• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






若い頃タンパク質を控えてしまっていた
筋肉のない痩せ女性ですが(BMI16)、
アラフォーの今、シャレにならないくらい体力がなくて大変です。

今更せっせとタンパク質を摂るようにしてるけどあまり効果は感じない。
10代に戻れるなら、多少は太る覚悟でもっとお肉食べるよ。
わりと真面目に後悔してる。


B0DHK3NCQG
まるよのかもめ(著)(2024-10-29T00:00:00.000Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
本当にマジのガチでこれなので、
若い人は本当にマジのガチで普通の食事をしてください
本当に食事を抜くな 顔にも響きます


30代そんな感じで、
40過ぎてBMI18くらいになったんですけど
体力はともかく身体の調子が良いです。風邪は引きにくい。笑
でも若い頃の体脂肪率は20%あるかないかで
今25%。なので増えたのは筋肉ではなく.....🥹


肉しか食って来なかったワシ、屁が臭くて死にそう。
  
私アラサーですがBMI15です…
めちゃくちゃ怖いです。
もう手遅れでしょうか…?


食生活もそうだが、運動する機会を奪われているのがなぁ…
若者全員だけど


腸が弱く痩せ体型で50代で
たんぱく質せっせと摂り、BMI20までふやしました
今もたんぱく質せっせと摂って筋肉も付くようになりましたが、
本当体力無いです😢 
熱中症に2年連続なり掛けたし、持久力つけようと動くもすぐ疲れます


若い頃からしっかり栄養摂って
運動することがどれだけ大事かってこと



ワイ、肉食いまくってるけど
運動してないから…
運動しよ



B0DGL9HBR2
小林有吾(著)(2024-09-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません







B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません





Amazonランキング

ゲーム急上昇

  1. 1喧嘩番長 乙女 ダブルパック -Switch 【Amazon.co.jp限定特典】ダイカットステッカー6種セット 同梱 & 復刻Amazon限定録りおろしドラマCD 配信 【早期購入特典】 書き下ろしショートストーリー&復刻ドラマCD 同梱
    喧嘩番長 乙女 ダブルパック -Switch 【Amazon.co.jp限定特典】ダイカットステッカー6種セット 同梱 & 復刻Amazon限定録りおろしドラマCD 配信 【早期購入特典】 書き下ろしショートストーリー&復刻ドラマCD 同梱
    ¥7,480
  2. 2喧嘩番長 乙女 ダブルパック -Switch 【早期購入特典】 書き下ろしショートストーリー&復刻ドラマCD 同梱
    喧嘩番長 乙女 ダブルパック -Switch 【早期購入特典】 書き下ろしショートストーリー&復刻ドラマCD 同梱
    ¥7,480
  3. 3【限定特典(ランチトート)付き】 ゼルダの伝説 知恵のかりもの パッケージ版
    【限定特典(ランチトート)付き】 ゼルダの伝説 知恵のかりもの パッケージ版
  4. 4PS5版 英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria- Limited Edition 【Amazon.co.jp限定】 専用DLC衣装1点【黒の仮面&ローゼンベルクドレス】配信
    PS5版 英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria- Limited Edition 【Amazon.co.jp限定】 専用DLC衣装1点【黒の仮面&ローゼンベルクドレス】配信
  5. 5【Amazon.co.jpエビテン限定】英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria- 【Limited Edition】 電撃スペシャルパック 《軌跡シリーズ20周年記念版》 PS4 【Amazon.co.jpエビテン限定】シズナ専
    【Amazon.co.jpエビテン限定】英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria- 【Limited Edition】 電撃スペシャルパック 《軌跡シリーズ20周年記念版》 PS4 【Amazon.co.jpエビテン限定】シズナ専
    ¥29,150
  6. 6SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション サンソフトファンボックス -Switch 【初回特典】ラバーキーチェーン 同梱 & 【特典】ネックストラップ、パスケース、マドゥーラの翼 ラバーキーホルダー、復刻レトロコミックセレクション(
    SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション サンソフトファンボックス -Switch 【初回特典】ラバーキーチェーン 同梱 & 【特典】ネックストラップ、パスケース、マドゥーラの翼 ラバーキーホルダー、復刻レトロコミックセレクション(
    ¥8,899
  7. 7TreasLin Switchドック30Wスイッチ充電器acアダプター4K60Hz HDMIテレビ出力 ドックなし充電用のUSB-C端子、画面出力用のHDMI端子、周辺機器用のUSB-A端子、Switch OLED、iPhone 15シリーズ、Sam
    TreasLin Switchドック30Wスイッチ充電器acアダプター4K60Hz HDMIテレビ出力 ドックなし充電用のUSB-C端子、画面出力用のHDMI端子、周辺機器用のUSB-A端子、Switch OLED、iPhone 15シリーズ、Sam
    ¥2,740
  8. 8【純正品】PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット(CFI-ZWH2J)
    【純正品】PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット(CFI-ZWH2J)
    ¥18,134
  9. 9PlayStation®5 Pro(CFI-7000B01)
    PlayStation®5 Pro(CFI-7000B01)
    ¥148,000
  10. 10【純正品】PlayStation Portal リモートプレーヤー(CFIJ-18000)
    【純正品】PlayStation Portal リモートプレーヤー(CFIJ-18000)
    ¥37,000

ホビー

  1. 1BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) METAL BUILD 機動戦士Zガンダム ゼータガンダム 約190mm PVC&ABS&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
    BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) METAL BUILD 機動戦士Zガンダム ゼータガンダム 約190mm PVC&ABS&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
  2. 2RG 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 1/144スケール 色分け済みプラモデル
    RG 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 1/144スケール 色分け済みプラモデル
    ¥4,800
  3. 3BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) S.H.フィギュアーツ スター・ウォーズ:アソーカ アナキン・スカイウォーカー(STAR WARS: Ahsoka) 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
    BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) S.H.フィギュアーツ スター・ウォーズ:アソーカ アナキン・スカイウォーカー(STAR WARS: Ahsoka) 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
    ¥9,900
  4. 4BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) S.H.フィギュアーツ ドラゴンボールDAIMA 孫悟空-DAIMA- 約145mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
    BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) S.H.フィギュアーツ ドラゴンボールDAIMA 孫悟空-DAIMA- 約145mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
    ¥3,260
  5. 5バンダイ(BANDAI) 原神[Genshin] シールウエハース 20個 BOX 食玩 ウエハース
    バンダイ(BANDAI) 原神[Genshin] シールウエハース 20個 BOX 食玩 ウエハース
    ¥3,980
  6. 6BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) S.H.モンスターアーツ 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン 約185mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
    BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) S.H.モンスターアーツ 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン 約185mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
    ¥11,000
  7. 7BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) S.H.フィギュアーツ スター・ウォーズエピソード3/シスの復讐 ヨーダ -Classic Ver.-(STAR WARS: Revenge of the Sith) 約70mm PVC&ABS&
    BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) S.H.フィギュアーツ スター・ウォーズエピソード3/シスの復讐 ヨーダ -Classic Ver.-(STAR WARS: Revenge of the Sith) 約70mm PVC&ABS&
    ¥8,800
  8. 8フジックス FUJIX シャッペスパン 普通地 用 ミシン糸 太さ 60番 200m巻 #401 白 F56
    フジックス FUJIX シャッペスパン 普通地 用 ミシン糸 太さ 60番 200m巻 #401 白 F56
    ¥168
  9. 9BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) S.H.フィギュアーツ ドラゴンボールZ 魔人ブウ-善-(再販版) 約180mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
    BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) S.H.フィギュアーツ ドラゴンボールZ 魔人ブウ-善-(再販版) 約180mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
    ¥14,300
  10. 10BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法)仮面ライダーW サイクロンジョーカー 風都探偵アニメ化記念(再販版) 約145mm PVC&ABS&布製 塗装済み可動フィギュア
    BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法)仮面ライダーW サイクロンジョーカー 風都探偵アニメ化記念(再販版) 約145mm PVC&ABS&布製 塗装済み可動フィギュア
    ¥16,320

コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:01▼返信
普通に嘘だろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:02▼返信
なぜタンパク質?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:02▼返信
つーか運動しろよ
っていう
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:03▼返信
なんでタンパク質減らしてるねん…
普通は糖質とか脂質とかちゃうんか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:03▼返信
コロナ禍で成長期に運動出来なかった世代は気を付けて

メンタルも体力も生存能力も過去一低い
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:04▼返信
ジョギングしろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:04▼返信
昔も今もバランスよく食えよ
昔は肉少なめ、今は多めって体壊すわ
野菜も食えよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:04▼返信
痩せるために糖質でなくてタンパク質を控えた?
痩せるための正確な情報を理解すらできていないので、体壊して当然じゃないか
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:04▼返信
昔も今もバランスよく食えよ
昔は肉少なめ、今は多めって体壊すわ
野菜も食えよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:05▼返信
筋トレしろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:05▼返信
BMI16ってガン患者じゃあるまいし
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:05▼返信
タンパク質取らないと肌ボロボロになるぞまじで
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:05▼返信
もうちょっと勉強しようや
そっちを後悔しろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:06▼返信
ブロッコリーには、たんぱく質が豊富
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:06▼返信
体脂肪率のせいもある

女は、「何があろうとも」体脂肪率17%を下回ってはならない
理想は22%と言われている

17%は体に異変が起きる値であって、20%を下回ったあたりから
精神の異常や疲労感、骨粗鬆症が出始めるという
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:06▼返信
そもそも30半ばくらいから肉食うのがつらくなる
食えるうちに食え
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:06▼返信
痩せるためにタンパク質控えてたとは一体どんな情報に騙されてたの
筋肉つけなきゃ痩せないよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:06▼返信
痩せるためにたんぱく質控えたってのがまず意味わからない
糖質制限、脂質制限はあってもたんぱく質制限ダイエットなんてねーよw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:06▼返信
健康になりたいなら水泳だよ

足ばかり使う運動は上半身に効果ないので中年向きじゃない
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:06▼返信
成長期に食わないとマジでホビット化して人生詰むからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:07▼返信
偏食ダイエットかあ
すぐ痩せる必要がある人に糖質制限ダイエットとかいろいろでてくるね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:07▼返信
俺の母親もたんぱく質を避けてたけどドン引きするレベルで体力無いな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:08▼返信
>>18
アラフォーなら30年前くらいやろ?
その頃は糖質制限とかいう概念すらなかったんじゃね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:08▼返信
男は体脂肪率 3% でもかまわない

風邪をひきやすくなるとか細菌やウィルス性の感染症に弱くなるというのはあるにしても
それによって体調不良になるということはない

女は17%、安全を見て20%以下は体調に異常があるので危険
だから体脂肪率が低くなる運動選手は月経不良などが起きやすく、男よりも厳格な体調管理を行っている
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:09▼返信
案の定主婦で草
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:10▼返信
太ると思ってタンパク質取らないってどういうこと?
脂質や糖質ならわかるけど、肉くって太るなんてことありえないんだがw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:10▼返信
なんか厚労省の調査によると、1970年~2000年ぐらいまでは1日平均80gとれてたのが、2010年ぐらいから1日平均70gくらいまで落ちてるっぽいから
その辺で成長期過ごした人だとありえるのかも
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:10▼返信
ただのアホ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:10▼返信
若い頃から運動してるやつと中年以降で始めたやつだと
やっぱ体力ぜんぜん違うわ
基礎ステータスの桁が違うんやろな
まあ何もしないよりはマシだろうけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:10▼返信
日本女さん、痩せようとして絶食ばかりで頑なに運動しようとしないのは何故?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:11▼返信
無知は罪
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:11▼返信
炭水化物をひかえるのならわかるけど
どうして蛋白質をひかえようと思った
意味分からん
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:11▼返信
筋肉ない奴は太りやすくて痩せにくい
これだけは事実や
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:11▼返信
なんで運動の話が出ないんだ??
じゃ、デブはみんな体力あるな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:11▼返信
10代で無理にダイエットするとそうなる。10代は多少太ろうが問題ないので、ちゃんと食事する+運動がいる
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:12▼返信
若いうちに食って体作っとかないと後がキツいぞ
女性は痩せすぎ見てて怖くなる
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:12▼返信
バカ女って一昔前はムキムキになる筋肉つけたくないってアホがゴロゴロいたよな
筋肉なんて1週間ほっときゃ無くなるくらい維持のほうが大変なのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:12▼返信
>>26
昔は肉=太る食べ物って考えだったんじゃないかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:13▼返信
俺のタンパク質でよかったら・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:13▼返信
>食生活もそうだが、運動する機会を奪われているのがなぁ…
>若者全員だけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:13▼返信
まぁ若い頃にしっかり食って鍛えるのが一番だが、別に80過ぎても筋肉はつくからな。これからしっかり食って鍛えれば良い。日常生活に必要な筋肉はウォーキングとか軽い筋トレでも十分付くしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:13▼返信
「タンパク質を控えてた」から始まって「太る覚悟で肉を食べる」と
何から何まで間違った知識で語ってるのが怖い
体作りの基本情報なんてネットにいくらでも転がってるんだから調べなさいよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:15▼返信
俺も今の知識があったら中学に戻ってプロテイン飲みまくったわ、それで身長が伸びると知ってたら・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:15▼返信
>>40
一駅前で降りて歩け
エレベーターではなく階段を使え
近所には車ではなく自動車で行け
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:15▼返信
真っ先に減らすの糖質じゃないのかそんなに筋肉が嫌いか
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:15▼返信
そうなんです・・・・;
不健康なガリガリは関節と内臓に
影響があります
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:15▼返信
バカだけど昔は情報がなかったからしゃーない、今の子は恵まれてるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:15▼返信
そこら中で糖質ダイエットの文字は見ると思うけどなぁ・・・
むしろどうやったら目を背け続けられるのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:15▼返信
筋肉関連の知識なんて最近だと当たり前になってるだけだから
大昔の人なんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:16▼返信
※23
マジのガチで概念なかったよ
林檎だけ食うダイエットとかその手のトンチキを流行らせようとTVでゴリ押ししてた時代でした
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:16▼返信
痩せるためにタンパク質を取らない?
妙だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:16▼返信
?バランスよく食べろよ
やり方間違ってるんじゃね?ジム通ってる?
若い頃言い訳にしてね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:17▼返信
嘘松
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:17▼返信
彼女はリボン黄金世代らしいです
それがいつかは知らない
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:17▼返信
ただのアホ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:17▼返信
※37
「マッチョになるのが嫌だから筋トレは~」って言う人いるけど
そのマッチョになるまでどれくらい筋トレして、
どれくらい食事や生活を厳しくするかわかってないよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:17▼返信
義務教育で習うめちゃくちゃ大切なこと「主食、主菜、副菜、好き嫌いせずにバランス良く食べましょう!」
糖質制限?ヴィーガン?そんなもん全部無視だ無視
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:17▼返信
なお男子は10代に戻るとタンパク質を放出する模様
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:17▼返信
女は、「自分勝手な理想像」を持つ精神障害がよくあるんだよ
ヘイト主義者の言う「ルッキンなんとかガー」ではない

他者からの圧力だったら、そこまで痩せてはならない、と思うはずだろ

他者から見ても気持ち悪くなるくらい痩せようとするのは、
「自分の中だけの理想」だからなんだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:18▼返信
頭おかc
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:18▼返信
でも改善してすばらしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:18▼返信
タンパクだけじゃなく筋トレもじゃね
スクワットで太もも筋力付いてから息上がりにくなったわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:18▼返信
体型を補細くするために筋肉つけたくない女性がいるらしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:19▼返信
昔は情報も上手いプロテインも通販もなかったしな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:19▼返信
>>37
ムキムキなんてよほどドカ食いとハードトレーニング続けないとなれんわな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:19▼返信
糖質とかなら分かるが、ダイエットでタンパク質??
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:19▼返信
体型を良くするために肋骨抜くアホも居るからそりゃタンパク質位抜くよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:20▼返信
今は正しいダイエットが動画とエビテンス付きで見れる良い時代だよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:22▼返信
10代に戻ったら男子からタンパク質を摂取する気だろ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:22▼返信
不健康だと40代くらいから
きびしくなってきます
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:22▼返信
人にもよるけど痩せるだけで良ければ脂肪よりもタンパク質を減らす方が手っ取りばやい
肉ナシの野菜炒め丼でいける。味付けは味噌や卵系を使わなければ種類や濃さは何でもいい。
うっかり定食にすると味噌汁がついてタンパク質を取れてしまうから注意
運動はしなくていい

それを続ければこいつみたいに後悔できる
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:22▼返信
肉を食え肉を
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:23▼返信
皮膚を作るのがたんぱく質
皮膚の修復しないと傷から腐敗して死んでしまうんで最優先なんだわ
食事から接種するたんぱく質が足りないと臓器を分解してたんぱく質調達し皮膚の補修にあたる
内臓の能力は落ちてしまうが皮膚の修復は後回しにできない
内臓だって成長するんだからね 食事摂取足りないと内臓弱々になっちまう
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:23▼返信
ヴィーガンさんは疲れてないよね?はい論破
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:24▼返信
タンパク質を摂るだけで筋肉がつくと思ってそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:24▼返信
✖タンパク質摂る
〇勉強する
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:24▼返信
たんぱく質減らすダイエットなんて昔から無かっただろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:24▼返信
単に体質だと思うぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:24▼返信
>>64
30年ぐらい前に活躍した有名な美の情報発信者って誰だろう...鈴木その子あたりか?
しかし彼女は『やせたい人は食べなさい』派だしなあ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:26▼返信
私らが思春期の頃は肉は太る!アブラ!悪!って洗脳されてたからなぁ
今になって分かる。肉は太らないから食えと。
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:27▼返信
筋肉をつける所まで考えてなさそうなのが
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:28▼返信
体重だけ減らした体なんか綺麗じゃないからな
数字に囚われすぎ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:28▼返信
今は正しい情報がいくらでもあるから成人でデブ女ほとんど消えたよね。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:28▼返信
だからBMIなんてこの世から消し去った方がいいんだよ
フィジーク選手が肥満扱いになるとかガバガバ欠陥指標すぎるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:28▼返信
太らないようにたんぱく質摂らないってことは糖質脂質は当然摂ってないよな
草だけ食ってた?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:29▼返信
肉「今さら気付いてももう遅い!俺の価値に気付いたアラサーとスローライフ始めました」
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:29▼返信
他人からの圧力、ルッキンなんとかというヘイトだったら
AV女優のような体型にならなければおかしい

骨と皮だけの女優などいないし、いても「マニア向け」、つまり少数派だろ

なのに骨と皮だけになろうとするというのは、他人からの圧力など日本には存在しない証拠
本人が望んで本人が勝手にやった
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:29▼返信
でもこんな疲れたアラサーにも~?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:29▼返信
人は加齢により年々肌が薄くなって皺や弛みが起こりやすくなる

筋トレすると真皮の厚みが増す効果があり、肌の皺や弛みが起こりにくくなるらしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:30▼返信
長寿のジジババって肉好きだよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:30▼返信
制限して運動もしないそりゃ体は死んでいく
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:32▼返信
>>89
確かに筋トレやってるの公言してる人ってだいたい肌つやええな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:32▼返信
蛋白質で太らねぇよw
バカ文系かなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:33▼返信
10代からダイエットを常に意識してた女って大体30代頃から皮膚がカサカサて肘とか皮膚が余ってシワになり、髪も艶がなくなっで枯れてる感出て実年齢+10歳ぐらいに見えるね
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:34▼返信
プロテイン飲んでなかったんか
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:34▼返信
僕の股間から出るたんぱく質をお飲み
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:34▼返信
>>94
そして整形に手を出して化け物になっていく
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:35▼返信
10代に戻っても運動してなかったら同じルートやぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:36▼返信
俺もその時はタンパク質をヌイてたけど全然疲れないんだが?論破
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:37▼返信
筋トレやるしかない
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:38▼返信
>若い頃タンパク質を控えてしまっていた筋肉のない痩せ女性

大昔にグラビア系アイドルがバラエティー番組で海のロケがあったけど、ライティングが正面から当てるスタジオのそれと違って直上の太陽光だから、痩せてるのに太ももにセルライトがボコボコしてて醜かったのを覚えてる
痩せてスタイルいいけど付いてるものが筋肉じゃなくて少々の脂肪だからねぇ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:38▼返信
>>44
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:40▼返信
今日のむせび泣くのコーナー
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:41▼返信
タンパク質がどうこうよりも運動習慣がなくてアラフォーになれば、体力ないのは当たり前
タンパク質食ったら解決したのに!みたいな思考回路してる時点で戻れても同じ道辿るわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:41▼返信
そらそうだろ
肉は栄養の塊だからな
野菜の方が毒があるって説もあるくらいだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:42▼返信
>>54多分47~38歳ぐらい
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:44▼返信
>>62階段めっちゃ楽よな

108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:46▼返信
また若い頃の自分のせいにしてるネタか
今努力してる分マシなのかもしれないがその努力も間違ってるぞ
ちゃんと教えてもらえ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:47▼返信
※104
アホは常に間違ってるんだけどアホだから調べることができない
だから自分の中にあるこのせいだろうを確定事項にしてしまう
残念ループ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:47▼返信
まぁガリ女とか脱ぐとガチでキモいしな
ちょっとくらい太めの方が気持ち良いしね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:52▼返信
アラフォーだが、俺が小学生の頃は「肉を食うと太る」というのが常識だったなぁ。
何にカロリーが多く含まれてるかなんて皆知らなかった。

だから「ダイエットで肉を食う」みたいなのがテレビで紹介されると出演タレントがビックリしてた。
肉=脂=カロリーのイメージで、肉を食べるのは厳禁だとみんな思っていたから。
リンゴとかキャベツとかちょっと食べて空腹に耐えるのが昔のダイエットだった。
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:52▼返信
学生時代の部活動が如何に大事かって事だ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:58▼返信
>>1
これだから文系のバカwはw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:58▼返信
男女に根本的な能力の差は無いと思う
ただ体力と筋力で差が付く
体力は集中力にも繋がるからね
なぜ女性は自らの弱点をさらに弱くしようとするんだ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:59▼返信
>>2
体を構成し続けるには必須の栄養素だから
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 13:59▼返信
>>3
運動では痩せられない
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 14:00▼返信
>>6
筋肉量増やさないと
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 14:01▼返信
>>7
野菜は植物毒が有るからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 14:01▼返信
一応、タンパク質取ってからの運動で取り返せるので頑張って欲しい
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 14:01▼返信
ネットの無かった平成の前半くらいまでは肉は嗜好品で栄養は少ない、と思っている人はかなり多かった
なんなら肉を食わずに米だけ食べてダイエットしているつもりの人も多かったと思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 14:01▼返信
ライザップのことね
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 14:03▼返信
>>1
ほんまやで
と、言っても信じないと思うから身に降りかかってから実感してもろて

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング