この「できたて中華弁当」にいくら払える????(※画像あり)

21
1名無しさん2021/07/13(火) 12:33:23.842ID:JKHjN4Z90.net返信


2名無しさん2021/07/13(火) 12:33:52.584ID:wYGhoz670.net返信
250


3名無しさん2021/07/13(火) 12:34:02.363ID:JKHjN4Z90.net返信


4名無しさん2021/07/13(火) 12:34:07.950ID:u4Fvtgwaa.net返信
いくらは勘弁してくれ😢


5名無しさん2021/07/13(火) 12:34:09.755ID:0gXgpm0y0.net返信
400円


6名無しさん2021/07/13(火) 12:34:38.031ID:281O3d0dd.net返信
490円


7名無しさん2021/07/13(火) 12:34:39.329ID:JKHjN4Z90.net返信


8名無しさん2021/07/13(火) 12:34:57.046ID:+/gSWnbF0.net返信
なんだこのニセエビチリみたいなやつ


13名無しさん2021/07/13(火) 12:35:28.209ID:JKHjN4Z90.net返信
>>8
中華のエビマヨ
これがうめーんだ


10名無しさん2021/07/13(火) 12:35:15.497ID:FMWI3BMB0.net返信
唐揚げに変えてくれ


11名無しさん2021/07/13(火) 12:35:25.670ID:iskpKgAI0.net返信
320円


12名無しさん2021/07/13(火) 12:35:27.354ID:F90ELxCtd.net返信
色味皆無


15名無しさん2021/07/13(火) 12:35:43.595ID:h2xiVJop0.net返信
美味そう


17名無しさん2021/07/13(火) 12:35:57.976ID:NsnkSHjA0.net返信
600円


19名無しさん2021/07/13(火) 12:36:33.509ID:wWSQlbcnM.net返信
まあ500円なら買うかな


20名無しさん2021/07/13(火) 12:36:50.285ID:JKHjN4Z90.net返信


21名無しさん2021/07/13(火) 12:37:19.061ID:fNNFkZwc0.net返信
580円なら買うけど680円は悩む


22名無しさん2021/07/13(火) 12:37:36.782ID:Do3Yt0tza.net返信
野菜がマジで無いわ
普通青椒肉絲と回鍋肉で野菜摂取だろ
胡麻団子でギリギリ相殺してるレベル


25名無しさん2021/07/13(火) 12:38:49.027ID:JKHjN4Z90.net返信
>>22
エビマヨの底にたっぷりお野菜


23名無しさん2021/07/13(火) 12:38:19.379ID:IL3Q0Vt60.net返信
480円なら味次第でお得感ある


24名無しさん2021/07/13(火) 12:38:33.942ID:/rIlE8r40.net返信
390


26名無しさん2021/07/13(火) 12:39:11.542ID:08mtbbRb0.net返信
680円までなら気にせず買う


27名無しさん2021/07/13(火) 12:39:16.518ID:KsW/vtOc0.net返信
300円


28名無しさん2021/07/13(火) 12:40:25.305ID:1qDxfvju0.net返信
俺ごま団子は551のやつしか食えねえんだ


31名無しさん2021/07/13(火) 12:42:04.689ID:1m6KPcGt0.net返信
業務スーパーに売ってそうなゴマ団子


32名無しさん2021/07/13(火) 12:43:33.518ID:aNL2rtsk0.net返信
>>1
ちょうど500円ぐらいだったらお得かなという感じかな


33名無しさん2021/07/13(火) 12:44:02.099ID:JKHjN4Z90.net返信
これ580円な
買う?


34名無しさん2021/07/13(火) 12:47:31.289ID:aNL2rtsk0.net返信
>>33
質は良さそうだから買う人は買うんじゃないかな?


36名無しさん2021/07/13(火) 12:49:52.432ID:drYwl6lt0.net返信
>>33
エビマヨ以外もあるなら買うかもしれん


35名無しさん2021/07/13(火) 12:49:16.208ID:O8pef4Gf0.net返信
ビジネス街に来る弁当販売してるとこにありそう


この記事をシェアする!
厳選おすすめまとめ!
21コメント
  1. 1 まとめさん 返信

    ラムーなら198円か298円

  2. 2 まとめさん 返信

    580円は絶妙やな
    おいしくてもリピートはできひんなぁ

  3. 3 まとめさん 返信

    300円とかの弁当って食いたいか?

  4. 4 まとめさん 返信

    580ならエビマヨ減らしていいからもう品数を増やしてほしいな

  5. 5 まとめさん 返信

    500円ジャストにして欲しいなぁ…
    ワンコインが便利や

  6. 6 まとめさん 返信

    エビマヨ見て偽エビチリは草

  7. 7 まとめさん 返信

    500円だと嬉しいけど600ぐらいかな?と思ったらその通りだった

  8. 8 まとめさん 返信

    エビマヨは半分、コールスローは大幅減にして、空いたスペースに春巻と甘酢肉団子を入れてくれたら600円

    もうひとつおかずスペースがあるパッケージにして、ミニ回鍋肉が入ってたら700円

  9. 9 まとめさん 返信

    400円までだな

  10. 10 まとめさん。 返信

    並のスーパーなら400円くらい。旨いという評判があれば500まで。スーパーに負けない旨い店なら600まで。

  11. 11 まとめさん 返信

    近所のスーパーで298円で売ってるやつやん

  12. 12 まとめさん 返信

    美味しそう。
    600円ぐらいなら買いたい

  13. 13 まとめさん 返信

    ゴマ団子好きだから500円
    できれば450円

  14. 14 まとめさん 返信

    600円なら買わない

  15. 15 まとめさん 返信

    450円

  16. 16 まとめさん 返信

    エビは原価高い、実は弁当が小さいのか?
    油淋鶏でリトライ頼む。

  17. 17 まとめさん 返信

    エビがフリッターになってるタイプだったりするんだよなこういうの
    衣で誤魔化してるからエビは小さい

  18. 18 まとめさん 返信

    意外に薄味で健康に配慮されてそう

  19. 19 まとめさん 返信

    >>8
    でぶ

  20. 20 まとめさん 返信

    汁多い弁当はちょっとね^^;

  21. 21 まとめさん 返信

    フリッタータイプじゃないだろこれ、大ぶりのエビ使っているのに300円とか400円とかお前らの金銭感覚はどうなっているんだ?

つかいかた
  • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
  • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
  • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
流速VIPのキャラクター『流速さん』
流速VIP
2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


掲示板
おーぷん2ch
人気の記事
ホームに戻る
ブログパーツ