酒井勇貴/合同会社クレイジーコンサルティング

27.6K posts
Opens profile photo
酒井勇貴/合同会社クレイジーコンサルティング
@bora_gti
(同)クレイジーコンサルティング 代表。#中小企業診断士/経営学修士。#長岡技術科学大学大学院 修了。#高専 卒。研究職→VC(#NTVP)。バス釣りと猫が好き。志村けん神。#長岡市 #足立区 #葛飾区 を愛す。元空手家。ド派手に心を燃やせ。カメラはプロ素人(α1/α7RV/X2D100C etc.)。#散財診断士
東京都江東区亀戸youtube.com/channel/UCRVu8…Joined March 2010

酒井勇貴/合同会社クレイジーコンサルティング’s posts

宮田選手を擁護する人は、恐らく責任ある立場で人を束ねたことがないのでは?これを許して、試合当日に喫煙・飲酒による体調不良で欠場や怪我をしたらどうするのか?宮田選手は様々なストレスで喫煙・飲酒に至ったと聞く。ならば、今すべきことは宮田選手の心のケア。代表辞退は極めて常識的な結末だ。
Replying to
論点が違うと思います。代表の行動規定に反してもいるのです。これを許して、試合当日に喫煙・飲酒による体調不良で欠場や取り返しのつかない怪我をしたらどうするのでしょうか?宮田選手は様々なストレスで喫煙・飲酒に至ったとのコメントもあります。ならば、今すべきことは宮田選手の心のケアでは?
まだ20代の若手が"仕事を振る"とか"外注を使う"とか"案件を回す"という類の言葉を使っているのを見る度に、随分と若いうちから勘違いも甚だしい言葉を堂々と言えるものだなとある意味感心する。悪いのは彼らではない。そういう言葉遣いでイキった姿を晒している上司だ。周りはそうみているものだよ。
某政党がまた”内部留保”を”脂肪”に例えて絞れ(崩せ)だの、”内部留保”に課税しろだの騒いでいるが、これを聞いて”庶民の味方”の主張に聞こえるのなら、残念ならが”情弱"としか言いようがない。まず、内部留保という会計用語は存在しない。次に内部留保は現金ではない。内部留保に課税したら二重課税。
働きながら難関資格(●●士系)を取った人に"資格なんてとっても意味ない"や"資格と実務は別"みたいな言葉しかかけられない人は、個人的には心が荒みすぎていると思う。こんな言葉を上司が部下にかけていたら、絶対にその上司を慕うことはない。なぜ"おめでとう!がんばりましたね!"が言えないんだ?
某議員団の申し入れでプールでの撮影会が禁止になった件。こういう”歪んだ正義で誰かの仕事を奪う”というのは本当にあってはならない。好きで誇りを持ってモデルの仕事をしている女性の仕事を奪ったのは”女性”。これが本当に”女性”を守っているのですかね? #プール撮影会
私が基本的にビジネス系の交流会に顔を出さないのは、私の中には存在しない”異様なキラキラ感・ポジティブ感”を発揮している人が大勢いて疲れるから。早朝から大勢で挨拶なんてしたくないし、異様な活気の朝礼もしたくないし、目の色変えて誰かを勧誘したくないし、元気の押し売りもしたくないんだよ。
士業がリスクヘッジのためにSNSを匿名で楽しむのは多いに結構だが、実名も顔も明かさない(明かせない)人が士業の在り方やあるべき論をSNSで喚いても、弱虫・臆病者の憂さ晴らしにしか見えない。SNS上だけでは強気な自分にうんざりしないのか?本当にダサいぜ?自分の親がこのタイプだったら泣くよ。
Replying to
これを許して、試合当日に喫煙・飲酒による体調不良で欠場や取り返しのつかない怪我をしたらどうするのでしょうか?宮田選手は様々なストレスで喫煙・飲酒に至ったとのコメントもあります。ならば、今すべきことは宮田選手の心のケアではありませんか?代表辞退は、極めて妥当な判断かと思います。
スモールビジネスほど、新規事業の検討で”薄利多売”という言葉をすぐに出す人が多い。実に恐ろしいことだ。なぜなら”薄利にすれば多売ができる”と思い込んでいるからだ。とんでもない。”薄利”は誰にでもできるが、スモールビジネスにとっては”多売”が難しいのだ。”薄利多売”ではなく”薄利と多売”だぜ?
「”たたき台”や”第一案”は作れないが、できたものに重箱の隅を突くような指摘ならいくらでもできる」というビジネスパーソンが非常に多い。そして、どういうわけか”後者”の方が組織内では”優秀な人材”のように評価されがちだ。だが多くの場合、”後者”の立場しかとれない人が生産性を下げているのだ。
人を小馬鹿にしたような気持ち悪いリツイートをしてくる某士業をブロックしたのだが、どうやら士業界隈でキラキラ系のパーティー等をやっている一派のようで、前にブロックした某会計士と同じ穴のムジナだった。この手の連中の馴れ馴れしさ、距離感のバグり度合いは常軌を逸している。気持ち悪いだけ。
当方の匿名アカウントに関する投稿について、見当違いな誤解をして粘着質な絡み方をしてくる方が数人おり、中にはかなり攻撃的(例:仕事をできなくしてやる)な方もおりました。仕方がないので「専門家同士、お会いして話しませんか?」と打診したら全員黙り込んでしまいました。こういうことですよ。
たまに匿名アカウントで私にしつこく絡んで誹謗中傷的なことを言ってくる方がいますが、匿名かつSNSなんて回りくどいことはせず、ぜひ一度お会いしましょう。私はウェルカムです。あと、せっかくなので顧問弁護士にも同席してもらいますし、想い出に残したいので、お話の内容は全て録音しますね(^o^)/
”言うことを聞かない従業員がいるのだが、どうすれば良いのか?”という相談をよく受ける。その際、私がいつもの思うのは”なぜそんな従業員が居続けられるのか?”ということ。言うことを聞かないといのは、つまり”指示命令に背く”ということ。それは雇用関係の根底を覆すもの。まずは始末書を出させよ。
稼ぎ方は人それぞれだが、合格率数%の国家資格を手にしておきながら、情報商材系の世界に染まり、綺麗事を並べて同業の若手・後輩をカモにし、ペーパーカンパニーを作って経営者気取りをし、嘘の実績を並べて成功者を演出していて虚しくならないのか?自分の親がやっていたら本当に恥ずかしいけどね。
某界隈のSNSセミナーで私のTwitterが事例に出されて、"フォロワー数が多くて発信力があるが、FF比が1:1だからインフルエンサーではない"という解説があったらしい(笑)。私はインフルエンサーと名乗ったことはないし、有名人でもないからお礼にフォロー返しをしているだけだよ。講師さん大丈夫?w。
モンスター従業員に会社が対抗できる唯一の方法は就業規則に沿った懲戒処分しかない。ところが、スモールビジネスの経営者の多くは、社労士に丸投げして就業規則を作っているため、就業規則の内容どころか、どう活用すれば良いのかも全く把握していなかったりする。社労士との関係は大事にして欲しい。
いい歳になっても"まだ子供"と言わざるを得ないタイプが一定数いる。その特徴をあえて言葉にすれば"自分が一番大事で可愛くてとにかくチヤホヤされないと気が済まない"かな。大人になるというのは自分よりも大切にできる存在に気付くということ。例えば経営者は自分よりも会社や従業員を大切している。
士業の独立なんて、何もカッコよくなんてないぜ?個人的には組織の中で評価をされて出世していく方が遥かに素晴らしいことだと思うよ。組織の中でもがき苦しみながら頑張る人達がいるから、俺たちみたいな組織社会の脱落者にも仕事がある。今の勤務先に不満が無いのなら、とにかく大切にしようね^_^。
士業系の資格の中でも、中小企業診断士や社会保険労務士は"資格いじめ"にあいやすい。資格を取った途端に上司から長年の経験がなければできないような仕事を投げられて"●●士なら、これくらいできるよね?"みたいに言われる。こういうコンプレックス剥き出しの上司が有能な部下を潰している。残念だ。
私は士業界隈のくだらない稼ぎの話には絶対に関わらないようにしている。理由は自己顕示欲ばかりが強い品の無い人種を引き寄せてしまうだけだから。ドングリの背比べ程度の話で盛り上がったり歪みあったりしている姿は実に滑稽だ。少なくとも、私が知っているまともな経営者はこんな話なんてしないよ。
"3級"の中でも"日商簿記3級"は別格だ。とにかく、どんな仕事であっても"日商簿記3級"は絶対に無駄にはならない。しかも、要領よく勉強すれば1ヶ月かからずに取れる。それでいて一生使える武器になる。特に営業職の人にはお勧めしたい。経営者と対等に話す上でも必須の知識だからね^_^。
”中小企業診断士って食えますか?”的な質問は今でも受けるが、こういう質問が頭にすぐ浮かぶ人の多くは独立向きではない。診断士はコンサルのリングに早く立つためのライセンスに過ぎない。プロのリングで勝てるか否か(稼げるか否か)は本人の問題。資格は生活保護ではない。資格のせいにしてはダメ。
”人材育成をしないと下が育たない”と思っている経営者は多いが、これは間違っている。”人材育成をしないと下が育たない”のではなく”上が育たない”のだ。自分でやるで精一杯で”教えられるレベル”に達していない”浅い理解”の名ばかりベテラン・管理職を量産していないか?。上の成長が止まるとヤバいぜ?
士業界隈の気持ち悪いところは、顧客からの称賛ではなく"同業者"からの称賛を集めることに躍起になるタイプがかなりいるということ。こんなことに必死になって成功するミュージシャンとか写真家なんていないけどね(^^;;。こんなの文化祭で盛り上がっているのと変わらないぜ?
事業再構築補助金の”作成自体を外部機関が行うことは認められません”について、これが意味するのは"何から何まで丸投げ"であり、我々のような事業者様と一緒になって事業構想を考えていくような支援スタイルであれば、その具体的な支援のやり方(例えば言語化・文章化)は問わないとのことです^_^。
中小企業診断士に限らず、難関資格では"短期合格"が神のように崇められたりしますが、とにかく"この手の話題に付き合うな"と言いたい。短期合格は讃えていいけど、複数回受験が云々なんて気にしちゃダメ。少なくとも実務の世界では全く関係無い。狭い受験生の世界で一喜一憂せず、ゴールだけを見よう。
独立したくて、独立の準備をずっと続けている真面目な方がいるが、その準備は永遠に終わらない。なぜなら本当の独立準備は独立してから始まるからだ。独立開業セミナーを何件梯子しても蚊帳の外の知識しか手に入らない。1回参加すれば十分だ。まずはリングに立とう。リングの外なんて誰も見てないぜ。
士業は”勘違い”をし易い。世間知らずであるが故に、自己評価が異常に高くなっていく。その結果、少し稼げるようになったくらいで”●●士を稼げる世界にしたい!と言い出して、自分の年収やキラキラ生活をアピールして同業者向けにビジネスを始める。これ、まともな経営者なら絶対にしないことだぜ?
士業が個人事業をやり、次に士業法人をつくり、更に別にコンサル会社をつくり、実態のない任意団体を増やし、そして”●●グループ”というグループ企業のような見せ方をして”複数法人の代表”とアピールするのは昔からある山っ気の強い人の常套手段。そして”ひよこ食い”までがワンセットだから要注意。
何を血迷ったのか"独立して稼ぐ方法教えます"的なDMが私のところに来た。少し調べてみたら、独立して5年程度の診断士。この手の営業を否定はしないが、独立して5年やそこらで大御所・第一人者ぶれる勘違いが痛すぎるw。診断士業界はこういうタイプが他の士業よりも目立つように思う。即フォロー解除。
経営コンサルの国家資格なのに信じられないかもしれないが、営業・広告宣伝嫌いの中小企業診断士は多い。特に営業嫌い度の高さは深刻。経営コンサルタントは営業なんてしない的な価値観は多いし、営業なんてマーケティングができていないところがやる"低レベルな行為"と思っていたりもする。恐ろしい。
無責任に聞こえるだろうが、パートナーに安定収入があり、独立開業に理解があるのなら、"2年"の時間をもらって大量行動しまくる。これで士業の独立の成功確度は相当高まる。迷っている暇はない!私のように子持ち一馬力貯金ゼロ30代前半で独立するようなタイプは頭のネジが数本取れているのだ(汗)。
士業の方は"勉強"が好きだから、独立の成功確率も"勉強"で高まると盲信して"ひよこ食い"の餌食になってしまう。でも、独立には"合格基準"は無いんですよ?どうやって勉強するんですか?独立を成功させる唯一の方法は仕事獲得のためのシンプルな行動をとることだけ。実は裏ワザなんてないんだよ^_^。
独立・起業で最初にぶつかる壁が”法人口座が簡単位は作れない”である。でも、それは”メガバンクで口座を作ろうとしている”からではないか?私は常々、独立・起業において”メガバンクに拘るのは愚の骨頂”と言ってきた。私も最初はネット口座。その後に信用金庫で口座を作った。それで十分ではないか?
”行政書士も就業規則を作成できる”という見解の文章を見たが、本当にこれを望んでいる行政書士さんっているのかな?就業規則は会社の労務面で最も重要な書類であり、社会保険労務士の知識が無いものが業務として手を出せるようなものではない。”別途勉強した”というレベルでどうにかなる話ではない。
私は数年前のとある不愉快な経験を機に、同業者ビジネスをしている士業と仕事で関わることをやめました。十把一絡げにするつもりはありませんが、彼らの歪んだ自己顕示欲、名誉欲、金銭欲、は常軌を逸しています。厄介なのは"表面的"には良い人ばかりということ。"裏の顔"を知ると本当に引きますよ。
奨学金のお陰で専門学校や大学等を卒業できたのに”奨学金は借金だ!返済不要にしろ!返済ありなら学生ローンに名前変えろ!”みたいな不満を述べている奨学金利用者(返済中)が一部にいるが、いったいどういう教育を受けてきたのか?私は高専から大学院までで約600万円を借りたが感謝しかないよ。
#プール撮影会 について、特に面識もない方から「酒井さんは女性が”性を売る”ことに賛成なのですね」とDMが来た。あまりにも失礼なDMなので即ブロックしたが、努力して磨き上げた”美を売る”と”性を売る”はイコールなのか?ここを同一視することこそが”女性を蔑む行為”だと思うのだが、違うのかね?
中小企業診断士になっただけなのに、自己顕示欲を拗らせ過ぎている方が一定数おられるようだ。多年度受験生を小馬鹿にしたり、先輩属性を駆使して同業の新人・後輩を手頃な権力誇示/商売の対象にしたり、そんなことをするために診断士になったのか?どこを見て活動しているのか?虚しくならないのか?
昔、ある研修講師に"補助金支援で成功報酬をもらうのなら、その事業計画が成果を上げるまで責任を持つんですよね?"と言われたので、"ちなみに貴方は研修後に研修内容が組織に定着して成果を上げるまで責任持っているんですか?"と聞いたら黙り込んでしまったw。意識の高さも浅いとただの間抜けだぜ?
社会人になってからヤンキー・チンピラみたいなイキり方をするタイプがいるが、この手のタイプが"士業界隈"にもいるから驚く。また、このタイプが一部から熱烈に支持されているのも信じられない。士業界隈の成熟度はこの程度。お山の大将・勘違いタイプも多い。実は常識があれば勝てる世界なのだ^_^。