宮崎空港の滑走路に陥没が見つかり離着陸見合わせ→カメラの映像から『◯◯があった』可能性が浮上しネット民騒然・・・「マジで運が良かった」

  • follow us in feedly
宮崎空港 爆発 陥没 不発弾 離着陸 帝国海軍 赤江飛行場に関連した画像-01


宮崎空港、誘導路で爆発か 不発弾があった可能性 陥没で欠航相次ぐ

宮崎空港 爆発 陥没 不発弾 離着陸 帝国海軍 赤江飛行場に関連した画像-02

宮崎市の宮崎空港で2日午前8時ごろ、滑走路につながる誘導路付近が陥没しているのが見つかった。

県警宮崎南署によると、「滑走路でアスファルトがめくれて煙が出ている」と通報があった。直径約7メートル、深さ約1・2メートルの穴が開いているという。市消防局にも2日午前8時10分ごろ、「空港の敷地内で爆発音が聞こえた」と連絡があった。

宮崎県警は不発弾があった可能性もあるとみて調べている。
宮崎空港一帯では不発弾が相次いで見つかっている。

以下、全文を読む


■X(Twitter)より





宮崎空港 爆発 陥没 不発弾 離着陸 帝国海軍 赤江飛行場に関連した画像-03

宮崎空港 爆発 陥没 不発弾 離着陸 帝国海軍 赤江飛行場に関連した画像-04





宮崎空港 爆発 陥没 不発弾 離着陸 帝国海軍 赤江飛行場に関連した画像-05

宮崎空港 爆発 陥没 不発弾 離着陸 帝国海軍 赤江飛行場に関連した画像-06




<ネットでの反応>

旧帝国海軍の赤江飛行場だったので不発弾の可能性があるのかな?

真上に吹き上がってるから不発弾かメタンガスっぽい

元々日本海軍の基地らしいから、不発弾が爆発したのかもしれんが、爆発するきっかけがわからん。80年近く経って、いきなり信管が作動したとしたら怖すぎる。

↑8月の日向灘地震で何かしら影響を受けたのかもしれない。

通常滑走で不発弾はありえない、 表面にかなりの荷重がかかる為かなり掘り返して地盤を強化するから...古い空港だから??

↑滑走路ならそうだけど
誘導路だからあり得ない話では無い


不発弾なら当面空港は使用不可ではないか?

爆破物関連の者ですが、
爆発半径、土煙の形を見るには
現代使用している爆発物ではない。本当に爆弾だとしたら、かなり古い爆弾でしょう。
米軍MAVNI制度で入隊して服務しました。


何の根拠もない憶測だけど、仮に不発弾やガスだとしたら8月に大きい地震があったから、何か地中に圧が加わって状態が変わったのかなと思う
動画見る限り何かが降ってきているようには見えないし、常時監視されている空港にこっそり爆弾仕掛ける隙があるとは考えにくいから攻撃やテロの類とは思えないな





かなり大きい爆発じゃない?
「金属片が散らばっている」みたいなコメントもあったし、マジで不発弾なのか・・・
やる夫 PC 驚き 汗



飛行機が通過したり、人が作業してる時じゃなくてよかった・・・
普通に人が死んでた可能性あるよね
やらない夫 否定 汗

呪術廻戦 28 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-10-04
メーカー:
価格:543
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


魔王様、リトライ!【完全版】 : 10 (Mノベルス)

発売日:2024-09-30
メーカー:
価格:1417
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:9
Amazon.co.jp で詳細を見る


精霊幻想記 26.虚構の在処 (HJ文庫)

発売日:2024-10-01
メーカー:
価格:733
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:15
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    失礼かみまみた
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とんでもないタイムカプセルやな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    隕石じゃないのか?
    このコメントへの返信 :>>18
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金属探知機で調べないんだなw結構ザルで驚いてる
    このコメントへの返信 :>>15
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとに不発弾?
    また迫撃砲テロじゃなくて?
    このコメントへの返信 :>>16>>19
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらない夫のポーズw
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地中を探査出来るよね
    このコメントへの返信 :>>20
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで〇〇があるんだよw
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまん俺の放屁や
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかししばらく不発弾的な物が他にないか全体的に調査しなければならないんだろうな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モグラがスイッチ押したんでは
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こわっ
    ずっと飛行機が離着陸してたんだよね
    このコメントへの返信 :>>24
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    検査もせずそのまま埋め立てたって事?宮崎も中々ヤバいな
    このコメントへの返信 :>>23
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    けが人はなかったん?
    飛行機飛ばなかった人らは気の毒だけど、すげえ運が良かったな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    そら誘導路だからな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    なら飛んで来るのが映る
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だいぶ浅い位置に埋まってたようだけど今まで発見されなかったとかあるか?
    このコメントへの返信 :>>21
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    テロもやが、それなら飛んで来るのが映る
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    調査でWW2時の500ポンド爆弾の破片が見つかったので不発弾確定
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    誘導路じゃな滑走路や人が常に入る所ならやるかもな、しかも何年前に出来た空港やねん戦後ちょいやぞ当時の探知機なんざクソ雑魚やろ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    大阪とかでも見つかって電車や付近住民退避とかあんぞ
  • 22  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    今の時代で考えんなよ戦中から使ってて終戦後に空港になってんやぞ
    このコメントへの返信 :>>29
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    滑走路と勘違いしてないか?誘導路やぞ記事くらい読め
    このコメントへの返信 :>>27
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    爆発したら不発弾ではなくね?
    このコメントへの返信 :>>28>>31
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ製の500ポンドの不発弾だったらしいね
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    誘導路ならOK理論はどこの国の常識なの?よく爆発する国があるけどそこ?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    ニワトリが先かタマゴが先か…
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    だからなんだよwならとっとと通常営業すりゃいいだろ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不発弾のくせに爆発したんか
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    着弾した時に爆発してないから不発弾だよ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パワーゲイザーだろ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中島飛行機武蔵製作所が近かったから東京都武蔵野市も滅茶苦茶爆撃されて
    井の頭公園池なんか古くからの住人によると爆発しないで沈んでるのが
    今でもありそうなんだよな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦後何十年もたってるのに、まだ不発弾とかあるのか。

    都市開発されてない所は掘ってないから、まだ埋まってるんだろうか。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どげんかせんといかん
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんな浅いところに不発弾あるかぁ?
    テロだろ
    このコメントへの返信 :>>38
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだたくさん埋まってるんでしょ?
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    過去にも不発弾が見つかっているらしい
    だからまだどこかに埋まってても不思議じゃない
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の記憶だけど宮崎空港の周辺はかなり沢山の防空壕残ってるからな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然ドイツでも今でも埋まってた500ポンド爆弾の爆発事故ニュースになるよね
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前にも近くで不発弾が見つかってるって言ってたし空港って事を考えたら周辺の地底全体を調べなきゃアカンやろ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    整地してるときに、工事関係者がよく死ななかったな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり宮崎空港に着陸するのは罰ゲームみたいなもんだと
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦後かなり経ってるのに、不発弾がまだ爆発することに驚き
    このコメントへの返信 :>>48
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事故にしては爆発の可能性がある様な物が無いし、テロ含めた故意なら場所やそのタイミング含め意図が全くわからない上に、とっくに防犯カメラなりに犯行の模様が映ってる…となると、消去法で一番理に適ってるのが不発弾位だわな
    このコメントへの返信 :>>48
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飛行機が誘導路にいないときに爆発したのが不幸中の幸い
  • 47  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    爆薬自体は安定してる(安定してなきゃ使用前に暴発)訳だし、金属の外殻にによって密閉状態だから・・・

    >>45
    13年前にも滑走路周辺で不発弾処理を実施したぐらい普通に埋まってる
    大戦時の爆弾投下数1000個超えてる米軍による絶対潰す気満々の爆撃受けた飛行場跡
    不発率が2割として200発は埋まっている訳だが、不発弾調査したかの記録が無いらしい
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁあの爆発だからな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米カス見とるか?お前らが民間人が殺しまくった証拠やぞ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    九州は軍事基地も多くて当時は標的にされてたしな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可能性高いのは不発弾やろな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくこの場所に空港建てたな
    このコメントへの返信 :>>57
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すーぱー戦隊の撮影だろ。
    このコメントへの返信 :>>55
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    今は規制が厳しくなって撮影許可得るのも大変らしいぞ。
    70年代はロケ地の地形を変えたり走って逃げる子役の背後を発破なんて無茶もやってたが、今じゃ借りた施設敷地内での火薬使用は難しいだろうな。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エリア88で見た
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    何一つ理解せずによう書き込めるな…
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北のミサイルなんじゃねーの
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球のおなら?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
スポンサードリンク