NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから10月2日(水曜日)の番組表がはじまります。

午前6時00分から午前6時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(103)
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前6時15分から午前6時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2 October Week1 DAY3
  • “賛成できないよ!”
  • 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前6時30分から午前6時45分(放送時間15分間)
  • 中高生の基礎英語 in English TOPIC13(3)
  • “What language besides English would you like to learn?”
  • 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】サンディ・スカイ,住田萌乃
午前6時45分から午前7時00分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(123)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午前7時00分から午前7時15分(放送時間15分間)
  • まいにちドイツ語 初級編 文法からはじめよう(3)
  • 【講師】東洋大学 教授…田中雅敏,【出演】葛西ジャネット,クラウスマヌエル
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • まいにちスペイン語 入門編 エミの小さな旅(3)
  • 【講師】清泉女子大学 教授…齋藤華子,【出演】フアン・カルロス・モヤノ
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • まいにちフランス語 初級編 CamilleとYukiのふだん使いのフランス語3
  • 【講師】広島修道大学 教授…杉浦順子,【出演】明治学院大学 准教授…マリ=ノエル・ボーヴィウ
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • まいにちイタリア語 初級編 めきめき上達!入門イタリア語(3)
  • 【講師】イタリア語講師…朝比奈佳尉,【出演】カルラ・フォルミサーノ,アンドレア・フィオレッティ
午前8時00分から午前8時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 フレーズで学ぼう!韓ドラ聞き取りレッスン(3)
  • 文字のしくみ3
  • 【講師】慶応義塾大学講師…石田美智代,【ゲスト】ユ・ジェユン,キム・ミョンジン
午前8時15分から午前8時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 口と耳で“イメトレ”!(3)
  • 発音3
  • 【講師】立教大学准教授…南雲大悟,【出演】胡興智,李洵
午前8時30分から午前8時40分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「10月DAY3」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前8時40分から午前8時50分(放送時間10分間)
  • ラジオ体操
  • 岡本美佳,幅しげみ
午前8時50分から午前9時05分(放送時間15分間)
  • まいにちロシア語 初級編 気持ちが伝わる!チャットから学ぶ基本表現(3)
  • 【講師】大阪大学 准教授…横井幸子,【出演】キセニア・ウラノフスカヤ,マキシム・コヴァリョフ
午前9時05分から午前9時10分(放送時間5分間)
  • ボキャブライダー(1307)
  • 【話を伝える】story, light, downplay, sugarcoat
  • 【出演】桜田ひより,マックスウェル・パワーズ
午前9時10分から午前9時15分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「カップラーメン」
  • 【司会】森崎ウィン
午前9時15分から午前9時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(3)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前9時30分から午前9時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 パレスチナ 国連総会の席格上げ
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 解説:大門小百合
  • NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 解説:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大門小百合
午前9時45分から午前10時00分(放送時間15分間)
  • お話でてこい「死後のうらない」
  • 【脚色】かじたかし【語り】佐野浅夫
  • 【語り】佐野浅夫,【脚色】かじたかし
午前10時00分から午前10時30分(放送時間30分間)
  • カルチャーラジオ 芸術その魅力 印象派 その実態と魅力13 印象派の最期と日本
  • [再放送]
  • 【出演】東京大学名誉教授…三浦篤
  • 世界で人気が高い印象派。理由は日常の風景を描く等、その親しみやすさにあり、印象派の絵画は近代都市芸術の典型と言えるでしょう。日本人が印象派を好む理由として、印象派にジャポニズムの要素がみられることや日本の近代洋画に印象派の要素が取り入れられ、それらに親しんできたことが挙げられます。また最後に、印象派の画家たちがどのように人生を終えたのか、興味深いエピソードを交えてお話しし、シリーズを締めくくります
  • 【出演】東京大学 名誉教授…三浦篤
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 口と耳で“イメトレ”!(3)
  • 発音3
  • 【講師】立教大学准教授…南雲大悟,【出演】胡興智,李洵
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 フレーズで学ぼう!韓ドラ聞き取りレッスン(3)
  • 文字のしくみ3
  • 【講師】慶応義塾大学講師…石田美智代,【ゲスト】ユ・ジェユン,キム・ミョンジン
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
  • まいにちフランス語 初級編 CamilleとYukiのふだん使いのフランス語3
  • 【講師】広島修道大学 教授…杉浦順子,【出演】明治学院大学 准教授…マリ=ノエル・ボーヴィウ
午前11時15分から午前11時30分(放送時間15分間)
  • まいにちイタリア語 初級編 めきめき上達!入門イタリア語(3)
  • 【講師】イタリア語講師…朝比奈佳尉,【出演】カルラ・フォルミサーノ,アンドレア・フィオレッティ
午前11時30分から午前11時45分(放送時間15分間)
  • まいにちドイツ語 初級編 文法からはじめよう(3)
  • 【講師】東洋大学 教授…田中雅敏,【出演】葛西ジャネット,クラウスマヌエル
午前11時45分から午後0時00分(放送時間15分間)
  • まいにちスペイン語 入門編 エミの小さな旅(3)
  • 【講師】清泉女子大学 教授…齋藤華子,【出演】フアン・カルロス・モヤノ


午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
  • ラジオ体操
  • 鈴木大輔,細貝柊
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「ともだちのともだち」/「ばく」
  • 「ともだちのともだち」うた:岡崎体育/「ばく」うた:浦島坂田船
午後0時15分から午後0時25分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「10月DAY3」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時25分から午後0時40分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(123)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後0時40分から午後0時55分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(3)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午後0時55分から午後1時00分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「カップラーメン」
  • 【司会】森崎ウィン
午後1時00分から午後1時15分(放送時間15分間)
  • 中国語ニュース
午後1時15分から午後1時30分(放送時間15分間)
  • ハングルニュース
午後1時30分から午後1時35分(放送時間5分間)
  • ボキャブライダー(1307)
  • 【話を伝える】story, light, downplay, sugarcoat
  • 【出演】桜田ひより,マックスウェル・パワーズ
午後1時35分から午後1時45分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「白鳥の湖」 「ノクターン」
  • 「白鳥の湖」
    チャイコフスキー作曲
    (管弦楽)NHK交響楽団
    (指揮)現田茂夫

    「ノクターン」
    ボロディン作曲、南安雄・編曲
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)十束尚宏
午後1時45分から午後1時55分(放送時間10分間)
  • フランス語ニュース
午後1時55分から午後2時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「コロは屋根のうえ」/「ホャホャラー」
  • 「コロは屋根のうえ」うた:大貫妙子/「ホャホャラー」うた:安齋肇とフーレンズ
午後2時00分から午後2時10分(放送時間10分間)
  • スペイン語ニュース
午後2時10分から午後2時20分(放送時間10分間)
  • ロシア語ニュース
午後2時20分から午後2時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「温泉地獄~鹿児島~」
  • 【1996年9月30日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽鹿児島県姶良(あいら)郡湧水町。西郷隆盛が身体を癒やしたと伝えられる栗野岳温泉を訪ねました。
  • 栗野岳温泉は、西郷隆盛が湯治に通ったとも伝えられている歴史ある温泉です。泥混じりの熱湯が噴き出る地獄温泉には、噴気孔で卵を茹(ゆ)でる湯治客の姿がありました。温泉旅情をお楽しみください。
  • 【語り】広瀬修子
午後2時25分から午後2時30分(放送時間5分間)
  • 名曲の小箱「歌に生き、愛に生き」
  • 「歌に生き、愛に生き」プッチーニ:作曲,(ソプラノ)緑川まり,(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団,(指揮)飯守泰次郎
  • 「歌に生き、愛に生き」
    プッチーニ:作曲
    (ソプラノ)緑川 まり、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)飯守 泰次郎
午後2時30分から午後2時45分(放送時間15分間)
  • まいにちフランス語 初級編 CamilleとYukiのふだん使いのフランス語3
  • 【講師】広島修道大学 教授…杉浦順子,【出演】明治学院大学 准教授…マリ=ノエル・ボーヴィウ
午後2時45分から午後3時00分(放送時間15分間)
  • まいにちスペイン語 入門編 エミの小さな旅(3)
  • 【講師】清泉女子大学 教授…齋藤華子,【出演】フアン・カルロス・モヤノ
午後3時00分から午後3時10分(放送時間10分間)
  • ラジオ体操
  • 鈴木大輔,細貝柊
午後3時10分から午後3時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「かくれんぼ」/「MEME」
  • 「かくれんぼ」うた:生田絵梨花/「MEME」うた:&TEAM
午後3時15分から午後3時30分(放送時間15分間)
  • まいにちドイツ語 初級編 文法からはじめよう(3)
  • 【講師】東洋大学 教授…田中雅敏,【出演】葛西ジャネット,クラウスマヌエル
午後3時30分から午後3時45分(放送時間15分間)
  • まいにちロシア語 初級編 気持ちが伝わる!チャットから学ぶ基本表現(3)
  • 【講師】大阪大学 准教授…横井幸子,【出演】キセニア・ウラノフスカヤ,マキシム・コヴァリョフ
午後3時45分から午後4時00分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 パレスチナ 国連総会の席格上げ
  • [再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 解説:大門小百合
  • NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 解説:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大門小百合
午後4時00分から午後4時20分(放送時間20分間)
  • 気象通報
午後4時20分から午後4時25分(放送時間5分間)
  • ボキャブライダー(1307)
  • 【話を伝える】story, light, downplay, sugarcoat
  • 【出演】桜田ひより,マックスウェル・パワーズ
午後4時25分から午後4時30分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「カップラーメン」
  • 【司会】森崎ウィン
午後4時30分から午後4時45分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(3)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午後4時45分から午後5時00分(放送時間15分間)
  • まいにちイタリア語 初級編 めきめき上達!入門イタリア語(3)
  • 【講師】イタリア語講師…朝比奈佳尉,【出演】カルラ・フォルミサーノ,アンドレア・フィオレッティ
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
  • 株式市況


午後6時00分から午後6時10分(放送時間10分間)
  • ポルトガル語ニュース
午後6時10分から午後6時25分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 フレーズで学ぼう!韓ドラ聞き取りレッスン(3)
  • 文字のしくみ3
  • 【講師】慶応義塾大学講師…石田美智代,【ゲスト】ユ・ジェユン,キム・ミョンジン
午後6時25分から午後6時35分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「10月DAY3」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後6時35分から午後6時45分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(74)
  • 【気分を伝えよう】
  • 【講師】拓殖大学外国語学部教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午後6時45分から午後7時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(103)
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午後7時00分から午後7時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2 October Week1 DAY3
  • “賛成できないよ!”
  • 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午後7時15分から午後7時30分(放送時間15分間)
  • 中高生の基礎英語 in English TOPIC13(3)
  • “What language besides English would you like to learn?”
  • 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】サンディ・スカイ,住田萌乃
午後7時30分から午後7時50分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 日本史探究(23)18世紀末~19世紀初頭の政治
  • 【きき手】森遥香,【講師】横浜国立大学教育学部教授…多和田雅保
  • 【きき手】森遥香,【講師】横浜国立大学教育学部 教授…多和田雅保
午後7時50分から午後8時10分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 論理国語 働く人に聞いてみよう
  • 「論理国語」は、論理的思考力を育て、実社会で必要になる「論理的に書き、批判的に読む」能力を身につけていく科目です。先生や聞き手と一緒に楽しく学んでいきましょう。
  • 「働くよろこび」の6回目、今回のテーマは「働く人に聞いてみよう」です。前回読んだ「観察力の鍛え方」の著者、佐渡島庸平さんをゲストに迎え、「働くこと」についての考え方を聞いていきます。学習のポイントは、(1)学業と職業の関係性とは (2)働くよろこびを言語化するとは (3)移り行く職業観 です。
  • 【講師】灘高等学校 教諭…井上志音,【出演】水谷咲椰,【ゲスト】佐渡島庸平
午後8時10分から午後8時30分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 保健体育 安全な社会の形成
  • 【司会】壇蜜,【講師】NHK学園高等学校教諭…中松滋
  • 【司会】壇蜜,【講師】NHK学園高等学校 教諭…中松滋
午後8時30分から午後9時00分(放送時間30分間)
  • カルチャーラジオ 芸術その魅力 いまこそフォーレ~没後100年~(1)
  • (1)いつかはフォーレ 【出演】慶應義塾大学名誉教授…美山良夫
  • 今回から13回にわたり、没後百年になるフランスの作曲家ガブリエル・フォーレ(1845ー1924)の音楽の魅力を紹介します。フランスはもちろん、周辺の国々で高く評価されたフォーレですが、日本では亡くなるまで殆ど演奏されませんでした。1925年、フランスの音楽家によってフォーレの曲が日本人に紹介されます。その時の曲目「夜想曲」を交え、当時を振り返ります。解説は慶応義塾大学名誉教授の美山良夫さんです。
  • 【出演】慶應義塾大学名誉教授…美山良夫
午後9時00分から午後9時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(103)
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2 October Week1 DAY3
  • “賛成できないよ!”
  • 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 中高生の基礎英語 in English TOPIC13(3)
  • “What language besides English would you like to learn?”
  • 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】サンディ・スカイ,住田萌乃
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(123)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後10時00分から午後10時15分(放送時間15分間)
  • アナウンサー百年百話 戦後復興を支えたバラエティ番組 最初のクイズ番組 話の泉
  • 戦後の復興期を盛り上げたのはクイズ番組だった。そのけん引役を担ったのが1946年12月、日本初のクイズ番組「話の泉」だ。人気を呼んだ時代背景を探る。
  • 「話の泉」はアメリカGHQのCIE(民間情報教育局)の指導の下、アメリカのクイズ番組をもとに生まれた。10秒以内に答えるというルールのもと次々と出演者がクイズを答えていくというシンプルな番組で、食糧難と急激なインフレの時代、問題に採用されれば賞金が出るためリスナーはこぞって投稿した。司会を務めたのは和田信賢アナウンサー。原稿から離れ、当意即妙のスタジオワークが人気を呼んだ。
  • 齋藤孝,小林千恵
午後10時15分から午後10時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 口と耳で“イメトレ”!(3)
  • 発音3
  • 【講師】立教大学准教授…南雲大悟,【出演】胡興智,李洵
午後10時30分から午後10時40分(放送時間10分間)
  • ベトナム語ニュース
午後10時40分から午後10時50分(放送時間10分間)
  • インドネシア語ニュース
午後10時50分から午後11時00分(放送時間10分間)
  • タイ語ニュース
午後11時00分から午後11時10分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「10月DAY3」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後11時10分から午後11時15分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「カップラーメン」
  • 【司会】森崎ウィン
午後11時15分から午後11時20分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「川のうた」/「夜明けに星のコトバを」
  • 「川のうた」うた:ボニージャックス/「夜明けに星のコトバを」うた:瀬間千恵
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • Asian View
  • 日本とアジアの今がわかる英語ラジオニュース。NHKワールド JAPANの英語キャスター陣がテンポよく伝えます。英語学習にも役立ちます。
  • 日本とアジアの最新のニュースと深堀りインタビューなどをコンパクトにお伝えする英語ラジオニュース。英語を学ぶ日本人の皆さんも学習にご活用ください!5分版:毎週月~金23:20~23:25、週末10分版:毎週土14:00~14:10(再放送毎週日14:00~14:10)
午後11時25分から午後11時40分(放送時間15分間)
  • まいにちロシア語 初級編 気持ちが伝わる!チャットから学ぶ基本表現(3)
  • 【講師】大阪大学 准教授…横井幸子,【出演】キセニア・ウラノフスカヤ,マキシム・コヴァリョフ


深夜の時間帯の番組は見つかりませんでした。

番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.