Pinned
笑顔で決めろ
笑顔で決めろ
77.7K posts
笑顔で決めろ
@Smilebomber461
中高生のオカン会社員。アホです。遠慮ないです。ふざけてます。ハンクラ好き。好角家。オリックス・バファローズはまた来年頑張りましょう。アカウント名は推してた野球選手の応援歌であり座右の銘。
大阪府Joined September 2019
笑顔で決めろ’s posts
フワちゃんがGoogle Pixelではなくi-phone使ってたのバレたのはしんどいな 企業側はタレントさんとそれなりに信頼関係もしっかり築いているつもりなんでね 社員としても、CMタレントさんにはお世話になってるということで応援してるんよ なのに、ライバル企業の製品使われてたら裏切られた気になるわ
皆何かを言いたいだろうが 我慢できるか?
This post is unavailable.
うん、でも、 「 吊 り 荷 の 下 に 入 る な 」 という意識を叩きこまれた人間には恐怖しかない
Quote
Kohei Kudo/工藤浩平
@kopppepan
みなさまへ 休憩所2について設計者である私からを発信いたします。 〇休憩所2の建物概要 休憩所2は、休憩所・案内所・トイレ等の屋根と壁を持つ建物と、屋外にあるパーゴラで構成されています。壁と屋根で囲まれた屋内の休憩所が、休憩所2の敷地内にあります。 〇設計コンセプト
Show more故人の好きだった音楽を葬儀場で流すとなると、どうしても六甲おろしを流さんとあかんようになる場合があるが そういう需要のためかオルゴールバージョンの六甲おろしCDもちゃんと販売されていて感心した
炊き出しのとき、アレルギー対策はどうしても忘れられがちになるんやけど、炊き出しに使った食材や調味料の空袋や空き容器を捨てずに、そのへんの段ボールや板に貼り付けておくだけでもかなり助かるんや、と防災の講座で習った。 被災地でアレルギー持ちの皆さんが困っていませんように。
昨日の宴会で役員がぶっこんできたネタ「締めの挨拶を考えるのが面倒なのでAIに作らせました」と何の感情も籠らない上っ面だけの文面を読み上げるのが割とドッカンドッカン受けたので、忘年会におすすめです。
ワイの実家、阪神淡路大震災で全壊したが、父の収入の関係でギリギリ公的な支援は受けられず、色んな人の助けを受けて震災翌年に父が二重ローンで頑張って家を新築したんやが、 それにめっちゃ嫌味言ってくる人がいたんよな。被災者はいつまでも悲惨なことになってないとアカンらしいわ。知らんがな。
これ文雄すげーな 「飯食ってる場合じゃねえ」とタイミング逃さず李強捕まえてボール事前に投げといて、会議で「さっきも言うたことやけどな」と強く出るとか だてに安倍政権で一番長く外相やってねえな
ビール売り子ですが、美人ではないが愛想のいい売り子から毎回買ってたら友達になって、樽が無くなる最後のビールを毎回ワイのコップに継ぎ足してくれるようになって、他球場で一緒に観戦したり同じ車で遠征に一緒に行くレベルにまでなりました 何言いたいかというとあの子ら楽しんでバイトしてるんや
小林製薬が対処遅いというのはちょっと酷やな こういう会社には不定愁訴みたいなのを訴える人たちが日常的にバンバン電話かけてきてる その中からホンマに因果関係のありそうなヤバい事例を絞って見つけるのは凄く大変 小林さんやからこの時点で対応できた サプリ売ってる他の中小企業では絶対に無理
ここのレジとっても簡易的だけど、強盗しようと思う悪党はいないよね 抑止力とはそういうこと
松ちゃんの話をしているときに、同僚が「もし私ら若かったとして、大谷選手から部屋に来てと誘われたら行くかどうか」という大変失礼で無茶な仮定をしたんですが、女性全員が「そら行く」「お金払ってでもお願いしたい」「行ってきなさい」「千載一遇のチャンス」とノリノリになり議論が破綻しました。
これは甲子園球場を写した写真ですが一面アオコが浮いています これのどこが綺麗なんですか? 大学教授だかなんだか知りませんがいい加減なことを言うのはやめてください
こないだ亡くなった親戚の葬儀だが 故人 元インフラ系勤務→元職場から花1基、電報2通 長男(喪主)国立大学教員→職場から花、電報等なし 長女 ドラッグストアパート→職場から花1基、電報1通 次男 ゼネコン勤務→職場関係から花5基、電報11通 なんか各職場の温度差が凄いんだよね・・・
Replying to
バレンタイン回で「ふん、しょくぱんまん?あいつが何だ!毎日ドキンちゃんの面倒は誰が見ていると思ってるんだ!」とバイキンマンが怒りながらチョコ作りを手伝っていました。
阪神淡路でワイの家全壊で家財がほぼ全滅して、避難先の高槻の社宅に親戚や知り合いからたくさん支援物資を頂いて有り難かったけど 毛玉ある古着や欠けた古い食器を送ってきてくれた親戚のことはいまだに覚えてるんだよね だからワイ、個人への災害お見舞いは必ず新品で確かなメーカーの品を送るねん
Quote
紗華
団地妻Forever

@SakaSakasa10
賞味期限切れの食品を送る人間なんて悪意の塊だろ
着古した服を畳みもせずに送り付けるやつなんて「いい事して家スッキリした
」って程度の勘違いバカ。 被災者の立場に立ったらどこの誰が来たかもわからんクリーニングすらされてない古着着たいか?って話。ゲロ吐きそうな位嫌だわ x.com/yuruhuwa_kdenp…
Show more
これ批判してる人は仕事で出張したことない人なのかな?
いろんな言語で発信するのは緊急時に必要でしょうよ あとこれ台湾で使われている繁体字よ
息子に、放り出された安芸高田市はどうなんねん、など反論してみると 「でもアンケートでは石丸候補が70%くらい支持されて、小池候補は十数%やったし。石丸候補が勝つと思ってた」 「それはYouTube見てる人の中でのアンケートやろ?」 統計を取る際の母集団の偏りについて解説する機会になったよ
Quote
笑顔で決めろ
@Smilebomber461
選挙の話をしてたら、動画ばっかり見ている中学生の息子がめちゃめちゃ石丸推しだった件 「凄く行動力ある人だと思う」と ちょっと怖いな
ファイザーとモデルナのワクチンはどう違うかということで、医師の先生方が色々解説を考えて下さっていますが「コカコーラとペプシの違い程度」とか「ヤマト運輸と佐川急便の違い程度」など表現がありまして。 コーラは知らんけど、仕事で利用していた立場としてはヤマトと佐川は雲泥の差やで・・・
安倍さんの国葬中継を仕事の傍らスマホでチラチラ見ていたが、車椅子で参列された方が、献花台の前で、長い時間をかけても自分の足で立ち上がり、献花されていた光景から目を離せなかった。 敬意を払う、とはこういうことかと。
いいか若い女たちよ 大量おにぎり→具含め材料費500円くらい ウサギ形リンゴ→リンゴ2個分300円 うっすいシート→110円 ウエットティッシュ→110円 1000円ちょいで将来年何百万も稼ぐ男が釣れるなら、やるしかないやろ 今すぐリンゴを買ってきてウサギ切りを練習するんだ
別に山本太郎さんはタイにバカンスに行ってポンタみたいな日焼けして帰ってきても良いと思いますし、堂々とすればいいんですよ 岸田首相の外遊を、ご自身と同様の旅行であるかのように揶揄することが、かなり恥ずかしくなったというだけです
8社いたら独占にはならんやろ
Quote
Readers added context
独占禁止法における「独占的状態」の定義のうち、事業分野占拠率要件は、 「1社の事業分野占拠率が50パーセントを超えるか又は2社の事業分野占拠率の合計が75パーセントを超えることを要する。」 とされています。 jftc.go.jp/dk/guideline/u… 引用されている記事内の数値ではこの要件を満たしておらず、独占禁止法が示す独占状態ではないことに留意が必要です。
大谷が野球しか視野になくてお金のことは全く手つかずで何十億もやられることを批判する向きもあるが、 板東英二は野球しながら野球そっちのけで投資に明け暮れてその殆どが失敗したからな
主人の会社で忘年会した部署の惨状 ・忘年会自体は個々の距離を保ち、一人一人食事や飲み物がサーブされる形でスムーズに進行し、皆そこそこ楽しんで解散 ・一部連中がその後カラオケに行く ・忘年会のみで帰った人たちは全員無事、カラオケ行った人ほぼ全員コロナ陽性 クッソ分かりやすいやつ
本人の許可が許可なく不特定多数にプライベートを垂れ流すなんてそら悪やろ 自分らが悪やということを分かって仕事してるならまだしも、何を正義の味方面してんねん 記者やジャーナリストを名乗るだけで、何の資格もない者が、何でそんなに偉そうに幅きかしてるんか分からん