Yahoo!ニュース

プロフィールアイコン

dee

右曲がりのダンディー、そしてリアリストで厳しめの流れです。 青は増えてもいいが返信も欲しい。多くのコメンテーターが便所の落書きと言ったがそれを監視するのも言論の自由なんでね。

投稿コメント273
  • 共感した8730
  • なるほど891
  • うーん4218
  • 報告

    中心部と記事ではありますが、南、西、東からの包囲の上で市内北端の建物にもロシア国旗と赤旗が掲げられ、完全制圧の様相です。 記事の通り要衝なのですが、ウクライナ側が、ここはロシアの肉挽き機だ!、とか言う前にあっさり陥落しました。バフムトやアウディウカのように時間を稼ぐ事すら出来なかったのです。 ウクライナにとりこの敗戦はかなりの痛手とこの他の戦線も危険な兆候です。

    返信0件
    • 共感した90
    • なるほど24
    • うーん27
    dee
  • 削除されたコメントです

    ユーザーアイコン

    dee

    報告

    >yhz 弾薬庫の件も期待で終わると思います。 それは大きく報じられるロシアの被害がほとんどの場合"盛って"報道されるため判断の根拠が狂うからです。 だからいつも勝っているはずなのに、いつの間にかウクライナ軍が敗走している事の繰り返しです。

    • 共感した2
    • なるほど1
    • うーん0
    dee
    報告

    もう陥落しました。 市内各所やさらに市内北側の建物で旗を立てる視覚的証拠が出ています。継続ではなく終了です。 バフムトやアウディウカの時は、ここはロシア兵の肉挽きだ、とか強気やコメントを度々ウクライナ側の発言やメディアで言っていましたが今回は言う間もありませんでした。 これはロシアが要衝などをあっさりと攻略する戦術やドクトリンが出来た、或いはウクライナ側の人員不足が深刻で市街戦すら出来ない状態にあるのかも知れません。 後方の防御線が整備されていなければ、またかなりウクライナ側は下がるかも知れません。

    返信0件
    • 共感した64
    • なるほど5
    • うーん3
    dee
  • 報告

    増援が役に立たず、とは聞いていたがドネツク部隊から投降者が多く壊滅したとは相当な事です。とりあえず市内突入が始まり勝負あったと言って良いでしょう。 まあ、ウクライナ当局は 戦略的意味がなくなった場所を敵は数千人の犠牲と大量の戦車を失い占領した。 このような捨て台詞を吐くのでしょう。 多分、明日か明後日には小さいけど記事になる。

    返信5件
    • 共感した110
    • なるほど8
    • うーん16
    dee

    dee

    報告

    >mer うーん、ま○犬に言われてもなあ…

    • 共感した2
    • なるほど4
    • うーん2
    dee

    dee

    報告

    >pan ウクライナ贔屓に見れば撤退した後の殿とも言えますがこの記事には前段階があります。 実際、包囲前に援軍はありましたが"ほぼ壊滅した"のは記事のディープステートでも先に指摘されていました。yuu氏の指摘通り、動員兵が多く質が悪く逃亡が酷いのが理由だとウクライナ人がコメントしています。そこで今回のプシーリンのコメントに繋がっていると見るのが自然です。

    • 共感した24
    • なるほど2
    • うーん4
    dee

    dee

    報告

    >uqk 相変わらずウクライナの大本営発表は(笑)… まあ、ウクライナの定型文、目的を達して他地域へ部隊は移動…が聞けるでしょう。

    • 共感した25
    • なるほど1
    • うーん3
    dee

    dee

    報告

    記事に出て来るディープステートはウクライナ人運営でキエフ発の報告です。 プロパガンダとはかなり遠い存在になります。情報の正確性はトップクラスです。

    • 共感した24
    • なるほど3
    • うーん8
    dee
  • 報告

    確かゴーンが住んでるな。 フランスからも拘束令状出てるし、フランスに行ったらICC批准してるから引渡しですかね?まあ、この間のグリーンピースのやつみたいに引き渡さないだろうけどね。 イギリスが三枚舌ならフランスも二枚半舌があるよね。

    返信1件
    • 共感した12
    • なるほど6
    • うーん1
    dee
  • 報告

    これ、ウクライナ移民を意識してのもので実は最近はドイツも国境審査を再開してます。 戦争がどのような条件で終わるにせよ、戦争でインフラボロボロで元から欧州最貧国からの移民は避けられません。 またポーランド経由になると思いますがポーランドも避難民キャンプを廃止するなど風向きは変わっています。

    返信0件
    • 共感した47
    • なるほど5
    • うーん6
    dee

残り263件

トピックス(主要)