NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから10月4日(金曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(105)
  • [ステレオ]
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2 October Week1 DAY5
  • [ステレオ]
  • “賛成できないよ!”
  • 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
  • 中高生の基礎英語 in English TOPIC13(5)
  • [ステレオ]
  • “What language besides English would you like to learn?”
  • 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】サンディ・スカイ,住田萌乃,【ゲスト】トーマス・クルー
午前5時45分から午前5時50分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「かくれんぼ」/「MEME」
  • [ステレオ]
  • 「かくれんぼ」うた:生田絵梨花/「MEME」うた:&TEAM
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「トカラ列島・十島村営航路~鹿児島~」
  • [ステレオ]
  • 【2015年10月24日初回放送のアーカイブ】【語り】中川緑 ▽鹿児島本港南埠頭からトカラ列島をめぐるフェリーで最初の寄港地、口之島までを旅します。
  • 鹿児島本港南埠頭から、トカラ列島の七つの島に寄港し奄美大島へ向かうフェリーが出港します。東シナ海の荒海を越えて6時間、口之島到着までを音で紹介します。
  • 【語り】中川緑
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報
  • [ステレオ]
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ 聖地巡礼と音楽(5)
  • [ステレオ]
  • ご案内:宮崎晴代/最終目的地の聖地、サンティアゴ・デ・コンポステラ大聖堂とその周辺にまつわる音楽をお送りします。
  • 宮崎晴代
  • 「「聖母マリアのカンティガ集」から カンティガ第103番「聖母様によく仕える者は」」
    作曲者不詳:作曲
    (ソプラノ)キャサリン・ボット、(合唱と合奏)ニュー・ロンドン・コンソート、(指揮)フィリップ・ピケット
    (8分18秒)
    <オワゾリール POCL-1201>

    「ミサ曲「これほどの苦しみはかつてなく」から キリエ、グローリア、サンクトゥス、アニュスデイ」
    ペニャローサ:作曲
    (合唱と合奏)アンサンブル・ジル・バンショワ、(合奏)レ・サックブティエ、(指揮)ドミニク・ヴェラール
    (18分50秒)
    <Glossa GCD 922395>

    「トロープス付きのキリエ「全能なる創り主よ」(カリクストゥス写本から)」
    作曲者不詳:作曲
    (合唱)アノニマス4
    (5分17秒)
    <Harmonia mundi 907156>

    「「なんじ、聖なるヤコブよ」(カリクストゥス写本から)」
    作曲者不詳:作曲
    (合唱)アノニマス4
    (5分03秒)
    <Harmonia mundi 907156>

    「「貧しき人に慈悲深く」(カリクストゥス写本から)」
    作曲者不詳:作曲
    (合唱)アノニマス4
    (2分39秒)
    <Harmonia mundi 907156>

    「「全キリスト教徒はともに喜ばんことを」(カリクストゥス写本から)」
    作曲者不詳:作曲
    (合唱)アノニマス4
    (3分34秒)
    <Harmonia mundi 907156>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
  • [ステレオ]
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • ×(かける)クラシック▽第204駅 夜×クラシック(5)
  • [ステレオ][再放送]
  • ×(かける)クラシック第204駅▽9月のテーマ「夜×クラシック」【出演】市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクソフォーン奏者)
  • ▽日暮れが早くなる今日この頃、「夜」をテーマにクラシック音楽の世界を巡っています▽このテーマもいよいよ終点!駆け込みリクエストの中からこれまでに出ていない角度からの選曲でお届けします▽特定の作曲家を強化する○○節は中田喜直さんを強化中!こちらも今回がラスト。最後は「夏の思い出」と並ぶ国民的愛唱歌「ちいさい秋みつけた」を取り上げます▽川柳コーナーは月間のベスト川柳が決定!お便りお待ちしています!
  • 市川紗椰,上野耕平
  • 「歌劇「魔笛」から 復しゅうの心は地獄のように胸に燃え(夜の女王のアリア)」
    モーツァルト:作曲
    (ソプラノ)ルチアーナ・セッラ、(管弦楽)ドレスデン国立歌劇場管弦楽団、(指揮)コリン・デイヴィス
    (2分52秒)
    <PHILIPS 411 459-2>

    「夜想曲 ニ長調」
    ビゼー:作曲
    (ピアノ)グレン・グールド
    (4分41秒)
    <SONY SRCR-8931/2>

    「「四季」から 5月「白夜」」
    チャイコフスキー:作曲
    (ピアノ)イェフィム・ブロンフマン
    (4分00秒)
    <SONY SRCR-2341>

    「「シティ・ノワール」から第3曲「ブールバード・ナイト」」
    ジョン・アダムズ:作曲
    (管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニック、(指揮)グスターボ・ドゥダメル
    (12分24秒)
    <Deutsche Grammophon 00028948612826>

    「映画「道」から ジェルソミーナのテーマ」
    ニーノ・ロータ:作曲
    (管弦楽)ニーノ・ロータ・グランド・オーケストラ
    (3分02秒)
    <King KICP333>

    「バイオリン協奏曲 作品82 から 第1楽章」
    グラズノフ:作曲
    (バイオリン)ギル・シャハム、(管弦楽)ロシア・ナショナル管弦楽団、(指揮)ミハイル・プレトニョフ
    (4分22秒)
    <Deutsche Grammophon POCG-10080>

    「「夜行郵便列車」から エンド・シークエンス」
    ウィスタン・ヒュー・オーデン:作詞
    ブリテン:作曲
    (朗読)ナイジェル・バーナード・ホーソーン、(管弦楽)ナッシュ・アンサンブル、(指揮)ライオネル・フレンド
    (4分15秒)
    <Hyperion 00602458136500>

    「ちいさい秋みつけた」
    中田喜直:作曲
    (歌)ボニー・ジャックス、(ピアノ)中田喜直
    (2分40秒)
    <VICTOR VICG41214~15>

    「夜の海辺にて」
    カスキ:作曲
    (ピアノ)舘野泉
    (3分02秒)
    <WARNER WPCS-6307>
午前9時15分から午前10時05分(放送時間50分間)
  • THE ALFEE 終わらない夢“THE ALFEE プレイリスト”
  • [ステレオ][再放送]
  • THE ALFFEの名曲より厳選したプレイリスト!今回は偉大なるアーティストが多数参加したビュートアルバムからのナンバーを中心にセレクト!
  •  
  • THE ALFEE
  • 「悲しみが消える時」
    THE ALFEE

    「風曜日、君をつれて」
    氣志團

    「風曜日、君をつれて」
    THE ALFEE

    「シンデレラは眠れない」
    Chilli Beans.

    「シンデレラは眠れない」
    THE ALFEE

    「星空のディスタンス」
    TUBE

    「星空のディスタンス」
    THE ALFEE

    「恋人達のペイヴメント」
    西川貴教

    「恋人達のペイヴメント」
    THE ALFEE

    「ROCKDOM―風に吹かれて―」
    THE ALFEE
午前10時05分から午前10時10分(放送時間5分間)
  • 音の風景「あなたからのリクエスト~寝台特急はやぶさ号~」
  • [ステレオ]
  • リスナーの皆さまよりお寄せいただいたリクエストの中から1985年/昭和60年放送「寝台特急はやぶさ号」を紹介【初回放送】2024年9月23日【語り】荒木さくら
  • ふとした時によみがえる「音の記憶」。リスナーの皆さまよりお寄せいただいたリクエストにお応えし「もう一度聴きたい 音の風景」をお送りします。今回は「寝台特急はやぶさ号」(1985年/昭和60年放送 語り:遠藤ふき子)
  • 【語り】山内泉
午前10時10分から午前10時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「川のうた」/「夜明けに星のコトバを」
  • [ステレオ]
  • 「川のうた」うた:ボニージャックス/「夜明けに星のコトバを」うた:瀬間千恵
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン BAND-MAID
  • [ステレオ][再放送]
  • 南波志帆,【ゲスト】BAND-MAID
  • 今夜のゲストは、BAND-MAIDの小鳩ミク・SAIKI。海外フェスでの出会い・共感から生まれた新たなコラボ、いつかやりたがった夢の実現と制作を通して深まった海外ミュージシャンとの絆を語ります。最新アルバムのアートワーク「塔」に込められた思い、ディテールへのこだわりや楽曲解説、他人事とは思えない…あの芸人との最新事情も。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 「水の泡」
    詩道
    (3分24秒)

    「モノトーン」
    YOASOBI
    (3分31秒)

    「SHOW THEM」
    BAND-MAID with The Warning
    (3分15秒)

    「Forbidden tale」
    BAND-MAID
    (4分34秒)

    「yesterday」
    Chilli Beans.
    (3分53秒)
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • カブキ・チューン▽ゲストは早乙女太一さん 前編
  • [ステレオ]
  • 「KABUKI TUNE」(カブキチューン)パーソナリティーは歌舞伎俳優の中村莟玉。ホームページのメールフォームからリクエスト、質問などをお待ちしております。
  • 今週のカブキ・チューンは、大衆演劇をはじめ、舞台やドラマでも活躍中の俳優・早乙女太一さんをお迎えしてお送りします。大衆演劇の基礎から解説して頂き、早乙女さんの俳優人生を形成する2つの要素“女方”と“殺陣”についての考え方をとことん伺いました、そして、莟玉が「歌舞伎では真似できない」と語る早乙女さんの技巧とは?大ファンを公言する莟玉からの、早乙女さんへの質問が溢(あふ)れて止まらない!?お楽しみに!
  • 中村莟玉,【ゲスト】早乙女太一
  • 「アルデバラン」
    森山 直太朗:作詞
    森山 直太朗:作曲
    AI
    (3分11秒)
    <ユニバーサルミュージック UPCH 20614>

    「京鹿子娘道成寺」
    藤本 斗文(PD):作詞
    (初世)杵屋 弥三郎:作曲
    (唄)東音 宮田哲男、(三味線)三世 杵屋五三郎、(囃子)堅田喜三久 ほか
    (2分19秒)
    <NHKCD GES-10072>

    「夜桜お七」
    林 あまり:作詞
    三木 たかし:作曲
    坂本 冬美
    (4分35秒)
    <ユニバーサルミュージック UPCY-752>
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
  • 出会いは!みんようび 秋田県スペシャル!
  • [ステレオ]
  • 今週は民謡王国、秋田県スペシャル!浅野祥による津軽と秋田の三味線弾き比べは必聴!森口博子がその美味しさに驚いた秋田名物とは?秋田の名曲を厳選してお届けします。
  • 今週は民謡の“宝庫”“王国”ともいわれる秋田県の民謡を特集!秋田の師匠に三味線を学んだ浅野祥が、秋田民謡の魅力と聴きどころをプレゼンします。浅野による津軽と秋田の三味線弾き比べと、「秋田荷方節」にまつわる感動的なエピソードは必聴です!さらに、森口博子がその美味しさに驚いた秋田名物とは?名物づくしの唄や、米どころ、酒どころならではの仕事唄など名曲の数々をお届けします。
  • 森口博子,浅野祥
  • 「秋田音頭」
    (唄)横川裕子
    (1分30秒)
    ~NHKアーカイブス~

    「秋田大黒舞」
    (唄)佐々木常雄
    (2分47秒)
    <日本クラウン CRCM10012>

    「秋田荷方節」
    (唄)小野花子
    (2分26秒)
    <キングレコード KICH8103>

    「秋田酒屋唄~米とぎ唄~」
    (唄)藤山進
    (2分40秒)
    ~NHKアーカイブス~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • [ステレオ]
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】上野速人
  • 「風は激しく」
    時任 三郎
    <ワーナー・パイオニア 28XL283>

    「True Love」
    三根 信弘
    <ビクター・エンタテインメント VICL833>
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル 直球!ラブソング(2)▽DEEN作品集
  • [ステレオ]
  • 深沢彩子
  • 「らいおんハート」
    SMAP
    (4分19秒)
    <ビクター VICL64696-98>

    「あなたの好きなところ」
    西野カナ
    (4分40秒)
    <ソニー SECL2357>

    「魔法の絨毯」
    川崎鷹也
    (3分28秒)
    <ビクター VICL65503>

    「ふれあうだけで~Always with you~」
    三浦大知
    (4分03秒)
    <エイベックス AVCD16490>

    「愛しい人」
    SUPER BEAVER
    (4分12秒)
    <ソニー SRCL11764>

    「好きだ。」
    Little Glee Monster
    (5分03秒)
    <ソニー SRCL8885>

    「Love」
    AAA
    (5分31秒)
    <エイベックス AVCD48930>

    「ありったけの愛で」
    GACKT
    (3分48秒)
    <クラウン CRCP10092>

    「アイノカタチfeat.HIDE(GReeeeN)」
    MISIA
    (4分22秒)
    <ソニー BVCL897>

    「愛の歌」
    STARDUST REVUE
    (4分26秒)
    <テイチク TECI-122>

    「ひとり」
    ゴスペラーズ
    (3分34秒)
    <ソニー MHCL1793-4>

    「このまま君だけを奪い去りたい」
    DEEN
    (4分38秒)
    <BMG BVCR18132-3>

    「翼を広げて」
    DEEN
    (5分10秒)
    <BMG BVCR18132-3>

    「永遠をあずけてくれ」
    DEEN
    (4分55秒)
    <BMG BVCR18132-3>

    「瞳そらさないで」
    DEEN
    (4分40秒)
    <BMG BVCR18132-3>

    「step in time」
    DEEN
    (3分23秒)
    <ソニー ESCL5899>

    「about long night」
    DEEN
    (4分17秒)
    <ソニー ESCL5545>

    「未来のために」
    DEEN
    (4分40秒)
    <ソニー ESCL5774-6>

    「君さえいれば」
    DEEN
    (4分32秒)
    <ソニー ESCL5774-6>
午後2時00分から午後6時00分(放送時間240分間)
  • オペラ・ファンタスティカ 選 東京二期会公演 歌劇「ドン・カルロ」
  • [ステレオ]
  • 室田尚子  収録:2023年10月15日 東京文化会館 大ホール
  • 室田尚子
  • 「歌劇「ドン・カルロ」第1幕・第2幕」
    ヴェルディ:作曲
    フィリッポ二世…(バス)ジョン・ハオ、ドン・カルロ…(テノール)樋口 達哉、ロドリーゴ…(バリトン)小林 啓倫、エリザベッタ…(ソプラノ)竹多 倫子、エボリ公女…(メゾ・ソプラノ)清水 華澄、大審問官…(バス)狩野 賢一、修道士…(バス・バリトン)畠山 茂、テバルド…(ソプラノ)中野 亜維里、レルマ伯爵、王の使者…(テノール)前川 健生、天の声…(ソプラノ)七澤 結、6人の代議士…(バス・バリトン)岸本 大、6人の代議士…(バリトン)寺西 一真、6人の代議士…(バリトン)外崎 広弥、6人の代議士…(バリトン)宮城島 康、6人の代議士…(バリトン)宮下 嘉彦、6人の代議士…(バス)目黒 知史、(合唱)二期会合唱団、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)レオナルド・シーニ
    (1時間32分42秒)

    「歌劇「ドン・カルロ」第3幕」
    ヴェルディ:作曲

    (42分02秒)

    「歌劇「ドン・カルロ」第4幕・第5幕」
    ヴェルディ:作曲

    (1時間12分52秒)

    「希望」
    シューベルト:作曲
    (テノール)クリストフ・プレガルディエン、(フォルテピアノ)アンドレアス・シュタイアー
    (2分37秒)
    <05472 77296 2>


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • ジャズハービー
  • [ステレオ][再放送]
  • “ポップミュージックの巨星”ハービー・ハンコック。音源とともに、その人物像を考察します。解説は音楽ジャーナリストの小川隆夫と、ハンコックと交流のある八島敦子。
  • 小川隆夫,八島敦子
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後9時10分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック N響 第2017回定期公演
  • [ステレオ]
  • 【曲目】イタリア風序曲第2番(シューベルト)ピアノ協奏曲イ短調(シューマン)交響曲第7番イ長調(ベートーベン)
  • 【演奏】ファビオ・ルイージ(指揮)アレッサンドロ・タヴェルナ(ピアノ)【収録】2024年9月19日サントリーホール【解説】越懸澤麻衣(音楽学者)【案内】金子奈緒
  • 金子奈緒,ファビオ・ルイージ,NHK交響楽団,アレッサンドロ・タヴェルナ,越懸澤麻衣
  • 「イタリア風序曲 ハ長調 D.591」
    シューベルト:作曲
    (指揮)ファビオ・ルイージ、(管弦楽)NHK交響楽団
    (6分40秒)
    ~2024年9月19日 サントリーホール~

    「ピアノ協奏曲 イ短調 作品54」
    シューマン:作曲
    (ピアノ)アレッサンドロ・タヴェルナ、(指揮)ファビオ・ルイージ、(管弦楽)NHK交響楽団
    (31分33秒)
    ~2024年9月19日 サントリーホール~

    「カンタータ「狩りだけが私の喜び」BWV208から「羊は安らかに草をはみ」」
    バッハ:作曲
    エゴン・ペトリ:編曲
    (ピアノ)アレッサンドロ・タヴェルナ
    (4分38秒)
    ~2024年9月19日 サントリーホール~

    「交響曲 第7番 イ長調 作品92」
    ベートーベン:作曲
    (指揮)ファビオ・ルイージ、(管弦楽)NHK交響楽団
    (39分42秒)
    ~2024年9月19日 サントリーホール~
午後9時10分から午後9時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「ともだちのともだち」/「ばく」
  • [ステレオ]
  • 「ともだちのともだち」うた:岡崎体育/「ばく」うた:浦島坂田船
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 吉本ばなな「キッチン」(15)「満月-キッチン2」第7回
  • [ステレオ]
  • テキスト:吉本ばなな「キッチン」角川文庫2022年版
  • 「満月-キッチン2」主人公みかげは大学をやめ、雄一とえり子の家からも独立し、料理研究家のアシスタントとして働き出していた。そこへ雄一からえり子の急死を知らせる電話が入る。茫然自失の二人。雄一はえり子の死から立ち直れずにみかげの前から姿を消してしまう。雄一の居場所をやっと探し当てたみかげは、偶然みつけた絶品のカツ丼をどうしても雄一に食べさせたくて、真夜中にタクシーを飛ばして出前する。
  • 【朗読】北乃きい
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー 選「スタープレイヤー」 🈡(10)
  • [ステレオ]
  • 【原作】恒川光太郎,【脚色】堀田りえこ【演出】木村明広【出演】田中敦子,吉見一豊,井上倫宏,渋谷はるか,冨樫かずみ,関輝雄,藤元英樹,峯村淳二,祖父江進ほか
  • 佐古井隆之,相川春樹
  • 【原作】恒川光太郎,【脚色】堀田りえこ,【出演】田中敦子,吉見一豊,井上倫宏,渋谷はるか,冨樫かずみ,関輝雄,藤元英樹,峯村淳二,祖父江進,佐古井隆之,相川春樹,【演出】木村明広
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン JO1
  • [ステレオ]
  • 南波志帆,【ゲスト】JO1
  • 今夜のゲストは、JO1の河野純喜・與那城奨。2025年がもう始まっている…?メンバーたちがそれぞれ「ホワイトボード」に書き込んでいる個性強めな内容とは?夏フェス振り返り、ステージでの一体感に欠かせない本番前の「アレ」の話、沖縄で発覚した2人の意外な運転スキル、ハワイでのMV撮影の思い出、最新シングルの裏話もたっぷりと。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム 選「グレン・ミラー・オーケストラのすべて」
  • [ステレオ]
  • 2024年8月2日に放送した番組を再放送します▽アルバム「グレン・ミラー・オーケストラのすべて」グレン・ミラー・オーケストラ▽DJ井上ヨシマサ(作曲家)
  • 2024年8月2日に放送した番組を再放送します▽テーマ「井上ヨシマサを育てた神アルバムたち!」▽アルバム「グレン・ミラー・オーケストラのすべて」グレン・ミラー・オーケストラ▽DJ井上ヨシマサ(作曲家)
  • 作曲家…井上ヨシマサ
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 5分でミュージックライン
  • [ステレオ]
  • 南波志帆
  •  
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「赤鬼と青鬼のタンゴ」/「一円玉の旅がらす」
  • [ステレオ]
  • 「赤鬼と青鬼のタンゴ」うた:尾藤イサオ/「一円玉の旅がらす」うた:晴山さおり
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(125)
  • [ステレオ]
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後11時45分から5日午前0時00分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Interview(1-1)
  • [ステレオ]
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー,【ゲスト】Juneja Raj Lekh


5日午前0時00分から5日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 イグ・ノーベル賞 18年連続日本人が受賞
  • [ステレオ][再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 解説:大門小百合
  • NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 解説:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大門小百合
5日午前0時15分から5日午前0時30分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 フレーズで学ぼう!韓ドラ聞き取りレッスン(5)
  • [ステレオ]
  • 今週のおさらい
  • 【講師】慶応義塾大学講師…石田美智代,【ゲスト】ユ・ジェユン,キム・ミョンジン
5日午前0時30分から5日午前0時45分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 口と耳で“イメトレ”!(5)
  • [ステレオ]
  • 発音5
  • 【講師】立教大学准教授…南雲大悟,【出演】胡興智,李洵
5日午前0時45分から5日午前1時00分(放送時間15分間)
  • ステップアップ ハングル講座 八田とハンナのハングルメ旅(2)
  • [ステレオ]
  • ソウル編・2日目
  • 【講師】コリアン・フード・コラムニスト…八田靖史,【出演】カン・ハンナ
5日午前1時00分から5日午前1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
5日午前1時05分から5日午前2時00分(放送時間55分間)
  • 関西発ラジオ深夜便▽人ありて、街は生き
  • [ステレオ]
  • 小野塚康之 ▽人ありて、街は生き
  • 小野塚康之 ▽人ありて、街は生き 極めた芸をつなぐ~浪曲初の人間国宝 浪曲師 二代目・京山幸枝若
  • 【アンカー】小野塚康之,【出演】浪曲師…二代目 京山幸枝若
5日午前2時00分から5日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
5日午前2時05分から5日午前3時00分(放送時間55分間)
  • 関西発ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • [ステレオ]
  • 小野塚康之 ▽ロマンチックコンサート
  • 小野塚康之 ▽ロマンチックコンサート ハーモニカ・サウンド特集
  • 【アンカー】小野塚康之
5日午前3時00分から5日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
5日午前3時05分から5日午前4時00分(放送時間55分間)
  • 関西発ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • [ステレオ]
  • 小野塚康之 ▽にっぽんの歌こころの歌
  • 小野塚康之 ▽にっぽんの歌こころの歌~野球場のある街の歌
  • 【アンカー】小野塚康之
5日午前4時00分から5日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
5日午前4時05分から5日午前5時00分(放送時間55分間)
  • 関西発ラジオ深夜便▽人ありて、街は生きアンコール
  • [ステレオ]
  • 小野塚康之 ▽人ありて、街は生きアンコール
  • 小野塚康之 ▽人ありて、街は生きアンコール 関西に根差した食文化を“朝ドラ”から ごちそうプロデューサー 広里貴子
  • 【アンカー】小野塚康之,【出演】ごちそうプロデューサー…広里貴子


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.