Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
㉕2024年9月30日:c)【学部入試委員長】/赴任「四半世紀」
㉔2023年:学部入試副委員長
㉓2022年:学部入試委員
㉒2021年:倅、ラ・サール卒業/早稲田大学理工学部進学/
     :b)【学部教務委員長】
㉑2020年:父他界(https://www.tokyo-np.co.jp/article/59154)/
⑳2019年:父倒れる。鹿児島から博多・東京・埼玉と東奔西走。
⑲2018年:倅、ラ・サール進学/
    :学部教務委員(2回目)
⑱2017年:a)【研究科教務委員長】/
⑰2016年:専攻教務委員
⑯2015年:専攻教務委員/
⑭2013年:B)《Kuwabara and Yamaguchi》(https://docs.google.com/.../10KpcTlI3.../mobilebasic
⑬2012年:教授昇任→戸建て
⑪2010年:母他界/
     :学部教務委員
⑩2009年:リハビリ
⑨2008年:重症急性膵炎(死線を彷徨う)
⑧2007年:鹿児島大学経済学会の解散作業2)
⑦2006年:鹿児島大学経済学会の解散作業1)/Becoming dependent on alcohol.
⑥2005年:休職
⑤2004年:闘病
④2003年:パニック障害発症
③2002年:倅誕生
②2001年:助教授昇任/結婚
⓪1999年10月1日:着任(講師)
All reactions:
5 comments
Like
Comment
Most relevant

Tsukasa Kuwabara
まぁだいたい「忙しかった」。29歳で赴任。あっという間に「54歳」。
Tsukasa Kuwabara
これを[https://web.archive.org/.../https://archive.md:443/cfxOb]あと10回リツイートしたら64歳。早期退職しよう。1年間日本中を旅して、第2の人生を考えることにしよう。
Tsukasa Kuwabara
なんか幸不幸が混ざりまくった四半世紀だったな。出来れば、これから5年くらいは「有意義に」「心穏やかに」過ごしたいな。
Satoshi Kotani
わたしの鹿児島離任が99年3月ですから本当にいれかわり(-_-;)
Tsukasa Kuwabara
小谷 敏 先生。本当ですね! 99年の3月に単位取得退学しました。半年間は(https://web.archive.org/.../https://archive.md:443/vomG7)無職状態だったのですが、運良く、鹿大に拾っていただきました。先生には、初めて書いた論文を読んでいただき感謝いたしております。
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook