こんにちは~!

 

昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございましたニコニコ

 

 

 

 

引っ越してもう9ヶ月が経つのになかなかお片付けが進まず、いまだに公開できてない我が家のキッチンですが💦

 

 

どちらのキッチンですか?とご質問いただたので先にそちらから記録していきたいと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

 

我が家はパナソニックのLクラスキッチンを採用しました~!

 

 

 

シンプルで美しく、お手入れもしやすい大満足のキッチンです。

 

 

 

 

前のおうちはタカラスタンダードでそれも気にいっていましたが、今回は積水ハウスのしまたろうのオススメでキッチンハウスとPanasonicの2社に絞って検討しました。

 

 

ご存知のとおり、LDKは以前のおうちよりもコンパクトになったので

 

 

 

キッチンはいい意味で存在感が出すぎない、シンプルですっきりしたデザインのものにしたかったのですが、ショールームに行っちゃうとどれも素敵に見えてめちゃくちゃ悩んだのを覚えています泣き笑い

 

 

もう悩んで悩んで決め切れなかったので、またエクセル先生の出番です!

 

 

 

 

↓こんな感じで比較表を作りました。

 

 

 

 

こうすると自分の思ってることが可視化できたし、「〇がPanasonicの方が多いな…」って思ってすんなりとPanasonicに決めることができました。

 

ご夫婦で意見が割れた時とかもこうやって表にすると決めやすそうだなって思いますニコニコ

 

 

 

最終的な決め手は値段とサイズです!

 

キッチンハウスのがやっぱり高かった~泣き笑い

 

 

色とかめっちゃ良かったし、細かいディティールとかめちゃくちゃオシャレだったのですごく憧れたのですが、やっぱりその分お値段にはのってきますね。

 

 

あと幅を2400にしたかったのですが

キッチンハウスさんは積水ハウスでは標準が2600~だったんです💦

 

(2400もできなくなはいけど、別のシリーズになるって言ってたかな…ちょっとうろ覚えですみません泣くうさぎわかる人いますか??)

 

 

 

他にも収納の中の色味がキッチンハウスではグレーしか選べなかったのですが、私は物がパッと見えやすいようににしたかったのも最後の決め手になりました。

 

 

 

あ、でも収納の中の色はグレーのほうが高級感があって断然人気なんだって泣き笑い

 

私少数派だったみたい・・・w

 

 

 

結果的には見た目も使い勝手もサイズ感もバッチリで

大満足だったパナソニックのキッチンなんです・・・が!

 

 

 

ひとつだけ大きく予想外だったこともあります凝視(どーん)

 

 

それについてもまたのちほど書かせてもらいたいと思います~!💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暮らしの愛用品はこちら

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね

 

 

AD

コメント(5)