NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「10月2日(水曜日)」、
- 9月24日(火曜日)はこちら、
- 9月25日(水曜日)はこちら、
- 9月26日(木曜日)はこちら、
- 9月27日(金曜日)はこちら、
- 9月28日(土曜日)はこちら、
- 9月29日(日曜日)はこちら、
- 9月30日(月曜日)はこちら、
- 10月1日(火曜日)はこちら、
- 10月2日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 10月3日(木曜日)はこちら、
- 10月4日(金曜日)はこちら、
- 10月5日(土曜日)はこちら、
- 10月6日(日曜日)はこちら、
- 10月7日(月曜日)はこちら、
- 10月8日(火曜日)はこちら、
- 10月9日(水曜日)はこちら、
ここから10月2日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(103)
- [ステレオ]
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2 October Week1 DAY3
- [ステレオ]
- “賛成できないよ!”
- 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
- 中高生の基礎英語 in English TOPIC13(3)
- [ステレオ]
- “What language besides English would you like to learn?”
- 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】サンディ・スカイ,住田萌乃
午前5時45分から午前5時50分(放送時間5分間)
- みんなのうた「月のワルツ」
- [ステレオ]
- 「月のワルツ」うた:諫山実生
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「温泉地獄~鹿児島~」
- [ステレオ]
- 【1996年9月30日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽鹿児島県姶良(あいら)郡湧水町。西郷隆盛が身体を癒やしたと伝えられる栗野岳温泉を訪ねました。
- 栗野岳温泉は、西郷隆盛が湯治に通ったとも伝えられている歴史ある温泉です。泥混じりの熱湯が噴き出る地獄温泉には、噴気孔で卵を茹(ゆ)でる湯治客の姿がありました。温泉旅情をお楽しみください。
- 【語り】広瀬修子
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報
- [ステレオ]
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ 聖地巡礼と音楽(3)
- [ステレオ]
- ご案内:宮崎晴代/巡礼の道、3日目は「パリの道」あるいは「トゥールの道」と呼ばれる一番西側のルートをたどりながらその地にちなんだ音楽をお送りします。
- 宮崎晴代
- 「「あまりにも愛したために」」
ベチューヌ:作曲
(歌)ベンジャミン・バグビー、(合奏)セクエンツィア
(5分22秒)
<harmonia mundi 88697568322>
「「故郷への想い」」
ブリュレ:作曲
(歌)バーバラ・ソーントン、(合奏)セクエンツィア
(6分36秒)
<harmonia mundi 88697568322>
「ミサ曲「ミ・ミ」から キリエ、グローリア、サンクトゥス、アニュス・デイ」
オケゲム:作曲
(合唱)クラークス・グループ、(指揮)エドワード・ウィッカム
(21分27秒)
<Gaudeamus ASV 550>
「「さようなら、ランの美味しいワインよ」」
デュファイ:作曲
(歌と合奏)ロンドン中世アンサンブル
(4分05秒)
<オワゾリール POCL5204>
「「俺たち、いかさま修道士」」
コンペール:作曲
(合唱と合奏)クレマン・ジャヌカン・アンサンブル
(3分51秒)
<キングインターナショナル KKCC-311>
「「決して豚は食わないぞ」」
セルミジ:作曲
(合唱と合奏)クレマン・ジャヌカン・アンサンブル
(1分03秒)
<キングインターナショナル KKCC-311>
「「さてお聞きあれ、酒場のミサの入祭唱を」」
ギヤール:作曲
(合唱と合奏)クレマン・ジャヌカン・アンサンブル
(2分18秒)
<キングインターナショナル KKCC-311>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
- [ステレオ]
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 マーラーの交響曲第7番「夜の歌」
- [ステレオ][再放送]
- 登レイナ
- 「交響曲 第7番 ホ短調「夜の歌」」
マーラー:作曲
(管弦楽)ケルン放送交響楽団、(指揮)ガリー・ベルティーニ
(1時間19分14秒)
<EMI TOCE-6767>
「大いなる沈黙の中で」
ディーペンブロック:作曲
(バリトン)ホーカン・ハーゲゴール、(管弦楽)ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、(指揮)リッカルド・シャイー
(23分02秒)
<LONDON POCL-9644>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 ふるさとのうた 心の旅 ~ いろんな主題歌大集合
- [ステレオ]
- 榊原広子
- 「赤胴鈴之助」
岩瀬寛、上高田少年合唱団
(2分13秒)
<EMI TOCT-6084>
「鉄腕アトム」
上高田少年合唱団
(1分56秒)
<EMI TOCT-6084>
「ひょっこりひょうたん島」
前川陽子、ヤング・フレッシュ
(2分10秒)
<コロムビア COCC-12298>
「ははうえさま」
藤田淑子
(2分37秒)
<コロムビア COCC-9057/58>
「よあけのみち」
大杉久美子、アントワープ・チルドレン・コーラス
(2分59秒)
<コロムビア COCC-9057/58>
「落日のテーマ」
五輪真弓
(3分05秒)
<CBS/SONY 00DH241/4>
「糸」
中島みゆき
(4分35秒)
<ポニーキャニオン PCCA-00397>
「どんなときも」
槇原敬之
(5分00秒)
<ワーナー WMD3-3009>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [ステレオ]
- 番組放送開始年である1999年の録音を発掘。今とは違う小原孝のピアノ演奏と語りを届ける。クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲の数々。
- 今から25年前,番組の放送が開始された1999年の録音が発掘された。今とは違う小原孝のピアノ演奏と語り。リスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を絶妙のアレンジでおくる。
- 小原孝
- 「おかあさん」
中田喜直:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(1分15秒)
「おなかのへるうた」
大中恩:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(1分07秒)
「夕方のお母さん」
中田喜直:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(2分09秒)
「肩たたき」
中山晋平:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(1分36秒)
「やさしいおかあさま」
海沼實:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(1分31秒)
「さくら貝の歌」
八洲秀章:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(3分17秒)
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン HUNNY BEE
- [ステレオ][再放送]
- 南波志帆,【ゲスト】HUNNY BEE
- 今夜のゲストは、HUNNY BEEの米倉れいあ・竹内カンナ・藤ゆりな。俳優やタレント、音楽活動…様々な分野で活躍する6人組「アクターズアイドル」が番組初登場。メンバーのキャラと素顔に迫ります。グループ名の改名、新体制での目標、アピールしたい演技力、最新シングルで歌う「一歩踏み出す」勇気、3人の独特な「ときめく」瞬間とは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 「水の泡」
詩道
(3分24秒)
「Swan’s War」
BMSG SKY
(3分19秒)
「Re:Start With Yourself」
HUNNY BEE
(5分00秒)
「歌え!コ・モ・ド・テ・ポン!」
HUNNY BEE
(2分24秒)
「yesterday」
Chilli Beans.
(3分53秒)
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- 邦楽百番 常磐津「うつぼ」
- [ステレオ]
- 常磐津兼太夫,常磐津菊美太夫,常磐津若羽太夫,常磐津千寿太夫,常磐津文字兵衛,常磐津菊与志郎,常磐津紫十郎,【司会】水谷彰宏
- 「常磐津「うつぼ」」
中村重助:作詞
五世岸澤式佐:作曲
(浄瑠璃)常磐津兼太夫、(浄瑠璃)常磐津菊美太夫、(浄瑠璃)常磐津若羽太夫、(浄瑠璃)常磐津千寿太夫、(三味線)常磐津文字兵衛、(三味線)常磐津菊与志郎、(上調子)常磐津紫十郎
(47分06秒)
~NHK509スタジオ~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- [ステレオ]
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】上野速人
- 「こんな静かな夜」
ボニー・ジャックス
<ソニー・ミュージックエンターテイメント SRCL4586>
「ブルーゼット」
トゥーツ・シールマンス
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCR17585>
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル▽昭和アイドル・コレクション(3)
- [ステレオ]
- 深沢彩子
- 「風は秋色」
松田聖子
(4分06秒)
<ソニー 00DH311-4>
「北ウイング」
中森明菜
(4分35秒)
<ワーナー WPC6-8057-8>
「なんてったってアイドル」
小泉今日子
(4分07秒)
<ビクター VICL70227-9>
「ヨコハマ・チーク」
近藤真彦
(3分03秒)
<ソニー 50DH666-7>
「待たせてSorry」
野村義男
(3分43秒)
<ビクター VDR1180>
「抱きしめてTONIGHT」
田原俊彦
(4分13秒)
<ポニーキャニオン PCCA01170>
「硝子坂」
高田みづえ
(3分59秒)
<テイチク TECN15252>
「さよならの物語」
堀ちえみ
(3分13秒)
<ポニーキャニオン PCCA01578>
「十六夜物語」
河合奈保子
(4分55秒)
<コロムビア COCA11057>
「涙のリクエスト」
チェッカーズ
(3分42秒)
<ポニーキャニオン PCCA01480>
「モニカ」
吉川晃司
(3分37秒)
<ポニーキャニオン PCCA01480>
「秋からも、そばにいて」
南野陽子
(4分34秒)
<ソニー SRCL4830>
「WAKU WAKUさせて」
中山美穂
(3分55秒)
<キング KICX7111>
「ヴィーナス」
長山洋子
(3分33秒)
<キング KICX7111>
「ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)」
荻野目洋子
(3分46秒)
<ポニーキャニオン PCCA03049>
「STAR LIGHT」
光GENJI
(4分12秒)
<ポニーキャニオン PCCA03305>
「お先に失礼」
おニャン子クラブ
(3分47秒)
<ポニーキャニオン PCCA01613>
「抱いてくれたらいいのに」
工藤静香
(5分04秒)
<ポニーキャニオン PCCA01482>
「卒業」
斉藤由貴
(4分41秒)
<ポニーキャニオン PCCA03305>
「時をかける少女」
原田知世
(3分46秒)
<コロムビア COCA70259-60>
「時代」
薬師丸ひろ子
(3分49秒)
<ポニーキャニオン PCCA01482>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 特集「シューベルトを聴く」(3)
- [ステレオ]
- 田添菜穂子
- 「ピアノ三重奏曲 変ロ長調「ソナタ楽章」D.28」
シューベルト:作曲
(ピアノ三重奏)トリオ・ワンダラー
(7分22秒)
<harmonia mundi HMC 902002.03>
「弦楽四重奏曲 ニ短調「死と乙女」D.810」
シューベルト:作曲
(弦楽四重奏)エマーソン弦楽四重奏団
(37分32秒)
<Deutsche Grammophon POCG-10146/8>
「弦楽五重奏曲 ハ長調 D.956」
シューベルト:作曲
(弦楽四重奏)アマデウス弦楽四重奏団、(チェロ)ロバート・コーエン
(55分35秒)
<Deutsche Grammophon F35G 50439>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「あなたからのリクエスト~寝台特急はやぶさ号~」
- [ステレオ]
- リスナーの皆さまよりお寄せいただいたリクエストの中から1985年/昭和60年放送「寝台特急はやぶさ号」を紹介【初回放送】2024年9月23日【語り】荒木さくら
- ふとした時によみがえる「音の記憶」。リスナーの皆さまよりお寄せいただいたリクエストにお応えし「もう一度聴きたい 音の風景」をお送りします。今回は「寝台特急はやぶさ号」(1985年/昭和60年放送 語り:遠藤ふき子)
- 【語り】山内泉
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「かくれんぼ」/「MEME」
- [ステレオ]
- 「かくれんぼ」うた:生田絵梨花/「MEME」うた:&TEAM
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
- ジャズ・トゥナイト アンコール:ジャズ・ジャイアンツ「クリフォード・ブラウン」
- [ステレオ][再放送]
- 今回は過去の「ジャズ・ジャイアンツ」からアンコールで、若くして亡くなった天才トランぺッター、クリフォード・ブラウンを特集する。
- ジャズ界の巨人を深堀りするこの企画、今回はアンコールで天才トランぺッター、クリフォード・ブラウンを特集。二十歳そこそこでレコードデビューして、26才で自動車事故で亡くなるまで、活動期間はわずか4年。輝かしい音色と豊かな歌心で、トランペット奏者の永遠の目標であり続けるブラウニーの魅力を、デビュー録音からブレイキーとの歴史的ライブ録音、マックス・ローチとのクインテットまで、2時間たっぷりとお伝えする。
- 大友良英
- 「Ida Red」
(1分58秒)
<ソニーミュージック SRCS-7092>
「※アーティスト名は、Chris Powell and his Five Blue Flamesです。」
「Brownie Speaks」
(3分46秒)
<BLUE NOTE TOCJ-9024>
「※アーティスト名は、Lou Donaldson-Clifford Brown Quintetです。」
「Turnpike」
Jay Jay Johnson Sextet
(4分16秒)
<BLUE NOTE TOCJ-66115>
「Easy Living」
Clifford Brown Sextet
(3分40秒)
<BLUE NOTE CJ28-5119>
「Blue Boy」
(9分20秒)
<キングレコード ABCJ16>
「※アーティスト名は、Lionel Hampton and Paris All Starsです。」
「Stockholm Sweetnin’」
(5分27秒)
<PRESITGE VICJ-60344>
「※アーティスト名は、Clifford Brown-Art Farmer with The Swedish All Starsです。」
「All Weird」
Gigi Gryce and His Orchestra
(5分15秒)
<VOGUE BVCJ-37333>
「Split Kick」
Art Blakey Quintet
(29分27秒)
<BLUE NOTE TOCJ-66121>
「Tiny Capers」
Clifford Brown Ensemble
(4分13秒)
<PACIFIC JAZZ TOCJ-9335>
「Joy Spring」
Clifford Brown-Max Roach 5
(6分52秒)
<EMARCY PHCE-4166>
「I Get A Kick Out Of You」
Clifford Brown-Max Roach 5
(8分40秒)
<GNP KICJ-8221>
「September Song」
Sarah Vaughan、Clifford Brown
(5分46秒)
<EMARCY UCCM-9076>
「Don’t Explain」
Helen Merrill、Clifford Brown
(5分10秒)
<EMARCY PHCE-4101>
「Stardust」
Clifford Brown with Strings
(3分23秒)
<EMARCY PHCE-4169>
「I’ll Remember April」
Clifford Brown-Max Roach 5
(9分20秒)
<EMARCY PHCE-4165>
「Donna Lee」
Clifford Brown
(6分55秒)
<ソニーミュージック SRCS-7092>
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- ジャズマイルス Ⅵ ジャズマイルス Ⅵ -3- アコースティック・マイルス
- [ステレオ][再放送]
- “ジャズの帝王”マイルス・デイビス。彼が残した膨大な音源を選りすぐり、音楽性からその人物像を考察します。番組DJはマイルス・デイビスと親交があった小川隆夫。
- 小川隆夫
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後9時10分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシック 選 ブリュノ・ドルプレール&ナタナエル・グーアン
- [ステレオ]
- 【曲目】チェロ・ソナタ ト短調 作品65(ショパン)ほか【演奏】ブリュノ・ドルプレール(チェロ)、ナタナエル・グーアン(ピアノ)
- 【収録】2023年3月8日浜離宮朝日ホール【案内】東涼子
- 東涼子
- 「アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D.821」
シューベルト:作曲
(チェロ)ブリュノ・ドルプレール、(ピアノ)ナタナエル・グーアン
(24分10秒)
~浜離宮朝日ホール(2023年3月8日)~
「チェロ・ソナタ」
プーランク:作曲
(チェロ)ブリュノ・ドルプレール、(ピアノ)ナタナエル・グーアン
(22分34秒)
~浜離宮朝日ホール(2023年3月8日)~
「チェロ・ソナタ ト短調 作品65」
ショパン:作曲
(チェロ)ブリュノ・ドルプレール、(ピアノ)ナタナエル・グーアン
(30分10秒)
~浜離宮朝日ホール(2023年3月8日)~
「組曲「動物の謝肉祭」から 白鳥」
サン・サーンス:作曲
(チェロ)ブリュノ・ドルプレール、(ピアノ)ナタナエル・グーアン
(3分02秒)
~浜離宮朝日ホール(2023年3月8日)~
「チェロとオーケストラのためのエレジー」
ジョン・ウィリアムズ:作曲
(チェロ)ブリュノ・ドルプレール、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ジョン・ウィリアムズ
(7分35秒)
<ユニバーサル UCCG-45038/9>
午後9時10分から午後9時15分(放送時間5分間)
- みんなのうた「ともだちのともだち」/「ばく」
- [ステレオ]
- 「ともだちのともだち」うた:岡崎体育/「ばく」うた:浦島坂田船
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 吉本ばなな「キッチン」(13)「満月-キッチン2」第5回
- [ステレオ]
- テキスト:吉本ばなな「キッチン」角川文庫2022年版
- 「満月-キッチン2」主人公みかげは大学をやめ、雄一とえり子の家からも独立し、料理研究家のアシスタントとして働き出していた。そこへ雄一からえり子の急死を知らせる電話が入る。茫然自失の二人。雄一はえり子の死から立ち直れずにみかげの前から姿を消してしまう。雄一の居場所をやっと探し当てたみかげは、偶然みつけた絶品のカツ丼をどうしても雄一に食べさせたくて、真夜中にタクシーを飛ばして出前する。
- 【朗読】北乃きい
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー 選「スタープレイヤー」(8)
- [ステレオ]
- 【原作】恒川光太郎,【脚色】堀田りえこ【演出】木村明広【出演】田中敦子,吉見一豊,冨樫かずみ,関輝雄,峯村淳二,仲井真徹
- 【原作】恒川光太郎,【脚色】堀田りえこ,【出演】田中敦子,吉見一豊,冨樫かずみ,関輝雄,峯村淳二,仲井真徹,【演出】木村明広
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン 優河
- [ステレオ]
- 南波志帆,【ゲスト】優河
- 今夜のゲストは、優河。最新アルバムに「踊れる曲」が増えた理由、自身の性格と自分が作る音楽のギャップが埋まっていったプロセス、心境の変化を語ります。「自分を愛すること」の大切さ、笑いあえた日を称える歌、手書きとPCで生まれる歌詞の違い…創作にまつわるエピソードが満載。「この曲あげる!」藤原さくらとのユニット結成秘話も。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム 選「I FEEL FOR YOU」
- [ステレオ]
- 再放送▽2024年7月31日に放送した番組を再放送します▽アルバム「I FEEL FOR YOU」CHAKA KHAN▽DJ井上ヨシマサ(作曲家)
- 再放送▽2024年7月31日に放送した番組を再放送します▽テーマ「井上ヨシマサを育てた神アルバムたち!」▽アルバム「I FEEL FOR YOU」CHAKA KHAN▽DJ井上ヨシマサ(作曲家)
- 作曲家…井上ヨシマサ
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 5分でミュージックライン
- [ステレオ]
- 南波志帆
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「トレロ カモミロ」/「ボクのおとうとくん」
- [ステレオ]
- 「トレロ カモミロ」うた:西六郷少年少女合唱団/「ボクのおとうとくん」うた:小堺一機
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(123)
- [ステレオ]
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後11時45分から3日午前0時00分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(3)
- [ステレオ]
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
3日午前0時00分から3日午前0時15分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 パレスチナ 国連総会の席格上げ
- [ステレオ][再放送]
- ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 解説:大門小百合
- NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 解説:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大門小百合
3日午前0時15分から3日午前0時30分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 フレーズで学ぼう!韓ドラ聞き取りレッスン(3)
- [ステレオ]
- 文字のしくみ3
- 【講師】慶応義塾大学講師…石田美智代,【ゲスト】ユ・ジェユン,キム・ミョンジン
3日午前0時30分から3日午前0時45分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 口と耳で“イメトレ”!(3)
- [ステレオ]
- 発音3
- 【講師】立教大学准教授…南雲大悟,【出演】胡興智,李洵
3日午前0時45分から3日午前1時00分(放送時間15分間)
- 国語辞典サーフィン「長時間あったかいお湯に入れる」
- [ステレオ][再放送]
- “国語辞典は読み物だ!”ネットサーフィンのように国語辞典のページをめくりながら、辞典の魅力や言葉の面白さに迫ります。あなたの知的好奇心を満たしますよ!
- 「もしもあなたが国語辞典なら、この言葉、なんと説明しますか?」番組では、ある言葉を取り上げ、街の人の声とともに国語辞典ごとのアプローチの違いに注目!「あの言葉がこうなら、この言葉はどうなの?」「この辞書はこう書いているけど、あの辞書はどうなの?」次から次へと押し寄せる言葉の波を、国語辞典を片手に乗りこなすのはまさにサーフィン!知られざる辞書の魅力や、言葉の面白さをお届けします。
- サンキュータツオ,柘植恵水
3日午前1時00分から3日午前1時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
3日午前1時05分から3日午前2時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
- [ステレオ]
- ▽深夜便アーカイブス
- ▽深夜便アーカイブス 【絶望名言アンコール】 「太宰治」 (初回放送2017.4.24) ▽深夜便のうた・天気概況
- 【アンカー】芳野潔,【出演】文学紹介者…頭木弘樹
3日午前2時00分から3日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
3日午前2時05分から3日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- [ステレオ]
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート「ビンテージ・ロック~レディオ・ヘッド作品集」 ▽天気概況
- 【アンカー】芳野潔
3日午前3時00分から3日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
3日午前3時05分から3日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- [ステレオ]
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌「思い出の流行歌~セリフ入り歌謡ポップス作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】芳野潔
3日午前4時00分から3日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
3日午前4時05分から3日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽明日へのことば
- [ステレオ]
- ▽明日へのことば
- ▽明日へのことば「亡き筒美さんの曲を後世に残すために」 作詞家 橋本淳 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】芳野潔,【出演】作詞家…橋本淳,【きき手】嶋村由紀夫
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.