市や県のミスっていう論調が多いようだが。 他の記事をみると「3人地元雇用したことについて補助金を交付したが、2人は住民票を確認できず、一人は住民票を移しているものの居住実態を確認できない」とある。 何でこれが県や市の担当者の解釈ミスって話になるんだか意味がわからない。市か県の事業検査で発覚したものだろう。
返信1件
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
3人とも島内のホテルニュー桂に住民票を移していました。 もちろん居住実態はなく、あくまでも出張ベースです。 宿泊費は、破格の1,000円。 郵便物も預かって貰っていました。
ログインして返信コメントを書く
トピックス(主要)
コメントランキング
- 1
「レプリコンワクチン接種者お断り」の貼り紙も…新型コロナ「ワクチン成分が感染」不安の声も専門家・厚労省は「科学的知見ない」
FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 5:18 - 2
「約束守れよ!約束!」野党のヤジが飛び交い…石破総理の初めての所信表明演説は“波乱の幕開け”
TBS NEWS DIG Powered by JNN 2:16 - 3
「090は昭和」「090は旧世代」携帯番号頭に060導入へ…若者と中年~高齢者間に世代間ギャップも 「070」開放以来11年ぶり
FNNプライムオンライン - 4
石破首相、裏金議員の原則公認は「何も決まっていない」 衆院選
毎日新聞 - 5
「ヤジが酷すぎて聞こえない」石破茂首相の所信表明演説が大荒れ 壮絶な野次→首相大声で応戦 ネット「うるさすぎ」「迷惑」「静かに聞け」
デイリースポーツ