毎日何かを失う日々(苦笑) | GOLF JUNKIES

毎日何かを失う日々(苦笑)

テーマ:倒産・破産

随分長らく書きませんでした。

 

結構重い話なので、読まない方が無難です(苦笑)

 

 





それはある日突然僕の身に降りかかりました。

ブログで知り合ったゆうきちゃんと次次さんとゆうきちゃんのお友達とノースショアでゴルフをしたその日、家に帰ると妻から何やら慌ただしいLINEが入りました。

 

「会社がマジで危ない」

 

突然何のことだかよくわかりませんが、かなり緊急性を帯びた雰囲気のものでした。

 

どうやら分割で支払っていた社会保険料を一括で支払えと急に社会保険事務所から言われてたらしい。

いろいろ交渉を続けてきた中で、突然差押の通知に変わったらしく会社は騒然となったらしい。


おまけに会社の口座が凍結させられてお金が一切動かせなくなったとの事。


1ヶ月前くらいからそんな事が起こっていたらしく、妻は僕になかなか言い出せなかったようで事態が爆発して聞かされたって事💦


僕は義父と折り合いが悪く、義父の会社には一切タッチしていなかった。


義母がやっていた会社に籍だけ置いて、必要な時に動くみたいな感じだった。

義母の会社は健康機器販売をやっていて、僕は購入希望者が出た時に柔道整復師としての知見を生かしてどのような症状でどうすれば良いかと最適な機器の選定と使用方法をレクチャーする係だった。


なので関わりはなかったが、義母の会社の収入源の多くは義父の会社へのコンサルティング料が主収入だった。


大元がコケればみんなコケる図ではあった(苦笑)


で、会社の一大事でメインバンクの支店長と共に社会保険事務所へ解除依頼の交渉へ行ったり、中小企業活性化協議会へ対応を相談に行ったりしていたが、社会保険事務所はガンとして譲らず、会社は最悪の道を歩む事になった。


多分これからも社会保険料倒産ってたくさん出てくると思います。

最近の問題事項なんだそうです。

昔は結構なぁなぁで、いとも簡単に分割支払いに移行していたらしく、溜めてしまった社会保険料をズルズル分割払いにしてしまった会社は多いらしく、それを急に一括払いにシフトして問答無用で断ち切ってるって図なんだそうです。


ウチも急に従業員が増えたあたりで払えなくなり、換価の猶予という制度があってそれで溜めてしまった分は分割払いしていたんだそうです。

しかしその額5,000万💦


まぁ溜める方も溜める方だけど(苦笑)


いろんなやりとりはありましたが、結果倒産へ舵を取るしかなくなった。

僕自身も会社とは関係なかったが、メインバンクに交渉に行ったり、自社ビルの売却などできる算段はやってみたがいかんせん手遅れだった。


途中で義父も迷いに迷ったのだろう、僕が勤めてる会社に事業移転させて業務を続行させるなんて手を打とうとしてしまった。


結果これが最悪の一手にもなってしまうんだけど、この時点ではいろんな情報に惑わされて混乱してしまったんだろうね。


結局こんな事でズルズル先延ばしにしてしまったが故に、従業員への説明もおかしな事になっちゃって事態は泥沼化する訳で(苦笑)


結局活性化協議会から専門の弁護士を紹介してもらい、税理士も加えて話し合いをした事によって倒産しか道はないとやっと義父も理解した。

というか理解させた(苦笑)


最後の話し合いには僕も参加していたが、もはや義父がこれだけ劣化してたとは初めて目にして驚いた。


さて、倒産へと舵を切る方向には動きたいのだが、ここで問題になったのは、タダでは倒産できないって事実。


裁判所への供託金やら弁護士への報酬やら数百万円掛かる訳。


銀行を凍結されているため手元に金がない(苦笑)

銀行に入ってる金はメインバンクが担保に取ってるので手もつけられず、たったの数百万が出せない。


弁護士も真顔で「あとは夜逃げしか選択肢はありませんね。」って言うしorz


従業員のためにも夜逃げは回避したい。

かき集めたお金でもあと100万足りぬ(号泣)

こりゃ腹を括って夜逃げなのかと悩みに悩んで、お金のやりくりをもう一回考えてみた。


僕ら夫婦の今後のために、僕の義理の兄から借りたお金を一部回して倒産費用に当てる事にした。


やっと倒産へ舵がきれた。


そこに至るまでに数回従業員説明会を開いたが、これがまた大変だった。

給与の未払いが起きているので、従業員だって死活問題ですから、厳しい言葉を浴びせまくられる。


妻は役員なので矢面に立つので、毎回家に帰ってきては号泣する。

かなり厳しい事を言われるので、悔しかろう。

このままでは妻が持たぬと思い、僕は会社には直接関係ないのだが、その後の幹部への説明会には説明資料を作って参加して対応した。


従業員が80名弱いて、事業所も4カ所あったので、説明会は大変だった。


この間1ヶ月もなかったが、飯も食えず眠れず2人で体重が恐ろしいほど落ちた(笑)


とにかく眠れない。

目を瞑ると恐怖しかなくて、動悸が激しくなって寝付けない。

このままじゃ死んじゃうかもしれないってマヂで思った。

お酒を飲んで眠れないかとやってはみたが、酔わぬ(苦笑)


あぁ〜マヂでヤバいかもって毎日思った。


毎日毎日なにかを失ってゆく日々。


気づけば義父が想定外の借金を他にも抱えてた事が明るみに出てくる。


あぁそもそもこの会社は極めつけの自転車操業をやっておったのだと改めて気付かされた。


返せないほどの場当たり的な借金で、よくぞ周りの人も貸してくれたもんだと感心してしまった。


債務整理してるうちに、やらなきゃならんことはドンドン増えてゆき、我々は疲弊してゆくのです。


厄介だったのは、介護施設故に利用者がすぐにはゼロにならないって事。

他の施設に移さなきゃいけないってのが一番大変だった。

独居の人もいれば、ずっと泊まってる独居の人もいる。

施設の外に放り出して、施設を閉めるなんてできないので、最後の1人まで移設を完了させてやっと終わるのだ。


その間従業員も勤務してくれたのだ。

利用者を見捨てるわけにはいかないって、使命感だけで働いてくれた。


今現在も残務を処理するために働いてくれている従業員もいる。


人には恵まれていた会社だった。


その間愛猫のラムが死んでしまったり、夫婦を悲しませる事は多々あった。


死んでしまった方が楽なんじゃないかって、本気で考えたこともあった。


でも周りで支えてくれた人たちのおかげで、生きる気持ちも持ち続けられた。


ブログで知り合ったゆうきちゃんには、今後の引越し先を考える中でいろいろアドバイスしてもらったり、愚痴を聞いてもらったりして今も助けてもらってます。

ちょっと一緒にゴルフしただけの間柄なのに親身になってくれてありがたい限りです。


車のディーラーの店長や担当者も車の処分で力になってくれたり、励ましてくれたり、、、、


不動産の処分で知り合った営業マンも金にもならないのに、いろいろ助けてくれたりアドバイスしてくれたり。


まだ完全に倒産は終わってませんが、これからが佳境です。


自分の生活のために仕事も見つけなきゃならんが、63歳で仕事探しもなかなか大変で日々現実をぶつけられて凹む(笑)


最後に義父の住んでるマンションの残債までこっちにきてビックリ🫢


相続放棄の手続きを自分で調べて家庭裁判所に申請に行ったりと毎日毎日ホントになにかを失う日々(笑)


悪あがきでゴルフクラブだけは手放していません💦


絶対これが全部終わったらラウンドするんじゃ。

GDOのポイントが10,000ポイント以上あるんじゃ(笑)

楽天GORAの割引クーポンも10,000円分あるんじゃ(爆)


早く全部終わって夫婦で笑える日を迎えたいもんです。


溜め息😮‍💨