RSのクソどうでもいい内容で私の話題になってる件について思うこと
レッドストーンS・V・B鯖で活動していたアメーバピグ(イグイグニート・誇り無きシリーズ)です。
今回、SNS上で私(と思われる)がV鯖のとあるギルドの倉庫の荒らしが話題になっている件についてお話します。
まずはじめに、SNS上で話題になった倉庫荒らしの内容の実行犯は私です。
大前提として、私から最初に嫌がらせをすることは基本しません(多分)。
たしかに、今回の倉庫荒らしはルール的にもマナー的にも良くない行動だと、当たり前のことですが、私自身も思っています。
しかし、私の理念には、相当な嫌がらせをされたら10倍以上にしてやり返す考え方を持って人生を生きています。
私の現実世界では、他人から相当な嫌がらせや犯罪行為を受けたら、民事訴訟を起こしてその人の人生を潰しています。私はそんな性格です。
今回受けた嫌がらせは、PVPフィールドでPKとか以前にギルド総動員で嫌がらせを数日間に渡って受けてきました(具体的な内容は相手側の名誉の為に書きませんが、社会通念上、普通にいじめ)。
そんな私に、喧嘩を売った訳なのですから、嫌がらせをやり返されて当然なんです。いわゆる因果応報です。
それを、SNS上では具体的な内容も書かずに、被害者面して、同情得たいのか知りませんが、SNS上で話題にする。そして、その部分的な情報だけで善悪を決める頭のよろしくない人たちは、私の言い分を一切聞かず悪人扱いをする。
近年の有名な事件の例では、松本人志氏の件や、朝倉vs平本のドーピング問題と似ています。
私は心理学を勉強していたので世の中はそんなもんだとは十分理解しています。
私が何が言いたいのかって言うと、
倉庫荒らし、レッドストーンで起きたトラブルの原因や利用規約違反とかは個人的にはどうでもよくて、頭がよろしくない人が多いなと、久々に再確認したというだけです。記事の内容が薄くてすみません。
-------私のことを嫌がらせしてきた人たちへの私からの言葉--------
私は、ゲーム内で嫌がらせを受けても決して怒ったりはしません。
V鯖ギルドの とりのさと~ の人たちにもいろいろ私に向けて悪口言われてきましたが、全て許せる心の余裕があります。
しかし、自分たちが行った嫌がらせが、自分たちに帰ってくる可能性があることをゲームでも現実世界でも常に覚悟と責任を自覚してください。私が言いたいのはただそれだけです。
----------------------------------------------------------------------
あと最後に、
私がBOTとかBOTじゃないとかの話題も正直どうでもいいです。勝手に話題にして盛り上がってたらそれでいいんじゃない?って感じですね。
私の中のレッドストーンは運営移管したときに終わってますので、それに伴って私のSNSも無期限活動休止になってます。
以上 笑