この発言の適切な反論方法

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:23:15

    やっぱり「それなら奪わずに手に入れられる方法を教えろよ」が一番か?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:26:47

    暴力行使を批判するなら代替案示さんといかんよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:28:11

    討論してるんじゃないから別にお互いに言い負かすことを目的としてないと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:30:03

    相手がシャディクだからなあ
    大半のアーシアンは奪わなかったら一生お前らに搾取されてるヤンケって言えるけど
    シャディクがそれ言ったらお前はなんとか出来たやろって反論されるからな・・・

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:30:53

    この後疎遠になっちまってシャディクとミオリネの問題に飛ぶからようわからん
    ミオリネ連れてくる前に平場で話し合ったんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:32:05

    お前なら分かってるだろ
    分かってるのになんで暴力に走ったんだ
    ってことかもしらん

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:37:20

    奪ってきた側のお前が言うなで終わりじゃね?

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:38:22

    機体が万全だったら奪う側がそれを言うかー!って言って攻撃すれば反論しつつ会話打ち切れるけどこの時点でもう戦闘的には詰みの状態なのも痛い

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:38:34

    この辺のキャットファイト好きなんだけどグエルはスペーシアン側にも同じ言葉言わなくちゃいけない気もする

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:39:48

    奪う側のお前がそれを言うのか?って煽ったらグエルはなんて反論したんだろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:40:22

    >>7

    お前モナーって言われて終わり

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:40:55

    グエルはスレッタに奪われてきたけど、その都度言葉を投げかけてもらえたから出た言葉だと思ってる

    奪わなきゃ手に入らないなら仕方ないが、奪う所で終わるな!結局手放すことになるぞ!が言いたいことじゃねぇかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:41:33

    >>9

    文脈も理由もなくいきなりスペーシアンにスレ画言い始めたらおかしい人か痛い人になっちまう!

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:45:47

    もうちょっと続けて欲しかったなここ
    じゃあアーシアンはどうすればいいんだ?って言われたグエルがなんて反論するかで真価が分かったのに

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:47:23

    これグエルは奪われつづけて成長しちゃった存在だから難しいんよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:48:34

    グエルはここまでの過程でアーシアンに向けて何かするのかと思ってたら
    父さんの会社立て直すの優先っていうチグハグさが
    グエルが悪いというわけじゃなくて、なんでもかんでもグエルに押し付けすぎて
    結局グエルも中途半端な感じになっちゃった感

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:48:36

    シャディクとサビーナが手を下す寸前に反抗したあたりのセリフだっけ?

    グエルやったあと>>1を言えばかっこいいんじゃない

    死んでほしいわけではないけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:49:09

    >>14

    シャディクはその目線だがグエルは学園吹っ飛ばした犯人を捕まえる目的でしかないから続けてもそういう台詞は出てこないと思う

    最初から目線が違う

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:49:28

    グエルはこれ言うなら自分がロールモデルにならなきゃいかんよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:50:08

    奪ってきたスペーシアンのお前が言うな!って言えば言い負かせは出来るんだけど、肝心のシャディクの性根が理想家で、推しが全力本気でそうだったらいいのにっていう綺麗事言ってきてくれたのに言い返したら自己崩壊を起こしてしまう……

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:50:09

    奪うことは否定も肯定もしてないしテロやって奪い返して満足してるだけはよくないって言ってるセリフの何を否定してほしいん?

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:52:22

    スペーシアントップ層のグエルが本編ではホルダー落ち後からは色んなもん失い続けててアーシアンのプリンスのシャディクが搾取側に入って本編で暴力に走ってる時のやり取りだから状況が複雑なんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:52:37

    反論自体はそう難しくない
    グエルも来歴、今までの生き方、これからの生き方的におまいう全開だしどう反論されてても刺さる反面
    同時にシャディクもおまいう全開で何言ってもいやお前がそれ言うんかい的な反論されたら刺さるから
    5分に持ってくのは簡単だけど5分以上には行きにくい

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:53:15

    奪うことを完全には否定してない言い方なのは君よ気高くあれの「〇ねないなら殺すしかないな」みたいに襲いかかってくる相手の命を奪わないと生き残れなかったor誰も守れなかったって状況もあるからだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:53:44

    宇宙の搾取構造がエグすぎる上に
    主要キャラがスペーシアンに固まってるから
    一般論的なそんなんでは解決しないよ的台詞が
    え~って感じになるのも解る

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:54:01

    水星の乙骨

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:55:59

    アーシアンから力を得てこのままいけば現状を変えうる力にすら手が届いたかもしれないシャディクがテロで奪い返すという短絡的手段で奪い返すと標榜したのは残念ではある
    グエルがどう思ってるかは知らん

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:56:36

    搾取構造エグすぎってやっぱ根拠は戦争シェアリングかな
    あれ真面目に考えてもさっぱりわからん
    理解者できてる奴は教えて欲しいわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:56:42

    グエルは本編開始前は奪ってきた側の人間で、本編開始後は奪われた側の人間だからな
    「お前、俺っていう反面教師見てるのに、同じような失敗するの?」的なスタンスかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:58:12

    >>16

    まあ仮に何かするにしても大前提として先立つものがいるし、現在のスペーシアンの状況に逆行するなら立場・後ろ盾の確保は必要だし、グエルのジェタークの後継者という立場を見れば優先順位ってものがあるし、それらをどうにかするには3年じゃ足りないのもわかるんだけど、この問答の答えになるものが欲しかったよな。

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:58:20

    >>23

    全員おまゆうのおまゆう空間面白いな

    まあ自分をどこまで棚上げできるかはレスバの強さに直結するが

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:59:32

    真面目にこの世界のこの後の平和への道って
    資本が地球に渡ってまた宇宙に多く戻されたけど一部で得た力で又、宇宙に戦争なりテロを起こして
    力関係が少し縮まる、ってのを数回繰り返して5分の関係になるのが一番マシな展開じゃないかな
    教育機関とか作るのは良いけど、平和を望む子供もできるだろうけど
    頭良くなった宇宙反発組が出来るだろうし

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:00:16

    グエルのは搾取するだけだった側がそれじゃいけないんだって気付きを得たからからこその発言じゃないの
    おまゆうになるか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:00:20

    >>30

    本気でその答えを示すつもりなら最終話でもっと尺を割いたり時間を経過させたりすることもできたがそれを描く本編ではなかったんだろう

    グエルもシャディクも地球と宇宙の格差も水星の魔女という物語においては全て脇役だから

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:00:45

    やってみなきゃ分からねーだろ!とかでいいんじゃない
    実際テロったシャディクは何かを手に入れたわけでもないし楽しそうでも幸せそうでも無かったけれどさ
    でも奪う機会を得たから動いたんでしょ、やりたかったからやったでいいと思うよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:02:44

    関係ないけどアーシアン搾取した金で豊かに生きてきたジェターク家で
    周りの尊厳奪いまくって生きてきた決闘覇者のグエルが
    最近奪われる側に立ったしちょっと現場見たからって悟った面して言ってくるの
    シャディク的にはくっそ腹立つだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:03:22

    >>16

    どっちつかずになった印象はある

    地球でアーシアン側を経験したことのもっとわかりやすい意味がほしかったしシャディクに手を差し伸べる展開の方がはっきりしてたかなーとか

    なんかこう、親に失望し別のやり方で会社を立て直す展開を勝手に期待してた

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:04:28

    >>33

    「お前がいうのか!?」って言っても

    「奪うだけだった人間が最終的には奪われた側に回った失敗例が俺だ!」

    で終わるからな


    最終的には自己批判になる

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:04:39

    >>36

    シャディクがそんな考えしてる描写なんてないぞ

    都合よくイタコするなよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:04:51

    弟にも最後ノータッチだったしの辺はちょっと締まりが悪いのはまあたしかにな

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:05:00

    >>34

    これに尽きるよな。ここでグエルがそれらしい行動をとってしまうと完全に水星の魔女の主人公がグエルになってしまう。

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:05:21

    >>36

    そこで怒りを向けなきゃいけないのは決闘システム作ったデリングじゃね

    クソルールではあるがちゃんとルールで決められてそれ守ってるグエルに当たるのちがくね

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:05:51

    >>32

    非搾取民は危ないから愚民のままでいろ知恵をつけるのは良くないというのはかなり危ない思想だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:06:26

    >>42

    デリングは満場一致でダメofダメだけど

    虫の声で謝れみたいな事やってたのをデリングが原因かと言われると微妙なライン

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:06:41

    アーシアンに捕まってアーシアンの境遇を知ってうんぬんかんぬんはミオリネにやらせれば良かったんだよ
    グエルはダメなところもあった会社の後継としてのカッコよさで魅せればよかった

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:07:49

    「だけでは」って結局自分達スペーシアンに甘いだけになってるのがマズい
    自分がされて嫌なことを他人に今までやってきた自覚無いんかって

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:07:49

    >>44

    グエルの取った行動はグエルの責任だが

    力のない者は何をされても文句は言えないというデリングの思想の顕れでもあるから教育者としてのデリングにも責任の一端はあると思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:08:18

    >>36

    その心情もっと分かりやすく描写して欲しかったんだよなー

    20話のぽっと出で終わらすには勿体なすぎるわこの構造

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:08:42

    あくまでも拉致されたスペーシアン捕虜であって地球でアーシアンの経験はしてなくないか
    軌道エレベーターまでの旅路とかは幻覚妄想だろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:08:57

    そもそもこの発言自体討論の場でのものじゃねぇから適切な反論も糞もねぇってのはスレチか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:08:59

    >>47

    ん?教育者だったか?

    経営は別に教員免許要らんぞ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:09:06

    >>44

    相手側の要求わからんしなんとも

    しかも決闘は両者の合意なきゃいけないんじゃなかったか?

    これ搾取とか奪ってきたものうんぬんに関係ある?

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:09:50

    >>36

    学校でお山の大将やってたり、反発するだけで権利は享受するヴィム、デリングのダメ子供に比べて

    うちのはもう社会で実績を挙げていてあらゆる意味で優秀って図だったサリウスの無念や後悔はデカいだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:10:00

    >>47

    まあ実際アス高が教育現場としてひどすぎるから生徒の取ったダメな行動の何割かは自動的にアス高、ないし管理者のデリングの責任になるのも納得はする

    グエルがあそこまで増長してたりする何割かは学校のせいだと思うし

    シャディクがあそこまで極端な事してる何割かはやはりあの学校のせいだと思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:10:16

    >>51

    教育事業を運営してるんだから教育者でいいぞ

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:10:49

    >>46

    別にスペーシアン肯定してるとは限らんでしょ

    「奪うだけ」のスペーシアンも変わらなければ全て失う……みたいな感じかもしれんし

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:11:55

    なんか地球でアーシアンと生活を共にしてアーシアン側の現状を事見てきたくせにグエルは〇〇で地球行った意味がない!って論調見たりするけど15話の貧民アーシアンについての視聴者情報とグエル視点の情報ごっちゃにしてる奴ら多いよな

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:11:57

    >>54

    環境が悪くても他人を慮ったり弁えられる人はいるから結局増長しまくってるのはグエル個人の性質になるんだが大丈夫か?

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:13:11

    >>46

    スペーシアンに生まれた時点で悪だと思ってそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:13:13

    >>56

    いや奪うって悪い行為なんだから全否定しろよ

    なに肯定の余地があるかのように言ってんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:13:16

    そこはグエルがあくまで脇役なのが仇になってる感じ
    ミオリネがグエルのパイロット要素と地球行き要素を吸収出来たらもっと元箱庭御曹司と紛争地域出テロリストのドロドロをスレッタへの感情交えて描写出来たんだろうな

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:13:36

    >>58

    元レスもグエルの責任あるとゆーとるがな

    なんでそんなにゼロヒャクでしか話せないんだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:13:42

    >>46

    意味わからん

    奪う事全面否定が正解だと思ってるん?

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:14:25

    グエルがなんとかする義理もないし、そもそも大事な会社を守るという大きいモチベーションが他にあるからね
    ただスぺアシ問題が宙ぶらりんというか希望がないなという気はどうしてもする

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:15:06

    >>64

    そもそも何も与えない脇役に期待することじゃないんよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:15:08

    自分や親しい人の命が奪われそうになってる時の言葉だからね
    捕まった後に色々話して欲しかった

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:15:11

    >>53

    上手い事導ければって部分はメチャクチャあっただろうからな

    しかも自分が行った範疇に原因があったわけだし

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:15:26

    >>60

    それこそ偽善だろ

    広く言えば決闘や企業間の競争の勝者も奪うに該当するがそれもやめろって?

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:15:30

    >>64

    じゃあ15話はなんだよ

    19話で地球に行ったくせに会談ドタキャンしたのは?

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:15:31

    >>60

    税金とか払わないタイプ?

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:16:34

    >>57

    地球行きが視聴者視点だとノイズでしかないからね

    15話だけ見ればよくまとまってて面白かったけどシナリオ上いらなくない?ってなる

    ゲームだと本編に一切影響しないサブクエが本編ストーリーに入ってる感じ

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:16:48

    >>70

    税金を支払うのは国民の義務なんですけど…

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:17:50

    ミオリネとグエルを合体出来たらこの作品もっと名作になれた気がするんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:18:05

    >>69

    それグエルにやらせたら本気で主人公にならない

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:18:08

    >>69

    そっかせっかく地球経験者というコネというかアドバンテージを

    父さんをはめた連中見つけたに使っちゃったのか

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:18:25

    >>71

    そのサブクエよりまとまって面白い話を主人公二人のシナリオで描けなかっただけなんで…

    シナリオの出来栄えの問題

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:18:30

    まあ1に戻ると適切な反論は>>1を含めて沢山あるけど

    だからといって最終的にはレスバで勝てるかは微妙(どっちも弱点多すぎて差がつかない)やね

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:18:36

    なんか見てて思うのはアンチが1番グエルに期待してんだよな
    あれもこれもやれ完璧であれってお前らジェターク寮生かよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:18:54

    >>72

    義務はルールでそのルールの中で奪ってるんですよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:19:35

    >>76

    主語がでかい

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:19:35

    >>79

    何言ってんのか分からん

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:19:50

    >>76

    随分と暗いサングラスを着けていらっしゃるようだけど画面は見える?

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:20:06

    >>60

    それやると、シャディクを全否定しなきゃいけなくなるし

    というか、どこまでの意図を持って「奪う」なんて口にしたのか知らんけど、何かしら「奪う」事自体は生きてりゃ誰だってする行為だぞ。


    「奪ったら次にどう還元しなきゃいけないか」「奪いすぎたらどうなるか」を考えるフェーズは必要だよね、って話では?

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:20:57

    >>78

    15話のグエルの経験をフィードバックして主人公ヒロインがやらなきゃいけなかったことをグエルがやらなかったから酷いは酷い話だよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:21:13

    24話しかないのにあれこれ手を出しすぎたのが多分一番問題なんだろう

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:21:18

    我慢できずに煽り返しちゃうの
    お里が知れちゃうね

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:21:57

    >>58

    その性質が奪われて来たことにより反省し変わるを描いてくれると思ってたんだがアーシアンと父さんに板挟みになってちょっと中途半端になっちゃったな

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:22:17

    >>85

    やりたいシナリオ全部こなしたら4クールでも足りなさそうなくらいのシナリオフックあったからな

    00みたく4クール+映画込みで完全に終了!くらいのほうが良い世界観だった

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:22:21

    スペアシ問答は主人公でやればもうちょい深みや落とし所があって制作側のスタンスが分かりやすかったかもしれないね
    脇役でやるってことは本腰入れてるテーマではないんやろ

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:23:17

    >>88

    ところがどっこい2クールと決まってテンペストを下敷きにしてテーマを絞ってゴールを決めたらしいんだよ

    これで?

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:23:36

    >>78

    ジェターク寮生はダメダメなとこも好感持ってるぞ

    完璧じゃない君は許せないしてるのはシャディク

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:23:43

    地球経験者って何だよ 
    捕虜になって建物破壊されるついでに解放されて急いで宇宙に戻っただけなのに地球行ったって事実だけで期待背負わせすぎじゃないか?
    その後グエルなりに気にして地球行きついて行ってセドと会って学校行きてえ!って言ってる声を聞いてエピローグで学校運営に関わってるってだけじゃそんなに不満なのか?

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:23:48

    >>78

    そりゃあメタ的な展開の流れがあるからな

    地球の状況を見ました→原因の一つになってる会社を守ります…

    スレッタから決闘の対価に地球寮の名誉回復をお願いされました→決闘で勝ったので無視します

    作劇がおかしいと言ったらそれまでだけどずーっとおかしいのが一貫してるからつまりグエルはこういう人間なんだよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:24:01

    スレッタ・マーキュリーが無力かつスペアシ企業パートに関係なさすぎるんだよな
    プロローグ世界において平社員の娘でしかねぇ

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:24:13

    >>89

    水星の魔女のテーマが何かというのは難しいテーマだ

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:24:16

    >78

    肯定でも否定でもグエルが一番わかりやすいし理解しやすいからな

    他のキャラは何をどう考えてどういう行動してるのか分からないから考察の余地がない

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:24:24

    >>92

    主人公が最終話まで地球に立つことすらしなかったからその分まで代わりに背負わされてるところはあると思う

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:24:58

    >>92

    その時なんと言って突っぱねたか思いだせ

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:25:32

    >>94

    その為のミオリネかと思いきやミオリネも別に地球の実態には興味ないしな

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:25:50

    >>94

    ……もしかしてプロローグの意味がわかっていらっしゃらない?

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:25:58

    >>93

    はいこれ>>92

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:26:06

    >>98

    その時ってどの時だよちゃんと指定しろよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:26:18

    グエルは地球の事考えてるのノベライズで補完されてたからなぁ
    今の時点で十分じゃね

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:26:18

    >>92

    でも本人もそれだけの経験でミオリネに先輩風ふかしてるし

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:26:31

    >>97

    見ただけだろうが背負ってもいねえよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:27:26

    >>102

    セドに学校行きたい!ってお願いされました

    グエルは何と答えましたか?

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:27:38

    髪切って別人ぽくなったグエルに「なにちょっと数日紛争地域経験してわかった気になってるんだよ」ってシャディクが煮えたぎってるところをもっと描写してほしかったなあ
    でもこの言葉ぶつけられたらもうグエル主人公なんよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:27:46

    >>98

    同業他社が手を出してる領分にクチバシ挟むのは普通に軋轢の元じゃない?

    正攻法でグラスレーアカデミー行く道はちゃんとある

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:27:52

    >>103

    あれで!?補完!?

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:28:04

    >>105

    背負わされてるのは視聴者の勝手な期待という意味なんで

    本編におけるグエルの振る舞いは関係ない

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:28:14

    問題はこのあとのシャディクのセリフだろ
    一番搾取側にいる宇宙議会連合があとはやってくれるわーでしてやった感出してる上に其の為にノレアを使い潰したことはその後誰からも咎められない責められない

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:28:57

    >>105

    見ただけで背負わせようとしてるやつのセリフじゃないな

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:29:17

    >>106

    ちゃんと正規の方法を教えてあげてますね…

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:29:25

    >>111

    1番搾取側ってそりゃあベネリットグループだろ

    スペーシアン全体でやっててその上で最大手がベネリットだからな

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:29:57

    >>113

    あれで教えてる…?本当にあれで?

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:29:59

    >>98

    ごめん、素で分からんのだけど何の話?

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:30:05

    今学校行きたいと子供にいつか学園運営やるかもしれないから待ってろというのが誠実なのか?
    3年どころか2年1でも相当な期間だぞ子供だと

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:30:34

    グエルがダメという訳ではなくてあくまでグエルが背負わされた役割が主役でもないのに多すぎのがダメなんだよ
    ここでの文句を全部グエルがこなしてグエルは主役じゃないとやったら訳わからんアニメにも程がある

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:30:44

    >>93

    前者は三年後なにしてるかわからんし力である会社潰すほうが逃げじゃね

    後者はスレッタとはかかわらない契約交わしてるんだし妥当

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:30:54

    学校で青春したい女の子が関心を向けるにはジジくさすぎるんだよアースペ企業パート
    でも俺はそっちのパートの方が好きだ青春ものよりみたい

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:31:46

    >>111

    外伝から連合でロッキンホースまだ持ってるんかもと思ったがそれに協力する意味がわからんになっちまった

    グラスレーアカデミーのが身体無事だしズットまともじゃないか?

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:31:57

    >>115

    一から十まで言わないと教えたって言えないとあんたが思うならそりゃ納得出来んだろうな

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:32:10

    >>116

    セドにアカデミーのOB頼れって言ったとこじゃないのか

    この時点で先のグループ解体なんて予想なんてついてないだろうし言えることなんて何もないと思うが

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:32:10

    >>118

    やはり水星の乙骨憂太…

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:33:01

    >>119

    なんか共有されてない妄想が混じってますね…

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:33:08

    グエルとシャディクの言い争いはなにも問題ないよ
    その後に話すパートがなかったのが問題
    これがあるとないとじゃ大違いだろ

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:33:11

    ぶっちゃけスペアシ問題とか無くても大して問題なかったし役割なんて背負ってないぞ

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:33:37

    反論されたらあれで!?って言ってるだけで何も理解できてなくて笑う
    そんなだから何度同じスレ立てても聞く耳持たないんすね

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:33:46

    >>16

    グエル個人は御曹司の高校生から末端の肉体労働者になって汗水垂らして働いてたらテロに巻き込まれ拘束されて人質にとられた上スペーシアンだと差別され殺されそうになり廃人状態で大半は地球というよりテロリストの拠点のトイレの中で過ごしていて外の様子もわからないし何より普通はテロの被害にあいアーシアン助けたいという考えには至らないしそんな義理もない

    グエルはその子供たちさえ身をもって庇い助けようと奔走してたんだけどね

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:34:19

    >>126

    シャディクらミオリネと話すことを優先させたから仕方ないね

    グエルVSシャディクは所詮脇役が脇道で時間を埋めてガンプラを売るだけのパートだったという話

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:34:22

    >>105

    グエルは地球行きしたのにーって言ってる奴らが背負わせてるって話だろ

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:34:30

    セドとシャディクに対する態度は咄嗟にシーシア助けようとしたお前はどこいったんだよってなったな
    なんでわかりやすい「親のやり方に失望して真逆の道にすすむキャラ」にしなかったんだろ
    素材は完璧だったのに結末が消化不良だったぜ

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:35:11

    >>118

    いくらかニカに譲ってあげなよ、あの子も準主役級だったはずなのに数話閉じ込められてその経験も特に活かされる事はなかった

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:35:17

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:35:18

    >>122

    なんの力も無い子供だぞ?

    被虐待児に助けてと言われてこういう機関があるよって教えるのが誠実なのか?

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:35:37

    >>115

    ぶっちゃけセドはコネで裏口入学させてくれと言ってんだと思うがそれに対してOB頼れは真っ当だよ

    孤児なんてセドだけじゃないし全員コネで入れるわけにもいかんだろ他社事業だぞ

    入れる能力あるなら正攻法で問題ないしないならはいっても続かない

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:35:49

    脇役なのにいろいろ背負わされてて無茶苦茶になってる部分はちょっとある
    会社のためにいろいろ犠牲にしたのに土壇場で状況に反した自己満決闘したりテロや暴力を否定はするけど味方撃った弟スルーしたりと
    どうやっても行動方針が揺らぐイベントが多すぎる

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:36:05

    >>133

    ニカに役割を譲るのはマルタンの役目だ

    自分のやったことに葛藤して仲間に打ち明けるってこれニカの話だろ

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:36:17

    セドにグエルの立場でアカデミー目指せって言うのってあの場の1番の正しい回答だろ 
    これに突っかかってる奴はより良い答えがあるのか?

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:36:19

    >>135

    難民指定もされてるし虐待児じゃねーだろ勝手な設定生やすな

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:36:29

    >>132

    それをやったらもう主人公なんよ…

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:37:06

    >>137

    ラウダ命がけで止めようとしてただけじゃだめなんか

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:37:25

    お山の大将からスタートして鼻っ柱折られる経験をして満を持した場面で
    カッコいい活躍をする、そっから頼りになる味方になる
    24話だとグエルの出番はこのくらいでよかったんだと思う。

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:37:48

    >>137

    背負わせたのに脇役だから成果はやらないしたからな

    まあやったら主人公になっちゃうから仕方ないがなら背負わせるなって話になる

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:37:58

    難色示してるケナンジと違ってグエルが知ってるモデルケースはシャディクだから別にアカデミー行きは失敗ルートでもなんでもないだろ

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:38:06

    >>137

    主人公たちがやることの目標が女同士で結婚するしかないんだからしゃーない

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:38:24

    >>118

    主人公のスレッタを学園に閉じ込めたんだから仕方なくね?

    主役の役割を代行してるキャラが本来は主役じゃないから地球関連イベントは打ち切りですじゃストレスしかたまらないだろ

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:38:35

    >>142

    いうて命張って止めたからスルーしていいならクワゼロとかも大筋そんな感じだし・・・

    でもクワゼロも最終的にはスルーされたから一貫してるから命張って止めたらセーフなのは正しいのかもしれん

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:39:17

    そもそも元々ここはフレーバーぐらいで制作は深く掘り下げる気なかったんだろ

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:39:29

    >>132

    じゃあお前は何と言えば満足したんだ?

    真面目に意味分からんとこで突っかかってるようにしか見えないんだが何が正解だと思ってグエルの態度がダメだと判断してるんだ?

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:39:52

    >>142

    そのラウダがキレた理由はグエルの不誠実さがスタートだし

    シュバルゼッテをスレッタの乗機として提案したくせしてその管理はガバガバで身内が乗るのは止めるって酷いダブスタかましてるが?

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:39:59

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:40:41

    >>149

    監督が気合い入れてたテーマだし

    思い入れはブーマーリムーバーシャディクの方が大きそうだし

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:41:22

    >>151

    シュバルにスレッタ乗せようとしてたっけ

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:41:28

    >>151

    シュバルゼッテはグエル自身が乗ろうとしてなかったか

    乗ってスレッタ護衛するつもりだったんじゃないの

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:41:30

    >>151

    え?グエルが乗ろうとしてなかったっけ

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:41:32

    主役を代行させる割に「でもこいつ主役じゃないから成果はやれないんですよ」するから本当に追っててストレス溜まるんだよなグエルも乙骨も

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:41:33

    >>146

    最悪そこが達成できたから終わりなのかとしてたら

    記事で結婚したことについては濁してたので

    ますます何のアニメだったんだよと思った

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:41:39

    >>140

    結局助けを求められて助けるんじゃなく薬にならない事を教えてるのは違わないんでね

    喩えって知らないのか?

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:41:48

    擁護できないからって必死に話題逸らししようとしてる人ダサいからやめな

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:42:06

    >>142

    よく読め弟の 罪 スルーだ

    しかしラウダの罪を問うなら手術ヒロイン周りはもっと問われなきゃならんのでスルーするしかねえよ

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:42:20

    2周年で話題になるのがグエルなの人気やなぁ

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:42:28

    否定はしても代替案を出す必要はないんだよな

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:42:30

    >>151

    あれはスレッタが乗るのを提案したんじゃなくて使えるかどうか聞いただけだから使えたら自分が乗るつもりだったろ

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:43:12

    踏み込みすぎると、結局スペアシ問題は貧乏人のギーグ程度の扱いが最適だったよね……で終わるんだよな
    フレーバーにしても、パーメットが宇宙で採れるようになって格差が広がってしまいました……で十分解決するしな

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:43:26

    >>163

    結の部分省略されたからな

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:43:46

    グラスレーとは別会社でツテやコネもないのにあそこでグエルが確証もないのにホイホイ安請け合いしたらそれこそ不誠実じゃないんか

  • 168二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:43:49

    >>163

    それは無責任な人がやる事ですね

    あるいは野次馬

  • 169二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:43:57

    てかスペアシ問題無くしたらグエルくんマジでただのモブになっちゃうから…

  • 170二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:44:36

    >>158

    主人公たちの目標がしょうもないことを嘆いてるんで目標が達成されようがされまいがどうでもいいっす

  • 171二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:44:43

    まあグエルのキャラが良かったからもっと分かりやすく気持ちよく活躍して欲しかったとかそれこそ主人公レベルのキャラ展開が欲しかったって気持ちは分かる
    グエル好きだけど2クール目から「ん?」って動かされ方されてる印象でやきもきしたよ
    でもアンチがあれしろこうしろこれが駄目っていう程のキャラでもねえよ
    アンチも脇役って事を理解して過剰にグエルに期待し過ぎんな

  • 172二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:44:44

    >>167

    グラスレーに押し付けようとしてるのはグエルなんだよなぁ

  • 173二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:44:46

    22話でシュバルゼッテを使おうとした時点でスレッタはキャリバーンに乗ることは決まっていたので
    スレッタの乗機としてシュバルゼッテを提案したグエルというのはどこの話ですかね
    この時点では自分で乗ろうとしていたのだと思うが

  • 174二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:44:55

    >>152

    キャラとして興味ないっていうよりは情報封鎖設計が凄かった物語の都合上の結果だしな

    ちょっと作り方変えれば違っただろうという意見はある

  • 175二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:45:03

    4号くんが四コマに出なくて悔しかったんだね…

  • 176二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:45:26

    >>169

    スペアシ問題がないならないで、シャディクともども別の方向性が模索されただろ

  • 177二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:45:38

    >>169

    どこ目線でモブなん

    スペアシしてなかった1クール目でもメインと言ってもいいキャラだと思うが

  • 178二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:45:46

    >>175

    スレミオかもしれないのに

  • 179二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:45:55

    >>172

    OB頼って正攻法で入れは押し付けじゃないだろ

  • 180二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:46:00

    >>168

    無責任でもなんでもないぞ

    むしろ代替案出せって言う方が野次馬根性丸出しだぞ

  • 181二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:46:32

    アンチしたすぎてシュバルゼッテにスレッタ乗せようとしたは草草の草

  • 182二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:46:36

    >>118

    主役でもないのにというけど本編のスペアシに限らず関心を持たず興味の対象もコロコロ変わりやめなさいしてソフィが目の前で死んでも動かなかったスレッタが仮に人質になっても何のショックも受けてない状態で出された食事を美味しく食べるだけだと思うし何も失ってないので特に乗り越える物もないような

    流石に死にそうな子供は助けようとするかもしれないけど

    あと身代金目当ての人質になるにはグエルやミオリネぐらいじゃないとターゲットにならないと思う

  • 183二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:46:51

    8話の地球寮がのほほんと戦争起こるのはやだなーしてる時点で戦争シェエアリングの設定はなかったと思ってるわ
    ひどい搾取構造にしとかないとシャディク動かせなくなったから急遽大義名分作ったように感じる

  • 184二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:47:08

    「奪っていたから手に入っていたんだろ」だな
    グエルは他人に奪われたから転落したんではなく他人から奪えなくなったから地位を維持できなくなって転落したんだろ
    そこから自分が転落する原因の父親の命を奪ったからCEOとして戻ってきたしアーシアンから奪うを継続したから3年後もCEOに地位にいる

  • 185二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:47:31

    結局セドのアカデミーの件なにが悪いか何と言えば正解だったかって答えが出せない時点で叩きたいだけ丸わかりでクソダサ

  • 186二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:48:19

    >>169

    キャラ設定が美味しすぎてただのモブでも人気変わらなかったとと思うんだよな

  • 187二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:48:32

    スレッタをシュバルゼッテに乗せようとしたダブスタ野郎というあたりにも説明が欲しい

  • 188二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:49:04

    作中でもメタ的にも責任ある立場になってるのになぁなぁに現状維持するだけーになってたのがな

  • 189二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:49:23

    >>185

    搾取側のスペーシアンだからアーシアンに全面的に奉仕しなきゃいけないんだったら子どもたちの中で一番そうしなきゃいけないのはミオリネだしな

  • 190二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:50:07

    >>186

    はいはいグエルの儲ぐらいしか言わなさそうな論理を公平な場所で言うのはお里が知れるからやめましょうねー

  • 191二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:50:11

    企業が生きてくために金取るのは普通な事すぎてそこ悪として話されると根本的に思想がちがうんだなとしか思えずなにも言えない

  • 192二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:50:23

    >>184

    なかなか面白い視点だ

  • 193二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:50:24

    総登場時間7分のセセリアがあれなんだからグエルなんてモブでも男キャラ人気1位だろ
    その分別キャラ底上げしてやれ

  • 194二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:50:38

    難癖がすごいスレ

  • 195二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:50:44

    >>190

    お前も儲とか言うの

    それはお里が知れるぞ

  • 196二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:51:04

    >>189

    公平や平等と奉仕を繋げるって一体なんだと思ってんだ?

  • 197二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:51:15

    公式が4コマ出すだけでこうなるの草

  • 198二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:51:47

    だからもう立てるなよって言ったろうが

  • 199二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:51:55

    >>195

    まるで自分たちが無実のファンみたいに振る舞うのやめろよ加害者がよ

  • 200二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:52:07

    永遠におわり

スレッドは10/2 13:52頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません