Post

Conversation

僕は、まりもさんと親交が深いものとしてお伝えいたします。組織がデカくなったり関わる人が大きくなると一部コントロール不能な時がどんなに優秀な経営者でもリーダーでも起こる可能性があります。お金配りが発覚してすぐに正々堂々と謝罪して、皆様にお知らせした事すら人格否定に値しますか?何をしても叩かれるリスクしかない夜の街のお仕事をしてる人達が、デモに参加するということを考えた事がありますか?それだけの覚悟をもって言論統制がされる前の最後のチャンスとして今回も動きました。どんな方法をとっても良しというルールは無いにしても身銭を数千万切る覚悟が誰か他に出来ますか?過ちは誰でもあります。そこから何を学び次に生かすか?組織や参加する人が多くなってるからこそ、今、我々が何をしなければいけないのか?超えるべき課題だと思います。
Quote
校長まりも/桜響明隊🌸
@makitamarimo
有明パレードデモにご参加の皆様および応援してくださる皆様 このたびは、人集めに際し不適切な方法を用いたことに関して深くお詫び申し上げます。 Xにてご指摘頂きました件に関しまして、
Show more