【常設開催❼】常滑焼の振興と伝承・焼き物文化の創造を発信する「とこなめ陶の森」コース
【協賛】かねふくめんたいパーク・INAXライブミュージアム・廻船問屋 瀧田家・(一社)とこなめ観光協会・(株)スギ薬局
- 開催日
- 10月13日(日)~10月18日(金)
- 距離
- 約9km
- 時間
- 約2時間20分
- スタート
- りんくう常滑駅
交通
空港線 りんくう常滑駅下車(名鉄名古屋駅から約50分)
みどころ
常滑市内各所にある常滑焼にまつわる施設を散策するほか、とこなめ陶の森では資料館や陶芸研究所内を見学できます。※通常③コースの後開催コースとなります。踏破ポイントは付与されます。
※とこなめ陶の森について、10月14日(月・祝)は開館、10月15日(火)は休館となります。
おトク情報
- かねふくめんたいパークでは、直営店(フードコーナー除く)でお買い上げのうえ、デジタルクーポン提示で明太子ふりかけ4食入りプレゼント(無くなり次第終了)
- INAXライブミュージアムでは、デジタルクーポン提示で入館料割引 大人/700円→600円、高・大学生/500円→400円、小・中学生/250円→200円
※持参人のみ1回限り有効 - 廻船問屋 瀧田家では、デジタルクーポン提示で入館料割引 大人/300円→200円(中学生以下無料)、先着100名様に「筆みくじ」プレゼント
※持参人のみ1回限り有効 - 常滑市陶磁器会館では、デジタルクーポン提示のうえ、とこなめ観光協会公式LINEのお友だち登録をしていただいた方に「とこなめグッズ」プレゼント(無くなり次第終了)
- 常滑市観光プラザでは、デジタルクーポン提示のうえ、税込500円以上お買い上げいただいた方にかわいい粗品プレゼント(無くなり次第終了)
- スギ薬局市場店において、デジタルクーポン使用で割引除外品を除く1品15%OFF ※他のクーポンとの併用はできません ※持参人のみ1回限り有効
≪割引除外品≫ カウンセリング化粧品、ベビーミルク、見切り品、酒類、飲料、米、処方箋、地域指定ゴミ袋、POSAカード、その他一部除外商品有
常設コースのご案内
- ・スタート駅での紙のコース地図設置や道中での道標設置はございません。
・スタート駅(営業時間内)でお客さまのスマートフォンでCentXアプリ内「WEBナビ 名鉄のハイキング」を起動し、設置されたQRを読み込ませることで参加できます。コース内にあるチェックポイントおよびゴールに到着したらチェックインしてください。チェックインが規定数を満たしていれば踏破ポイントを取得できます。ただし、各常設コース設定期間内でお1人さま1回限りです。
・歩きスマホは危険ですのでおやめいただき、立ち止まって安全を確認してからご利用ください。
・立ち寄り箇所の営業時間や夜間等危険な場合もございますので常設コースは9時~17時を目安にお歩きください。