[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在912人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4061165.jpeg[見る]


画像ファイル名:1727709591453.png-(154121 B)
154121 B24/10/01(火)00:19:51No.1238340889そうだねx16 04:40頃消えます
大体面接があるところはハズレなイメージがある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/10/01(火)00:20:20No.1238341047そうだねx68
お前がハズレなのでは
224/10/01(火)00:20:56No.1238341190そうだねx46
お互いハズレを引かずに済むな
324/10/01(火)00:22:19No.1238341604そうだねx26
面接って言ってるだけでただの顔合わせと認識のすり合わせなんだから人間関係めどがっちゃだめよ
424/10/01(火)00:22:39No.1238341695そうだねx19
まじで会話どころか意思疎通すら難しいNPCみたいな人がたまに居るから会話テストは必要
524/10/01(火)00:23:28No.1238341956そうだねx18
面接がないところは基本的に大地雷だ
624/10/01(火)00:23:36No.1238341996+
面接っていっても条件とか雰囲気とか擦り合わせるだけじゃん
それすらも嫌だってなら向こうもお断りだろ
延々とソロでもやってろよ
724/10/01(火)00:23:44No.1238342032そうだねx10
>大体面接があるところはハズレなイメージがある
ゴミが弾けたようだな
824/10/01(火)00:23:44No.1238342034そうだねx1
過去コミュニケーション一切なしで和を乱された経験あるんだろうなって
924/10/01(火)00:24:36No.1238342292そうだねx8
挨拶はちゃんとしましょう
キャラチェンするときめんどいからもう無理…
1024/10/01(火)00:26:24No.1238342824そうだねx12
面接とは言ってないけどゲーム内で会って雑談とか交えないと時々すんごいモンスター入ってきちゃうからな…
1124/10/01(火)00:27:42No.1238343196そうだねx27
無言加入OKログイン途絶えたら弾くよくらいのとこが一番心地良い
1224/10/01(火)00:28:57No.1238343568+
面接あるとこ行ってみたけどまぁあんまり良い人間じゃないなこの人達…ってなった
1324/10/01(火)00:29:45No.1238343793+
面接の時大体装備見られてるよな
1424/10/01(火)00:30:40No.1238344042そうだねx1
古のネトゲで面接されたことあるけどほんと必要最低限のマナーとルール守ることと定期集会の参加可否とかそんなもんだった
1524/10/01(火)00:31:19No.1238344227+
面接があるってのがもうくだらねえけどかといってこの手の話は「」がコミュ障かコミュ弱ってだけだと思う
1624/10/01(火)00:31:46No.1238344353そうだねx2
人手足りてないバイトの面接みたいな感じなんだギルドの面接って…
1724/10/01(火)00:32:38No.1238344561+
鯖やギルド内での暗黙のルールがあったりするからそこら辺の確認は大切
1824/10/01(火)00:33:12No.1238344709+
ゲームの基本的な仕様すら全然覚えなくてその上態度でかくて人を顎で使おうとするやつが入ってきた事があったし最低限の面接は必要
1924/10/01(火)00:33:28No.1238344785+
本当の面接と違ってはいOKですって言ってれば終わるから楽だった
2024/10/01(火)00:33:53No.1238344886+
入ってからギルドの方針が合わなかったというミスマッチを防ぐのがまず第一で
喋ったらモンスターだったという事故を防ぐのもある
2124/10/01(火)00:34:23No.1238345003+
真面目にやるのなら最低限意思疎通出来るかとか事前にうちこういう方針だけど大丈夫?ぐらいはやっとかないとトラブルの元になるし…
2224/10/01(火)00:34:50No.1238345102そうだねx10
どっちかというと面接を面接と呼んでるかどうかがハズレの基準になりそう
2324/10/01(火)00:35:29No.1238345256+
大抵この手の面接って言動破綻してるような狂人弾くレベルでしょ
2424/10/01(火)00:35:42No.1238345320そうだねx2
追放なんて大体容易なんだし面接なんてせんでも
入れて合わなきゃ追い出せばいいだけ
2524/10/01(火)00:36:01No.1238345380+
何食わぬ顔で普通に破壊してくやついるからな
2624/10/01(火)00:36:22No.1238345463+
晒しスレとか流行ってた頃は別キャラのID調べて中身同じかとか調べたりもしたっけな…
2724/10/01(火)00:37:32No.1238345759+
昔エンジョイなゆるいギルドに流れで入ったくらいだから全然分からん世界だ
2824/10/01(火)00:37:59No.1238345859+
ネトゲは人格破綻者が多すぎるから
2924/10/01(火)00:38:10No.1238345901+
うちのギルド面接あったというか自分も担当してたな
まあ普通に規約の確認と能動的なPKナシの確認ぐらいかな
3024/10/01(火)00:38:24No.1238345948そうだねx7
対人ガチのところでもない限り会話ができるかのテストでしかない
3124/10/01(火)00:38:46No.1238346019+
人間関係がめんどくせえ所は長続きしねえんだ
新規も入らないからいつの間にか寂れてる
3224/10/01(火)00:39:10No.1238346100そうだねx27
なんで面接なんかしてんの?って思うのは対話不能のモンスターと遭遇したことがない幸せな人間だ
3324/10/01(火)00:39:12No.1238346107そうだねx4
ギルメンが信頼してるフレンドだけを誘う身内ギルドにもいたけど結構和やかだった
3424/10/01(火)00:39:45No.1238346256そうだねx9
>追放なんて大体容易なんだし面接なんてせんでも
>入れて合わなきゃ追い出せばいいだけ
少しでも被害減らすなら面接した方がいいだろ
3524/10/01(火)00:42:01No.1238346750そうだねx5
システム寄るがギルド倉庫荒らすだけ荒らしてとんずらする奴も珍しい話じゃないしなぁ
3624/10/01(火)00:43:01No.1238346984+
>対人ガチのところでもない限り会話ができるかのテストでしかない
野良でどんな成績良くても他人とコミュニケーションとって連携するのができねえバカってマジでいるからな
3724/10/01(火)00:43:47No.1238347154そうだねx5
一人が変なことやったせいでギルド事パーティ出禁とかもあるからな
3824/10/01(火)00:43:47No.1238347158+
>なんで面接なんかしてんの?って思うのは対話不能のモンスターと遭遇したことがない幸せな人間だ
人間じゃないかもしれない
3924/10/01(火)00:45:07No.1238347459+
ソシャゲもそうだがそのギルドやクランの古参が仲良すぎておまけ要員感ある
4024/10/01(火)00:45:13No.1238347470+
ギルドミッション報酬欲しいけど他所のギルドに参加するのも面倒だから自分でギルドを作るね…
4124/10/01(火)00:45:46No.1238347597+
>ギルドミッション報酬欲しいけど他所のギルドに参加するのも面倒だから自分でギルドを作るね…
(寄ってくる他から弾かれた化け物)
4224/10/01(火)00:46:11No.1238347691そうだねx5
ソシャゲのギルドは会話なしOK!とかあるから気軽に入ってミッションこなせて助かるね…
4324/10/01(火)00:46:21No.1238347735+
>ソシャゲもそうだがそのギルドやクランの古参が仲良すぎておまけ要員感ある
これは悲しいほどあるな
逆に古参側としてもうまく新人と馴染めず壁を作ってしまったり
4424/10/01(火)00:46:28No.1238347764+
>ソシャゲもそうだがそのギルドやクランの古参が仲良すぎておまけ要員感ある
イベントの数合わせ要員はまああるよね
わかってて入るならそれでもいいけど
4524/10/01(火)00:46:37No.1238347789+
面談のないギルドに入ったことあるけど口を開けば愚痴しか垂れ流さない奴がいたから即抜けた…
4624/10/01(火)00:47:02No.1238347872+
一人だけおかしいやつがいるぐらいなら案外何とでもなるんだけど
ちょっとおかしいのが複数いて対立しだすとすっごいこじれる
4724/10/01(火)00:47:32No.1238347970+
クランの幹部が身内ってのは別にいいんじゃね?
逆にそういうクランで雇われる傭兵みたいなプレイヤーもいるだろうし
4824/10/01(火)00:47:47No.1238348032そうだねx1
>ちょっとおかしいのが複数いて対立しだすとすっごいこじれる
まるでimgのスレだ
4924/10/01(火)00:48:22No.1238348137+
自分がやってた時は面接というより
ギルドの方針とかメンバーのレベル帯とか普段みんなでこの辺行くけど
ここで楽しめる?みたいな確認する感じだったな
たまにヤバいのが入ってくる
5024/10/01(火)00:48:44No.1238348217そうだねx1
中を荒らす目的のも外向きに荒らす目的のも両方いるから最低限話せる人間かは見させて欲しい
5124/10/01(火)00:48:51No.1238348243+
有名なネトゲだと大手ギルドの二次ギルドとか多岐にわたってて賑わってそうな反面管理面倒そうだなと感じた
実際そうだった
5224/10/01(火)00:49:15No.1238348328+
imgギルドがあるゲームってどのくらいあるんだろ
5324/10/01(火)00:49:26No.1238348362そうだねx9
実際に面接やればわかるけどこいつ募集要綱すらろくに読めてねえ…ってやばい人種はマジで来るんだよ
5424/10/01(火)00:49:30No.1238348386+
こういうネトゲ人間関係の右往左往をまた味わいたいけど
もう老舗タイトルばっかだからそろそろデカい新作MMO来ないかな…
5524/10/01(火)00:49:38No.1238348416そうだねx4
🤗無言ギルド
5624/10/01(火)00:49:41No.1238348429そうだねx8
やべえ奴はやべえからって追い出すとやべえモンスターに変貌したりするから入れる前に弾くのが大事
5724/10/01(火)00:50:13No.1238348551+
最低限の事が守れてないクソは割と多いからな
自衛は必要
5824/10/01(火)00:50:15No.1238348560+
>やべえ奴はやべえからって追い出すとやべえモンスターに変貌したりするから入れる前に弾くのが大事
内部情報ばら撒いたりとかあるからな
5924/10/01(火)00:50:47No.1238348677+
グラブルでちょっと強めのクランに入ろうとした時は 月の課金額やら古戦場の時は有休取れるかとか2日ログイン無かったら切るからねとか色々あったな
6024/10/01(火)00:50:59No.1238348718+
俺も面接面倒だからそういうのに入らないけど
面接ないところに入ろうとも思わん
6124/10/01(火)00:51:26No.1238348820+
ギルドとは違うけどへあ点呼はみんな楽しそうでいいなってなる
6224/10/01(火)00:51:28No.1238348830+
>グラブルでちょっと強めのクランに入ろうとした時は 月の課金額やら古戦場の時は有休取れるかとか2日ログイン無かったら切るからねとか色々あったな
グラブルってクラン要素あるんだ…
6324/10/01(火)00:51:35No.1238348855+
>実際に面接やればわかるけどこいつ募集要綱すらろくに読めてねえ…ってやばい人種はマジで来るんだよ
活動内容も活動時間帯もあってないしそんなの初耳だってキレるし…
6424/10/01(火)00:51:39No.1238348867そうだねx4
ヤバい奴は色んな種類が居てヤバいと表現するしかないくらいヤバい
6524/10/01(火)00:52:34No.1238349040+
モンハンとかAC6とかでへあ立てて雑にimgで募集かけるのが楽しかったなぁ
6624/10/01(火)00:52:48No.1238349092+
まあGvGとかでランカー目指してるギルドはしゃーない気がする
6724/10/01(火)00:53:18No.1238349186+
基本スカウトや紹介だけで集まる身内ギルドか
町中でずっと募集してる誰でもokなとこばっかな希ガス
6824/10/01(火)00:53:22No.1238349208+
ここで某ゲームのギルド募集やってたけどさ
期間中のGvGイベント参加は義務が募集要項なのに3日くらいしか参加できないけどいい?みたいなこと言う「」マジでいたよ
面接なしだとこういうのが素通りするわけ
6924/10/01(火)00:53:24No.1238349212+
面接って言ってもマジで軽めの会話くらいだよね
とはいえ3~5人の少人数ギルドとかで面接とか言ってると確かに変な所な時はあるけど
7024/10/01(火)00:53:45No.1238349276+
GvGギルドとかはそこいらのギルドなんかよりめちゃくちゃ厳しいからな
それに加えてある程度の実力と経験も問われるし
7124/10/01(火)00:53:49No.1238349290+
希ガス!?
7224/10/01(火)00:53:54No.1238349313+
>まあGvGとかでランカー目指してるギルドはしゃーない気がする
そういうの目指してなくても少しは規律作ってないと雰囲気めちゃくちゃ悪くなりやすいよな…
7324/10/01(火)00:54:01No.1238349333+
しょうもない陰キャやアクティブコミュ障を最初に振り落とすのは重要
7424/10/01(火)00:54:06No.1238349357+
>ヤバい奴は色んな種類が居てヤバいと表現するしかないくらいヤバい
モンスターも多種多様だなってなるのいいよね
7524/10/01(火)00:54:20No.1238349406+
>やべえ奴はやべえからって追い出すとやべえモンスターに変貌したりするから入れる前に弾くのが大事
昔だと直結厨がこじらせたんで追い出すと大体面倒くさいことになるってのは黄金パターン
7624/10/01(火)00:54:31No.1238349444+
面接って何を話すの?
年齢とか好きなタイプのくるぞうさんとか話せば良いの?
7724/10/01(火)00:54:43No.1238349494そうだねx6
>実際に面接やればわかるけどこいつ募集要綱すらろくに読めてねえ…ってやばい人種はマジで来るんだよ
これ本当にあるある過ぎて困る
見落としたとかそういうレベルじゃないやつ
7824/10/01(火)00:54:47No.1238349516そうだねx1
>ヤバい奴は色んな種類が居てヤバいと表現するしかないくらいヤバい
チャットの文章で思ったより人柄がわかる…
7924/10/01(火)00:54:57No.1238349551+
ギルド要素のあるソシャゲは時間奪われるだけのクソゲーだから手を出さないほうがいいよ
ネトゲと違って出先だろうが拘束される地獄
8024/10/01(火)00:54:59No.1238349561+
>面接って何を話すの?
>年齢とか好きなタイプのくるぞうさんとか話せば良いの?
真っ先にはじくね…
8124/10/01(火)00:54:59No.1238349562+
ギルドにコミュ求めてない人はソロギルドとかあるしね
8224/10/01(火)00:55:12No.1238349612+
決して悪い人ではなかったんだけど自虐風自慢野郎だったから消えてもらうね…
8324/10/01(火)00:55:20No.1238349641+
>面接って言ってもマジで軽めの会話くらいだよね
>とはいえ3~5人の少人数ギルドとかで面接とか言ってると確かに変な所な時はあるけど
まぎれたらなんとかなる中大規模はともかく逆に3人とか5人の小規模ならその輪に入れないほうがつらくねぇ?
8424/10/01(火)00:55:21No.1238349642そうだねx3
>面接って何を話すの?
>年齢とか好きなタイプのくるぞうさんとか話せば良いの?
募集要項と方針を確認するだけだよ
本当にこれすらできない人を弾くためのものだから…
8524/10/01(火)00:55:39No.1238349719+
>チャットの文章で思ったより人柄がわかる…
てめえ(差別用語等)かよwwwwww
8624/10/01(火)00:56:07No.1238349823そうだねx1
>>ヤバい奴は色んな種類が居てヤバいと表現するしかないくらいヤバい
>チャットの文章で思ったより人柄がわかる…
三点リーダーは2つ続けろとかそういう文章表現としてのレベルはいわないけど
「、、」とかは大体ヤバさを持ってる印象がある
8724/10/01(火)00:56:10No.1238349834+
グラブルの面接だとこのボスをソロで何分以内に倒してくださいとかあったなぁ
8824/10/01(火)00:56:52No.1238349959そうだねx5
😁ギルメン同士でゲームに関する話題で盛り上がる
😰何故かそれぞれの年齢をカミングアウトし始める
8924/10/01(火)00:56:54No.1238349970そうだねx1
本当にやばいやつは数分チャットするだけですぐわかるからな…今はどうだから知らんけどVCになると更に顕著だ
9024/10/01(火)00:56:59No.1238349985+
>グラブルの面接だとこのボスをソロで何分以内に倒してくださいとかあったなぁ
うまい汁だけ吸うやつとか本当に多いからな
9124/10/01(火)00:57:19No.1238350056+
チャット文でやたら読点を多用する人は警戒する
具体的に言うとxによくいるタイプの文章の人
9224/10/01(火)00:57:25No.1238350074+
ネタキャラクリやネタ装備常時付けてる奴は
凄くいい奴かゴミクズ野郎の二極化が凄いから
加入させるなら絶対面接したほうがいいゾ
9324/10/01(火)00:57:26No.1238350078+
ほんとにたまにボソボソ喋る奴とか浮かれて調子いいこと言いながらギルド倉庫から物パクる妖怪とかいたな…
9424/10/01(火)00:58:08No.1238350224+
>決して悪い人ではなかったんだけど誤爆を装って中二病的な会話風の独り言飛ばしてくるのキモいから消えてもらうね…
9524/10/01(火)00:58:15No.1238350246+
MHFの猟団入ってた記憶はあるけどどういうルールがあったとかは覚えてねぇや
9624/10/01(火)00:58:25No.1238350279+
いいことないですよ……!虹裏でギルドを作るのは……!!
9724/10/01(火)00:58:37No.1238350315+
>昔だと直結厨がこじらせたんで追い出すと大体面倒くさいことになるってのは黄金パターン
実際いたけどGM出張ってそいつBANしてくれて円満解決した
被害者の子はゲーム辞めちゃったけど
9824/10/01(火)00:58:50No.1238350369+
わりと皆10代の頃は魑魅魍魎一歩手前だったと思うしそれが楽しかったけど
ああいうのはもう味わえんのだろうなぁ
9924/10/01(火)00:59:02No.1238350401+
ギルド用のイベント参加権をみんなでもらおう程度のゆるい無言ギルドだったりMMOでギルド内イベントやオフ会をよくやるような仲良しギルドだったりGvGのトップ層を目指す・維持するぞみたいなガチギルドだったり
ギルドも色々あるし面接の内容も仲良くやれそうかを見たりちゃんとやり込んでるかを見たりと千差万別なのに面接あるなしだけでどうこう言うの不可能では
10024/10/01(火)00:59:03No.1238350408+
MHF猟団は祭のノルマがある程度あったくらいかな?狩り主体だったから長々とチャットする機会少なかった
10124/10/01(火)00:59:18No.1238350455そうだねx1
>いいことないですよ……!虹裏でギルドを作るのは……!!
(真っ先に消えるリーダー)
10224/10/01(火)00:59:28No.1238350483+
>いいことないですよ……!虹裏でギルドを作るのは……!!
一回入ったけどなんか普通に自然消滅でフェードアウトした記憶しかないな…
10324/10/01(火)00:59:39No.1238350514+
新作国産ネトゲとかもう何年も出てないからなぁ
需要は確実にあると思うんだけど
10424/10/01(火)00:59:54No.1238350560そうだねx2
>わりと皆10代の頃は魑魅魍魎一歩手前だったと思うしそれが楽しかったけど
野良でパーティ組めば十分に味わえる
10524/10/01(火)01:00:22No.1238350669+
ギルド要素のものには入らなかったけど仲良くなった人からパーティの人手が足りない時にお呼ばれして色んなパーティ渡り歩く傭兵プレイしてた
10624/10/01(火)01:00:25No.1238350678+
>いいことないですよ……!虹裏でギルドを作るのは……!!
不適切な発言でのBANが頻発しそう
10724/10/01(火)01:00:42No.1238350724+
投獄歴、アカウント一時停止経験あります
よろしくお願いします
10824/10/01(火)01:01:09No.1238350816+
>野良でパーティ組めば十分に味わえる
それもそうだけど刹那的関係とはちょっと味が違うんじゃよな…
10924/10/01(火)01:01:10 ブループロトコルNo.1238350819そうだねx5
>新作国産ネトゲとかもう何年も出てないからなぁ
えっ!?
>需要は確実にあると思うんだけど
えっ!?(サ終)
11024/10/01(火)01:01:14No.1238350834そうだねx4
>実際いたけどGM出張ってそいつBANしてくれて円満解決した
>被害者の子はゲーム辞めちゃったけど
こういっちゃなんだがそういう対象になる子はこの手のゲームあんまりしない方がいいよな
多分続けてもまた面倒ごとに巻き込まれると思うし
11124/10/01(火)01:01:16No.1238350847+
語録使い出すやつは大体嫌われてた
11224/10/01(火)01:01:30No.1238350896+
>不適切な発言でのBANが頻発しそう
お***…
11324/10/01(火)01:01:40No.1238350932そうだねx1
>>わりと皆10代の頃は魑魅魍魎一歩手前だったと思うしそれが楽しかったけど
>野良でパーティ組めば十分に味わえる
開始前のトイレって2分待たされたからって自分から30分キャラ放置して進めなくして仕返ししてやるとか
本当に常識では測れないやつは幾らでもいるのすごい
11424/10/01(火)01:01:56No.1238350982+
MH4も気軽にオンラインできるのとシステムがアレすぎたせいでひどかった記憶がある
ワイルズはどうなることか
11524/10/01(火)01:02:17No.1238351057+
>不適切な発言でのBANが頻発しそう
ギルドチャットでの挨拶がチンポ!でも対外的には案外お行儀が良い
11624/10/01(火)01:02:25No.1238351080+
若い子はマジでヘラる
イジケてますよアピールがすごい
11724/10/01(火)01:02:42No.1238351153そうだねx2
>MH4も気軽にオンラインできるのとシステムがアレすぎたせいでひどかった記憶がある
>ワイルズはどうなることか
ワールド以降は見かけなくなったからネット接続に有料はマジで大きいよ
11824/10/01(火)01:02:49No.1238351169+
あ!ぽこちんinしたお!
11924/10/01(火)01:02:52No.1238351186+
MHFは入室した瞬間に「フレに呼ばれたんで抜けますね^^;」って部屋解散されたりしてた記憶はある
12024/10/01(火)01:02:53No.1238351189+
>MH4も気軽にオンラインできるのとシステムがアレすぎたせいでひどかった記憶がある
>ワイルズはどうなることか
最近のモンハンはあんまり変な奴見かけない気はする
12124/10/01(火)01:02:58No.1238351209そうだねx1
斎藤知事みたいな性格の副ギルマスがギルド内を引っ搔き回して無事ギルドが瓦解した
12224/10/01(火)01:04:22No.1238351486+
みんなどうして真面目にやらないんですか!
もっと強くなってボス倒しにいきましょうよ!!
12324/10/01(火)01:04:22No.1238351487+
野良募集型の臨時PTが盛んだった頃は狩りで意気投合してギルドに誘うことが多かったな
12424/10/01(火)01:04:33No.1238351525そうだねx2
虹裏なんてヤバい奴しかいないだろうし虹裏ギルドなんかやめとけ
12524/10/01(火)01:04:52No.1238351581そうだねx2
>みんなどうして真面目にやらないんですか!
>もっと強くなってボス倒しにいきましょうよ!!
お前とやるネトゲ、息苦しいよ
12624/10/01(火)01:05:42No.1238351725+
ギルマス派サブマス派とか派閥有ったりしたな
どっちも同じような悪口言ってる
12724/10/01(火)01:05:43No.1238351728+
>MH4も気軽にオンラインできるのとシステムがアレすぎたせいでひどかった記憶がある
公式生放送のときに荒らしなのか勇士なのかが入室してチャット欄荒らさなかったらGでキック機能実装されてなかったかもしれなかった恐怖
12824/10/01(火)01:05:59No.1238351787+
極端な例えすると今のアメリカの大学は銃乱射事件起こす奴はナードだから面接でコミュ症を徹底して弾く
12924/10/01(火)01:06:59No.1238351983そうだねx2
>斎藤知事みたいな性格の副ギルマスがギルド内を引っ?き回して無事ギルドが瓦解した
ウチは斎藤知事みたいな性格の新入りが人気者の副ギルマスに絡んでギルドが瓦解した
どこにでもいるな斎藤知事
13024/10/01(火)01:07:18No.1238352053+
>虹裏なんてヤバい奴しかいないだろうし虹裏ギルドなんかやめとけ
ギルドのメンバー名と二次裏の悪口と雑すぎるギルメンのコラを2ちゃんねるに書き込み続けた怪人が出たことがあったな
困惑しながら双葉におかえりください…引き取ってください…って二次裏まで声をかけに来た2ちゃんねるの人たちの姿は面白かった
13124/10/01(火)01:07:30No.1238352079+
エンジョイ方針って聞いて入ったのにどうして装備やプレイスタイルが強要されるんですか…?
13224/10/01(火)01:07:44No.1238352129+
>お前とやるネトゲ、息苦しいよ
キレたギルマスから追放されるやつ
13324/10/01(火)01:08:06No.1238352193+
>エンジョイ方針って聞いて入ったのにどうして装備やプレイスタイルが強要されるんですか…?
ゲームをエンジョイする方だったのかもしれない
13424/10/01(火)01:08:20No.1238352235+
リーダーとかやりたがらないけど参謀気取りで色々意見言ってくるのはうざいだけで問題ない
今更時代遅れのギルドHPとかマジやめてって言ったのに翌日には出来てるの何で…
俺が個人的に新人育成の方に力入れてたら新人を排除し始めたので俺は逃げた
13524/10/01(火)01:08:57No.1238352343+
>エンジョイ方針って聞いて入ったのにどうして装備やプレイスタイルが強要されるんですか…?
このゲームは最低限の約束事守れないとエンジョイできねえんだ
13624/10/01(火)01:09:10No.1238352393+
エンジョイ、の認識には個人差が
13724/10/01(火)01:09:19No.1238352425そうだねx1
>虹裏なんてヤバい奴しかいないだろうし虹裏ギルドなんかやめとけ
偶々アバターが女性の人と複数仲良くなっただけで直結って悪評流す人とかいて
こいつ「」とかとしあきとか関係なくやばいな…と感じたことはある
13824/10/01(火)01:09:38No.1238352483+
>エンジョイ方針って聞いて入ったのにどうして装備やプレイスタイルが強要されるんですか…?
うちのギルドに入ったからには各人に仕事が割り振られてるよ!😁
🥺…
13924/10/01(火)01:09:51No.1238352537+
ガチ勢ならしっかり面接しておくのが他のギルメンへの示しにもなるからこればっかりはね
14024/10/01(火)01:09:58No.1238352558+
まったりギルドです
14124/10/01(火)01:10:10No.1238352580+
いじめっ子気質というか弄りが下手くそな子が入るとヤバイ
14224/10/01(火)01:10:16No.1238352602+
>若い子はマジでヘラる
>イジケてますよアピールがすごい
何人かメンヘラ公言してる人がいるギルド入ってた事あるけど
周期的にヘラってもああいつものやつねって感じで皆適当に対応するから特に問題起こらずそのうち回復しててなんか面白かった
14324/10/01(火)01:10:16No.1238352603+
ガチではないけどクエストによって最低限のラインはあるからな
14424/10/01(火)01:10:44No.1238352701+
ニア クエスト消化用無言可
14524/10/01(火)01:10:52No.1238352727+
楽しくやるためにも条件はあるんだ
俺等はお前らの保護者じゃない
14624/10/01(火)01:10:54No.1238352737+
私は不殺RPしてるので自分からは攻撃アクション一切いたしません
14724/10/01(火)01:10:58No.1238352753そうだねx2
> (狩りでは最高効率が出せる前提で)平時はまったりギルドです
14824/10/01(火)01:11:12No.1238352795そうだねx5
>虹裏なんてヤバい奴しかいないだろうし虹裏ギルドなんかやめとけ
すごくヤバい奴とかではなくても
ゲーム内では名前があってスレでは匿名になるというのが陰口の温床になり過ぎてメリットあんまねえんじゃねえか虹裏ギルド…?ってなった覚えがある
14924/10/01(火)01:11:27No.1238352840そうだねx1
>虹裏なんてヤバい奴しかいないだろうし虹裏ギルドなんかやめとけ
ネ実のノリかしらんがここで晒しやってた「」それなりに見るからな
15024/10/01(火)01:11:31No.1238352859そうだねx2
一度味わうとこういうのもういいやってなるよね
ゲームで人間関係管理するのマジしんどい…
15124/10/01(火)01:12:03No.1238352941+
>お前とやるネトゲ、息苦しいよ
まだ何を成し遂げたわけじゃない
なぜこんなことを思い出してる バカめ😭
15224/10/01(火)01:12:07No.1238352952+
トラブルが起きやすいゲームのマスターはやりたくないな
15324/10/01(火)01:13:00No.1238353114+
リアルで女の人がめっちゃ直結されるから男って設定にしてたけどついにぶち切れて女ですけおー?
私サブマスターの同棲相手ですが何かー?
ってなった時のギルド内のどよめきがやばかった
15424/10/01(火)01:13:23No.1238353188+
>一度味わうとこういうのもういいやってなるよね
>ゲームで人間関係管理するのマジしんどい…
マスターは1回やるともう無理だなこれってなる場面に何度も出くわすから続けるのも才能だと思うよ
自分は無理だった
15524/10/01(火)01:13:51No.1238353257+
ネガティブなワードをやたら連発する人や
装備自慢がかなりウザい人 いかに苦労してるかアピールとか
まあ…空気を読むのって難しい 自分は出来てると思いがちだが
割と空気に合ってないかもって不安になる
15624/10/01(火)01:13:56No.1238353272+
俺はネカマで姫プレイして中身女のキャラから直結を引き離してた
15724/10/01(火)01:14:48No.1238353449+
>マスターは1回やるともう無理だなこれってなる場面に何度も出くわすから続けるのも才能だと思うよ
なろうぜ野良ツアーの主催者
15824/10/01(火)01:15:13No.1238353522+
>今更時代遅れのギルドHPとかマジやめて
昔は情報共有手段少なかったけど今はDiscordで足りるしなぁ
15924/10/01(火)01:15:29No.1238353569+
高難易度コンテンツでみんな神経すり減らしてるところに空気読まずどうでもいい話垂れ流してるやつはやばかった零式はそういうコンテンツじゃねえんだ…
16024/10/01(火)01:15:31No.1238353581+
>ゲーム内では名前があってスレでは匿名になるというのが陰口の温床になり過ぎてメリットあんまねえんじゃねえか虹裏ギルド…?ってなった覚えがある
社交的な人へのひがみや言いがかりがスレ内で発生するとギルドももう終わりか…ってなる
16124/10/01(火)01:15:33No.1238353589+
>マスターは1回やるともう無理だなこれってなる場面に何度も出くわすから続けるのも才能だと思うよ
>自分は無理だった
最初の人が集まって大きくなっていく所は凄く達成感もあって楽しいんだけどね…
大きくなって人も増えると高レベルのモンスターがね…
16224/10/01(火)01:15:44No.1238353630+
まぁたまに団長がクソだったりするパターンもあるんだけど
16324/10/01(火)01:15:53No.1238353656+
最後にやったネトゲはギルドチャットがランダムマッチングの愚痴ばっかだったな
人に聞くより調べる方が早いしコミュニケーションを求める感じじゃないと別に話すことねーなってなった
16424/10/01(火)01:16:12No.1238353722+
広く開け放してたら普通に意思疎通不能のも入ってくるってのはここ見たら分かると思うんだがな
16524/10/01(火)01:16:38No.1238353790+
「」ギルドとかマルチプレイとかでわはーとかもうやめない?
おっさん通り越してお爺さんしか知らんだろ
16624/10/01(火)01:16:45No.1238353819+
廃人気質の人が集まるんだからまあそうだよねというか
ネトゲのプレイヤーに幻想を抱いてたんだなって
16724/10/01(火)01:16:57No.1238353846+
むすー
16824/10/01(火)01:16:59No.1238353855+
ゲームで遊びたいのにギルメンから割とガチ目の人生相談されて勘弁してくれ…
ってなったことはあった
16924/10/01(火)01:17:05No.1238353869+
ちょいあ
17024/10/01(火)01:17:14No.1238353894+
マスターってだいたい一癖あるやつが多い気がする
17124/10/01(火)01:17:53No.1238354008+
>ゲームで遊びたいのにギルメンから割とガチ目の人生相談されて勘弁してくれ…
>ってなったことはあった
ガンダムブレイカー4じゃん
17224/10/01(火)01:18:33No.1238354112+
>マスターってだいたい一癖あるやつが多い気がする
集団率いるやつには何かしら癖がないと誰もついていかないからな
17324/10/01(火)01:18:48No.1238354174+
>ゲームで遊びたいのにギルメンから割とガチ目の人生相談されて勘弁してくれ…
>ってなったことはあった
ゲームやりに来てるのにリアルな感じの話されて暫く拘束されるの不快でしかないからな…
コミュニケーションツールとして使ってるだの言われてもって言うのは良くあるすれ違いだと思う
17424/10/01(火)01:18:52No.1238354183そうだねx7
>むすー
>ちょいあ
すみません^^;ここ身内ギルドなので。BANしますね
17524/10/01(火)01:19:27No.1238354298そうだねx3
>マスターってだいたい一癖あるやつが多い気がする
生真面目だと思考の柔軟性が低くて問題起きた時に対処できないから
多少いいかげんで問題児の方が上手く回せること結構あるんだ
17624/10/01(火)01:20:49No.1238354525そうだねx2
今だとディスコで面接あるんだろうなぁ
ワクワクしてくるね
17724/10/01(火)01:21:04No.1238354567+
>むすー
かわいい
17824/10/01(火)01:21:37No.1238354674+
>最初の人が集まって大きくなっていく所は凄く達成感もあって楽しいんだけどね…
このあたりの賞味期限は三ヶ月ぐらいだな経験上
その間は超楽しい
17924/10/01(火)01:21:39No.1238354681+
俺が昔やってたころはiRCかSkypeだったっけな…今はもうほぼディスコか
18024/10/01(火)01:22:06No.1238354765そうだねx2
俺にはネトゲは一生できないなとこのスレを見て思いました
動物園くらいの感覚で見るのがよさそうだ
18124/10/01(火)01:22:28No.1238354820+
ネトゲ始めた頃はアッオー!使ってた
18224/10/01(火)01:22:35No.1238354843+
>マスターってだいたい一癖あるやつが多い気がする
事務方タイプとかカリスマ気質とかパターンありそう
18324/10/01(火)01:22:39No.1238354852+
空気読めない感じの人がチャットに居座ってる現象を解決してくれるマスターは良いマスター
18424/10/01(火)01:22:55No.1238354897+
>多少いいかげんで問題児の方が上手く回せること結構あるんだ
もしくは周囲の古参が複数人サブマスになって場を保つようになってマスターが有名無実化していく
18524/10/01(火)01:23:26No.1238354984そうだねx3
>俺にはネトゲは一生できないなとこのスレを見て思いました
>動物園くらいの感覚で見るのがよさそうだ
もうこういうの強要するゲーム大体古いのだから気にしなくていいぞ
18624/10/01(火)01:23:44No.1238355037+
サブマスが事務やってマスターが最終決定下す仕組みはあったな
18724/10/01(火)01:23:48No.1238355050+
格ゲーのコミュニティとかちょっとした面接あったな
ランクどうこうではなかったけど
18824/10/01(火)01:24:02No.1238355085そうだねx2
>俺にはネトゲは一生できないなとこのスレを見て思いました
>動物園くらいの感覚で見るのがよさそうだ
このスレはまだ匿名だからいいけど
ネトゲは名前ありの変な子とずっと同接してる場合もあるからな…
18924/10/01(火)01:24:15No.1238355114+
開始直後のネトゲはプレイヤーの質が低いから落ち着いてからやった方がいい
19024/10/01(火)01:26:28No.1238355472そうだねx3
むしろどのコンテンツも熟す前のわちゃわちゃ好き勝手やってる頃が一番お互い気も使わなくて楽しい
まあこれを質が低いっていうのは分かると
19124/10/01(火)01:26:37No.1238355495+
こういうのは価値観の問題だから気が合わない人同士が一緒になると当たり前で最低限の状態が侵害されたことで双方が苦痛を感じてしまうんだ
俺の当たり前は貴様の当たり前ではないし
貴様の常識は俺の非常識なんだ
19224/10/01(火)01:27:09No.1238355587+
ギルトとかちょっと憧れるけど俺には無理だ…
19324/10/01(火)01:27:09No.1238355590+
出入り自由はそれはそれで気楽でいいもんだけど
ギルドとしては全然楽しくないから駄弁ったりもするならある程度条件設けた方がいい気がする
19424/10/01(火)01:27:18No.1238355615+
>サブマスが事務やってマスターが最終決定下す仕組みはあったな
名目上はこうだけど決定下せないってマスターのところに居た事もあった
見事に崩壊したね
マスター派とサブマス派とどっちにもつかない完全脱退で3つぐらいに割れた
19524/10/01(火)01:27:35No.1238355663+
最適化が進むほどつまらなくなるからな
19624/10/01(火)01:28:03No.1238355753+
ネトゲじゃなくてもソシャゲギルドでもひと手間あるところの方が放置とか変なの少なくて頑張りたいならいい
19724/10/01(火)01:28:24No.1238355818+
毎日会話したいほどの欲求はない物の
ずっとソロで遊ぶよりは誰かと一緒に同じゲームしてる感
と言うか自分以外の人もここには居る感さえあれば割と満足…
19824/10/01(火)01:28:47No.1238355873そうだねx4
>毎日会話したいほどの欲求はない物の
>ずっとソロで遊ぶよりは誰かと一緒に同じゲームしてる感
>と言うか自分以外の人もここには居る感さえあれば割と満足…
imgか…
19924/10/01(火)01:28:47No.1238355874そうだねx1
野良で「立ち回り予習してから来てくれますか^^;」とか言いだす子が出てきたら萎える
20024/10/01(火)01:29:02No.1238355921+
GvG本気でやるギルド作りました
マスターは受験生なのであんまりログインできませんとか言いながら毎日捨て垢っぽいキャラでギルドメンバー監視に来てて意味が分からないのはあったな
気持ち悪い距離感の個人会話をおそらく全員とやってる感じで妙にメンバーの好感度高かったけど雰囲気が気持ち悪かったので抜けた
ギルド自体は鳴かず飛ばずで消えたっぽい
20124/10/01(火)01:29:12No.1238355954+
ここで言われてるのはギルドってグループの極端な例の話とかだから野良で遊んでも十分以上に楽しめると思うよ
一期一会の野良と即席で連携組めるとすげー楽しいし
20224/10/01(火)01:29:27No.1238356007そうだねx1
結局リア友のギルドか推しの参加型に入るのが一番いいなってなった
20324/10/01(火)01:30:47No.1238356223+
フリーだと楽しめないレベルのゲームあるからなぁ
ゲーム次第
20424/10/01(火)01:31:06No.1238356270そうだねx2
>野良で「立ち回り予習してから来てくれますか^^;」とか言いだす子が出てきたら萎える
1日1回限定の参加権を消費してオートマッチングするタイプのゲームだと割とよくある
大縄跳びなので1人予習してないと全員の時間が無に帰すのだ
20524/10/01(火)01:31:17No.1238356300+
>imgか…
Mayより落ち着く…高齢化してるともいうかも知れぬが
20624/10/01(火)01:31:17No.1238356303+
某ブラゲで無言無挨拶で5日間放置で追放みたいな感じのクラン作ってたな
こういうのが一番管理しやすいし入ってる人も人間関係気にせずに楽しめるから案外きちんとした人来るのよね
20724/10/01(火)01:32:54No.1238356554+
>某ブラゲで無言無挨拶で5日間放置で追放みたいな感じのクラン作ってたな
>こういうのが一番管理しやすいし入ってる人も人間関係気にせずに楽しめるから案外きちんとした人来るのよね
無言は無言で居心地いんだよね
そこで発言があるとビックリするし放置は可哀そうだけど無言ギルドだしなぁ…って思いながら何も言わない
20824/10/01(火)01:33:24No.1238356641+
mayの方が話題古くてアラフィフのイメージがある
imgはアラサーくらい
20924/10/01(火)01:33:51No.1238356711+
>俺にはネトゲは一生できないなとこのスレを見て思いました
>動物園くらいの感覚で見るのがよさそうだ
まあネトゲは根本的に人が好きな人向けのコンテンツなのは否めない
21024/10/01(火)01:33:52No.1238356715そうだねx2
やんわり皆が持ってる感覚とかそういう肌感覚?レベルの感覚が通じない人来ると怖いよ…
そういう人に限って雄弁というかチャット常連みたいになる…
21124/10/01(火)01:34:04No.1238356749+
>フリーだと楽しめないレベルのゲームあるからなぁ
>ゲーム次第
基本無料は人口は多いけど治安悪いのもあるからなぁ
金払うオンラインゲーが必ずしも治安良いってわけではないが
21224/10/01(火)01:34:35No.1238356823+
>やんわり皆が持ってる感覚とかそういう肌感覚?レベルの感覚が通じない人来ると怖いよ…
>そういう人に限って雄弁というかチャット常連みたいになる…
思い当たるやつが多すぎる…
21324/10/01(火)01:35:17No.1238356927+
>通じない人来ると怖いよ…
一人居るだけで場の空気(と言うかチャットの流れ?)が変わる
21424/10/01(火)01:35:32No.1238356956+
ゲームやディスコに住んでる人本当にいるからなあ
21524/10/01(火)01:35:36No.1238356964+
いいですよねワールドチャットで垂れ流されるどうでもいい個人的な話
21624/10/01(火)01:36:01No.1238357042そうだねx1
後から来たのに声デカい人とかもいるな…
21724/10/01(火)01:36:17No.1238357093+
まったりとかマイペースで~という方針だったはずなのにいつの間にかリーダーが団員にノルマ課すようになったケースにはよく遭遇したなぁ…
だんだんギスって分解してく奴
21824/10/01(火)01:36:40No.1238357159+
全体チャットやギルドチャットで延々ポエム流す狂人もいなくはないからな…
21924/10/01(火)01:37:08No.1238357250+
まったり自由にやるギルドなのにガチムーブやガチ構成でちゃんとやりましょうよ!って仕切るやつもいる…ゲーム的に正しくはあるんだけどギルド的には正しくないんだ…
22024/10/01(火)01:37:14No.1238357270+
ん…?ってなる空気を漂わせる人は本当によく喋るし長時間居座るし
長くいる自分がここの主役みたいな空気もどんどん出してくる
22124/10/01(火)01:38:34No.1238357492+
各々でスコア出すだけのやつかマジで共闘するやつかで面接を面倒に感じるか妥当か変わる気がする
22224/10/01(火)01:39:28No.1238357633+
>野良で「立ち回り予習してから来てくれますか^^;」とか言いだす子が出てきたら萎える
よく分かんないけどそれは周りに迷惑かけてるからでは…
ソロでプレイしてて言われたら分かるけど
22324/10/01(火)01:40:10No.1238357756+
プレイヤー間だけで対処できるレベルの悪質プレイヤーならまだいいが
MODみたいな権力持った奴が狂人だったりするとマジでめんどいことになる
22424/10/01(火)01:40:27No.1238357789+
固定のリーダーだったけどメンバーのモチベが明らかにずれてきてた時が一番辛かった
俺もやる気ねえけどPT崩すほどじゃ無いし…
22524/10/01(火)01:40:57No.1238357863そうだねx1
大抵あの手の人たちって「皆がわかってることをわかってない」ってことにを自分でも気づいてるのかすごいお喋りなんだよね…
相手にぶつかって探る感じのコミュニケーションめっちゃしてくる
「何かあったら言って!」「話し合おう!!」みたいな
22624/10/01(火)01:41:03No.1238357880そうだねx1
浮く奴がいることもリーダー側がおかしい場合もあることも含めて学校のクラスとかと似たようなもんというか人のコミュニティの共通項だな
22724/10/01(火)01:41:06No.1238357896そうだねx1
>むしろどのコンテンツも熟す前のわちゃわちゃ好き勝手やってる頃が一番お互い気も使わなくて楽しい
>まあこれを質が低いっていうのは分かると
まあ俺が何も説明してないんだけどマナー面の話を想定してる
22824/10/01(火)01:42:55No.1238358153+
>浮く奴がいることもリーダー側がおかしい場合もあることも含めて学校のクラスとかと似たようなもんというか人のコミュニティの共通項だな
なので学ぶことも結構多いんだよな
22924/10/01(火)01:43:42No.1238358281+
リーダーもあれな人だと大変なことになる
fu4061165.jpeg[見る]
23024/10/01(火)01:45:09No.1238358495そうだねx1
痛いことしてたなって経験と自分の知識不足誰も指摘してくれなかったなって経験があるからソロか野良で…
23124/10/01(火)01:46:19No.1238358665そうだねx2
>リーダーもあれな人だと大変なことになる
>fu4061165.jpeg[見る]
嫌なのが意外と上位ほどこういうヤバい率高くなるんだよな…
23224/10/01(火)01:47:16No.1238358811+
個人的には新人育成とか低レベル帯のギルドメンバー育成するのが好きなんだけど
「」がこっち来ないと○○倒せないだろ!って言いだすメンバーがいると
組もうとしてた人たちが急に用事を思い出して居なくなるのが悲しかった
23324/10/01(火)01:47:17No.1238358813そうだねx2
>嫌なのが意外と上位ほどこういうヤバい率高くなるんだよな…
当たり前だがみんな効率を求めるから攻撃するようになるよね
23424/10/01(火)01:47:51No.1238358885そうだねx1
>推しの参加型に入る
そういやこういうのに参加したなと思って
>ん…?ってなる空気を漂わせる人は本当によく喋るし長時間居座るし
>長くいる自分がここの主役みたいな空気もどんどん出してくる
こんなようなのいたなと思い出した
23524/10/01(火)01:48:04No.1238358924+
面接がただのRPな時もある
23624/10/01(火)01:48:44No.1238359019+
誰だって弱いときはあるし次から気をつけなってくらいの余裕を持ちたい
23724/10/01(火)01:48:52No.1238359040そうだねx2
リアル知人と組むのはゲーム内だと何か合わないタイプだった時が地獄すぎてやばい
23824/10/01(火)01:49:33No.1238359130そうだねx1
>>嫌なのが意外と上位ほどこういうヤバい率高くなるんだよな…
>当たり前だがみんな効率を求めるから攻撃するようになるよね
エンジョイ勢(攻略見ない装備揃えない)ギルドもあって体験期間あるギルドが安全
23924/10/01(火)01:49:36No.1238359141+
ギルドバトル要素のあるソシャゲは最初に言ってた加入条件満たしてても
段々と条件引き上がって圧かけられる印象がある
24024/10/01(火)01:49:36No.1238359142+
>リアル知人と組むのはゲーム内だと何か合わないタイプだった時が地獄すぎてやばい
ゲームだから何してもいいんだろー!ってタイプの倫理観だった場合本当につらい
24124/10/01(火)01:50:05No.1238359204そうだねx3
>リアル知人と組むのはゲーム内だと何か合わないタイプだった時が地獄すぎてやばい
ゲームにリアルの関係持ち込むの絶対にダメ
切り離して遊んだほうがいい
24224/10/01(火)01:50:42No.1238359282+
>リアル知人と組むのはゲーム内だと何か合わないタイプだった時が地獄すぎてやばい
たまにやるけど句読点代わりに単芝使われる以外は不満ないな
24324/10/01(火)01:50:54No.1238359311+
ゲームやってるのに仕事かよ…ってレベルで熱意ある奴いるよね…
いや仕事でもこんな奴いたら嫌だけど
24424/10/01(火)01:51:56No.1238359455+
対人ゲームだからこそ相手の気持ち分かんない感じの人が来ると困る問題
24524/10/01(火)01:52:14No.1238359500そうだねx1
リアル知人の方がリアルの立場が上で
かつそいつがネトゲで傍若無人に振る舞うタイプだった時は地獄だった
野良の人が!いるだろうが!迷惑かけんなや!
24624/10/01(火)01:52:35No.1238359554+
>ゲームにリアルの関係持ち込むの絶対にダメ
>切り離して遊んだほうがいい
(リア友同士が楽しそうにチャットしてるから迂闊にチャットできねぇし気不味い…)
24724/10/01(火)01:53:08No.1238359623+
道を歩いてたら突然スカウトされてその後面接して入ったギルド
メンバー見たら結構な人数いるし会社みたいな役職ついてるなぁ…って思ったら
ほとんど(20キャラくらい)がマスターのサブキャラだった時は困惑した
怖いからその日のうちに脱退した
24824/10/01(火)01:53:43No.1238359675そうだねx3
なんだかんだゲームで知り合ってちょこちょこ集まるくらいの関係が一番いいなって思ったけどこれたまたま巡り合わせが良かっただけかとも思う
24924/10/01(火)01:55:53No.1238359975+
>ゲームやってるのに仕事かよ…ってレベルで熱意ある奴いるよね…
>いや仕事でもこんな奴いたら嫌だけど
何かあると主要なメンバーと数時間相談して定期イベントにも参加して他メンバーからの相談や提案処理して……っていうマスターがいたけど
完全にお仕事だよねって何度も揶揄したもんだよ
25024/10/01(火)01:55:54No.1238359976+
外部の掲示板に嫌いな人を晒し上げることに人生をかける人も観測したことがある
嘘で塗り固めた経歴をレスして6年ぐらい
過去に化け物がいたことになっているな
25124/10/01(火)01:55:56No.1238359981+
>怖いからその日のうちに脱退した
道行く人誘ってはそうなるから名前そっくりなキャラどんどん増やして行ってるとかそう言うのだったりしてなガハハ怖い
25224/10/01(火)01:58:03No.1238360232+
はわわ!豪勢なチャットソフトになってるです!
25324/10/01(火)01:58:09No.1238360248+
>道行く人誘ってはそうなるから名前そっくりなキャラどんどん増やして行ってるとかそう言うのだったりしてなガハハ怖い
ホラーきたな…
25424/10/01(火)01:59:03No.1238360358+
うちのクランの割と普通の人が誤ロットしたせいで3,4年くらい晒しスレのテンプレ入りされてたのは可哀想だった
25524/10/01(火)02:09:10No.1238361635+
緩く遊ぶためのギルド作った時は
高難易度に挑戦したい人は他行くかそういうギルド作ってねって言ってたのに
古参気取りの奴が他行かずに高レベルの所行く計画とか立てるようになってレベルの低い新人追い出し始めたから
付き合い切れずに権限渡してギルド抜けたら
そのあとすぐに元俺のギルドが晒しスレデビューしてたのは笑っちゃった
クソがよ…
25624/10/01(火)02:10:44No.1238361808そうだねx2
>やんわり皆が持ってる感覚とかそういう肌感覚?レベルの感覚が通じない人来ると怖いよ…
文化が違うと肌感覚が違うからすみわけましょうね…
何万引きしたことある!?って話題で盛り上がる人たちもいれば
歌舞伎役者をバカにしたコラージュで盛り上がる人たちもいるし
ゲーム内でもリアル政治の話をするのが善行だと思うグループもあるし
ウェーイ!ヲタク君一緒にあそぼー!って下調べなしで突撃して全滅するのが楽しい人たちもいるし
リアルの話をしないのがマナーだと思う人もいれば
信頼してることを示すためにリアルの話を積極的にふる人もいる
貴様の持っている肌感覚はあくまで貴様の所属しているグループの常識でしかないのだ…
25724/10/01(火)02:12:35No.1238362020+
ゆるいギルドがいつのまにかガチギルドになってる!
25824/10/01(火)02:14:26No.1238362231+
>ゆるいギルドがいつのまにかガチギルドになってる!
これは人聞きの悪い…
ギルドの上位メンバーがエンドコンテンツを齧るようになって必要だから通話手段の用意をお願いしてるだけなのに…
25924/10/01(火)02:15:12No.1238362304+
ネトゲのギルドの面接はギルドメンバーが何人も集まってきて暴れ出したらアタリ
そんなイメージ
26024/10/01(火)02:16:31No.1238362435+
>ゆるいギルドがいつのまにかガチギルドになってる!
ゆるいギルドでサブマスやってたらいつの間にか攻城戦ガチギルドになってた…
26124/10/01(火)02:16:58No.1238362487+
>なんだかんだゲームで知り合ってちょこちょこ集まるくらいの関係が一番いいなって思ったけどこれたまたま巡り合わせが良かっただけかとも思う
こういう濃くもなく薄くもない関係がいいよなあと思うが一番構築が難しい…
26224/10/01(火)02:19:25No.1238362724+
>こういう濃くもなく薄くもない関係がいいよなあと思うが一番構築が難しい…
距離詰めたがる人もいたりするから難しいんだよね
26324/10/01(火)02:20:25No.1238362808+
>ネトゲのギルドの面接はギルドメンバーが何人も集まってきて
うn
>暴れ出したらアタリ
えぇ……?
26424/10/01(火)02:21:06No.1238362875+
>暴れ出したらアタリ
話しのネタにはなるが…
26524/10/01(火)02:22:14No.1238362966そうだねx1
>>こういう濃くもなく薄くもない関係がいいよなあと思うが一番構築が難しい…
>距離詰めたがる人もいたりするから難しいんだよね
リアル話を振られることが多くなるとそろそろ潮時か…となる
26624/10/01(火)02:26:49No.1238363393+
>リアル話を振られることが多くなるとそろそろ潮時か…となる
距離縮めてこれからスタートだって相手は思ってるのに…
26724/10/01(火)02:29:26No.1238363626+
>距離縮めてこれからスタートだって相手は思ってるのに…
アッ…ッス…
26824/10/01(火)02:29:51No.1238363655+
ゲームで人脈を築こうとする意味がわからない派だからリアルで会おうとか言われるとそっと身を引く
26924/10/01(火)02:29:57No.1238363662+
元廃だったけど何でゲームでまでダルい人間関係作らなきゃいけないんだよアホがって今は思う
27024/10/01(火)02:32:23No.1238363890+
FPSでVC必須なところ面接して入ったことあるけどメンバーがリアル知り合いなところで緊張したなぁいい人たちだったけど
27124/10/01(火)02:33:52No.1238364016+
>元廃だったけど何でゲームでまでダルい人間関係作らなきゃいけないんだよアホがって今は思う
ハマってた時は目をつぶってた要素だ
MMOは成熟するまでは面白い
エンドコンテンツに手を出したらうんこ
27224/10/01(火)02:35:23No.1238364163+
ボス募集だけ可みたいな無言ギルドの居心地の良さ
27324/10/01(火)02:35:43No.1238364197+
リアルのあれそれが無関係になるのが匿名ネットの醍醐味だからな…
27424/10/01(火)02:36:26No.1238364252+
ただの肉入りNPCが欲しいだけって気持ちはある
27524/10/01(火)02:36:36No.1238364268そうだねx1
でもマビノギのふたばギルドのギルマしてたけど
当時の「」は本当に繊細すぎて扱い困ったぞ
27624/10/01(火)02:38:34No.1238364447+
たまに船幽霊が沸いて出るECOもユニオンは揉めに揉めて2つに割れたしなぁ
性癖が合致してる者同士でも些細なことで荒れすぎる
27724/10/01(火)02:40:14No.1238364592そうだねx3
他所で「」名乗るのにろくな奴いねーし
27824/10/01(火)02:41:00No.1238364651+
昔モンハンだかで入ってだのはめちゃ楽しかったな…運動会とかやってた
27924/10/01(火)02:42:23No.1238364769+
>他所で「」名乗るのにろくな奴いねーし
「」にしろ何にしろ名乗るって時点でお察しなところはある
28024/10/01(火)02:43:06No.1238364829そうだねx1
>他所で「」名乗るのにろくな奴いねーし
メでマケドニア背景背負ってるのとかな
28124/10/01(火)02:43:09No.1238364834+
>他所で「」名乗るのにろくな奴いねーし
ふたばギルドだからそれは普通だろ
でもとしちゃんと喧嘩するのはちょっと…
28224/10/01(火)02:43:55No.1238364911+
>>他所で「」名乗るのにろくな奴いねーし
>メでマケドニア背景背負ってるのとかな
多分マケドニアはとし君
28324/10/01(火)02:45:49No.1238365081+
>「」にしろ何にしろ名乗る以前に仄めかすって時点でお察しなところはある
28424/10/01(火)02:46:13No.1238365112+
>ふたばギルドだからそれは普通だろ
だから他所でふたばギルドなんて言ってやってる時点でアウトだっつってんだよハゲ
28524/10/01(火)02:48:05No.1238365258+
>>ふたばギルドだからそれは普通だろ
>だから他所でふたばギルドなんて言ってやってる時点でアウトだっつってんだよハゲ
当時MMO全盛期はそれが普通に沢山あったんだよ
スレが立っててその集まりだしな
今でも普通にあるだろ
28624/10/01(火)02:49:32No.1238365358+
ヒのアカウントさらさらとかも普通だったからな…
28724/10/01(火)02:52:41No.1238365591+
>ヒのアカウントさらさらとかも普通だったからな…
大学当時の「」ギルメンと今でも友達でたまに飲みに行くが
28824/10/01(火)02:54:11No.1238365709そうだねx3
>>ヒのアカウントさらさらとかも普通だったからな…
>大学当時の「」ギルメンと今でも友達でたまに飲みに行くが
その関係大事にしろよ
28924/10/01(火)02:59:19No.1238366080+
チャットには参加しないけど
みんなのチャット見るの好き🤗
29024/10/01(火)03:00:45No.1238366177+
まるで生の映画を見てるみたい
29124/10/01(火)03:03:26No.1238366358+
>チャットには参加しないけど
>みんなのチャット見るの好き🤗
あれー〇〇さん放置じゃなく中身いたんだとか言われるの良いよね…
29224/10/01(火)03:05:27No.1238366480そうだねx1
10年以上の実績がある弊ギルドは面接無しで誰でもウェルカムな初心者ギルドと本ギルドに分け
本ギルドへの加入は初心者ギルド内での素行を見てから面接を経ての昇格という形式に落ち着いた
29324/10/01(火)03:07:29No.1238366584+
いつもいるけどいつも中身いない人とかいる
29424/10/01(火)03:09:39No.1238366699+
>いつもいるけどいつも中身いない人とかいる
カンストしてるから放置して別ゲーとかね
29524/10/01(火)03:12:51No.1238366899+
>10年以上の実績がある弊ギルドは面接無しで誰でもウェルカムな初心者ギルドと本ギルドに分け
>本ギルドへの加入は初心者ギルド内での素行を見てから面接を経ての昇格という形式に落ち着いた
…それで昇格に至ったニュービーはどの程度なので?
29624/10/01(火)03:17:21No.1238367193+
イベントとかでギルド加入が必要になった時に出来るイベントギルドみたいなのが気楽
29724/10/01(火)03:25:56No.1238367674+
昔のFFはリアル面接あるところに遭遇した
29824/10/01(火)03:25:58No.1238367678+
>…それで昇格に至ったニュービーはどの程度なので?
なんやかんや8~9割は昇格する
昇格できないのは余りにもアレで速攻で蹴られるのが大半
29924/10/01(火)03:28:06No.1238367783+
あまりにも離席がちだったり寝落ちが酷いのは定番な気がする
30024/10/01(火)03:30:21No.1238367896+
>10年以上の実績がある弊ギルドは面接無しで誰でもウェルカムな初心者ギルドと本ギルドに分け
>本ギルドへの加入は初心者ギルド内での素行を見てから面接を経ての昇格という形式に落ち着いた
似たようなところでこっちのが気楽ってニュービーギルドに住み着いたら在籍に期間制限作られたの思い出した・・・
30124/10/01(火)03:32:24No.1238368012+
>10年以上の実績がある弊ギルドは面接無しで誰でもウェルカムな初心者ギルドと本ギルドに分け
>本ギルドへの加入は初心者ギルド内での素行を見てから面接を経ての昇格という形式に落ち着いた
斎藤知事ギルドだけどそれやってたわ
30224/10/01(火)03:35:30No.1238368169+
>斎藤知事ギルドだけどそれやってたわ
「」のパワハラとか死にたくなりそう
30324/10/01(火)03:37:53No.1238368279+
オフ会だいたい東京の人ばかり説

- GazouBBS + futaba-