
ホーホー(D)でうんめいのとうクリア
性別♀:Lv29 H97 A53 B41 C49 D45 Exp110,719
わざ【エアスラッシュ さいみんじゅつ つつく+1 ねんりき】
道具:あしらいスカーフ Eみきりハチマキ きのえだ(5) てつのトゲ(1) いしのつぶて(3) ×ゴローソのいし ゴローンのいし(9) おおきなリンゴ2 リンゴ オレンのみ5 いやしのタネ5 ×いやしのタネ しばられのタネ しゅんそくのタネ2 ピーピーマックス7 あなぬけのたま しばりだま せんたくだま ちんもくだま とうめいのたま はらいのけだま ひきよせのたま2 ふっとびだま みがわりだま もろはのたま わなこわしだま
初期ステータスは32-12-6-12-6と典型的なDランク。雑魚補正がLv19まで続くため低耐久が厳しいがLv20以降は成長期に入り、4値は充分だがHPだけはやや低めに落ち着く。特性の睡眠状態にならない「ふみん」、命中率が下がらない「するどいめ」はどれも優秀。あしらいスカーフと非常に相性がいい
ノーマルひこう複合の長所は厄介な風技2種の被ダメを抑えられ、PPの多いたいあたり、つつく等をタイプ一致で打てる点にある。近接物理タイプに偏るため70F~のまけんき持ちに手を出し辛いがホーホーの場合はねんりき(Lv21)とエアスラッシュ(Lv29)で連中に手を出せる。
ちなみにさいみんじゅつ(Lv5)は40F~では使いづらくなると思われがちだが海老沢地帯やいわ/はがね地帯ではそこそこ効く敵が多い。弱点を突いてくるエレキッドやサイホーン等はかいふくたいしつを所持していないので思ったよりは怖くない。ふみんふきゅうが解禁される70F~もかいふくたいしつ、ふみんふきゅうを持たないEグループには刺さるので保持する価値はある
【冒険の流れ】
1Fであしらいスカーフ、6Fでみきりハチマキを引き、プレイに本腰を入れる。固いシードラ、ニャルマーやヨーギラスに惜しまずさいみんじゅつを使ったため瀕死になる場面は少なかった。7Fでモンスターハウスに遭遇したが道具が揃っていないので逃げた。13FでLv13近くまで稼いだ

ロリ銅鏡地帯(14~20F)はふみん+あしらいスカーフでスリーパー、ドーミラーを完封できるので巡回した。しかし耐久面はかなり脆く、ナッシーのタネばくだんで確定2発という紙。通路の索敵は怠れなかった。15F、しあわせのタネでLv13→14。18Fモンスターハウスはバクスイだま→もろはのたま→オレンのみで経験値を頂き、しあわせのタネでLv15→16。
くさ地帯(21~24F)は相性優勢だがユキノオーのこごえるかぜが即死要素になる。さいみんじゅつからのゴリ押しで1ターンも隙を与えずに始末した。23F、しあわせのタネでLv17→18。Lv補正が乗り、火力が目に見えて上がった
クソ亀猿地帯(27~33F)は階段周辺だけ探索。クソ亀をつつく2発で処分できたりひこうタイプの優秀さを再確認。
29Fモンスターハウスでは通路に逃げ込むと追手のクソ亀とライチュウに挟まれる事態に。ライチュウのじゅうまんボルトはおそらく即死なのでしゅんそくだま→さいみんじゅつ外す→すいみんのタネを投げて足止めした。クソ亀はのろいを連発してきたので1回も攻撃されることは無かった。しあわせのタネでLv19→20に上げて成長期に突入。
何気に習得したリフレクターとみきりハチマキの相性が良かった

ニョロボンは相性上ただのカモで乱射地帯(39~46F)のポポッコはつつくで乱数一撃なので巡回した。しかし成長期に入ってもHPが低く耐久面は相変わらず紙。タイプ一致等倍技で確定2発は変わらず、気持ちLvアップが遅めなテーブルなのが厳しかった
海老沢地帯(51~56F)は53F~のエレキッドが怖いが足止めの道具を回収したかったのとコイツにはさいみんじゅつが通るため巡回。ただしドラピオンと遭遇したら各種状態異常のタネを投げて即降りした。54F開幕モンスターハウスはしばりだまで止めた。
ここら辺からピーピーマックスを大量に引けたので、60F~のいわ・こおり軍団には惜しまずさいみんじゅつを使った。
61Fでは天候ゆきになり、こおり軍団の暴走を恐れてせいなるタネで逃走。
63Fおんねんスイッチはあしらいスカーフで適当にやり過ごしたが通路で挟み撃ちに遭ったのでワープのタネ→かいだんのたま
69F、しあわせのタネでLv27→28。
風地帯(70~75F)は全階層即降り。ふみんふきゅう持ちでタフなマンムーが厄介だった
深層(80F~)は80F台前半ではみきりハチマキを装備していたが特性ふみんでルナトーン、ソルロックもサイコウェーブ以外は対処できるのであしらいスカーフに切り換えた。84FでLv29になりエアスラッシュを習得。そこそこ追加効果の怯みが発動してくれたので役に立った。
90F開幕階段部屋ではレディアンと同室したのでしゅんそくだまで対処。
91F~はあしらいにくいみず軍団に警戒するためみきりハチマキに付け替えた。一番警戒していたエンペルトとは2回ほどしか遭遇しなかったので容易に越せた。チルタリスやニョロトノも特性でそこまで怖くなかった
ただ95FガルーラにメガトンパンチでHPを半分ほど削られ、つつくワンチャンに賭けたのは今回の反省点。
90F台後半、つまりクリアは近いのに道具を出し惜しむのは本当に良くない
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information. スポンサーサイト
