499218+
>昔ハマったけど数年経って見返したら「あれ?あんまり面白くないなこれ」って思ってしまった作品って何かある?
ちょいちょいあるなこういうの
特にシリーズなんかは完結してから見るとまるで印象が変わってしまう
488無念Nameとしあき24/10/04(金)04:55:31No.1260499271+
つまんねーけどなんかこれ好きだな
世間ではバカにされてるがいいところもあるんだよな

これこそがオタクの始まりなのだな
489無念Nameとしあき24/10/04(金)04:56:59No.1260499331+
>特にシリーズなんかは完結してから見るとまるで印象が変わってしまう
ワンピースは連載中と完結後で評価が大幅に変わりそうだなぁと思ってる
490無念Nameとしあき24/10/04(金)04:59:13No.1260499404+
逆にデスノは当時ヨツバ編つまらねーなーと思ってたが
今は他作品と比べれば十分面白いわってなった
491無念Nameとしあき24/10/04(金)05:03:42No.1260499549+
まんタイきらら系は話の展開がそんなに上手くないのを他の要素で頑張って何とかしてきた作品群だからなぁ
鳴り物入りで呼ばれた割に無期休載やバックレで脱落した作者がゴロゴロいるからあれでも結構適性が問われる
492無念Nameとしあき24/10/04(金)05:05:31No.1260499610+
けいおんは話がクソつまんないのを京アニブランドで無理やりヒットさせたらきすたの系譜だよな
493無念Nameとしあき24/10/04(金)05:06:05No.1260499626+
>>多分現代の人にも通用してるんだよ
>鍵と月はなんかずっと売れてるな…
オタクが精神的に変わらないで40歳50歳になったからな…
494無念Nameとしあき24/10/04(金)05:06:43No.1260499646そうだねx2
オチが最悪だったから途中も楽しめなくなるとか
作品外で面倒事が起きて新作が潰えるなどして平穏な気持ちで見れないとか…
495無念Nameとしあき24/10/04(金)05:08:15No.1260499678そうだねx2
好きだったドラマ
役者がお縄になってから複雑な気持ちになっちゃった
496無念Nameとしあき24/10/04(金)05:09:11No.1260499711+
>競女!!!!!
>下品過ぎる
だがそれがいい
つーか下品とか言ってるやつはいつ見ても同じ事言ってそう
497無念Nameとしあき24/10/04(金)05:11:01No.1260499768+
ラディッツこえ~とか19号こえ~みたいなのはリアルタイムでしか味わえない
498無念Nameとしあき24/10/04(金)05:11:53No.1260499801そうだねx1
>オチが最悪だったから途中も楽しめなくなるとか
>作品外で面倒事が起きて新作が潰えるなどして平穏な気持ちで見れないとか…
娯楽にノイズが混じると辛いね
前者は好みの問題もあろうから一概には言えないけれど後者はもうね、気にせず楽しもうとしても心悲しさがちらついてよくない
499無念Nameとしあき24/10/04(金)05:13:49No.1260499859+
ぶっちゃけ昔のアニメ見るくらいなら
今のアニメを見てライブ感を味わう方が楽しめるんだ…
500無念Nameとしあき24/10/04(金)05:15:33No.1260499913+
>オチが最悪だったから途中も楽しめなくなるとか
>作品外で面倒事が起きて新作が潰えるなどして平穏な気持ちで見れないとか…
無駄に繊細だと生き辛そうだね
501無念Nameとしあき24/10/04(金)05:16:35No.1260499946+
>大人になってからの厨二病はキツいな
SAOがヤバい
とくにFPSの舞台に剣持ってくヤツ
昔はカッコいいやつと思ってたのに…
502無念Nameとしあき24/10/04(金)05:17:13No.1260499962+
FF14
503無念Nameとしあき24/10/04(金)05:17:36No.1260499972そうだねx4
作者の人格を知ってしまうのが一番きつい
SNSは滅んだ方がいい
504無念Nameとしあき24/10/04(金)05:19:59No.1260500064そうだねx1
オチが最悪だったら風呂敷広げてる時もワクワク出来ないよな
505無念Nameとしあき24/10/04(金)05:21:25No.1260500111そうだねx1
今でも楽しんで見れる昔見た作品ってのが
自分にとっての「名作」ってやつなんじゃねーの?
506無念Nameとしあき24/10/04(金)05:23:00No.1260500165そうだねx1
20性器少年とかリアタイでないと楽しめないしなあ
今つまらん言っても意味ないわな
507無念Nameとしあき24/10/04(金)05:24:14No.1260500207+
>20性器少年
面白そう
508無念Nameとしあき24/10/04(金)05:27:32No.1260500296+
>逆ならあるな…
>ハルヒの良さがわからなかったけど最近ハルヒの良さがわかってきた
精神的にやばくなってそう
509無念Nameとしあき24/10/04(金)05:28:55No.1260500343+
林原がメインヒロインやってる奴の大半
当時はめっちゃ楽しかったら今見るとクソばっかり
510無念Nameとしあき24/10/04(金)05:29:09No.1260500360+
>ハルヒの良さ
作品なのかキャラなのかどっち?
511無念Nameとしあき24/10/04(金)05:29:14No.1260500365+
>>時事ネタ多いのは…
>絶望先生とか読み返すとあったなぁこんなことってなるの多いな
単なるパロディではなく当時の精神性とか何故そこに至ったかのバックボーンが読み取れるから悪くはないと思ってる
512無念Nameとしあき24/10/04(金)05:30:18No.1260500401+
着地点思ってたんと違うけど好きだよだってまたいくらでもある
513無念Nameとしあき24/10/04(金)05:31:14No.1260500430+
00年代の作品ほとんどそれ系じゃね
作画がいいと騒いでた作品が大体言うほどよくねぇなと今見ると思うのも多いし
514無念Nameとしあき24/10/04(金)05:32:22No.1260500463+
最近やったR-TYPEこんなにムズかったっけ?ってなった
まさかの1面で全滅…
515無念Nameとしあき24/10/04(金)05:33:16No.1260500488+
かっこいいと思ってた奴が今見るとスカしてるようにしか見れんとかたまにある
516無念Nameとしあき24/10/04(金)05:34:45No.1260500531そうだねx4
ジョジョ立ちとか持て囃して作者も自分がヨガとりながらひらめいてたと言ってたのが実際は海外のアートワークからの丸パクリ&トレース
しかも信者の擁護が病的でますます冷める
517無念Nameとしあき24/10/04(金)05:35:37No.1260500558+
こっちが楽しめなくなったと処理するか
作品がつまらなかったと処理するかで
持ちようが全然違うよなぁ
518無念Nameとしあき24/10/04(金)05:36:53No.1260500594そうだねx5
    1727987813073.png-(591988 B)
591988 B
>ジョジョ立ちとか持て囃して作者も自分がヨガとりながらひらめいてたと言ってたのが実際は海外のアートワークからの丸パクリ&トレース
持ち上げ方が寒かったけど
519無念Nameとしあき24/10/04(金)05:37:28No.1260500613そうだねx1
>ジョジョ立ちとか持て囃して作者も自分がヨガとりながらひらめいてたと言ってたのが実際は海外のアートワークからの丸パクリ&トレース
>しかも信者の擁護が病的でますます冷める
ハンタも富樫のムーブがひどすぎてもういいかなとなった
もうあの人は漫画じゃなくて小説執筆したほうがいいんじゃないかな
520無念Nameとしあき24/10/04(金)05:38:09No.1260500645+
>ジョジョ立ちとか持て囃して作者も自分がヨガとりながらひらめいてたと言ってたのが実際は海外のアートワークからの丸パクリ&トレース
>しかも信者の擁護が病的でますます冷める
ヨガりながらに見えてヨガリポインツナイス角度
521無念Nameとしあき24/10/04(金)05:39:13No.1260500684そうだねx1
確かにハンターハンターはさっさと終わらよって今なってるわ
522無念Nameとしあき24/10/04(金)05:39:58No.1260500702+
    1727987998600.png-(229623 B)
229623 B
>しかも信者の擁護が病的でますます冷める
オマージュ…オマージュだから!
523無念Nameとしあき24/10/04(金)05:40:03No.1260500703+
荒木はそういうのも作品で信者を満足させて抑え込んでたけど8部で崩れちゃったな
524無念Nameとしあき24/10/04(金)05:40:11No.1260500715+
>ハンタも富樫のムーブがひどすぎてもういいかなとなった
というか漫画もラノベも人気作は完結しないというの分かると
コンテンツ全体に冷めることになる
525無念Nameとしあき24/10/04(金)05:42:00No.1260500788+
>>ジョジョ立ちとか持て囃して作者も自分がヨガとりながらひらめいてたと言ってたのが実際は海外のアートワークからの丸パクリ&トレース
>>しかも信者の擁護が病的でますます冷める
>ハンタも富樫のムーブがひどすぎてもういいかなとなった
>もうあの人は漫画じゃなくて小説執筆したほうがいいんじゃないかな
ムーブ以前に普通に面白くないからな昔に比べて
526無念Nameとしあき24/10/04(金)05:43:24No.1260500827+
アニメは確実に20年くらいでテンポ良くなってるよなとは感じる
逆に20年前の作品はテンポがほんとに悪い
527無念Nameとしあき24/10/04(金)05:44:59No.1260500872+
1クールで纏めなきゃいけないからそうせざる負えないだけじゃないの
528無念Nameとしあき24/10/04(金)05:45:07No.1260500878+
    1727988307454.jpg-(2595204 B)
2595204 B
さすがジョジョだけあって反応があったから荒木のジョジョ立ちに関するインタビューソース貼るね
赤枠で囲ったとこ
いや…あんなポーズがピンポイントで被るなんて苦しいって…
529無念Nameとしあき24/10/04(金)05:45:16No.1260500883+
ジョジョの構図パクりは昔から言われてたけど面白かったからどうでもよかった
面白くなかったらパクってなくても全部ダメ
530無念Nameとしあき24/10/04(金)05:46:12No.1260500904+
テンポ悪くても俺は4クールくらいあった方が長く楽しめるからその方が好きだわ
531無念Nameとしあき24/10/04(金)05:46:27No.1260500911+
>じょしらくとか絶望先生とか今見たらネタ全然理解できないかもな
北朝鮮バカにしたりみたいな右翼ネタが当時は受け入れられてたんだなーって感じる
当時はなんかそういう風潮あったなーと
532無念Nameとしあき24/10/04(金)05:46:40No.1260500917+
    1727988400611.jpg-(117756 B)
117756 B

正直おれもこれで心底冷え切った
533無念Nameとしあき24/10/04(金)05:48:35No.1260500983+
けいおんは多分今見るとつまんない
534無念Nameとしあき24/10/04(金)05:50:21No.1260501047そうだねx1
昔の流行ってた嫌韓ネタはきついな…嫌韓流やムダヅモなどの大和田秀樹作品みたいのとか…
別に韓国が良い国とも思わんけどさ…
535無念Nameとしあき24/10/04(金)05:50:35No.1260501055そうだねx2
>No.1260500878
パクるのはまぁ仕方ない
言い訳が糞すぎる
536無念Nameとしあき24/10/04(金)05:50:52No.1260501066+
>らきすたが本当にそれ
>当時から京アニのおかげな作画の安定感だけで内容クソつまんねえじゃん…と思ってる
しょせんヤカンアニメだから…
537無念Nameとしあき24/10/04(金)05:51:07No.1260501075+
>エロゲは?
「うぐ~たい焼き食べたいよぉ」みたいなのが
ちょっと恥ずかしさ感じる
昔はこういう記号付けあったなーと
今のエロゲはそういう露骨なキャラ付けしなくなったからね…
538無念Nameとしあき24/10/04(金)05:53:08No.1260501135+
ジャンプの大御所がパクってるんだから何とか海鮮もパクってしまったんだなぁ
さすが海賊の雑誌だよ
539無念Nameとしあき24/10/04(金)05:53:23No.1260501141+
ぼっちにハマってる人は今けいおん見ても面白いと思うでしょ
540無念Nameとしあき24/10/04(金)05:53:48No.1260501149+
ゴーマニズム宣言は当時は読んでたが今は無理
541無念Nameとしあき24/10/04(金)05:54:43No.1260501173+
昔は嫌韓とか笑ったけど最近は叩く事に一生懸命なのが恥ずかしいと思うようになった
542無念Nameとしあき24/10/04(金)05:55:39No.1260501201+
>ぼっちにハマってる人は今けいおん見ても面白いと思うでしょ
うんたんうんたんが恥ずかしい…
543無念Nameとしあき24/10/04(金)05:55:46No.1260501205そうだねx1
>ぼっちにハマってる人は今けいおん見ても面白いと思うでしょ
どうだろねぇ
やっぱ似てるように見えてもだいぶアニメのテンポとか変わってると思う
544無念Nameとしあき24/10/04(金)05:56:38No.1260501234+
昔のRPGとかよくこんなのやってたな俺と思う事はある
545無念Nameとしあき24/10/04(金)05:57:06No.1260501243+
さすがに2010年ぐらいまでのアニメは今みるとそれなりに時代を感じる
546無念Nameとしあき24/10/04(金)05:57:25No.1260501264+
けいおんって改めて見ると全然軽音部してないんだよな
楽器に一度も触れない回とかザラ
舐めてんのか
547無念Nameとしあき24/10/04(金)05:57:28No.1260501265+
ギャグとか日常系はな
548無念Nameとしあき24/10/04(金)05:57:48No.1260501286そうだねx2
>昔のRPGとかよくこんなのやってたな俺と思う事はある
システムがどんどん進化してったから昔のはやたら不親切なんよな…
549無念Nameとしあき24/10/04(金)05:58:26No.1260501306+
こち亀の一桁巻はもう当時の世相文化の記録になってて面白く読める
やたら太田裕美にアグネス・ラムにピンク・レディーなどの言葉が出てきて
550無念Nameとしあき24/10/04(金)05:58:30No.1260501311+
>ギャグとか日常系はな
あ~るとか読むとかなりキツい
551無念Nameとしあき24/10/04(金)05:58:34No.1260501313そうだねx1
ジョジョや幽白信奉してたのが烈火や黒猫を死ぬほど叩いてたんだよな
烈火と黒猫は荒木先生や富樫先生のようなトレパクはしてないのにね
552無念Nameとしあき24/10/04(金)05:58:36No.1260501315+
女の子がたくさん出てくるほのぼの系は毒にも薬にもならんからいつでもいいだろうと思うけど
昔のって結構きついよな
なんだかんだで進歩してるのかな
553無念Nameとしあき24/10/04(金)05:59:05No.1260501339+
けいおんはなんだか新しい事をやってる感が新鮮で楽しかったような気がする
554無念Nameとしあき24/10/04(金)05:59:46No.1260501364そうだねx1
けいおんは当時からストーリーやドラマがないとは言われてたからな
その代わり視聴者にストレスになる要素もないから見やすいとも言われてた
555無念Nameとしあき24/10/04(金)05:59:46No.1260501365+
>なんだかんだで進歩してるのかな
こっちの感性が変わったと思う
ああいうほのぼの系が心地の良い箱庭と感じなくなった
556無念Nameとしあき24/10/04(金)06:00:18No.1260501390+
昔のアニメは作画良くて人気声優の演じる萌えキャラがいれば売れてたけど今はそれがデフォルトの時代だからな
さすがに10年前や20年前の美少女アニメと比べたら昔に勝ち目ないだろ
美少女アニメだけどアクションがメインとかサスペンスとかなら戦えるだろうけど
557無念Nameとしあき24/10/04(金)06:00:27No.1260501399そうだねx2
>烈火と黒猫は荒木先生や富樫先生のようなトレパクはしてないのにね
バレてないだけかもよ
558無念Nameとしあき24/10/04(金)06:00:50No.1260501415+
    1727989250468.jpg-(72492 B)
けいおん二期はこれと放送時間被ってたんでこっち見てたとしあきも多そう
559無念Nameとしあき24/10/04(金)06:02:05No.1260501463+
冨樫も荒木も作家として枯れに枯れたよなぁ
鳥山も晩年はデジタル絵は微妙なままだったし
560無念Nameとしあき24/10/04(金)06:02:09No.1260501467+
はがないとか俺ガイルとか当時でもなんであんなのが流行ってたのか分からんかった
561無念Nameとしあき24/10/04(金)06:02:29No.1260501479+
>烈火と黒猫は荒木先生や富樫先生のようなトレパクはしてないのにね
正直絵描きじゃないからどうでもいい
562無念Nameとしあき24/10/04(金)06:04:23No.1260501567+
ネトウヨとかブサヨとか言って戦ったところで自分には1文も得しないどころか完全に時間の無駄だからな
政治活動なら投票所にいって投票用紙入れるだけで終わるし
それ以上のことを望むなら政治家になればいいわけで
563無念Nameとしあき24/10/04(金)06:04:50No.1260501587そうだねx2
    1727989490383.jpg-(516972 B)
ゲームはわりとコレある
懐かしくてやったら面倒で…
564無念Nameとしあき24/10/04(金)06:05:21No.1260501603そうだねx3
今見ると烈火は普通にパクリ関係なく面白い
565無念Nameとしあき24/10/04(金)06:08:09No.1260501742+
>昔のRPGとかよくこんなのやってたな俺と思う事はある
逆に今の方がシステムが複雑化しすぎてて「よくこんな手間のかかること続けられるな」となる
昔ってレベル上げと店で装備買えばいいみたいなところあったし
今は装備を作るだけじゃなく強化したり
レベル上げもスキルの割り振りとかどんどん複雑化しててつらい
566無念Nameとしあき24/10/04(金)06:08:53No.1260501775+
>>烈火と黒猫は荒木先生や富樫先生のようなトレパクはしてないのにね
>正直絵描きじゃないからどうでもいい
どうでもいいのにわざわざレスするあたり荒木や富樫がお好きなようで…
567無念Nameとしあき24/10/04(金)06:10:32No.1260501848+
昔はRPGやると強くなるキャラに無限に期待したもんだが今はどっか見たな、ぐらいの予測をすぐ立ててしまう
568無念Nameとしあき24/10/04(金)06:11:20No.1260501887そうだねx1
>今見ると烈火は普通にパクリ関係なく面白い
あの作者の漫画では一番面白いし
絵もえっちでよかった
569無念Nameとしあき24/10/04(金)06:12:08No.1260501928+
RPGで一区切りついたところで満足してしまう
あると思う
570無念Nameとしあき24/10/04(金)06:14:01No.1260502013+
90年代の角川アニメはキツイ
571無念Nameとしあき24/10/04(金)06:14:37No.1260502035+
鍵の手法や型月の手法は時代を超えて受けるタイプの代物だから
時間が経ってその二つのブランドが死んだとしてもまた似たようなのが流行るんだろうなと思うよ
いつまで経っても勇者が悪を退治しに行く冒険ものが無くならないように
572無念Nameとしあき24/10/04(金)06:14:45No.1260502040+
デビルマンレディーのアニメ観たら当時の流行りだからしょうがないんだけど「進化に行き詰まった人類が云々…」ってのがしんどくて途中で止めちゃった
いつか再トライしたい
573無念Nameとしあき24/10/04(金)06:15:00No.1260502049そうだねx1
ぼざろとけいおんは似てるようで完全に別物だよな
テンポもノリもやっぱぼざろの方がバンバン進むし今風ではある
けいおんは当時は新しかったし面白いのは面白いけどテンポゆったりしてるんだよね
まぁけいおんは主軸が学校生活でぼざろはバンド活動だから重きが違うんだろうけど
574無念Nameとしあき24/10/04(金)06:15:54No.1260502106そうだねx2
荒木や富樫はクソつまんなくなったな
安西はMARから急に烈火であった情熱を失くしてその後の作品も虚無ばかりだ
矢吹の作品は面白さとは別の方向に言って残念だったけど商業的には成功だったな…
575無念Nameとしあき24/10/04(金)06:16:28No.1260502138+
後発作品を考えると烈火の頃にだけ優秀なブレーンがいた可能性が高い
576無念Nameとしあき24/10/04(金)06:16:51No.1260502159+
>90年代の角川アニメはキツイ
ナデシコやスレイヤーズやロストユニバースや爆裂ハンターやエルフを狩る者たちやオーフェンや大運動会あたりか?
……いや今でも割といけるぞ
577無念Nameとしあき24/10/04(金)06:17:30No.1260502185+
エヴァ以降に作られた…エヴァのように謎をメチャ引っ張りつつ
訳ありそうなヒロイン…訳ありそうな指令…訳ありな敵
でもエヴァというのがまずあったからこそ観れた
今観たら多分イライラするだけのアニメは多そうではある
その中でも名作っぽいのも幾つかは出たけども
578無念Nameとしあき24/10/04(金)06:18:01No.1260502211そうだねx2
>>90年代の角川アニメはキツイ
>ナデシコやスレイヤーズやロストユニバースや爆裂ハンターやエルフを狩る者たちやオーフェンや大運動会あたりか?
>……いや今でも割といけるぞ
現代人には十分きちーよ
579無念Nameとしあき24/10/04(金)06:19:29No.1260502290+
エヴァっぽい奴は本家のエヴァがムカツクからもう見たくないな
580無念Nameとしあき24/10/04(金)06:20:42No.1260502369+
ラノベで学生時代に初めて読んでハマったブギーポップシリーズ
最近になって初期の数作を読み直したけど面白かった
さすがに当時ほどのめりこむような感覚にはなれなかったけど
581無念Nameとしあき24/10/04(金)06:20:59No.1260502383+
ずっと楽しまれ続けたいなんて作ってる奴のエゴだよ
同じ人でも時期によって楽しかったりつまんなかったりは当たり前
582無念Nameとしあき24/10/04(金)06:21:01No.1260502387+
>RPGで一区切りついたところで満足してしまう
>あると思う
あとはレベリングしてラスボス倒すだけだな
てなるとそのまま起動しなくなることはあった
583無念Nameとしあき24/10/04(金)06:21:35No.1260502423+
今散りばめられた謎!とか成長していく主人公!仲間!みたいなのは流行らんよな
最初から答えが明らかだったり謎が出てもすぐに明かされるのがデフォだし
主人公や仲間も最初からある程度強いのが当たり前
今ダイ大のポップみたいなのやったら成長する前にXやここで叩かれまくるだろうな
584無念Nameとしあき24/10/04(金)06:21:49No.1260502437+
>「あれ?あんまり面白くないなこれ」
そんな話ばかりだなぁ君は
585無念Nameとしあき24/10/04(金)06:22:52No.1260502503+
加齢によって見方がいい意味で変わって違う楽しみが出る漫画はあるけど稀ではある
586無念Nameとしあき24/10/04(金)06:22:59No.1260502514+
烈火は作者が好きだったもの詰め込んだらパクリだなんだと叩かれたのはあるかもね
そら嫌になるだろっていうか
自分がいいと思うもの描けなくなってもおかしくない
587無念Nameとしあき24/10/04(金)06:23:09No.1260502527+
けいおんは音楽アニメじゃなくて主人公たちが軽音部員という設定なだけの普通の日常アニメだから
ぼざろは比較対象としてはあんまり相応しくない気がする
588無念Nameとしあき24/10/04(金)06:23:36No.1260502550そうだねx1
>現代人には十分きちーよ
言うてそれを焼き直したような作品が今も溢れてるからなぁ
スレイヤーズの傍若無人な主人公が~はなろうによくあるし
エルフもなろうの異世界召喚系の走りだし
大運動会の女同士の友情+スポコンはもろにウマ娘がヒットした要因だろう
結局流行りの作品の要素って何巡かしてるから絵やギャグが古いと感じるだけで根本部分の受ける要素は変わらないんだと思う
589無念Nameとしあき24/10/04(金)06:23:53No.1260502566+
>加齢によって見方がいい意味で変わって違う楽しみが出る漫画はあるけど稀ではある
ピンポンとか?
590無念Nameとしあき24/10/04(金)06:24:16No.1260502589そうだねx1
>今散りばめられた謎!とか成長していく主人公!仲間!みたいなのは流行らんよな
成長していく主人公は今でも鉄板だろう
散りばめられた謎は期待させて結局なんもないのが結構多くてな
591無念Nameとしあき24/10/04(金)06:24:30No.1260502600+
>けいおんは音楽アニメじゃなくて主人公たちが軽音部員という設定なだけの普通の日常アニメだから
>ぼざろは比較対象としてはあんまり相応しくない気がする
どうしてもきららでバンドとなると過去のビッグネームとして比較にはなるのは避けられないわな
ぼざろ自体も原作がけいおんとの差別化意識して描いてるらしいし
592無念Nameとしあき24/10/04(金)06:24:38No.1260502606+
うしとらとからくりサーカス
藤田がアニメを無理やり尺に収める方針を選んだからアニメも無理が生じて結局毒にも薬にもならんもんが出来上がって…
こんなんなら映像化してほしくなかったよ
593無念Nameとしあき24/10/04(金)06:24:42No.1260502610+
>>加齢によって見方がいい意味で変わって違う楽しみが出る漫画はあるけど稀ではある
>ピンポンとか?
自分的にはドラえもんと火の鳥
594無念Nameとしあき24/10/04(金)06:24:44No.1260502613+
作品じゃないけど声優ラジオとVtuber
595無念Nameとしあき24/10/04(金)06:25:12No.1260502632+
>今散りばめられた謎!とか成長していく主人公!仲間!みたいなのは流行らんよな
>最初から答えが明らかだったり謎が出てもすぐに明かされるのがデフォだし
>主人公や仲間も最初からある程度強いのが当たり前
>今ダイ大のポップみたいなのやったら成長する前にXやここで叩かれまくるだろうな
鬼滅は流行りましたね
596無念Nameとしあき24/10/04(金)06:25:25No.1260502646+
>声優ラジオとVtuber
どっちも触ってないジャンルだわ…
597無念Nameとしあき24/10/04(金)06:26:11No.1260502688+
>結局流行りの作品の要素って何巡かしてるから絵やギャグが古いと感じるだけで根本部分の受ける要素は変わらないんだと思う
絵やギャグが古いってのが大問題なんでしょ
598無念Nameとしあき24/10/04(金)06:26:54No.1260502747+
ギャグは本当に流行り廃りがおおきい
うる星やつらのリメイク見たけどダルくて驚くほどつまんなかったし
599無念Nameとしあき24/10/04(金)06:27:08No.1260502765+
>鬼滅は流行りましたね
ポップのようなキャラいた?
600無念Nameとしあき24/10/04(金)06:27:13No.1260502768+
なんで落第しそうな主人公の為に勉強会開くけど
みんな遊んじゃうみたいな話絶対あるんだろ…
601無念Nameとしあき24/10/04(金)06:27:26No.1260502785+
スレ画は『ゆゆ式』を引き合いに出しているが
日常系アニメとかきらら系とかの始祖の作品って何なの?
結局はその系譜や延長上やブームも背景にあったというのが真相なんだろうけども…
602無念Nameとしあき24/10/04(金)06:27:49No.1260502801+
烈火がぱくってるのは大枠や軽い設定だけでキャラ付けのエモいとこは全部オリジナルじゃん
たぶん
603無念Nameとしあき24/10/04(金)06:27:50No.1260502802+
>なんで落第しそうな主人公の為に勉強会開くけど
>みんな遊んじゃうみたいな話絶対あるんだろ…
今でもプリキュアで人気回じゃんそれは
604無念Nameとしあき24/10/04(金)06:27:59No.1260502810+
鬼滅って大ブームになったのは原作が終盤になってからだしなあ
605無念Nameとしあき24/10/04(金)06:28:47No.1260502856+
今あずまんが大王見ると凄いゆっくりして見えて逆に面白いぞ
606無念Nameとしあき24/10/04(金)06:28:47No.1260502857+
>日常系アニメとかきらら系とかの始祖の作品って何なの?
間違いなくあずまんが
607無念Nameとしあき24/10/04(金)06:29:30No.1260502899+
細かい所を突けばどんな作品でも似かよる部分はあるさ
608無念Nameとしあき24/10/04(金)06:29:37No.1260502905+
病んでた時は毒に薬もならないアニメが癒やしになるって主題なのに
なんで今見たらつまらん云々のフリに使われてるんだスレ画
609無念Nameとしあき24/10/04(金)06:29:45No.1260502915+
時代を超えていけるギャグってなんだ
稲中はダメ?
610無念Nameとしあき24/10/04(金)06:29:55No.1260502924+
>スレ画は『ゆゆ式』を引き合いに出しているが
>日常系アニメとかきらら系とかの始祖の作品って何なの?
いやいやいや
611無念Nameとしあき24/10/04(金)06:31:26No.1260503001+
>時代を超えていけるギャグってなんだ
>稲中はダメ?
時代に寄らない理不尽ギャグが一番時代超えられると思う
ボーボボ辺りは多分ずっとなんかしら展開細々続くと思う
612無念Nameとしあき24/10/04(金)06:31:45No.1260503015そうだねx1
>時代を超えていけるギャグってなんだ
下ネタかな…
613無念Nameとしあき24/10/04(金)06:32:35No.1260503082+
オネアミスの翼がBSで久々にやった時にリアルタイムで2時間視聴したが
久々に観返して…より名作だと気付いた
よく考えて作られているわ~と演出の細々した部分に注力して観れた
614無念Nameとしあき24/10/04(金)06:33:14No.1260503115+
昔のギャグ作品って登場人物のギャグやボケに他の登場人物がいちいちずっこけたりぶっ飛んだりして寒い
どんだけ自分のギャグに自信持ってんだよ
615無念Nameとしあき24/10/04(金)06:33:21No.1260503126そうだねx1
    1727991201020.jpg-(136831 B)
>スレ画は『ゆゆ式』を引き合いに出しているが
>日常系アニメとかきらら系とかの始祖の作品って何なの?
>結局はその系譜や延長上やブームも背景にあったというのが真相なんだろうけども…
きららで初めてアニメ化したのはひだまりスケッチだがそれ以前にあずまんが大王もいわゆる萌え日常系アニメと言われてた
それ以前にも日常系アニメはあるが美少女系ではなかった(あたしンちとか名前忘れたけどあざらしの奴とか)
いわゆる萌え4コマに定義されるのがアニメ化したので最初は多分ももいろシスターズ
ただあれは最初はお色気ギャグジャンルに近いものだったから萌え日常系と言われると少し違うかもしれない(三こすり半劇場のもう少し絵が上手い版?)
そう考えると本当に萌え要素を前面に押し出した日常系アニメのはしりは先生のお時間になるんじゃないだろうかと俺は思っている
616無念Nameとしあき24/10/04(金)06:33:23No.1260503129+
>>時代を超えていけるギャグってなんだ
>下ネタかな…
つまり徳弘作品…
617無念Nameとしあき24/10/04(金)06:33:54No.1260503168+
>No.1260459356
昔ハマった作品を今観たらイマイチ面白くなかった~とか
そんな当然で無粋な事をtwitterで呟く…とかアホ?と思ってしまった
618無念Nameとしあき24/10/04(金)06:34:07No.1260503186そうだねx3
あいつ
619無念Nameとしあき24/10/04(金)06:34:38No.1260503216+
>No.1260459356
>昔ハマった作品を今観たらイマイチ面白くなかった~とか
>そんな当然で無粋な事をtwitterで呟く…とかアホ?と思ってしまった
いや重要な視点だぞ
今までにそんな疑問を思った人は皆無だったんだし
620無念Nameとしあき24/10/04(金)06:35:20No.1260503265そうだねx3
>>No.1260459356
>昔ハマった作品を今観たらイマイチ面白くなかった~とか
>そんな当然で無粋な事をtwitterで呟く…とかアホ?と思ってしまった
個人的な呟きなんだからそれはいいだろ
問題はそれをこんな場所に引っ張り出してしたスレあき
621無念Nameとしあき24/10/04(金)06:35:20No.1260503268+
またぞろリメイクブームだけどそれが安牌だからだしなあ
622無念Nameとしあき24/10/04(金)06:35:54No.1260503311+
>昔のギャグ作品って登場人物のギャグやボケに他の登場人物がいちいちずっこけたりぶっ飛んだりして寒い
>どんだけ自分のギャグに自信持ってんだよ
むかしがあって
いまがある
623無念Nameとしあき24/10/04(金)06:35:54No.1260503312+
>昔のギャグ作品って登場人物のギャグやボケに他の登場人物がいちいちずっこけたりぶっ飛んだりして寒い
>どんだけ自分のギャグに自信持ってんだよ
つるセコ~ッ
624無念Nameとしあき24/10/04(金)06:36:47No.1260503375+
>昔のギャグ作品って登場人物のギャグやボケに他の登場人物がいちいちずっこけたりぶっ飛んだりして寒い
>どんだけ自分のギャグに自信持ってんだよ
およびでない
625無念Nameとしあき24/10/04(金)06:37:02No.1260503400+
おそ松さんに群がってた連中
626無念Nameとしあき24/10/04(金)06:37:12No.1260503408+
昔にハマった作品を観返したら
①イマイチだった
②今観ても面白かった
③むしろ更に再評価に繋がった

概ねこの3つでOK?
627無念Nameとしあき24/10/04(金)06:37:27No.1260503429+
>時代に寄らない理不尽ギャグ
存在するのそれ
628無念Nameとしあき24/10/04(金)06:37:52No.1260503459+
マカロニほうれん荘も神格化されてるけど
無理だもんな
629無念Nameとしあき24/10/04(金)06:37:58No.1260503473そうだねx1
鬼太郎は時代ごとに色々アップデートしていくから
基本の話が同じでも飽きない
630無念Nameとしあき24/10/04(金)06:38:41No.1260503517+
新聞の4コマ
631無念Nameとしあき24/10/04(金)06:39:06No.1260503545+
    1727991546113.jpg-(25080 B)
>昔にハマった作品を観返したら
>①イマイチだった
>②今観ても面白かった
>③むしろ更に再評価に繋がった
>概ねこの3つでOK?
abemaTVでプリキュア特集で初代のプリキュアを観たけども
神回だけは今観ても面白かったけども
それ以外は作画もイマイチだし子供だましみたいな内容の回も結構多かった
ただデザインの秀逸性だけは今でも充分な評価に値する県
632無念Nameとしあき24/10/04(金)06:39:09No.1260503550+
OK?て…
633無念Nameとしあき24/10/04(金)06:39:21No.1260503569+
あいつ
634無念Nameとしあき24/10/04(金)06:39:21No.1260503570+
>鬼太郎は時代ごとに色々アップデートしていくから
水木デザインの妖怪出して現代に合わせたストーリーつければいいしな
635無念Nameとしあき24/10/04(金)06:40:21No.1260503643+
>>時代に寄らない理不尽ギャグ
>存在するのそれ
それこそボーボボじゃね
今見ても意味わからんし
636無念Nameとしあき24/10/04(金)06:41:13No.1260503693+
俺理不尽ギャグ無理だわ
最近のだとしかのことかだろ
637無念Nameとしあき24/10/04(金)06:41:35No.1260503724+
許してヒヤシンス
638無念Nameとしあき24/10/04(金)06:42:37No.1260503799+
時事ネタギャグはああこういうのあったなぁって懐かしくなる
639無念Nameとしあき24/10/04(金)06:42:39No.1260503803そうだねx2
このお題で最近のやつをつまらん!っていうのはもうただの
わたしこれきらい!じゃん…
640無念Nameとしあき24/10/04(金)06:43:12No.1260503848+
榎本俊二の漫画も意味分からないから普遍性はある
641無念Nameとしあき24/10/04(金)06:43:31No.1260503869+
    1727991811546.jpg-(961233 B)
先生のお時間はいわゆるロリ先生が主役だったり先生を大好きな女子高生がいて百合要素があったり
当時アイドル売りしてた南央美が主演で声優ラジオをやっていたりと
大分今の萌え日常アニメの売り出し方と手法が似ていた
ただ15分アニメってのもあってそんな流行る事は無くて消えていってフォロワーも特にいなかった
なので大ヒットして一大ブームになってフォロワーも一杯生まれたあずまんが大王の方が萌え日常アニメの走りと言われたらそうかもしれない
ただあずまんがも百合要素という意味ではあんま無かったし(かおりんくらい)
そういう方向も網羅して今の形に近づけたとなるとやっぱりひだまりスケッチになるのかな?
642無念Nameとしあき24/10/04(金)06:44:23No.1260503934+
長い長い
643無念Nameとしあき24/10/04(金)06:44:31No.1260503951+
逆に当時つまらないと感じた作品に今更ドハマリすることは無いのか
644無念Nameとしあき24/10/04(金)06:45:01No.1260503991+
三行でまとめて
645無念Nameとしあき24/10/04(金)06:45:31No.1260504026そうだねx1
>No.1260502606
原作を神格化してるけど
アニメで化けの皮が剥がれただけですよ
646無念Nameとしあき24/10/04(金)06:46:03No.1260504060+
>逆に当時つまらないと感じた作品に今更ドハマリすることは無いのか
ガオガイガーがそうだった
当時は露骨なパロディネタ?にアレルギーが出て観れなかった
647無念Nameとしあき24/10/04(金)06:46:04No.1260504062そうだねx1
今となっては良くある内容や先駆者的な作品とかで
単体で観返すと表現が古くなったなぁ~でイマイチだと思う事もままある
ただその場合でも漫画やアニメの歴史を知っていれば
安易にくだらないとかtwitterで呟いたりしない
スレ画とか作品名を晒しているのは…ちょっと配慮が足らないな
「ゆゆ式」が残した功績とか無視して今観たら
妻も俺もつまらんかった~とか
648無念Nameとしあき24/10/04(金)06:46:11No.1260504072+
数年ぶりに観たぱにぽにだっしゅ!は見るに堪えなかった
649無念Nameとしあき24/10/04(金)06:46:23No.1260504088+
>逆に当時つまらないと感じた作品に今更ドハマリすることは無いのか
湾岸ミッドナイトはヤンマガ時代は読み飛ばしてたけどおっさんになってハマったわ
650無念Nameとしあき24/10/04(金)06:46:25No.1260504090+
    1727991985950.jpg-(152577 B)
>今となっては良くある内容や先駆者的な作品とかで
>単体で観返すと表現が古くなったなぁ~でイマイチだと思う事もままある
>ただその場合でも漫画やアニメの歴史を知っていれば
>安易にくだらないとかtwitterで呟いたりしない
>スレ画とか作品名を晒しているのは…ちょっと配慮が足らないな
>「ゆゆ式」が残した功績とか無視して今観たら
>妻も俺もつまらんかった~とか
651無念Nameとしあき24/10/04(金)06:48:01No.1260504214そうだねx1
>逆に当時つまらないと感じた作品に今更ドハマリすることは無いのか
まず昔つまらないと感じてた作品を今改めて見るって事が無いからなぁ
652無念Nameとしあき24/10/04(金)06:48:07No.1260504221+
>は見るに堪えなかった
大体これ言われるやつは俺は元から好きじゃない作品が多い
653無念Nameとしあき24/10/04(金)06:49:20No.1260504312そうだねx2
エヴァとかは全盛期から苦手だったんだよな
ハマッた時期が無い
654無念Nameとしあき24/10/04(金)06:49:42No.1260504342+
作品名を晒して
今観たら妻も俺もつまらなかったとかSNSで呟くとか
炎上しやがれ…と思った
655無念Nameとしあき24/10/04(金)06:50:07No.1260504368+
>No.1260503126
これが日常系ならマチコ先生だって日常系や!
656無念Nameとしあき24/10/04(金)06:51:33No.1260504480+
>作品名を晒して
>今観たら妻も俺もつまらなかったとかSNSで呟くとか
>炎上しやがれ…と思った
いや炎上する要素が無いと全員が言っているんだが?
657無念Nameとしあき24/10/04(金)06:52:13No.1260504536+
>>No.1260502606
>原作を神格化してるけど
>アニメで化けの皮が剥がれただけですよ
うしとらはセールス的にも神格化していいんじゃね
からくりのほうは作者も売れねえとこぼすほど一部のファンのみ支えてたわけだけど
658無念Nameとしあき24/10/04(金)06:52:22No.1260504548+
作品のタイトルを晒す必要は無かったわな
659無念Nameとしあき24/10/04(金)06:53:01No.1260504609+
    1727992381935.jpg-(104600 B)
>今となっては良くある内容や先駆者的な作品とかで
>単体で観返すと表現が古くなったなぁ~でイマイチだと思う事もままある
>ただその場合でも漫画やアニメの歴史を知っていれば
>安易にくだらないとかtwitterで呟いたりしない
>スレ画とか作品名を晒しているのは…ちょっと配慮が足らないな
>「ゆゆ式」が残した功績とか無視
660無念Nameとしあき24/10/04(金)06:53:06No.1260504617+
>このお題で最近のやつをつまらん!っていうのはもうただの
>わたしこれきらい!じゃん…
昔のやつでもそうだよ
何を言ってんだ
661無念Nameとしあき24/10/04(金)06:53:10No.1260504625そうだねx1
いうてこのツイートはゆゆ式って具体例を出すことで多くの人の共感を読んだからな
662無念Nameとしあき24/10/04(金)06:53:28No.1260504654+
>作品名を晒して
>今観たら妻も俺もつまらなかったとかSNSで呟くとか
>炎上しやがれ…と思った
本当に好きだった作品に対する向き合い方ではないよな作者にも失礼だし…
663無念Nameとしあき24/10/04(金)06:54:17No.1260504730+
ゆゆ式じゃなくてきらら系のアニメって言えば反感薄まったのにな
664無念Nameとしあき24/10/04(金)06:54:27No.1260504742+
ゆゆ式の癒し成分って大半はOPとEDにあって本編は箸休め的な…
665無念Nameとしあき24/10/04(金)06:54:41No.1260504763+
>時事ネタギャグはああこういうのあったなぁって懐かしくなる
奇面組とか当時じゃないとわからんネタ多い
666無念Nameとしあき24/10/04(金)06:55:18No.1260504823そうだねx1
>OPとEDにあって本編は箸休め的な…
ニコニコ時代はそういうの特に多かった気がする
667無念Nameとしあき24/10/04(金)06:55:30No.1260504844+
>奇面組とか当時じゃないとわからんネタ多い
ボーリングセンター!!
と叫んで適当なパンチを出す
668無念Nameとしあき24/10/04(金)06:55:34No.1260504854+
日常系やきらら系なら一番だよねゆゆ式
669無念Nameとしあき24/10/04(金)06:56:36No.1260504945+
HDリマスターや大型ディスプレイで見直すと感動の甦りがひとしおだったりするな
新しい刺激は大事
670無念Nameとしあき24/10/04(金)06:56:41No.1260504953+
コマの外に色々セルフツッコミとか書くのもいまだと寒い扱いされるかな
671無念Nameとしあき24/10/04(金)06:56:41No.1260504955そうだねx3
ゆゆ式ってチョイスが絶妙だったな
これがけいおん辺りなら作品の良し悪しは別として批判もっと凄かったと思う
672無念Nameとしあき24/10/04(金)06:57:22No.1260505014+
>日常系やきらら系なら一番だよねゆゆ式
一番かな…
673無念Nameとしあき24/10/04(金)06:57:42No.1260505045+
けいおん!とか作画がめっちゃこだわってて
ギターの演奏部分もこだわりまくり…時代が経とうとも
今でも全然評価が出来るぜぇ
674無念Nameとしあき24/10/04(金)06:57:42No.1260505047+
>ゆゆ式じゃなくてきらら系のアニメって言えば反感薄まったのにな
ただのきららアンチだな
ジャンプ系やサンデー系ならいつでも面白いとかでも言えるんかよ
675無念Nameとしあき24/10/04(金)06:57:43No.1260505048そうだねx1
個人的には「やっぱりよくできてるな…」と惚れ直すことの方が多い
676無念Nameとしあき24/10/04(金)06:58:42No.1260505142+
でもきらら系作品ってその他のジャンルと比べてつまらないって言っても許されそうな空気ない?
677無念Nameとしあき24/10/04(金)06:59:27No.1260505200+
>でもきらら系作品ってその他のジャンルと比べてつまらないって言っても許されそうな空気ない?
許される許されないの話でもない気がするが
678無念Nameとしあき24/10/04(金)06:59:32No.1260505208+
>これがぼっち・ざ・ろっく辺りなら作品の良し悪しは別として批判もっと凄かったと思う
679無念Nameとしあき24/10/04(金)06:59:48No.1260505227+
ストーリーを求めてないからな
680無念Nameとしあき24/10/04(金)06:59:50No.1260505230そうだねx4
実際そういうことってアニメだ漫画だオタク趣味以外でもあるし
いちいち口に出すもんじゃないってのもそれはそうだけど
同時にブチッとスイッチ入ってる人も怖い
681無念Nameとしあき24/10/04(金)07:00:01No.1260505247+
あずまんがは
今でも大阪まわりは面白い
682無念Nameとしあき24/10/04(金)07:00:37No.1260505315+
>今でも大阪まわりは面白い
わかる
683無念Nameとしあき24/10/04(金)07:00:43No.1260505324+
>あずまんがは
>今でも大阪まわりは面白い
関西が舞台の作品なの?
684無念Nameとしあき24/10/04(金)07:01:10No.1260505360+
ねじ式しか解らん
685無念Nameとしあき24/10/04(金)07:01:15No.1260505367そうだねx1
>個人的には「やっぱりよくできてるな…」と惚れ直すことの方が多い
ここが好きだったんだな…と理解の解像度が上がることが多い
そこからスタッフ繋がりで調べるとまた名作に巡り合える
686無念Nameとしあき24/10/04(金)07:01:20No.1260505373そうだねx1
らきすたとかけいおんは今見るときついな
687無念Nameとしあき24/10/04(金)07:01:34No.1260505397そうだねx1
>実際そういうことってアニメだ漫画だオタク趣味以外でもあるし
>いちいち口に出すもんじゃないってのもそれはそうだけど
>同時にブチッとスイッチ入ってる人も怖い
「そうかい俺は好きだぜ」の余裕は欲しいよな
688無念Nameとしあき24/10/04(金)07:01:53No.1260505430+
>>これがぼっち・ざ・ろっく辺りなら作品の良し悪しは別として批判もっと凄かったと思う
ぼざろはかなり新しめのアニメだからスレ画の話とは繋がらんでしょ
689無念Nameとしあき24/10/04(金)07:02:16No.1260505458そうだねx3
>>あずまんがは
>>今でも大阪まわりは面白い
>関西が舞台の作品なの?
本編見ていれば絶対に出てこないやつ
690無念Nameとしあき24/10/04(金)07:02:29No.1260505477そうだねx2
    1727992949051.jpg-(85440 B)
大阪の言動が今読み返すと…よつばとのプロトタイプにも見える
691無念Nameとしあき24/10/04(金)07:02:53No.1260505512+
>ニコニコ時代はそういうの特に多かった気がする
この手のゆるい日常系アニメってニコニコのコメントに結構救われてるよね
692無念Nameとしあき24/10/04(金)07:03:35No.1260505574+
>>ゆゆ式じゃなくてきらら系のアニメって言えば反感薄まったのにな
>ただのきららアンチだな
>ジャンプ系やサンデー系ならいつでも面白いとかでも言えるんかよ
最近だとキン肉マンがつまらなかったからな
リアルタイムで原作読んでた頃は面白かったけどマーリンマン対アトランティス戦あんなに退屈だったかな…
693無念Nameとしあき24/10/04(金)07:04:36No.1260505669そうだねx1
肉は信者の擁護がな
694無念Nameとしあき24/10/04(金)07:05:27No.1260505738+
>>>ゆゆ式じゃなくてきらら系のアニメって言えば反感薄まったのにな
>>ただのきららアンチだな
>>ジャンプ系やサンデー系ならいつでも面白いとかでも言えるんかよ
>最近だとキン肉マンがつまらなかったからな
>リアルタイムで原作読んでた頃は面白かったけどマーリンマン対アトランティス戦あんなに退屈だったかな…
退屈だったよ
何て言うか媚びも露骨だったし
695無念Nameとしあき24/10/04(金)07:06:03No.1260505790+
>でもきらら系作品ってその他のジャンルと比べてつまらないって言っても許されそうな空気ない?
他のジャンルでもつまらんもんはつまらんと平気で言うわ
696無念Nameとしあき24/10/04(金)07:06:11No.1260505796+
ゲームはカメラとかロックオンとかUIとかシステム面で今はもうキツいわってなることが多い
ドット絵系はまだ出来ても3D黎明期のとか辛かったり
697無念Nameとしあき24/10/04(金)07:06:40No.1260505837+
>何て言うか媚びも露骨だったし
これは人によってラインが違うからな
言い出すとほぼ全部ダメになっちゃう
698無念Nameとしあき24/10/04(金)07:06:51No.1260505854そうだねx1
    1727993211399.jpg-(70169 B)
>大阪の言動が今読み返すと…よつばとのプロトタイプにも見える
やっぱキャラデザは旧あずまんがの方がいいな
そりゃプロトタイプにも見えるよよつばと描いてる時の奴だもんそれ
699無念Nameとしあき24/10/04(金)07:07:10No.1260505882そうだねx4
FUJIWARAが自分のチャンネルでごちうさ視聴して「なんか…あまりおもろないな…」ってコメントしても炎上するどころかそうだね…って共感多かったのがきらら系へのリアルな反応よ
700無念Nameとしあき24/10/04(金)07:07:22No.1260505902+
ちゃんとバンドものとしての基礎があるぼっちちゃんは長く通用するよ
けいおんは流石に…かわいいけど面白くはないね…
701無念Nameとしあき24/10/04(金)07:07:33No.1260505914+
FF7は今でも昔の方がいいわってなる
702無念Nameとしあき24/10/04(金)07:08:26No.1260505983+
オモコロもきらら系をちょっと弄った動画上げてたけどコメント欄は好評だったな
703無念Nameとしあき24/10/04(金)07:08:41No.1260506000+
>No.1260500594
「映画詳しい俺は漫画やアニメしか知らない無教養なオタクどもと違って教養あるっしょ?」ってマウントが滲み出てるし
聖書とかミルトンとかを(脈絡もなく)引用してきて教養アピール
「教養がある」「頭良い」「そこらのオタクとは違う」という正常な規範に則った評価が欲しくて仕方ないくせに
正確な知識で一つずつ突っ込まれて実際は大して教養ないことが露呈しそうになると「でも僕最初からお馬鹿で変人なキャラだからw」って正常性から超然としてる位置に逃げる
それをずっと反復横跳びしてるのがチェンソーマンというコンテンツの本質だからな
自分はマウント取るけど相手にマウント取られたくないっていう性向の人間にとっての「最適解」だよ

糞寒い糞ガイジ漫画チンカスウンコマンのガイジ画像ペタってガイジレスかますな糞ガイジ蛆虫😂😂😂😂😂
704無念Nameとしあき24/10/04(金)07:08:41No.1260506001+
>でもエヴァというのがまずあったからこそ観れた
>今観たら多分イライラするだけのアニメは多そうではある
たぶん今テレビ版エヴァ見たらシンジくん以外の奴らにイライラして見れないと思うわ俺
705無念Nameとしあき24/10/04(金)07:08:56No.1260506017+
気分次第で好きな物が変わるってだけの話では?
706無念Nameとしあき24/10/04(金)07:09:01No.1260506026そうだねx2
うわ…
707無念Nameとしあき24/10/04(金)07:09:29No.1260506063+
>ゆゆ式のファンがスレ画を見たら嫌な気持ちになると思うんだがな
>スレ画の真意ではないとしても
>言い方(書き方)って大事だよね
むしろ分かるーって反応してるファンが多いが
708無念Nameとしあき24/10/04(金)07:09:59No.1260506108+
見返すな時間の無駄
709無念Nameとしあき24/10/04(金)07:10:03No.1260506115そうだねx3
>FUJIWARAが自分のチャンネルでごちうさ視聴して「なんか…あまりおもろないな…」ってコメントしても炎上するどころかそうだね…って共感多かったのがきらら系へのリアルな反応よ
FUJIWARAって誰だよ…
710無念Nameとしあき24/10/04(金)07:10:42No.1260506161そうだねx2
    1727993442701.jpg-(56670 B)
>見返すな時間の無駄
711無念Nameとしあき24/10/04(金)07:11:26No.1260506217+
>コマの外に色々セルフツッコミとか書くのもいまだと寒い扱いされるかな
一周回ってアリ扱い
712無念Nameとしあき24/10/04(金)07:11:31No.1260506222+
    1727993491254.jpg-(55201 B)
ぼっちざろっく!を
今から10年後に読み返したら…どなるんだろう?

ただ百合っぽいモノの流行が終わり普通に健全な男女のイチャイチャ漫画に全てが再び成り代わってたりすると

女同士で何をイチャイチャしてんの?と10年後の読者は思うかもはしれない
713無念Nameとしあき24/10/04(金)07:11:33No.1260506225+
俺もやっすい応援ソングに人生ドン底期を救われたし誰しもある話
714無念Nameとしあき24/10/04(金)07:12:30No.1260506328そうだねx2
>ぼっちざろっく!を
>今から10年後に読み返したら…どなるんだろう?
>ただ百合っぽいモノの流行が終わり普通に健全な男女のイチャイチャ漫画に全てが再び成り代わってたりすると
>女同士で何をイチャイチャしてんの?と10年後の読者は思うかもはしれない
ぼっちを女同士のいちゃいちゃものと見る人少ないと思うが
715無念Nameとしあき24/10/04(金)07:13:43No.1260506454+
スレ画もまあ「きららならここまで言っていい」と思ってたクチなんだろう
こもお題で本当に相応しいのはドラゴンボールZやスラムダンクあたりだと思うけどね
原作はともかく何であんなクソアニメを当時は毎週ワクワクしながら観れたんだ
716無念Nameとしあき24/10/04(金)07:13:48No.1260506460+
ゆゆ式はキャラが可愛いと思えないとマジで虚無だからまぁ分かる
そのキャラも今となっては大分古臭いデザインだし
717無念Nameとしあき24/10/04(金)07:13:57No.1260506478そうだねx1
例えばあの時の楽しさは嘘だったとか時間の無駄だったとか言ってればバカだけど
別にそういうことでもないしむしろあーそういうことあるよね程度では
718無念Nameとしあき24/10/04(金)07:14:09No.1260506499+
面白いはいくらでも言っていい
つまらないは心にしまっとけ
719無念Nameとしあき24/10/04(金)07:14:10No.1260506501+
邦ロック絶滅しててこんな時代もあったのね…となるかも
720無念Nameとしあき24/10/04(金)07:14:11No.1260506503+
あれはアマチュアも厳しいがプロミュージシャンも厳しいって話では
721無念Nameとしあき24/10/04(金)07:14:26No.1260506535そうだねx4
>ぼっちざろっく!を
>今から10年後に読み返したら…どなるんだろう?
>ただ百合っぽいモノの流行が終わり普通に健全な男女のイチャイチャ漫画に全てが再び成り代わってたりすると
>女同士で何をイチャイチャしてんの?と10年後の読者は思うかもはしれない
あずにゃんと唯がどうこうとかやってゆいあず!とかやってた時代から15経ってもぼっちと喜多ちゃんでぼ喜多!とかやってんだから大丈夫だろ
そん時はそん時の百合がある
722無念Nameとしあき24/10/04(金)07:14:45No.1260506573+
>面白いはいくらでも言っていい
>つまらないは心にしまっとけ
それも自由だ
723無念Nameとしあき24/10/04(金)07:14:49No.1260506589そうだねx1
>ただ百合っぽいモノの流行が終わり普通に健全な男女のイチャイチャ漫画に全てが再び成り代わってたりすると
>女同士で何をイチャイチャしてんの?と10年後の読者は思うかもはしれない
15年前のけいおんの時も同じこと言ってそう
724無念Nameとしあき24/10/04(金)07:15:18No.1260506628+
共感の声多いじゃないか
こんなところで愚痴ってるとしあきの方がやべえよ
725無念Nameとしあき24/10/04(金)07:15:41No.1260506665+
>ぼっちを女同士のいちゃいちゃものと見る人少ないと思うが
ファンの反応とかそっち主体やぞ
726無念Nameとしあき24/10/04(金)07:15:44No.1260506670そうだねx1
>15年前のけいおんの時も同じこと言ってそう
けいおんは放送当時から虚無だと感じてた
727無念Nameとしあき24/10/04(金)07:16:32No.1260506743+
>あずにゃんと唯がどうこうとかやってゆいあず!とかやってた時代から15経ってもぼっちと喜多ちゃんでぼ喜多!とかやってんだから大丈夫だろ
でももうあずゆいは無理なんでしょ?
ぼ喜多もじきに無理になる
728無念Nameとしあき24/10/04(金)07:16:44No.1260506764+
ゆるキャンはしまりんがソロキャンするから楽しい
ただのグルキャンものなら見る価値なかった
729無念Nameとしあき24/10/04(金)07:17:34No.1260506836そうだねx3
>>あずにゃんと唯がどうこうとかやってゆいあず!とかやってた時代から15経ってもぼっちと喜多ちゃんでぼ喜多!とかやってんだから大丈夫だろ
>でももうあずゆいは無理なんでしょ?
>ぼ喜多もじきに無理になる
だからそん時はそん時の百合があるって言ってんだろ
730無念Nameとしあき24/10/04(金)07:17:44No.1260506850+
けいおんの楽しさを全く感じなくなって忘れ去っても澪にちんちん硬くしてたことは忘れねえからよ!
731無念Nameとしあき24/10/04(金)07:17:47No.1260506853そうだねx2
    1727993867469.jpg-(146134 B)
作品の評価はいいけど
他人の楽しみ方にケチをつけるのはいかがなものか
732無念Nameとしあき24/10/04(金)07:18:13No.1260506887+
いちいち言うなってのはそれはそうだけど同時にちょっと被害妄想すぎると言うか
他人の言動を勝手に過剰に変換して傷ついたり怒ったりな人がわりといる
733無念Nameとしあき24/10/04(金)07:18:20No.1260506896そうだねx1
>作品の評価はいいけど
>他人の楽しみ方にケチをつけるのはいかがなものか
スレ画はまさに個人の楽しみ方ではなかろうか?
734無念Nameとしあき24/10/04(金)07:19:34No.1260507014+
>作品の評価はいいけど
>他人の楽しみ方にケチをつけるのはいかがなものか
ケチつけてるか?
735無念Nameとしあき24/10/04(金)07:20:28No.1260507106+
>けいおんの楽しさを全く感じなくなって忘れ去っても澪にちんちん硬くしてたことは忘れねえからよ!
つまりフィギュアだけは買っても気持ちが廃れないからオッケーということだな!
736無念Nameとしあき24/10/04(金)07:22:05No.1260507263+
けいおんは昔から微妙だった
737無念Nameとしあき24/10/04(金)07:22:15No.1260507276+
たまたまやってて生かされた経験というだけで何かしらの要素に惹かれたとは言ってないからそりゃそうなるよ
738無念Nameとしあき24/10/04(金)07:23:06No.1260507351+
>面白いはいくらでも言っていい
>つまらないは心にしまっとけ
リアルでは言わんけど匿名ネットで吐き捨てる
溜め込むのも不健全だしね
739無念Nameとしあき24/10/04(金)07:23:21No.1260507378+
>>15年前のけいおんの時も同じこと言ってそう
>けいおんは放送当時から虚無だと感じてた
やっぱり同じこと言ってたんだね
740無念Nameとしあき24/10/04(金)07:23:51No.1260507421+
    1727994231556.jpg-(420279 B)
ムギちゃんの立ち位置だけが今でも分からない
だって…ゆいとあずにゃん&律と澪と
他はカップリング成立しているだけにムギちゃん1人ぼっちな件
741無念Nameとしあき24/10/04(金)07:24:15No.1260507474+
>FUJIWARAって誰だよ…
別に知らんなら知らんでそれをアピールせんでもいいだろ
きらら好きだからカチンときたんだろうけど
742無念Nameとしあき24/10/04(金)07:24:23No.1260507488+
リアルでは楽しいって言ってるのにはそうなんだって返すくらいが無難だからね…
743無念Nameとしあき24/10/04(金)07:25:35No.1260507607+
>ムギちゃんの立ち位置だけが今でも分からない
お金持ちキャラ
むぎちゃんって執事はいるし別荘も皆に提供してバンド合宿してたでしょ?
744無念Nameとしあき24/10/04(金)07:26:36No.1260507707+
ムギだけやたら声下手だなって思いながら見てた
745無念Nameとしあき24/10/04(金)07:27:03No.1260507757+
なんならごちうさのファン層も多くが当時の原西と藤本に対してキレるというよりも
ごちうさは面白いというよりも可愛さを愉しむものであってぇ…って感じの反応だったからな
746無念Nameとしあき24/10/04(金)07:27:39No.1260507811そうだねx1
>ムギちゃんの立ち位置だけが今でも分からない
>だって…ゆいとあずにゃん&律と澪と
>他はカップリング成立しているだけにムギちゃん1人ぼっちな件
こういう場やアイテム用意するキャラって大事じゃん
ぼざろですら虹夏がライブハウスでリョウが楽器っていう役割あった
747無念Nameとしあき24/10/04(金)07:28:18No.1260507865+
逆に百合より男女のが即廃れるよ
ニセコイとか僕とかけいおんよりずっと最近なのにもう誰も騒いでないだろ
高木さんなんかも
748無念Nameとしあき24/10/04(金)07:29:03No.1260507937+
>ムギだけやたら声下手だなって思いながら見てた
寿さんは当時まだ17~18歳なので仕方ない
749無念Nameとしあき24/10/04(金)07:29:07No.1260507943+
ギターと蔵係の子の話するか?
750無念Nameとしあき24/10/04(金)07:31:54No.1260508203+
長くおたくをやってる人なら実感してると思うけどひとつの作品ひとりのキャラを一生…ってのは無理だよ
そうなるまでの期間が長いか短いかの差があるだけでどこかで必ず飽きるなり風化するなりする
あと長々付き合えてるような人は大体そのための努力(同人活動とか)をしてる
751無念Nameとしあき24/10/04(金)07:32:08No.1260508231そうだねx2
けいおんなんかは話が面白いとかどうでもいいんだよ
キャラが可愛いで見るもんなんだから
752無念Nameとしあき24/10/04(金)07:32:14No.1260508243そうだねx2
過去に救われたと思うくらい世話になったのにわざわざ砂かけに行くのか
753無念Nameとしあき24/10/04(金)07:34:37No.1260508435+
>>1727969442692.jpg
>発想はゆゆ式感あると思うので文章に拘るとなおいい
未見だけどゆゆ式って哲学っぽい話なの⁉️
なら観たいな❗
754無念Nameとしあき24/10/04(金)07:35:32No.1260508515+
救われた過去から旦那が神格化してる作品勧められても言葉濁さず何が面白いか分からないでバッサリ切り捨てる嫁は強者
755無念Nameとしあき24/10/04(金)07:40:34No.1260509067そうだねx4
>救われた過去から旦那が神格化してる作品勧められても言葉濁さず何が面白いか分からないでバッサリ切り捨てる嫁は強者
良い夫婦なんだろうな
旦那も怒らず見直して確認してるし
756無念Nameとしあき24/10/04(金)07:42:17No.1260509226+
俺は深夜アニメ全盛のときに学生だったからあの深夜に起きてる背徳感も相まって深夜アニメが好きだったんだなと悟った
今は見ようとも思えない
757無念Nameとしあき24/10/04(金)07:42:58No.1260509304+
>あと長々付き合えてるような人は大体そのための努力(同人活動とか)をしてる
え?特に努力もなく普通に好きだけど
758無念Nameとしあき24/10/04(金)07:45:05No.1260509525+
    1727995505036.jpg-(67672 B)
ゼーガペインが
また映画をやるらしいのでそれに合わせて
関東は知らないけども関西では今再放送しているんよね
まだブルマの描写が許されてた時代だったんだぁ~と感慨深い
759無念Nameとしあき24/10/04(金)07:45:11No.1260509531そうだねx1
つまんねえと思ったとしても昔楽しませて貰ったのは変わらないから作品を腐すまでは行かないかな…
760無念Nameとしあき24/10/04(金)07:45:25No.1260509556+
>長くおたくをやってる人なら実感してると思うけどひとつの作品ひとりのキャラを一生…ってのは無理だよ
>そうなるまでの期間が長いか短いかの差があるだけでどこかで必ず飽きるなり風化するなりする
>あと長々付き合えてるような人は大体そのための努力(同人活動とか)をしてる
むしろそういうオタク特有の考え方や距離感の取り方に自分で疲れてるんじゃね
761無念Nameとしあき24/10/04(金)07:46:39No.1260509683そうだねx2
>つまんねえと思ったとしても昔楽しませて貰ったのは変わらないから作品を腐すまでは行かないかな…
腐してるか…?
762無念Nameとしあき24/10/04(金)07:47:15No.1260509739そうだねx1
四コマ系で跳ねるのは会話劇のセンスがいいやつ
内容がないとか言うけど会話が内容の大半だからな
ギャグセンスとはまた違う(両方あれば勿論いい)
763無念Nameとしあき24/10/04(金)07:48:42No.1260509885+
>ゲーム自体の底が浅いよね
ゲーム性は今も昔もかわらん
それより操作性が劣悪すぎる
黎明期すぎてカメラ操作をユーザーに委ねてない場合が多い
移動とカメラ追従がワンセットになってて不快度が高すぎる
764無念Nameとしあき24/10/04(金)07:50:39No.1260510084そうだねx1
あずまんがの功績は大きい
当然にそれ以前にも似たような漫画作品はあったけども
萌え系として当時では大ヒットになり…そのコンセプトが多くの読者に浸透したという点において
間違い無く大きな功績
765無念Nameとしあき24/10/04(金)07:51:12No.1260510143+
杉田智和がハルヒ劇場版を撮り終わった後一度も観てないとかアニゲラで言ってたな
今はもう観てるんだろうけど仕事でやってる人はみっちり台本読んでるからそういうもんなのかもな
766無念Nameとしあき24/10/04(金)07:51:13No.1260510147+
    1727995873581.jpg-(27716 B)
>あずまんがの功績は大きい
>当然にそれ以前にも似たような漫画作品はあったけども
>萌え系として当時では大ヒットになり…そのコンセプトが多くの読者に浸透したという点において
>間違い無く大きな功績
767無念Nameとしあき24/10/04(金)07:52:02No.1260510233+
昔は脚本重視というか作画が悪かろうがキャラデザが好みじゃなかろうが脚本さえ良ければヨシ!って感じで見れたけど
最近はもうまず絵が好みで見やすいアニメじゃないと見れなくなってしまった
768無念Nameとしあき24/10/04(金)07:52:47No.1260510313そうだねx3
>昔ハマったけど数年経って見返したら「あれ?あんまり面白くないなこれ」って思ってしまった作品って何かある?
正直この手のものって自分個人一人のみの判断で楽しんでいたのじゃなくて
他者からの批評とか談笑のネタにしてて楽しかったってなってるパターンが多いよ
>一年経ってないけど
特にこういうのとか
769無念Nameとしあき24/10/04(金)07:54:10No.1260510459+
作品もどんどん変わってきてるからな
昔ハーレムもの好きだったけどちょっと過食気味になってきた
転生物でもそこら辺あえてなのかハーレムじゃないのも増えてきた
でも女性キャラが全然出てこないのはさすがに花がないんじゃない?
とか思った
770無念Nameとしあき24/10/04(金)07:55:17No.1260510573そうだねx1
シンエヴァは改めて見ると色々文句しか出てこないけど初見の時は滅茶苦茶感動したはずなんだ
771無念Nameとしあき24/10/04(金)07:58:05No.1260510873+
>杉田智和がハルヒ劇場版を撮り終わった後一度も観てないとかアニゲラで言ってたな
>今はもう観てるんだろうけど仕事でやってる人はみっちり台本読んでるからそういうもんなのかもな
杉田は過去、作品に詳しくなりすぎると演技に出る事を音響監督に指摘されてるからじゃね?
772無念Nameとしあき24/10/04(金)07:59:18No.1260511007+
シンエヴァは封切りの日に観てるが
こんなもんなの?って感じだった
あとゲンドウだらしねぇなぁそこは完遂しとけよと思った
773無念Nameとしあき24/10/04(金)08:03:53No.1260511457+
>昔は脚本重視というか作画が悪かろうがキャラデザが好みじゃなかろうが脚本さえ良ければヨシ!って感じで見れたけど
>最近はもうまず絵が好みで見やすいアニメじゃないと見れなくなってしまった
今期のアニメすら優先順位付けしないといけないなんて贅沢な時代になったもんだよ
774無念Nameとしあき24/10/04(金)08:04:16No.1260511494+
>正直この手のものって自分個人一人のみの判断で楽しんでいたのじゃなくて
>他者からの批評とか談笑のネタにしてて楽しかったってなってるパターンが多いよ
スレ画もメンタルしんどい時にたまたまやってただけでどこが面白いとは語ってないからな
775無念Nameとしあき24/10/04(金)08:04:30No.1260511524+
何度目だナウシカで
今はむしろ嫌いになった
放送するな
776無念Nameとしあき24/10/04(金)08:06:35No.1260511758+
みんな老いたな…
777無念Nameとしあき24/10/04(金)08:08:08No.1260511951+
>今は見ようとも思えない
早く寝て翌日の仕事に備えた方が有意義だからな
778無念Nameとしあき24/10/04(金)08:09:26No.1260512100+
    1727996966919.jpg-(74543 B)
>杉田は過去、作品に詳しくなりすぎると演技に出る事を音響監督に指摘されてるからじゃね?
杉田さんは嫌いな作品は露骨に嫌う印象あるな...
779無念Nameとしあき24/10/04(金)08:09:41No.1260512128+
内容としてはこれといって面白いわけでは無いけど癒しにはなる作品も存在するんだ
作品の価値は1次元じゃ無いという例だな
780無念Nameとしあき24/10/04(金)08:10:19No.1260512197そうだねx1
そもそもアニメ見なくなったな
久々にAnother見たらやっぱり良かったので俺はコミカルとか明るいのより暗い作品が一貫して好きなんだ
781無念Nameとしあき24/10/04(金)08:13:37No.1260512577そうだねx2
自分がハマれない作品=面白くない作品、じゃないからな
この人もハマれなくなったからといって別に作品自体をdisってるわけじゃない
部分について語ってるのに全体に適応して叩くのは違う
782無念Nameとしあき24/10/04(金)08:13:43No.1260512591+
ギャグ漫画全般に言えるわこれ
783無念Nameとしあき24/10/04(金)08:15:27No.1260512794+
スレ画は単に結婚したから嘘臭く感じるようになったんじゃねーの
784無念Nameとしあき24/10/04(金)08:15:46No.1260512832+
>ニセコイとか僕とかけいおんよりずっと最近なのにもう誰も騒いでないだろ
>高木さんなんかも
そこまで遡らなくても僕ヤバの山田と市川とかさ…
785無念Nameとしあき24/10/04(金)08:17:58No.1260513096そうだねx2
そういやラブコメってあっという間に廃れるな
786無念Nameとしあき24/10/04(金)08:18:02No.1260513105+
>好きになった作品はいつみても新鮮で好きだよ
綺麗事を言いたいんだろうけど
ないな
787無念Nameとしあき24/10/04(金)08:18:11No.1260513128+
子供のころはちびまる子ちゃんを楽しく観てて
だんだん「こんな子供向けのアニメつまらない」と観なくなっていったのに
大人になってから観るとすごく面白いしまる子の子供らしさが愛おしい
788無念Nameとしあき24/10/04(金)08:18:58No.1260513216+
>内容としてはこれといって面白いわけでは無いけど癒しにはなる作品も存在するんだ
>作品の価値は1次元じゃ無いという例だな
パンツ映るだけでオッケーです!てのはよくある
789無念Nameとしあき24/10/04(金)08:19:07No.1260513240そうだねx2
    1727997547378.jpg-(14848 B)
>自分がハマれない作品=面白くない作品、じゃないからな
>この人もハマれなくなったからといって別に作品自体をdisってるわけじゃない
>部分について語ってるのに全体に適応して叩くのは違う
面白い作品の基準を売上とかバズりにしてる令和においては
自分の価値観基準とかじゃなくて数字だからね
790無念Nameとしあき24/10/04(金)08:19:24No.1260513267そうだねx2
>ぱにぽにとか今見たらキツいだろうな
791無念Nameとしあき24/10/04(金)08:20:01No.1260513349+
種自由が名作になっちまう~~~!!
792無念Nameとしあき24/10/04(金)08:21:19No.1260513517+
>種自由が名作になっちまう~~~!!
劇場で5回も見たらさすがに飽きて寝たからトップガンといい何回も見れる人凄いなと思った
793無念Nameとしあき24/10/04(金)08:25:00No.1260513934そうだねx1
>子供のころはちびまる子ちゃんを楽しく観てて
>だんだん「こんな子供向けのアニメつまらない」と観なくなっていったのに
>大人になってから観るとすごく面白いしまる子の子供らしさが愛おしい
じゃりン子チエとか昔のドラえもんで同じ現象起きるわ
あの手のアニメはノスタルジックな気分に浸れるようになるとまた面白くなる
794無念Nameとしあき24/10/04(金)08:25:21No.1260513980そうだねx1
俺は何も考えずに観れるとオススメされるアニメを何も考えずに観ることが出来ないので
重くて伏線大量のアニメの事で脳みそ埋めてた方が現実の辛い事忘れられるマン
795無念Nameとしあき24/10/04(金)08:25:55No.1260514042+
けいおんは今でもAIエロ画像が大量に生産され続けてるからな
796無念Nameとしあき24/10/04(金)08:26:01No.1260514051そうだねx2
けいおんとかつまらな過ぎて吐いたよ
797無念Nameとしあき24/10/04(金)08:27:08No.1260514169+
>>ぱにぽにとか今見たらキツいだろうな
自分は多分楽しめるが今同じようなものを新規で作っても受けないとは思う
いやOPEDは受けるかも
798無念Nameとしあき24/10/04(金)08:27:26No.1260514209そうだねx2
>子供のころはちびまる子ちゃんを楽しく観てて
>だんだん「こんな子供向けのアニメつまらない」と観なくなっていったのに
>大人になってから観るとすごく面白いしまる子の子供らしさが愛おしい
俺はクレしんで似たような現象起こったなぁ
子供の頃というか若い頃しんのすけがクソガキに見え過ぎてキツイってなってたけど
歳とってからちゃんと全体的にクレしん見たら子供が欲しくなった
普通に可愛く見えるわしんのすけ
799無念Nameとしあき24/10/04(金)08:29:06No.1260514374+
>けいおんとかつまらな過ぎて吐いたよ
らきすたとかもそうだけどここで実況しながらみてたからキツくなかったのかなって
800無念Nameとしあき24/10/04(金)08:29:20No.1260514412+
しんちゃんの場合は昔と比べてかなりマイルドになってるのもある
801無念Nameとしあき24/10/04(金)08:29:53No.1260514467+
自分大好きだから過去の自分に砂かけるようなことはしない
802無念Nameとしあき24/10/04(金)08:30:30No.1260514536+
ローゼンメイデンとか死ぬほどどハマリしたが今見たら面白くはないし巨乳キャラがいないからシコれないのだわ
でもOPとEDは今でも涙が出るほど懐かしく美しいと感じられる
音楽の趣味はあまり変わらないと上で言われてる通り
803無念Nameとしあき24/10/04(金)08:30:59No.1260514600+
ゆゆ式の楽しさって彼女たちのなんでもないかけがえのない青春を外から儚く貴重なものとして眺めてる感覚だったので
今また同じものを見るよりは新しく10年後の彼女たちを見たい気がする
804無念Nameとしあき24/10/04(金)08:32:36No.1260514752+
>ローゼンメイデンとか死ぬほどどハマリしたが今見たら面白くはないし巨乳キャラがいないからシコれないのだわ
ローゼンメイデンは正直虹裏の影響がデカかったな俺は
虹裏でネタにされてるの含めて面白かったから
ネタにされなくなって作品単体で今になってみるとちょっとキツかった
805無念Nameとしあき24/10/04(金)08:32:46No.1260514774そうだねx1
>ローゼンメイデンとか死ぬほどどハマリしたが今見たら面白くはないし巨乳キャラがいないからシコれないのだわ
真紅口調にちょっと嬉しくなるくらいにはまだ自分は好きだわ
806無念Nameとしあき24/10/04(金)08:33:20No.1260514827そうだねx1
作品を面白く感じるかどうかって見たときの精神状態や年齢に大きく左右されるから面白いよね
大人になってから読み返すと当時嫌なキャラに見えてた大人キャラに妙に共感覚えたり
807無念Nameとしあき24/10/04(金)08:33:25No.1260514835そうだねx1
>シンエヴァは改めて見ると色々文句しか出てこないけど初見の時は滅茶苦茶感動したはずなんだ
最後まで見て
やっぱり破の途中までだなってなった
808無念Nameとしあき24/10/04(金)08:33:30No.1260514846そうだねx2
>今また同じものを見るよりは新しく10年後の彼女たちを見たい気がする
俺は思い出は綺麗なままとっておきたい派だからくたびれた大人になった彼女達を見たくないなぁ
809無念Nameとしあき24/10/04(金)08:33:36No.1260514858そうだねx1
    1727998416465.jpg-(131389 B)
ガキの頃大好きだったのにちょっと前に買い直したら少しも笑えなくて辛かったの貼っとく
810無念Nameとしあき24/10/04(金)08:35:17No.1260515061そうだねx1
>ガキの頃大好きだったのにちょっと前に買い直したら少しも笑えなくて辛かったの貼っとく
あーめちゃくちゃわかるわ
パッパラ隊は子供の頃は楽しめたのに大人になるとちょっとね…
おぼっちゃまくんとかハゲ丸とかウルトラ忍法帖とかは全然いけるけど
パッパラ隊がキツイのはなんなんだろね?
811無念Nameとしあき24/10/04(金)08:35:22No.1260515070+
ローゼンは原作の絵が好きで薄い本を買いまくった
アニメはOPがよかった
812無念Nameとしあき24/10/04(金)08:42:57No.1260515975そうだねx2
ザモモタロウとかミスフルとか時事ネタたっぷりな漫画は
10年モノだとノリが古くてキツイな…ってなったけど
20年30年モノになると文化資料価値が出てきて逆に味わい深くなるな
813無念Nameとしあき24/10/04(金)08:43:07No.1260515991+
>昔ハマったけど数年経って見返したら「あれ?あんまり面白くないなこれ」って思ってしまった作品って何かある?
虹裏
814無念Nameとしあき24/10/04(金)08:43:25No.1260516020+
耳をすませば
815無念Nameとしあき24/10/04(金)08:43:38No.1260516045+
けいおんとか今見るとノリがきつい
816無念Nameとしあき24/10/04(金)08:45:20No.1260516230そうだねx2
ブックオフにパプワくん売ってて「昔アニメ面白かったなぁ」って買って読んでみたら腐向けギャグ漫画だとようやく気付いた
817無念Nameとしあき24/10/04(金)08:45:42No.1260516270+
>ガキの頃大好きだったのにちょっと前に買い直したら少しも笑えなくて辛かったの貼っとく
10年前に俺も通った道だった…
818無念Nameとしあき24/10/04(金)08:46:46No.1260516402+
サンライズ系は何でこいつら戦争してるのとか子供の頃よくわからなかったので
今になって見てようやく理解できたり面白いと思える事があるわ
819無念Nameとしあき24/10/04(金)08:46:59No.1260516434+
パッパラ隊はむしろ今懐かしエロさ需要あるわ俺に
820無念Nameとしあき24/10/04(金)08:48:44No.1260516652そうだねx2
グルグル読んだらメルヘンだなあってほっこりして今でも楽しかった
821無念Nameとしあき24/10/04(金)08:48:57No.1260516665+
>サンライズ系は何でこいつら戦争してるのとか子供の頃よくわからなかったので
>今になって見てようやく理解できたり面白いと思える事があるわ
ダグラムとかあんなの子供にわかるかよ!!
822無念Nameとしあき24/10/04(金)08:49:48No.1260516774+
>耳をすませば
子供のころはふつうに楽しかった
若いころ観たらなんか馬鹿みたいな話だと思った
最近観たらふつうに微笑ましかった
823無念Nameとしあき24/10/04(金)08:49:56No.1260516793+
    1727999396207.jpg-(53648 B)
懐かしい
824無念Nameとしあき24/10/04(金)08:50:37No.1260516866そうだねx2
ガキの頃バイファム序盤はよロボット乗れや思って退屈だったけど
大人なって見返したら序盤めちゃくちゃおもろかった
825無念Nameとしあき24/10/04(金)08:50:49No.1260516893そうだねx1
当時やったっきりだったFF7をリメイクで触ったけど
俺の知ってるストーリーじゃないってなったな
ググってあらすじ見ても俺の知ってるストーリーじゃなかったから
当時は話ほとんど理解してなかった模様
826無念Nameとしあき24/10/04(金)08:50:58No.1260516915+
昭和のギャグ漫画ってその時期の権威に対する反発とか
鬱屈が溜まる中で言えないことを代わりに言ってくれるとかだったりするからな
子どもがウンコで笑うのと根本的には同じなんだ
だから世相が変わると作品の要素が欠落して完全ではなくなる
827無念Nameとしあき24/10/04(金)08:53:02No.1260517168+
>ガキの頃バイファム序盤はよロボット乗れや思って退屈だったけど
>大人なって見返したら序盤めちゃくちゃおもろかった
ガキの頃→はよ戦え
大人の今→よせ戦うな
828無念Nameとしあき24/10/04(金)08:53:46No.1260517244+
    1727999626106.png-(549049 B)
最近懐かしいアニメ見てたらiPod出て来てそういやこんなんだったな…ってなるなった
829無念Nameとしあき24/10/04(金)08:54:02No.1260517279そうだねx1
>グルグル読んだらメルヘンだなあってほっこりして今でも楽しかった
昔はグルグルは初期のRPGパロの方が評価されてたけど
今読むと中期から後期のメルヘンファンタジーというか心の物語みたいな方向の完成度がすごく高い
830無念Nameとしあき24/10/04(金)08:54:29No.1260517324そうだねx3
>グルグル読んだらメルヘンだなあってほっこりして今でも楽しかった
グルグルは良い意味でこっちが恥ずかしくなるくらいファンタジーとメルヘンぶつけてくるよね…
下手なファンタジー作品よりよっぽど本格ファンタジーやってる
831無念Nameとしあき24/10/04(金)08:54:48No.1260517369+
まほTaiも今となってはホモギャグ部分は全く面白くないな
832無念Nameとしあき24/10/04(金)08:54:49No.1260517372+
>昭和のギャグ漫画ってその時期の権威に対する反発とか
>鬱屈が溜まる中で言えないことを代わりに言ってくれるとかだったりするからな
だめオヤジとか今の人がみるとドン引きの内容みたいだからな
つべでコメ欄見て驚いた
833無念Nameとしあき24/10/04(金)08:55:15No.1260517430+
書き込みをした人によって削除されました
834無念Nameとしあき24/10/04(金)08:57:41No.1260517700+
ギャグやコメディはやっぱり時代性が大きいよな
当時は熱烈にウケるものがあるけどほとんどが時の流れを乗り越えられない
835無念Nameとしあき24/10/04(金)08:59:32No.1260517936そうだねx2
>ギャグやコメディはやっぱり時代性が大きいよな
逆にシリアスは大人になってから意味が解ってめちゃくちゃ泣くとかたまにある
836無念Nameとしあき24/10/04(金)09:00:55No.1260518108そうだねx2
ここ数年で大きく変化したコンプラ意識によって
昔は普通に流せたものが今はキツイなってなるものはある
挨拶がわりに女キャラの尻揉むセクハラ親父キャラとか主人公側の万引きカツアゲ窃盗とか
837無念Nameとしあき24/10/04(金)09:01:58No.1260518223そうだねx2
>挨拶がわりに女キャラの尻揉むセクハラ親父キャラとか主人公側の万引きカツアゲ窃盗とか
正直こういうのは昔からキツかったです
838無念Nameとしあき24/10/04(金)09:02:17No.1260518264そうだねx3
>>昔ハマったけど数年経って見返したら「あれ?あんまり面白くないなこれ」って思ってしまった作品って何かある?
>虹裏
でも
君はまだここにいる
839無念Nameとしあき24/10/04(金)09:02:23No.1260518276+
>挨拶がわりに女キャラの尻揉むセクハラ親父キャラとか主人公側の万引きカツアゲ窃盗とか
まいっちんぐマチコ先生とかアウトやね
840無念Nameとしあき24/10/04(金)09:03:57No.1260518478+
小池一夫センセの作品とか今じゃ炎上必至
841無念Nameとしあき24/10/04(金)09:04:17No.1260518514そうだねx2
暴力女キャラってセクハラ主人公への仕返しで成り立ってたんだけど
主人公の方が大人しくなったのに女キャラにだけ暴力が残った過渡期の産物だと思ってる
842無念Nameとしあき24/10/04(金)09:06:22No.1260518739+
>小池一夫センセの作品とか今じゃ炎上必至
クライングフリーマンとかマッドブル34とか結構好きなのよね…
843無念Nameとしあき24/10/04(金)09:08:53No.1260519027そうだねx1
>ここ数年で大きく変化したコンプラ意識によって
>昔は普通に流せたものが今はキツイなってなるものはある
これは本当ここ数年で急進的に変わったなって感じ
最近恋愛暴君読んでてこれなんてまだたった10年前くらいの作品だけど
今は1話のホモネタ(総理と議長を強制的にカップルにしてオランダ行って挙式させる)すら使えなさそう
844無念Nameとしあき24/10/04(金)09:09:38No.1260519113そうだねx1
呪術とか今見たらアレだからな
昔はあんなに面白いと思ってたのに
845無念Nameとしあき24/10/04(金)09:12:22No.1260519434+
>ガングリフォン
>当時むちゃくちゃハマッたけどもう操作が複雑すぎて全然ハマれん…
解る
当時はその複雑な操作が楽しかったんだけどな
846無念Nameとしあき24/10/04(金)09:13:28No.1260519566+
ほんの10年前は百合好きだったけど
今は「同性愛をこんな感じに消費するの怒られそう」とか余計な心配してしまう
あとガルパンみたいな国をステレオタイプに扱うやつも
847無念Nameとしあき24/10/04(金)09:13:35No.1260519576+
>そういうのもあるけど普通は口に出したりして肯定を求めないのが大人かと
しかしそれがテーマのスレなので
ここなら普通じゃないと思って良いだろう
848無念Nameとしあき24/10/04(金)09:14:52No.1260519723+
マッドブルはひたすらセックスアンドバイオレンスでクライングフリーマンはただの変態や
849無念Nameとしあき24/10/04(金)09:15:06No.1260519758+
マサルさん
850無念Nameとしあき24/10/04(金)09:15:38No.1260519830+
ハリーポッター
851無念Nameとしあき24/10/04(金)09:16:28No.1260519937+
>当時は話ほとんど理解してなかった模様
ジェノバとかクラウドの正体とかよくわからんまま雰囲気で遊ぶ
しかし印象に残るシーンは多い
852無念Nameとしあき24/10/04(金)09:17:21No.1260520031+
>あとガルパンみたいな国をステレオタイプに扱うやつも
ガルパンは生きてるけどドラえもんズは死んだ
853無念Nameとしあき24/10/04(金)09:17:32No.1260520055+
>ガキの頃バイファム序盤はよロボット乗れや思って退屈だったけど
>大人なって見返したら序盤めちゃくちゃおもろかった
ケンツ絶対許さない
854無念Nameとしあき24/10/04(金)09:18:19No.1260520147+
最近の話だが
エルデンリングのDLC買って久々にやったら
ムズいしダルいし暗いしで全然楽しめない
良くクリアしたな自分って思った
855無念Nameとしあき24/10/04(金)09:18:48No.1260520200+
きらら系は昔から微妙(うそうそ!当時ドはまりしてました!)
856無念Nameとしあき24/10/04(金)09:20:17No.1260520385+
>最近の話だが
>エルデンリングのDLC買って久々にやったら
>ムズいしダルいし暗いしで全然楽しめない
>良くクリアしたな自分って思った
エルデンリングに限らず猿みたいにやってたダクソ1~3も同じ感じだ
歳を取ったのかな
857無念Nameとしあき24/10/04(金)09:20:29No.1260520404+
当時はハマってたけど改めて観るとこのストーリー矛盾だらけだな…みたいなのも冷めるな
858無念Nameとしあき24/10/04(金)09:20:32No.1260520415+
子供の頃はアンパンマンとか大好きだったけど
今見ると別に退屈だなって感じ
だいたいいつも同じパターンだし
859無念Nameとしあき24/10/04(金)09:21:15No.1260520513+
>ここ数年で大きく変化したコンプラ意識によって
>昔は普通に流せたものが今はキツイなってなるものはある
>挨拶がわりに女キャラの尻揉むセクハラ親父キャラとか主人公側の万引きカツアゲ窃盗とか
やっぱりフェミニストとかポリコレの言ってる事って正しかったんだなって思うよね
860無念Nameとしあき24/10/04(金)09:21:19No.1260520520+
ぶっちゃけ今見ても十分面白いアニメなんて本当に本当に少ないと思う
映画なら名作とかたくさんあるけどな
861無念Nameとしあき24/10/04(金)09:21:33No.1260520543+
>ガングリフォン
>当時むちゃくちゃハマッたけどもう操作が複雑すぎて全然ハマれん…
若い頃にハマった高難易度アクションゲームはもう身体が操作に付いていけなくて楽しめないという
とても悲しい現実に直面するよね
862無念Nameとしあき24/10/04(金)09:21:53No.1260520578+
カリオストロの城や紅の豚、もののけ姫あたりは今見ても面白い
863無念Nameとしあき24/10/04(金)09:22:03No.1260520597+
>子供の頃はアンパンマンとか大好きだったけど
>今見ると別に退屈だなって感じ
アンパンマンやドラえもんは映画で本気出すから…
864無念Nameとしあき24/10/04(金)09:22:14No.1260520619そうだねx1
>子供の頃はアンパンマンとか大好きだったけど
>今見ると別に退屈だなって感じ
>だいたいいつも同じパターンだし
ちゅうがくせいはがっこうのじかんだぞ
865無念Nameとしあき24/10/04(金)09:22:21No.1260520633+
>やっぱりフェミニストとかポリコレの言ってる事って正しかったんだなって思うよね
先進的な感性持ってる人達は世間から叩かれるのは世の常だしね
やっと時代が追いついた感じ
866無念Nameとしあき24/10/04(金)09:22:30No.1260520649+
>パッパラ隊がキツイのはなんなんだろね?
もう色んな意味で古いからな
ギャグに時代を超える普遍性が無かった
867無念Nameとしあき24/10/04(金)09:22:52No.1260520685+
>>あとガルパンみたいな国をステレオタイプに扱うやつも
>ガルパンは生きてるけどドラえもんズは死んだ
キン肉マンは昔からのキャラは生きてるけど新作のキャラは国籍とか無縁のデザインばかりだな
868無念Nameとしあき24/10/04(金)09:22:54No.1260520690+
>アンパンマンやドラえもんは映画で本気出すから…
子供の頃は出てこなかった
うわこのシーンの作画凄えっていう感想
869無念Nameとしあき24/10/04(金)09:23:03No.1260520706+
>歳を取ったのかな
SEKIROで口直しや
870無念Nameとしあき24/10/04(金)09:23:36No.1260520765そうだねx1
つまらないとか面白いとかいいんだ
俺たちは批評家じゃなくてライブ感を楽しんでるんだから
このアニメ昔は面白く思えたのにじゃなくて俺たちが面白いと思ったのはあの時の空気だ
それは今のアニメでもいえるだろう
871無念Nameとしあき24/10/04(金)09:23:49No.1260520790+
>>子供の頃はアンパンマンとか大好きだったけど
>>今見ると別に退屈だなって感じ
>>だいたいいつも同じパターンだし
>ちゅうがくせいはがっこうのじかんだぞ
だからお前らが今盛り上がってる「昔は楽しめたのに今見ると別に…」って話題は
極論言えばこういう事でしょ?
分かりやすく例えてやったんだよ
872無念Nameとしあき24/10/04(金)09:24:00No.1260520810+
東方って元のゲーム糞ゲーなんじゃ…
873無念Nameとしあき24/10/04(金)09:24:28No.1260520857そうだねx1
>暴力女キャラってセクハラ主人公への仕返しで成り立ってたんだけど
>主人公の方が大人しくなったのに女キャラにだけ暴力が残った過渡期の産物だと思ってる
昔のラブコメは男主人公も割と無茶苦茶だったから多少の暴力食らってもバランスとれてたんだよなってなる
874無念Nameとしあき24/10/04(金)09:24:43No.1260520886+
>やっぱりフェミニストとかポリコレの言ってる事って正しかったんだなって思うよね
正直最近はキモオタのノリの方がうわキツってなってきたしな
875無念Nameとしあき24/10/04(金)09:24:48No.1260520902そうだねx2
つまらないというのは個人の感想だがそれを楽しいと言ってる人にまで人格攻撃するのは最低だと思う
876無念Nameとしあき24/10/04(金)09:24:53No.1260520918+
>子供の頃は出てこなかった
>うわこのシーンの作画凄えっていう感想
子供の頃は飛ばしてたEDを今は必ず見ています
877無念Nameとしあき24/10/04(金)09:25:07No.1260520944そうだねx1
>子供の頃はアンパンマンとか大好きだったけど
>今見ると別に退屈だなって感じ
それは面白さを学習するからだぞ
878無念Nameとしあき24/10/04(金)09:25:29No.1260520999+
>やっぱりフェミニストとかポリコレの言ってる事って正しかったんだなって思うよね
方向は正しいとは思う
でも表現に対してはある程度加減とか寛容さとかは必要だと思う
879無念Nameとしあき24/10/04(金)09:25:31No.1260521004+
>東方って元のゲーム糞ゲーなんじゃ…
弾幕シューの時点で間口激狭なジャンルだし
880無念Nameとしあき24/10/04(金)09:25:45No.1260521037そうだねx1
>俺たちが面白いと思ったのはあの時の空気だ
>それは今のアニメでもいえるだろう
今見ても面白いものや大人になってからの方が発見が多いものは本物って事やね
881無念Nameとしあき24/10/04(金)09:26:09No.1260521080そうだねx2
>極論言えばこういう事でしょ?
>分かりやすく例えてやったんだよ
おおすごいな
んじゃしゅくだいやろっか
882無念Nameとしあき24/10/04(金)09:26:53No.1260521161+
俺はゾイド
883無念Nameとしあき24/10/04(金)09:27:08No.1260521192そうだねx1
>>やっぱりフェミニストとかポリコレの言ってる事って正しかったんだなって思うよね
>正直最近はキモオタのノリの方がうわキツってなってきたしな
昔の萌えアニメとか見てる「そら叩かれるよ…」ってなるよね
倫理的にも内輪ノリ的なキツさとしても不愉快な物が多い
884無念Nameとしあき24/10/04(金)09:27:08No.1260521193そうだねx1
>子供の頃はアンパンマンとか大好きだったけど
>今見ると別に退屈だなって感じ
原作者がアンパンマンに込めた理想なんかを知った上で見ると結構おおってなる
885無念Nameとしあき24/10/04(金)09:27:09No.1260521195そうだねx3
>>やっぱりフェミニストとかポリコレの言ってる事って正しかったんだなって思うよね
>正直最近はキモオタのノリの方がうわキツってなってきたしな
アンパンマンの例もそうだが
どんな主張にも極論を振りかざして場を荒らす奴が
必ず混ざるようになったと感じる
886無念Nameとしあき24/10/04(金)09:27:44No.1260521272そうだねx1
>つまらないというのは個人の感想だがそれを楽しいと言ってる人にまで人格攻撃するのは最低だと思う
きらら系とかそれだな
それを楽しんでるものがいるしちゃんと需要もあるのに攻撃していい風潮になっている
887無念Nameとしあき24/10/04(金)09:27:47No.1260521281+
>それは面白さを学習するからだぞ
それを飽きると言うんだその面白さを学習したら次の面白さを知りたくなるので飽きる
888無念Nameとしあき24/10/04(金)09:28:38No.1260521391+
>>極論言えばこういう事でしょ?
>>分かりやすく例えてやったんだよ
>おおすごいな
>んじゃしゅくだいやろっか
煽られたと思ってんだ?
中学生レベルの話題でウキウキになってたの水差されて悔しそう
889無念Nameとしあき24/10/04(金)09:29:18No.1260521485+
アンパンマンの映画って今年大人にも話題になって
大人向けのナイト上映されたレベルなんだぞ
890無念Nameとしあき24/10/04(金)09:29:21No.1260521492+
>倫理的にも内輪ノリ的なキツさとしても不愉快な物が多い
いいよね
付き合ってもないのに主人公が他の女キャラにデレデレすると暴力をふるうヒロイン
891無念Nameとしあき24/10/04(金)09:29:52No.1260521558そうだねx2
>ほんの10年前は百合好きだったけど
>今は「同性愛をこんな感じに消費するの怒られそう」とか余計な心配してしまう
>あとガルパンみたいな国をステレオタイプに扱うやつも
感受性が劣化していくってこういうことでもあるのかな
もう戻すことも出来ないだろうし
892無念Nameとしあき24/10/04(金)09:30:20No.1260521615+
大人のいないないばーで喜んでた無垢な子供は成長すると野獣先輩で笑う…
893無念Nameとしあき24/10/04(金)09:30:40No.1260521665そうだねx1
>>やっぱりフェミニストとかポリコレの言ってる事って正しかったんだなって思うよね
>先進的な感性持ってる人達は世間から叩かれるのは世の常だしね
>やっと時代が追いついた感じ
本当の意味でそれが一般的になるには何回か世代交代を重ねる必要があるけどね
一歩一歩変えてくのよ
894無念Nameとしあき24/10/04(金)09:31:04No.1260521721+
>>>やっぱりフェミニストとかポリコレの言ってる事って正しかったんだなって思うよね
>>正直最近はキモオタのノリの方がうわキツってなってきたしな
>昔の萌えアニメとか見てる「そら叩かれるよ…」ってなるよね
>倫理的にも内輪ノリ的なキツさとしても不愉快な物が多い
冷静になってみると昭和時代の日本は今じゃ考えられないみたいなのと同じように異様な物に見える
時代遅れなんだよね明るいノリでエロをお出しするみたいな感性が
895無念Nameとしあき24/10/04(金)09:31:05No.1260521722+
>>つまらないというのは個人の感想だがそれを楽しいと言ってる人にまで人格攻撃するのは最低だと思う
>きらら系とかそれだな
>それを楽しんでるものがいるしちゃんと需要もあるのに攻撃していい風潮になっている
日常系が流行りだした頃に乗れなかった連中が目の敵にし続けているのである
896無念Nameとしあき24/10/04(金)09:32:04No.1260521841+
サザエさんって日常系だよね?
897無念Nameとしあき24/10/04(金)09:32:30No.1260521901+
スレ画すげえわかるわ
同じ状況で真やアニメのわるきゅ~れに癒されてた
898無念Nameとしあき24/10/04(金)09:32:35No.1260521916そうだねx1
なんでわざわざ昔自分が楽しんでたもの流行ってたものを今更引き合いに出して叩こうとするかねぇ
いい思い出だったなでいいじゃないか
899無念Nameとしあき24/10/04(金)09:32:38No.1260521928+
>ほんの10年前は百合好きだったけど
>今は「同性愛をこんな感じに消費するの怒られそう」とか余計な心配してしまう
>あとガルパンみたいな国をステレオタイプに扱うやつも
俺もお色気ネタとか見るたびに
女の人に怒られると不安になる
いままでオタクって本当に無神経に色んな物を踏み荒らしてたんだなって思う
900無念Nameとしあき24/10/04(金)09:32:52No.1260521958そうだねx2
>感受性が劣化していくってこういうことでもあるのかな
作者がクソな事が解って作品が楽しめなくなった的なアレやろ
それは劣化とは違うと思う
901無念Nameとしあき24/10/04(金)09:33:45No.1260522067+
昔のアニメ見てると今じゃ考えられない物が多い
そらオタクは異常者だって叩かれるよ…
902無念Nameとしあき24/10/04(金)09:34:01No.1260522096+
>やっぱりフェミニストとかポリコレの言ってる事って正しかったんだなって思うよね
やっぱりて何や
でもあだち充のみゆきとか今見てると狂ってて吐きそう
903無念Nameとしあき24/10/04(金)09:34:20No.1260522128+
>あとガルパンみたいな国をステレオタイプに扱うやつも
外国かぶれの日本人じゃねえのアイツら
904無念Nameとしあき24/10/04(金)09:34:46No.1260522183+
子供の頃読んで楽しかったトムソーヤの冒険とか今じゃ禁書扱いだし
905無念Nameとしあき24/10/04(金)09:35:12No.1260522241+
フェミニストやポリコレが過剰に物を叩き過ぎとか批判されるけど
あれ逆なんだよな
ここまで叩かれないと学べないオタクがおかしかったんだよ
906無念Nameとしあき24/10/04(金)09:35:15No.1260522250そうだねx2
チャイナはカンフー使いでアルヨって言って欲しいアルヨ
907無念Nameとしあき24/10/04(金)09:35:56No.1260522341+
どちらかというと女性向けだけどヘタリアも今やれなさそう
国というものを無邪気にステレオタイプに扱って良い世界情勢じゃなくなってきてるし
908無念Nameとしあき24/10/04(金)09:36:02No.1260522354そうだねx2
今見れば昔の非オタも異常者だよ
909無念Nameとしあき24/10/04(金)09:36:19No.1260522395+
このキャラは18歳ですとか言いながら幼女の裸とか描いてるの
馬鹿じゃねーのって感じ
910無念Nameとしあき24/10/04(金)09:36:32No.1260522420+
>チャイナはカンフー使いでアルヨって言って欲しいアルヨ
ニンジャにはニンニン言わせるでござるか?
911無念Nameとしあき24/10/04(金)09:36:37No.1260522428そうだねx2
大丈夫だよポリコレの正しさなんて飽きたら戻るから
912無念Nameとしあき24/10/04(金)09:36:53No.1260522463+
>いいよね
>付き合ってもないのに主人公が他の女キャラにデレデレすると暴力をふるうヒロイン
感情を訴える手段やツッコミを暴力に任せるっていう感覚が割と古臭いというか
この辺の意識変化は制作側のアップデートが遅かったなって思う
913無念Nameとしあき24/10/04(金)09:37:14No.1260522511+
漫画の糸目キャラとかポリコレ的にアウトじゃねーかな
914無念Nameとしあき24/10/04(金)09:37:18No.1260522518+
不条理系は特に感じる
時代の勢いは大切
915無念Nameとしあき24/10/04(金)09:37:42No.1260522577そうだねx2
海外の日本像もよっぽどだから…
916無念Nameとしあき24/10/04(金)09:37:57No.1260522615+
>>チャイナはカンフー使いでアルヨって言って欲しいアルヨ
>ニンジャにはニンニン言わせるでござるか?
教育ママはざますって言っていいざますわよ
917無念Nameとしあき24/10/04(金)09:38:42No.1260522709+
>外国かぶれの日本人じゃねえのアイツら
設定的にはそう
各国をステレオタイプに描いてるのが多分今だとあまり良くない
といっても第二次大戦の各国戦車バトルという題材的にはすごく適した描き方なんだけどね
918無念Nameとしあき24/10/04(金)09:38:42No.1260522710+
>感情を訴える手段やツッコミを暴力に任せるっていう感覚が割と古臭いというか
それ自体はまあ良い
そういう行為を日常的にやって疑問を覚えないヒロインは嫌い
919無念Nameとしあき24/10/04(金)09:38:45No.1260522717そうだねx2
>フェミニストやポリコレが過剰に物を叩き過ぎとか批判されるけど
>あれ逆なんだよな
>ここまで叩かれないと学べないオタクがおかしかったんだよ
「おかしかった」ではないね…現在進行形でおかしいから
そしておたくに限らず全ての社会が現在進行形でおかしい
920無念Nameとしあき24/10/04(金)09:39:16No.1260522797+
アイマスとかも初期の頃は
キャラクターにやたら重い過去とか背負わせてて
アニメを今見るとウッってなる
貧乳イジリとかも不快だし
921無念Nameとしあき24/10/04(金)09:39:54No.1260522876+
思想と宗教の自由が憲法で保障されてるからね
922無念Nameとしあき24/10/04(金)09:40:00No.1260522889+
>>フェミニストやポリコレが過剰に物を叩き過ぎとか批判されるけど
>>あれ逆なんだよな
>>ここまで叩かれないと学べないオタクがおかしかったんだよ
>「おかしかった」ではないね…現在進行形でおかしいから
>そしておたくに限らず全ての社会が現在進行形でおかしい
うわどっちもどっち論じゃん
923無念Nameとしあき24/10/04(金)09:40:08No.1260522908+
    1728002408679.png-(457476 B)
ゆゆ式に関しては日常系を先鋭化させた作品だから単純に過去の自分に追いつけなくなっただけだと
子どものころにわかりかけてたことが大人になってわからないままってやつよ
924無念Nameとしあき24/10/04(金)09:40:26No.1260522950+
>そしておたくに限らず全ての社会が現在進行形でおかしい
おかしくない社会なんて存在しないぜ?
世界は不条理の上をなんとか整地して成り立ってんだ
925無念Nameとしあき24/10/04(金)09:40:28No.1260522952+
>同じ状況で真やアニメのわるきゅ~れに癒されてた
わるQとかりぜるとか甘えないでよとかあの手のアニメはリアタイで見てる時はよかったね
926無念Nameとしあき24/10/04(金)09:40:39No.1260522971+
>ほんの10年前は百合好きだったけど
>今は「同性愛をこんな感じに消費するの怒られそう」とか余計な心配してしまう
>あとガルパンみたいな国をステレオタイプに扱うやつも
ヘタリアはどう?今でも好き?
927無念Nameとしあき24/10/04(金)09:40:42No.1260522978+
作品に虚無感がすごいのだと一時期流行った究極的価値平等系アートだな、もうそれらしい作品だらけで何の価値も無くなってしまった
928無念Nameとしあき24/10/04(金)09:40:43No.1260522980+
>アイマスとかも初期の頃は
>キャラクターにやたら重い過去とか背負わせてて
>アニメを今見るとウッってなる
>貧乳イジリとかも不快だし
最近のシャニマスや学マスはそういうのアップデートされてて
無駄にシリアスなネタとかなくていいよね
929無念Nameとしあき24/10/04(金)09:41:27No.1260523084そうだねx1
    1728002487222.jpg-(81433 B)
>チャイナはカンフー使いでアルヨって言って欲しいアルヨ
リィエン好き
ガッシュは最近読んでもやっぱり面白かった
930無念Nameとしあき24/10/04(金)09:41:27No.1260523085+
>サザエさんって日常系だよね?
日常系にしてはテーマに沿って話を作りすぎている
931無念Nameとしあき24/10/04(金)09:41:29No.1260523092+
>アイマスとかも初期の頃は
>キャラクターにやたら重い過去とか背負わせてて
>アニメを今見るとウッってなる
>貧乳イジリとかも不快だし
セクハラネタとかも多かったしなぁ
932無念Nameとしあき24/10/04(金)09:41:47No.1260523147+
>>>フェミニストやポリコレが過剰に物を叩き過ぎとか批判されるけど
>>>あれ逆なんだよな
>>>ここまで叩かれないと学べないオタクがおかしかったんだよ
>>「おかしかった」ではないね…現在進行形でおかしいから
>>そしておたくに限らず全ての社会が現在進行形でおかしい
>うわどっちもどっち論じゃん
何か勘違いしてるな
フェミニストやポリコレが間違ってるというのではなく
それらの理想に対して人間社会はいまだあまりにも未成熟というだけ
933無念Nameとしあき24/10/04(金)09:42:14No.1260523210そうだねx1
昔のアニメって無駄にギスギスさせて重苦しい内容にすればリアルみたいな空気あったんだよね
934無念Nameとしあき24/10/04(金)09:42:56No.1260523312+
>フェミニストやポリコレが間違ってるというのではなく
>それらの理想に対して人間社会はいまだあまりにも未成熟というだけ
どっちもどっち論じゃん
935無念Nameとしあき24/10/04(金)09:43:23No.1260523381+
アトリエシリーズ
女性キャラクターが自身のことで悩んでるコンプレックスについて他のキャラクターが笑うシーンがゲーム内でやたら多くてめちゃくちゃ不愉快だった
しかもコンプレックスを乗り越えるストーリーも無いからただただいじり倒して終わり
ただただ不愉快
936無念Nameとしあき24/10/04(金)09:43:56No.1260523447そうだねx1
    1728002636378.jpg-(25968 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
937無念Nameとしあき24/10/04(金)09:43:59No.1260523454+
結局オタク文化ってアングラだからキモいのは仕方ないんだよ
市民権を得て洗練させてやっと文化になっていくわけ
938無念Nameとしあき24/10/04(金)09:44:26No.1260523515+
>>フェミニストやポリコレが間違ってるというのではなく
>>それらの理想に対して人間社会はいまだあまりにも未成熟というだけ
>どっちもどっち論じゃん
どっちもどっち論というのは悪を悪と相殺してないものとしようという詭弁だろ?
これはただの事実の指摘だよ
おたくが現在進行形で最悪なのは否定してないよ
939無念Nameとしあき24/10/04(金)09:44:28No.1260523521そうだねx1
>昔のアニメって無駄にギスギスさせて重苦しい内容にすればリアルみたいな空気あったんだよね
子供向けを脱却しようとしても作劇が稚拙だったせいで単純に面白くないものが多かった
940無念Nameとしあき24/10/04(金)09:44:32No.1260523529+
友達とか家族と見るときって漫画で知ってるのが
アニメで流れてても全く頭に入ってこない
941無念Nameとしあき24/10/04(金)09:44:48No.1260523574+
>どちらかというと女性向けだけどヘタリアも今やれなさそう
>国というものを無邪気にステレオタイプに扱って良い世界情勢じゃなくなってきてるし
メでオリンピック期間中にフランス不手際をいじるヘタリア二次創作あったな…
確かに開催国として擁護できない点は多数あったが
現実の問題を無邪気にパロる感覚は理解できなかった
942無念Nameとしあき24/10/04(金)09:44:48No.1260523575+
>>>フェミニストやポリコレが間違ってるというのではなく
>>>それらの理想に対して人間社会はいまだあまりにも未成熟というだけ
>>どっちもどっち論じゃん
>どっちもどっち論というのは悪を悪と相殺してないものとしようという詭弁だろ?
>これはただの事実の指摘だよ
>おたくが現在進行形で最悪なのは否定してないよ
どっちもどっち論じゃん
943無念Nameとしあき24/10/04(金)09:45:11No.1260523625+
>>>>フェミニストやポリコレが間違ってるというのではなく
>>>>それらの理想に対して人間社会はいまだあまりにも未成熟というだけ
>>>どっちもどっち論じゃん
>>どっちもどっち論というのは悪を悪と相殺してないものとしようという詭弁だろ?
>>これはただの事実の指摘だよ
>>おたくが現在進行形で最悪なのは否定してないよ
>どっちもどっち論じゃん
なぜそう思ったの?
944無念Nameとしあき24/10/04(金)09:45:27No.1260523657そうだねx1
今見ると感じ方が違うとかじゃなくて
今までのオタクが異常だったんだよ
945無念Nameとしあき24/10/04(金)09:45:46No.1260523704そうだねx2
イラおじかよ暴れてるの…
946無念Nameとしあき24/10/04(金)09:46:05No.1260523743+
>なぜそう思ったの?
オタクだけじゃなくて他の人達だっておかしいんだって言ってんじゃん
947無念Nameとしあき24/10/04(金)09:46:55No.1260523842+
そら昔のオタクなんて叩かれても仕方ないよ…
今見ると異常な題材を持て囃してたんだもん
948無念Nameとしあき24/10/04(金)09:46:57No.1260523848+
>ヘタリアはどう?今でも好き?
元々守備範囲外だったから…
ステレオタイプ系は今でも個人的には好きだよガルパンも面白い
ただ「これ怒られそう」とか余計なこと気にするようになって好きだと公言するのを躊躇うようになっただけ
949無念Nameとしあき24/10/04(金)09:47:14No.1260523886そうだねx2
昔のオタクに親殺された奴がいるね
950無念Nameとしあき24/10/04(金)09:47:36No.1260523937+
>昔のオタクに親殺された奴がいるね
オタクが大量殺人したのは事実だけどね
951無念Nameとしあき24/10/04(金)09:48:03No.1260523995+
>昔ハマったけど数年経って見返したら「あれ?あんまり面白くないなこれ」って思ってしまった作品
の話しないの?
952無念Nameとしあき24/10/04(金)09:48:27No.1260524044+
>>なぜそう思ったの?
>オタクだけじゃなくて他の人達だっておかしいんだって言ってんじゃん
それでおたくを擁護しようというのがどっちもどっち論でしょ?
俺はおたくはまだ全くポリコレの理想を学べたというには程遠い状態だということを言っているの
人類全体が途上も途上なんだよ
953無念Nameとしあき24/10/04(金)09:48:29No.1260524050そうだねx1
>>昔ハマったけど数年経って見返したら「あれ?あんまり面白くないなこれ」って思ってしまった作品
>の話しないの?
そんなつまんない話よりレスバのが面白いから
954無念Nameとしあき24/10/04(金)09:48:39No.1260524080+
>>昔ハマったけど数年経って見返したら「あれ?あんまり面白くないなこれ」って思ってしまった作品
>の話しないの?
それよりオタク攻撃してた方が楽しい
955無念Nameとしあき24/10/04(金)09:49:01No.1260524139+
>>>なぜそう思ったの?
>>オタクだけじゃなくて他の人達だっておかしいんだって言ってんじゃん
>それでおたくを擁護しようというのがどっちもどっち論でしょ?
>俺はおたくはまだ全くポリコレの理想を学べたというには程遠い状態だということを言っているの
>人類全体が途上も途上なんだよ
どっちもどっち論じゃん
956無念Nameとしあき24/10/04(金)09:49:14No.1260524170そうだねx2
ゲームにイケメン美少女自体全く出せなくなって
映画じゃ人種改変ねじ込みとかやってる欧米の現状見て
ポリコレがいいなんてよく言えるな
957無念Nameとしあき24/10/04(金)09:49:14No.1260524172そうだねx1
>今までのオタクが異常だったんだよ
オタだけが異常とは言わんが
今のオタだってコミュニティの外から見ると色々おかしいとこはある
958無念Nameとしあき24/10/04(金)09:49:20No.1260524189+
ぶっちゃけアニメなんてどうでもいいよ
俺が理解できないものが流行ってただけで許せないんだから
959無念Nameとしあき24/10/04(金)09:49:23No.1260524193+
>>>>なぜそう思ったの?
>>>オタクだけじゃなくて他の人達だっておかしいんだって言ってんじゃん
>>それでおたくを擁護しようというのがどっちもどっち論でしょ?
>>俺はおたくはまだ全くポリコレの理想を学べたというには程遠い状態だということを言っているの
>>人類全体が途上も途上なんだよ
>どっちもどっち論じゃん
なぜそう思ったの?
960無念Nameとしあき24/10/04(金)09:49:43No.1260524245+
フフッこんなつまんないスレなんて抜け出してさ
ふたりでLGBTデモしない?
961無念Nameとしあき24/10/04(金)09:49:56No.1260524279+
>ポリコレがいいなんてよく言えるな
いうて日本のオタ向けコンテンツなんて大して影響受けてないやろ
962無念Nameとしあき24/10/04(金)09:50:08No.1260524302そうだねx3
昔のおたくを攻撃して今のおたくを肯定しようとしてるのかもしれないけど
今のおたくも十二分に異常だからね
963無念Nameとしあき24/10/04(金)09:50:17No.1260524325+
発狂し過ぎてコピペしかできなくなってる人がいてダメだった
昔のアニメにはまり過ぎた老人の末路
964無念Nameとしあき24/10/04(金)09:50:23No.1260524344+
淫夢とか何がおもしろいのか
965無念Nameとしあき24/10/04(金)09:50:28No.1260524354そうだねx1
>ゲームにイケメン美少女自体全く出せなくなって
>映画じゃ人種改変ねじ込みとかやってる欧米の現状見て
>ポリコレがいいなんてよく言えるな
俺もこのスレでフェミとポリコレ上げのなりきりレスしてたんだけど
思った以上に批判されなくてオタクの洗脳されっぷり凄いなって引いてる
966無念Nameとしあき24/10/04(金)09:50:32No.1260524365+
>いうて日本のオタ向けコンテンツなんて大して影響受けてないやろ
そう
だから日本は遅れているとして世界中から非難されている
967無念Nameとしあき24/10/04(金)09:51:10No.1260524446そうだねx1
>昔のおたくを攻撃して今のおたくを肯定しようとしてるのかもしれないけど
>今のおたくも十二分に異常だからね
馬鹿じゃねーのお前
犯罪さえしなきゃ人間の思想なんて自由でいいんだよ
お前の頭が昭和か?
968無念Nameとしあき24/10/04(金)09:51:55No.1260524522+
>>昔のおたくを攻撃して今のおたくを肯定しようとしてるのかもしれないけど
>>今のおたくも十二分に異常だからね
>馬鹿じゃねーのお前
>犯罪さえしなきゃ人間の思想なんて自由でいいんだよ
>お前の頭が昭和か?

だれか自由であるべきかどうかの話した?
969無念Nameとしあき24/10/04(金)09:52:12No.1260524573そうだねx1
オタクが異常なんじゃない
ネットが異常なんだ
970無念Nameとしあき24/10/04(金)09:52:17No.1260524579+
>だから日本は遅れているとして世界中から非難されている
まあそういう非難がオタ文化にダイレクトアタックしてくる訳でもないし
当面の危機は無いやろ
971無念Nameとしあき24/10/04(金)09:52:29No.1260524609+
結局オタクってフェミとかポリコレの言ってる事を心の底じゃ「正しい」と思ってる位には主体性ないんだよな
972無念Nameとしあき24/10/04(金)09:52:33No.1260524619そうだねx1
イラおじもう止めよう
みっともないよ
973無念Nameとしあき24/10/04(金)09:52:41No.1260524631+
>俺もこのスレでフェミとポリコレ上げのなりきりレスしてたんだけど
よかった極論ポリコレとしはいなかったんだね
>思った以上に批判されなくてオタクの洗脳されっぷり凄いなって引いてる
なんか怖かったから…
974無念Nameとしあき24/10/04(金)09:53:18No.1260524729+
>オタクが異常なんじゃない
>ネットが異常なんだ
ネットは異常だけどオタはもっとじゃね
975無念Nameとしあき24/10/04(金)09:53:24No.1260524747+
>まあそういう非難がオタ文化にダイレクトアタックしてくる訳でもないし
>当面の危機は無いやろ
わからん
例えば今のアニメは日本国内よりアジア圏の需要の方が上なのでアジア圏がポリコレ運動に乗っかれば日本のアニメ漫画も乗らざるを得なくなる
976無念Nameとしあき24/10/04(金)09:54:08No.1260524848+
>?
>だれか自由であるべきかどうかの話した?
今のオタクも昔のオタクも異常でもなんでもねーの
俺が馬鹿みたいな屁理屈で昔のオタク叩いてやったら
まんまと「今のオタクだって~」みたいな滅茶苦茶な理屈で切り返そうとしてる時点で馬鹿なのお前は
977無念Nameとしあき24/10/04(金)09:54:17No.1260524871+
>結局オタクってフェミとかポリコレの言ってる事を心の底じゃ「正しい」と思ってる位には主体性ないんだよな
そもそも興味無いから特に深くは考えて無いんや
978無念Nameとしあき24/10/04(金)09:54:51No.1260524953+
>ネットは異常だけどオタはもっとじゃね
オタクがネットという承認欲求システムを使うことにより異常さが生まれるのよ
979無念Nameとしあき24/10/04(金)09:55:01No.1260524970そうだねx1
>思った以上に批判されなくてオタクの洗脳されっぷり凄いなって引いてる
構いたくねぇだけだ
980無念Nameとしあき24/10/04(金)09:55:32No.1260525038+
>>俺もこのスレでフェミとポリコレ上げのなりきりレスしてたんだけど
>よかった極論ポリコレとしはいなかったんだね
>>思った以上に批判されなくてオタクの洗脳されっぷり凄いなって引いてる
>なんか怖かったから…
なんなら俺はフィクションの世界なら暴力ヒロインだろうが
幼女にセクハラだろうが黒人ぶっ殺そうが自由で良いだろくらいには過激派だよ
今のオタクの主体性の無さ見てるとゲンナリする
981無念Nameとしあき24/10/04(金)09:55:50No.1260525080+
>イラおじもう止めよう
>みっともないよ
なんかかわいそうだからこのスレだけそうだね押してあげるね
982無念Nameとしあき24/10/04(金)09:55:54No.1260525086+
話題の原作を作画よくして作るだけでもう名作なんだろ今って
浅いなー本当
983無念Nameとしあき24/10/04(金)09:55:59No.1260525105そうだねx1
>>ネットは異常だけどオタはもっとじゃね
>オタクがネットという承認欲求システムを使うことにより異常さが生まれるのよ
ネットというオタク狂わせシステム
984無念Nameとしあき24/10/04(金)09:56:20No.1260525159そうだねx1
>>オタクが異常なんじゃない
>>ネットが異常なんだ
>ネットは異常だけどオタはもっとじゃね
承認欲求とか正義マンとか陰謀論が追加されるともっと酷い
985無念Nameとしあき24/10/04(金)09:56:34No.1260525194+
美少女系で好みが変わっちゃうともう駄目な気がする
986無念Nameとしあき24/10/04(金)09:56:40No.1260525209+
>一年経ってないけど
本放送時から面白くない作品じゃん
987無念Nameとしあき24/10/04(金)09:56:48No.1260525232+
>>思った以上に批判されなくてオタクの洗脳されっぷり凄いなって引いてる
>構いたくねぇだけだ
構うだけの言葉も無かったろ
オタクって正義大好きだからモラルとか倫理でマウント取られるのに弱すぎる
988無念Nameとしあき24/10/04(金)09:56:52No.1260525248+
>話題の原作を作画よくして作るだけでもう名作なんだろ今って
>浅いなー本当
マリアナ海溝よりも深いよ
989無念Nameとしあき24/10/04(金)09:57:10No.1260525287+
>美少女系で好みが変わっちゃうともう駄目な気がする
眼鏡が邪魔と申したか?
990無念Nameとしあき24/10/04(金)09:57:27No.1260525320そうだねx2
久しぶりに踊る大捜査線見たけどやっぱおもろいな
991無念Nameとしあき24/10/04(金)09:57:34No.1260525333+
>美少女系で好みが変わっちゃうともう駄目な気がする
幅が広がるだけなんだけど
992無念Nameとしあき24/10/04(金)09:57:58No.1260525377+
ポリコレは思想としては正しいと言わざるを得ない
今まさに生きている多数派や支配者にとって不都合だから叩かれるのは当然
それを通常とするか異常とするかは視点の話でしかない
993無念Nameとしあき24/10/04(金)09:58:03No.1260525383そうだねx1
    1728003483109.jpg-(154686 B)
ゆゆ式はいつだって救ってくれるんだ
994無念Nameとしあき24/10/04(金)09:58:35No.1260525465そうだねx1
ポリコレ汚染が二次裏にまで
995無念Nameとしあき24/10/04(金)09:58:49No.1260525499+
>>話題の原作を作画よくして作るだけでもう名作なんだろ今って
>>浅いなー本当
>マリアナ海溝よりも深いよ
話題の原作をちゃんと原作に忠実かつ作画良く作ってくれる今がどれだけ幸せかって話だよね…
少なくともその点では今はオタクに良い時代だよ
996無念Nameとしあき24/10/04(金)09:59:05No.1260525536+
>久しぶりに踊る大捜査線見たけどやっぱおもろいな
TVシリーズの範疇なら文句なしで名作
997無念Nameとしあき24/10/04(金)09:59:10No.1260525545+
>久しぶりに踊る大捜査線見たけどやっぱおもろいな
それに比べてオタク向きアニメはだめだわ
998無念Nameとしあき24/10/04(金)09:59:16No.1260525559+
>久しぶりに踊る大捜査線見たけどやっぱおもろいな
オフィスでガンガンタバコ吸ってるのに時代を感じる様になった
999無念Nameとしあき24/10/04(金)09:59:25No.1260525578+
>ポリコレ汚染が二次裏にまで
毅然とした態度で接しましょう
1000無念Nameとしあき24/10/04(金)09:59:27No.1260525583+
というかおたくの大好きなまんがやアニメが正しさを肯定してるよね

- GazouBBS + futaba-