[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3427人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4062913.jpg[見る]
fu4062911.jpg[見る]


画像ファイル名:1727769851329.jpg-(86868 B)
86868 B24/10/01(火)17:04:11No.1238487645+ 19:03頃消えます
>俺この人の事よく分からなかったよ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/10/01(火)17:05:32No.1238487895+
諦めるなよ!
監修な先生方にも聞いて見よーぜ!
224/10/01(火)17:06:20No.1238488043そうだねx45
>監修な先生方にも聞いて見よーぜ!

>この人の事よく分からなかったよ…
324/10/01(火)17:06:29No.1238488066+
嘘自害
424/10/01(火)17:10:51No.1238488925そうだねx2
この時代の英雄 俺 似てる
524/10/01(火)17:12:48No.1238489291そうだねx32
>この時代の英雄 俺 似てる
こいつヤバい
624/10/01(火)17:13:17No.1238489395+
プクク…
724/10/01(火)17:13:30No.1238489438そうだねx4
最近画像の漫画の時代のことを調べてるんだけど主上のことを心から慕いながら親王謀殺したり野心あるようなムーブするのおかしくない?
824/10/01(火)17:16:22No.1238490012そうだねx1
親王誅殺は直義だから
924/10/01(火)17:16:49No.1238490108+
史実を表面的に拾っただけだけど
実にしっくりくるキャラ付け
1024/10/01(火)17:29:31 太平記No.1238492892そうだねx3
多分尊氏の前世の行いが良かったから勝ったんだよ…
>俺この人の事よく分からなかったよ…
1124/10/01(火)17:45:58No.1238496539+
書き込みをした人によって削除されました
1224/10/01(火)17:48:28No.1238497055+
史実尊氏よりやる気と殺意あるからな逃げ若尊氏
史実?弟絡まないとやる気出さねえなコイツ…
1324/10/01(火)17:50:44No.1238497531+
前世の行いが良かった
1424/10/01(火)17:51:46No.1238497768+
初期の頃はもりよし君に「俺は欲深いんだ全部よこせ」とか言ってまともな悪役英雄ムーブしてたけども
1524/10/01(火)17:52:52No.1238498027+
歴史学者が立てたスレ
1624/10/01(火)17:53:09No.1238498085+
史料がないから仕方がないんだろうけどやったことだけ羅列していくと何をやりたかったのか意味不明すぎる
1724/10/01(火)17:53:18No.1238498124そうだねx1
体内に妖怪棲みついてる足利尊氏っていう無茶な設定出してきたのに歴史オタクが大体納得しちゃうのおかしいと思う
1824/10/01(火)17:53:22No.1238498148+
悪役にする為に残虐性とか色々盛りに盛って後醍醐愛と弟愛ナーフしてるから逃げ若の尊氏はまあまあ分かりやすく野心家だよな
これくらい野心家だったら史実は楽だったろう
1924/10/01(火)17:53:34No.1238498194+
俺すっげー尊氏詳しいよ!
半分くらい思考がわかる!
2024/10/01(火)17:53:43No.1238498227+
>史実?弟絡まないとやる気出さねえなコイツ…
ええカッコしいなせいで望まぬ展開に転がりがちに見える…
2124/10/01(火)17:54:46No.1238498469+
少年誌何でとりあえずそれなりに分かりやすいようナーフされているからな逃げ若の尊氏…
史実はうn
2224/10/01(火)17:56:06No.1238498812+
敵役っての分かりやすくする為だろうけど尊氏を始めとする北朝サイドは全体的に悪く分かりやすく書いてあるからな
勝ち戦で負けたことにされた師直はまあともかく土岐とかあんなのでもかなりの教養人だったりする
2324/10/01(火)17:57:28No.1238499152+
躁鬱と言われたのはまだ研究が進んでいなかった頃にさじを投げた研究者の説で最近はだいぶ研究が進んで説明がつくようになったと言われる
2424/10/01(火)17:58:46No.1238499474そうだねx1
国民的ヒーロー義経の兄ちゃんでいやなやつイメージの頼朝やハッピーエンドのたぬき親父の家康に対してパブリックイメージがなさすぎる将軍
2524/10/01(火)17:59:47No.1238499702+
庶流上がりだからなのかもしれないけど兄弟揃って物欲薄いんだよな尊氏直義
おかげで領地ばら撒きまくって後の世代が困ることに…
2624/10/01(火)18:00:56No.1238500024+
本当は禿頭王尊氏とか肥満王尊氏とかいたんじゃないの?
2724/10/01(火)18:00:57No.1238500025+
>国民的ヒーロー義経の兄ちゃんでいやなやつイメージの頼朝やハッピーエンドのたぬき親父の家康に対してパブリックイメージがなさすぎる将軍
そもそも歴史で学ぶ足利家って義満以外なんでこうなったのこいつら感が凄い
2824/10/01(火)18:01:17No.1238500107+
日本史をさらっと授業で受けたくらいにしかこの人のこと知らないんだけどそんなにヤバいの?
2924/10/01(火)18:02:04No.1238500285そうだねx3
こいつもまあわけのわからんやつだけどそれ以上に末期の北条政権と建武政権に人気がなさすぎる
3024/10/01(火)18:02:18No.1238500330+
>日本史をさらっと授業で受けたくらいにしかこの人のこと知らないんだけどそんなにヤバいの?
能力は凄く高いけどやる気がない
革命児後醍醐の大乱に尊氏が流された結果大惨事が起きた
3124/10/01(火)18:03:07No.1238500517+
>悪役にする為に残虐性とか色々盛りに盛って後醍醐愛と弟愛ナーフしてるから逃げ若の尊氏はまあまあ分かりやすく野心家だよな
>これくらい野心家だったら史実は楽だったろう
ナーフされた分神力よだれでキモさバフされてるんだけど…
3224/10/01(火)18:03:43No.1238500655+
史実尊氏はわけわからん状況に放り込まれた責任感はしっかりしたやる気のないやつって考えるとまあしっくり来る
これは太平記世界観だから
3324/10/01(火)18:04:11No.1238500763+
鎌倉幕府の腐敗からの討幕と倒幕した建武政権の不満からの政権奪取というストーリーラインはわかりやすくはあるんだ
それを成し遂げた尊氏のパーソナリティが流れに合わないだけで
3424/10/01(火)18:04:32No.1238500859+
よしあしと人をばいひて たれもみな わが心をや知らぬなるらん
3524/10/01(火)18:04:51No.1238500927+
能力は全ステータス高めなんだけどな…
基本的に上の立場って自覚皆無な行動が多いからな…
3624/10/01(火)18:04:54No.1238500940そうだねx2
若には悪いけど末期鎌倉幕府なんて目茶苦茶甘い汁吸ってた諏訪家とか一部の既得権益以外からしたら論外だしな…なんだよ御内人って
3724/10/01(火)18:06:08No.1238501245+
>能力は全ステータス高めなんだけどな…
>基本的に上の立場って自覚皆無な行動が多いからな…
必要なときは自覚してちゃんとするぞ
基本そういうのやりたくなくてできれば他の人に代わってほしいだけだよ
3824/10/01(火)18:06:41No.1238501376そうだねx1
尊氏はむしろ武家の利益を最大化するための行動で人生狂わせてる
3924/10/01(火)18:07:02No.1238501457+
何故か陣営をポンポン鞍替えしながらトンチキなことやってるのに超強えやべーやつ
4024/10/01(火)18:08:12No.1238501771そうだねx1
天下人にはなったけどまるで幸せそうに見えないからな史実尊氏
多分足利の庶流のままのが幸せに死ねただろう
4124/10/01(火)18:08:19No.1238501803+
天皇の代理人の将軍の補佐役の執権を継承する北条得宗家の家宰の御内人が国家運営する国だもんな…
4224/10/01(火)18:09:44No.1238502155+
よーし俺と一緒に北朝めちゃくちゃにしてやろーぜ!
4324/10/01(火)18:10:30No.1238502388+
北条潰した後も正妻は北条だし北条家の人間も保護してたりが尊氏の人となりを感じる
まあ中先代の乱起こされたから保護してた北条殺すしかなくなったんだけど
4424/10/01(火)18:11:37No.1238502672そうだねx2
>天皇の代理人の将軍の補佐役の執権を継承する北条得宗家の家宰の御内人が国家運営する国だもんな…
まあ実権が下の方に行く問題は武家政権にずっとついてまわるんだけどね
4524/10/01(火)18:12:42No.1238502940そうだねx1
後醍醐天皇は後醍醐天皇でバイタリティがなんかヤバいしなんなんだこの時代
4624/10/01(火)18:13:04No.1238503037+
>若には悪いけど末期鎌倉幕府なんて目茶苦茶甘い汁吸ってた諏訪家とか一部の既得権益以外からしたら論外だしな…なんだよ御内人って
そこは作中でも言われてたからな
4724/10/01(火)18:13:04No.1238503040そうだねx1
朝廷が気軽に天皇の首挿げ替えてたら
権力闘争の収拾がつかなくなったその因果がなぜか
尊氏の手元で炸裂した
4824/10/01(火)18:13:35No.1238503195+
なんか話聞いてると水滸伝のボンクラ代表にも似てるような
4924/10/01(火)18:13:51No.1238503255+
>後醍醐天皇は後醍醐天皇でバイタリティがなんかヤバいしなんなんだこの時代
不満が煮詰まる時代には革命家が付き物だ
たまたま天皇だっただけで
5024/10/01(火)18:14:37No.1238503435+
地味にネタ枠みたいな扱いにイのタズラしようとして転倒死した幼帝が実は血筋的にはめっちゃ大事な子だったから厄介なことになったとは聞く
5124/10/01(火)18:14:51No.1238503501+
個人としては尊氏より後醍醐のほうが遥かにめちゃくちゃやってるよな
5224/10/01(火)18:15:27No.1238503662そうだねx1
尊氏に敵対して暴れ回った挙げ句に尊氏死んだらあっさりフェードアウトするアンチ尊氏ユニットなんなの…
5324/10/01(火)18:15:34No.1238503696+
>個人としては尊氏より後醍醐のほうが遥かにめちゃくちゃやってるよな
でも人気は高いよね
なんでだろ?
5424/10/01(火)18:16:14No.1238503886そうだねx1
>>個人としては尊氏より後醍醐のほうが遥かにめちゃくちゃやってるよな
>でも人気は高いよね
>なんでだろ?
鎌倉に圧迫されたという意識の強い御家人層が多かったってことだと思うよ
5524/10/01(火)18:16:44No.1238504011+
>尊氏に敵対して暴れ回った挙げ句に尊氏死んだらあっさりフェードアウトするアンチ尊氏ユニットなんなの…
仏様が仏的尊氏に下した因果応報の権化
5624/10/01(火)18:17:21No.1238504183そうだねx2
本当によくわからない力が働く時代
5724/10/01(火)18:17:32No.1238504231+
>個人としては尊氏より後醍醐のほうが遥かにめちゃくちゃやってるよな
センスとやる気とカリスマがあるロックンローラー系天皇だ
面構えが違う
5824/10/01(火)18:18:03No.1238504364そうだねx1
授業だと南北朝時代がありましたって幕府作りましたってなった後に急に義満時代にワープしてた覚え
5924/10/01(火)18:18:15No.1238504428+
>個人としては尊氏より後醍醐のほうが遥かにめちゃくちゃやってるよな
なぜこの二人がこの時代に揃ってしまったのか…
6024/10/01(火)18:18:45No.1238504555+
GODAIGOは歴史の授業してたらとりあえず名前出てくる方の天皇だからなんか凄いことした人だと思ってたよ
6124/10/01(火)18:18:58No.1238504610+
>授業だと南北朝時代がありましたって幕府作りましたってなった後に急に義満時代にワープしてた覚え
まーぶっちゃけ変な政治的なんかを抜きにすれば
わりとどうでもいいからね…
6224/10/01(火)18:19:06No.1238504649そうだねx2
>授業だと南北朝時代がありましたって幕府作りましたってなった後に急に義満時代にワープしてた覚え
真面目に語ろうとすると皇室関係面倒くさいのと
展開が突飛すぎていちいち「なんで!?」ってなるんだ
6324/10/01(火)18:19:21No.1238504709そうだねx1
>センスとやる気とカリスマがあるロックンローラー系天皇だ
忠臣にあの人の先例にならないからって言われるのロックンロール過ぎるでしょ
6424/10/01(火)18:19:43No.1238504789そうだねx2
>>授業だと南北朝時代がありましたって幕府作りましたってなった後に急に義満時代にワープしてた覚え
>まーぶっちゃけ変な政治的なんかを抜きにすれば
>わりとどうでもいいからね…
いやこの時代幕末まで続く武家の権勢と天皇との力関係が確定したんだから日本という国の成り立ちの上では超重要なんだよ
6524/10/01(火)18:19:51No.1238504831そうだねx2
後醍醐は言うほど身内びいきでもなくて身内だろうと容赦なく使い潰すぐらいには理想に殉じてるタイプだよ
もっと怖いし誰にも理解されるわけねえわこんなん
6624/10/01(火)18:20:19No.1238504952+
両統迭立という悪弊が後醍醐天皇を生み出し後醍醐天皇のお気に入り贔屓が尊氏を飛躍させた
6724/10/01(火)18:20:32No.1238505004+
鎌倉幕府は領地の分配の仕方とか元寇の時に土地は取れなかったとか天皇家よりも幕府の方がすげえ長年イケイケだったとか色んな爆弾長年熟成して爆発した感がある
6824/10/01(火)18:20:55No.1238505120そうだねx1
>後醍醐は言うほど身内びいきでもなくて身内だろうと容赦なく使い潰すぐらいには理想に殉じてるタイプだよ
>もっと怖いし誰にも理解されるわけねえわこんなん
後醍醐の身内贔屓を利用するだけ利用した尊氏が一番うまい付き合い方したな
6924/10/01(火)18:21:34No.1238505300+
躁鬱がひどいだけだろ
7024/10/01(火)18:21:55No.1238505391+
後の付く帝で当たりって誰だろ?
7124/10/01(火)18:21:58No.1238505409+
バカめーっこっちが本物の三種の神器だーっ!!
7224/10/01(火)18:22:39No.1238505585そうだねx1
>鎌倉幕府は領地の分配の仕方とか元寇の時に土地は取れなかったとか天皇家よりも幕府の方がすげえ長年イケイケだったとか色んな爆弾長年熟成して爆発した感がある
鎌倉末期の御家人って困窮極まってるのに北条は庶流増やしまくってて吹く
7324/10/01(火)18:22:44No.1238505601+
>バカめーっこっちが本物の三種の神器だーっ!!
それ後の世で海の底なんすよ
7424/10/01(火)18:22:55No.1238505635+
>後の付く帝で当たりって誰だろ?
後白河天皇?
7524/10/01(火)18:23:59No.1238505941+
平家の悪あがきすげえ後の世まで響いてる…
7624/10/01(火)18:24:10No.1238505989+
>後の付く帝で当たりって誰だろ?
佐々木道誉が見つけてきた知らないババアの後見で即位した後光厳天皇
7724/10/01(火)18:25:02No.1238506231+
南朝はまともに戦える武将がどんどん死んでもうダメかな…ってなったら
北朝で失脚したやつが南朝に流れてきて意外と長持ちした
7824/10/01(火)18:25:44No.1238506424+
>平家の悪あがきすげえ後の世まで響いてる…
一天両帝も平家が安徳天皇連れて逃げて後鳥羽天皇が即位した時期が発想のベースだよね
7924/10/01(火)18:26:02No.1238506503+
>後の付く帝で当たりって誰だろ?
延久の善政の後三条天皇
8024/10/01(火)18:26:24No.1238506595+
後桜町天皇とかは女性天皇として割とよくやってた印象
8124/10/01(火)18:26:31No.1238506634+
そして北条と同じくらい庶家増やしてた足利氏
8224/10/01(火)18:27:16No.1238506838+
太平記が真面目な史料ではないのでは…?
8324/10/01(火)18:27:32No.1238506919そうだねx2
>鎌倉幕府は領地の分配の仕方とか元寇の時に土地は取れなかったとか天皇家よりも幕府の方がすげえ長年イケイケだったとか色んな爆弾長年熟成して爆発した感がある
いいですよね明らかに仕事内容に無理があったんだろうなとわかる歴代執権の早死に
8424/10/01(火)18:27:47No.1238506984+
重要なんだけど政治的事情で教育が雑になってるとこなんよね
8524/10/01(火)18:28:00No.1238507037+
>太平記が真面目な史料ではないのでは…?
それはそうなんだが…
8624/10/01(火)18:28:07No.1238507068+
そりゃこれ演じた真田さんが演技のスキル一気に底上げされたの良くわかるよ…
8724/10/01(火)18:28:25No.1238507142+
>太平記が真面目な史料ではないのでは…?
梅松論とセットで読もうね
片方にしかない部分は別の資料探すか無かったら諦めようね
8824/10/01(火)18:29:05No.1238507334+
>太平記が真面目な史料ではないのでは…?
ただ当時の歴史をまとめてるかなり近い年の文献は貴重なのでどうしようもないとこはあるんじゃないかな
8924/10/01(火)18:29:07No.1238507344そうだねx2
この時代のことボーボボ呼ばわりした奴バズり狙いのアホだろとか思ってたら本当にボーボボの展開みたいなことばかり起こる…
南朝最強の武将足利尊氏とか
9024/10/01(火)18:29:39No.1238507485+
歴代実験で一番長生きしたのが74歳で死んだ時政でその子孫たちは60まで生きられなかったんだよね
9124/10/01(火)18:30:38No.1238507760そうだねx1
>歴代実験で一番長生きしたのが74歳で死んだ時政でその子孫たちは60まで生きられなかったんだよね
いや当時の平均寿命考えたら充分長生きじゃない?
9224/10/01(火)18:31:18No.1238507955+
近代で足利が朝敵扱いされたから史料の散逸とか改変とかもあったんだろうな…
どんなに不味くても太平記と梅松論を飲むしかない
9324/10/01(火)18:31:25No.1238507981+
いや誇張も良い加減にしろよとか思ってると実際に超巨大武器とかそれ振ってるやつとか出てくるので何も言えない
9424/10/01(火)18:31:58No.1238508139+
南朝尊氏は話盛られまくってるけど実際はなんの軍事行動もしてない
9524/10/01(火)18:32:32No.1238508296+
これで成立が江戸とかだと一気に信憑性薄まるけど室町時代成立だから貴重な資料だ…
9624/10/01(火)18:32:40No.1238508335+
勢力をコロコロ反復横跳びするのはこの時代の武士としてはありふれたムーブなんだろうけど
棟梁の立場にあってもその行動様式が変わらないのは異常にしか見えない
9724/10/01(火)18:32:43No.1238508356そうだねx1
>国民的ヒーロー義経の兄ちゃんでいやなやつイメージの頼朝やハッピーエンドのたぬき親父の家康に対してパブリックイメージがなさすぎる将軍
日本最悪の逆賊という確たるイメージがあるではないか
9824/10/01(火)18:33:29No.1238508544そうだねx1
>日本最悪の逆賊という確たるイメージがあるではないか
それ将門さん辺りが強いから
9924/10/01(火)18:33:50No.1238508653そうだねx1
>勢力をコロコロ反復横跳びするのはこの時代の武士としてはありふれたムーブなんだろうけど
>棟梁の立場にあってもその行動様式が変わらないのは異常にしか見えない
棟梁だから家を守らねばならんのだ
えっ義詮お前直義朝敵にしたの?殺すぞ(ギリギリ止められた)
10024/10/01(火)18:33:59No.1238508694+
平安の頃に比べたらまだ親子が一緒の陣営いる事が多くなった時代な気もしてる
10124/10/01(火)18:34:20No.1238508810+
>若には悪いけど末期鎌倉幕府なんて目茶苦茶甘い汁吸ってた諏訪家とか一部の既得権益以外からしたら論外だしな…なんだよ御内人って
日本中で内乱していた室町後期よりはマシだろう
10224/10/01(火)18:34:28No.1238508856+
>それ将門さん辺りが強いから
将門氏は別の方向でキャラ立ちすぎちゃって…
10324/10/01(火)18:34:36No.1238508889そうだねx2
>勢力をコロコロ反復横跳びするのはこの時代の武士としてはありふれたムーブなんだろうけど
>棟梁の立場にあってもその行動様式が変わらないのは異常にしか見えない
ややこしい応仁の乱でも一応両陣営の元締め自体は維持されてるからな下がスワッピングしたり上が戦い止めてても勝手にしてたりするだけで
こいつは陣営トップなのに陣営変わったりするから…
10424/10/01(火)18:35:25No.1238509098+
>>それ将門さん辺りが強いから
>将門氏は別の方向でキャラ立ちすぎちゃって…
じゃあ将門さんの影に隠れてるけどかなりヤバい純友さんで
10524/10/01(火)18:35:31No.1238509132そうだねx4
>俺すっげー尊氏詳しいよ!
>半分くらい思考がわかる!
病院へ行け
心療内科だぞ
10624/10/01(火)18:35:51No.1238509243+
護良親王を直接弑逆したのが響いたのか江戸時代の悪人番付だと弟のほうが上
10724/10/01(火)18:37:53No.1238509798+
>>勢力をコロコロ反復横跳びするのはこの時代の武士としてはありふれたムーブなんだろうけど
>>棟梁の立場にあってもその行動様式が変わらないのは異常にしか見えない
>ややこしい応仁の乱でも一応両陣営の元締め自体は維持されてるからな下がスワッピングしたり上が戦い止めてても勝手にしてたりするだけで
>こいつは陣営トップなのに陣営変わったりするから…
違うんだよ
こいつの場合は「尊氏こそ征夷大将軍にして武家の棟梁=兵権の保有者=こいつに勝てる奴がいない」っていうのが前提なの
「尊氏が選ばれた」んじゃなくて政権運営のパートナーを「尊氏が選んだ」って話の
選択の主導権は常に尊氏が握ってて南朝も北朝も選択権なんて持ててないの
10824/10/01(火)18:38:30No.1238509970+
戦がクッソ強いわ朝廷を2つに分けて数百年単位の後世に混乱の種を撒くわとてつもなくキャラ立ってるんだけど理解不能なのがな…こんなやつエミュして小説とか書けんわ
10924/10/01(火)18:38:48No.1238510055+
この時代にワープしたら出来事を怪文書にして後世に残したい
11024/10/01(火)18:38:55No.1238510093+
>国民的ヒーロー義経の兄ちゃんでいやなやつイメージの頼朝
これは義経大勝利なのか北条大勝利なのか…
11124/10/01(火)18:39:01No.1238510114+
>護良親王を直接弑逆したのが響いたのか江戸時代の悪人番付だと弟のほうが上
いちおう征夷大将軍だし先代幕府開祖だから忖度されただけでは
さもなきゃ弟と執事が入って尊氏無罪はおかしいだろ
11224/10/01(火)18:39:05No.1238510134+
>戦がクッソ強いわ朝廷を2つに分けて数百年単位の後世に混乱の種を撒くわとてつもなくキャラ立ってるんだけど理解不能なのがな…こんなやつエミュして小説とか書けんわ
漫画描いてる作者はどうすんだよ?
11324/10/01(火)18:39:31No.1238510261+
>戦がクッソ強いわ朝廷を2つに分けて数百年単位の後世に混乱の種を撒くわとてつもなくキャラ立ってるんだけど理解不能なのがな…こんなやつエミュして小説とか書けんわ
4冊位の南北朝小説読んだけどほぼ全部尊氏は人間じゃない扱いされてるから安心してほしい
11424/10/01(火)18:40:26No.1238510511+
GODAIGOの末裔って今いないのかな
11524/10/01(火)18:40:58No.1238510653そうだねx1
太平記だっけ?なんかつべに昔の大河ドラマの1シーンあったけと
「なんで勝った俺達が尊氏に命令されてんの!?」
「え…だってあちらは将軍だから…」
とか真面目に演じるコントみたいなことしてた
11624/10/01(火)18:41:26No.1238510785+
>護良親王を直接弑逆したのが響いたのか江戸時代の悪人番付だと弟のほうが上
1番の悪人はどなた?
11724/10/01(火)18:42:25No.1238511075+
>太平記だっけ?なんかつべに昔の大河ドラマの1シーンあったけと
>「なんで勝った俺達が尊氏に命令されてんの!?」
>「え…だってあちらは将軍だから…」
>とか真面目に演じるコントみたいなことしてた
部下達が勝手に争っただけだから…
11824/10/01(火)18:42:53No.1238511199+
戦が強いと言うかばら撒く金が強いと言うか
11924/10/01(火)18:44:24No.1238511657+
>GODAIGOの末裔って今いないのかな
数代後に途絶えちゃった
12024/10/01(火)18:44:34No.1238511711そうだねx2
クソほど優柔不断なのに尋常でなく優秀で全部ぶち壊していくやつよりは人外のほうがフィクションしやすいもんな
前者だとヘイトたまる上にヘイト解消イベント起きないのがクソすぎる
12124/10/01(火)18:45:08No.1238511892そうだねx3
目茶苦茶金持ちで躊躇なく金をばら撒く上に全国にコネがあるから強いって書くとカリスマの質は分かりやすい
本当に兄弟揃って躊躇なく清貧したおかげで後世が困った
12224/10/01(火)18:45:09No.1238511906+
自害止める役がいたとかなんだよこいつ…
12324/10/01(火)18:45:47No.1238512107+
天下人に憧れる子供続出
12424/10/01(火)18:45:48No.1238512112+
>>護良親王を直接弑逆したのが響いたのか江戸時代の悪人番付だと弟のほうが上
>1番の悪人はどなた?
調べたら1位平清盛2位北条義時3位足利直義だった
12524/10/01(火)18:46:02No.1238512178+
>自害止める役がいたとかなんだよこいつ…
それはまあ家康にもたぶん居た
12624/10/01(火)18:47:28No.1238512621そうだねx3
字がクッソ下手くそなクセに「直義」と「出家」の字だけは達筆って聞いてだめだった
12724/10/01(火)18:47:50No.1238512737+
俺この人3割ぐらいしかわからない
12824/10/01(火)18:48:08No.1238512833+
>天下人に憧れる子供続出
まぁパッと見は完璧ではあるが…
12924/10/01(火)18:48:24No.1238512923+
>目茶苦茶金持ちで躊躇なく金をばら撒く上に全国にコネがあるから強いって書くとカリスマの質は分かりやすい
>本当に兄弟揃って躊躇なく清貧したおかげで後世が困った
恩賞上げまくったせいで室町将軍直轄地が少なくて武力財力が部下に劣るから義満以外の足利将軍は基本配下の家のお家騒動に介入して弱体化させるデバフ作戦が基本戦術になっちゃった
13024/10/01(火)18:48:33No.1238512970そうだねx1
>俺この人3割ぐらいしかわからない
お前足利尊氏専門家名乗れ
13124/10/01(火)18:48:38No.1238512992+
>俺この人3割ぐらいしかわからない
三割分かれば異常者だと思うよ
13224/10/01(火)18:49:28No.1238513266+
こんな狂人の実態が逃げ若始まるまで対して知られていなかったとか嘘でしょ…
13324/10/01(火)18:49:43No.1238513347+
>2位北条義時
流石田んぼのヒル…
13424/10/01(火)18:50:03No.1238513453そうだねx2
物欲皆無
権勢欲皆無
でもこの世の中心にいたい~!!!!
13524/10/01(火)18:50:45No.1238513665+
>>GODAIGOの末裔って今いないのかな
>数代後に途絶えちゃった
ワンチャンなかったか…
13624/10/01(火)18:50:57No.1238513722+
>>GODAIGOの末裔って今いないのかな
>数代後に途絶えちゃった
オカルトネタの範疇で後南朝って説はあるけど
仮に御落胤がいたとしても歴史の表舞台に出ずにひっそり暮らしてたんじゃねぇかなとは思う
13724/10/01(火)18:51:08No.1238513787そうだねx2
>恩賞上げまくったせいで室町将軍直轄地が少なくて武力財力が部下に劣るから義満以外の足利将軍は基本配下の家のお家騒動に介入して弱体化させるデバフ作戦が基本戦術になっちゃった
活躍した大名に褒美やったら強大になりすぎてなんとかして取り上げようとインド神話の神々みたいなことばっかりしてる!
13824/10/01(火)18:51:27No.1238513895そうだねx1
>こんな狂人の実態が逃げ若始まるまで対して知られていなかったとか嘘でしょ…
だって足利尊氏が室町幕府開いたのは授業で教わるけど観応の擾乱とかやらないし…
13924/10/01(火)18:51:36No.1238513936そうだねx1
>物欲皆無
>権勢欲皆無
>でもこの世の中心にいたい~!!!!
この手の人大体どっちかあるはずなのにどっちもないの不思議過ぎる
14024/10/01(火)18:52:07No.1238514112+
これでも当時の人達の中で相対的に分かりやすい方という話を聞いた
14124/10/01(火)18:52:16No.1238514146そうだねx1
>>物欲皆無
>>権勢欲皆無
>>でもこの世の中心にいたい~!!!!
>この手の人大体どっちかあるはずなのにどっちもないの不思議過ぎる
片方でもあればもっと纏まったんだ
やる気がない本当にやる気がない
14224/10/01(火)18:52:24No.1238514190+
>仮に御落胤がいたとしても歴史の表舞台に出ずにひっそり暮らしてたんじゃねぇかなとは思う
もしかしたら「」の中に後醍醐の血が流れてるやつがいるかもしれないのか…
14324/10/01(火)18:52:39No.1238514260+
尊氏は室町幕府開きましたーで終わりでそのまま3代義満の事業について細かくやる感じだ
14424/10/01(火)18:52:54No.1238514335+
日本史で
勝因・たぶん前世の行いが良かったから
はこいつしか知らん
世界史に目を向けたらいるかも
14524/10/01(火)18:53:10No.1238514410+
戦前はネット掲示板レベルに悪く言ってたから...
文人が擁護するエッセイ出しただけで公安が殴り込んで来たらしいし
14624/10/01(火)18:53:17No.1238514442+
まあ恩賞なくてヘイト買ったとこを滅ぼしたのが足利一族だからそりゃね
綺麗にそこから大名が力を持っていって戦国時代に繋がって行く流れは美しさまである
14724/10/01(火)18:54:16No.1238514767+
贈り物とかどうでもよさそうな八朔の逸話すき
14824/10/01(火)18:54:26No.1238514813+
>>物欲皆無
>>権勢欲皆無
>>でもこの世の中心にいたい~!!!!
>この手の人大体どっちかあるはずなのにどっちもないの不思議過ぎる
えー?山ほど献上品きたの?全部部下にあげちゃって
えー…もうやだよ疲れたから出家したいよ…
でも天下の差配はしたい!!!!!
14924/10/01(火)18:54:27No.1238514819+
>戦前はネット掲示板レベルに悪く言ってたから...
>文人が擁護するエッセイ出しただけで公安が殴り込んで来たらしいし
明治時代からしっかり天皇は偉いんだぞって教育した成果が出てるな…
15024/10/01(火)18:54:33No.1238514846+
俺もロリに天下人キメてぇなぁ…
15124/10/01(火)18:54:33No.1238514848+
俺写経で尊氏のこと分かった!
fu4062911.jpg[見る]
直義
fu4062913.jpg[見る]
15224/10/01(火)18:54:40No.1238514893そうだねx2
この世の中心にいたい~!!も怪しい気がする
だって本人政権運営に対してとことんやる気ないし…
任せられるやつがいるなら弟でも執事でも息子でも任せちゃうし…
15324/10/01(火)18:55:56No.1238515316+
>これでも当時の人達の中で相対的に分かりやすい方という話を聞いた
優先順位ははっきりしてるからな
間のグダグダ除けば武家の棟梁として全うな行動だそうだし
15424/10/01(火)18:56:14No.1238515418+
>まあ恩賞なくてヘイト買ったとこを滅ぼしたのが足利一族だからそりゃね
>綺麗にそこから大名が力を持っていって戦国時代に繋がって行く流れは美しさまである
綺麗と言うにはその間がだいぶグダグダで生臭いような…
将軍弑逆とか応仁の乱明応の政変コンボとか鎌倉府のゴタゴタとか
15524/10/01(火)18:56:14No.1238515421+
>俺写経で尊氏のこと分かった!
>fu4062911.jpg[見る]
>直義
>fu4062913.jpg[見る]
ホントに字が汚え!
15624/10/01(火)18:56:34No.1238515535+
少なくともこの作品では訳わかんなすぎて描写がヤケクソになってるのがよく分かる
15724/10/01(火)18:56:51No.1238515616+
>>これでも当時の人達の中で相対的に分かりやすい方という話を聞いた
>優先順位ははっきりしてるからな
>間のグダグダ除けば武家の棟梁として全うな行動だそうだし
そのグダグダが多すぎるし長すぎる!
15824/10/01(火)18:56:52No.1238515624そうだねx3
>fu4062911.jpg[見る]
   一
  一
 一


     一一一一一
15924/10/01(火)18:57:30No.1238515828+
>fu4062911.jpg[見る]
俺 尊氏 似てる
16024/10/01(火)18:57:44No.1238515895+
>片方でもあればもっと纏まったんだ
>やる気がない本当にやる気がない
やる気なくて優柔不断で周りに流されやすいけどいざ戦いになるとちゃんと結果残して周りも付いていくっていう
戦いや求心力の高さに関しては間違いなく乱世の英雄ではある…
16124/10/01(火)18:57:49No.1238515919そうだねx1
>日本史で
>勝因・たぶん前世の行いが良かったから
>はこいつしか知らん
>世界史に目を向けたらいるかも
真面目に言うと九州に所領あるし前々からの根回しの結果だろうがね
16224/10/01(火)18:57:54No.1238515942+
>fu4062911.jpg[見る]
この人モチベーションの上下激しくね?
16324/10/01(火)18:58:08No.1238516018+
>少なくともこの作品では訳わかんなすぎて描写がヤケクソになってるのがよく分かる
デビューからずっとわけわかんねえキャラばっか描く漫画家が困惑してんのがひどい
16424/10/01(火)18:58:37No.1238516201そうだねx1
>俺写経で尊氏のこと分かった!
>fu4062911.jpg[見る]
写経めんどいと思ってたけど「一切~」が繰り返される流れに気付いて文字の位置揃えるのが楽しくなってきた学生とかそんな感じのテンション
16524/10/01(火)19:00:11No.1238516684+
>直義
>fu4062913.jpg[見る]
逃げ若世界の直義も綺麗な姿勢で丁寧にこの写経やってるんだろうな…ってなんか想像しやすいお手本のような筆跡を感じる
16624/10/01(火)19:00:29No.1238516787+
>真面目に言うと九州に所領あるし前々からの根回しの結果だろうがね
それにしたって普通這々の体で逃げてきたやつについてくのが変すぎる…
16724/10/01(火)19:00:40No.1238516849+
GODAIGOが帝じゃなかったらもうちょっと普通なムーブで天下取ってたとは思う
16824/10/01(火)19:00:40No.1238516850+
>ホントに字が汚え!
汚いっていうか書きやすい文字だと一気に乱れてるのかな…って
汚え!
16924/10/01(火)19:01:11No.1238517002+
尊氏に限らずわりと当たり前に聞く偉人すら深堀りすると変態だったりロックな生きざましてたりするからな

- GazouBBS + futaba-