お客様に信頼される
商品づくり

企業情報

Company Information

会社概要・理念・沿革

理念

おいしさ、
つくりたて、
日本の心

普通の日本人が本来持っている「まごころを込めたおもてなしの心」。
それを支えるのはいつも変わらない美味しさをお届けするために磨き続ける技。
それを健全に支え続ける健康な身体の3つが必要であると考えます。
私たちピーコックは、全国どこの店舗でもお客様に安心してご利用いただけるように、
常にお客様サイドに立って厳しい基準で臨み、また迅速に改善ができる仕組みを持っております。
全国どこで食べても同じ味、品質、サービスを提供することをお約束いたします。

会社概要

本社

所在地〒940-2192 新潟県長岡市新産3-2-1
TEL / FAXTEL: 0258-21-4001(代)
FAX: 0258-21-4011
設立1972年6月
代表者代表取締役社長 塚本 功
資本金6,370万円
従業員数91名 2024.5.31 現在
売上高48億円(FC売上含む)
取引銀行第四北越銀行 長岡営業部 /
三菱UFJ銀行 / 日本政策金融公庫 /
JAバンク新潟県信連

小国工場

所在地〒949-5341 新潟県長岡市小国町小栗山83
TEL / FAXTEL:0258-95-5111(代)
FAX:0258-95-4876
設立1991年9月

合弁会社 グローバルタコボールカンパニー(GTB)

社名GLOBAL TAKO BALL CO.,LTD.
住所ベトナム ブンタオ市
ROAD NO.7 DONG XUYEN INDUSTRIAL ZONE,
RACH DUA WARD,VUNG TAU CITY VIETNAM
設立2017年3月

ベトナム工場

所在地ベトナム ハイフォン市
ベトナム ブンタオ市

沿革

昭和46年新潟県長岡市長崎屋にて、焼そばとたこ焼の1号店を出店。
昭和48年新潟県新潟市のダイエー新潟店に、8号店として出店。
昭和51年ダイエー横浜西口店等に出店し、22号店までになる。
昭和57年50号店出店
昭和62年100号店出店
平成3年9月冷凍食品工場を新設。(株式会社ピーコックジャパンとしてスタート)
平成10年6月株式会社ピーコック、ピーコックジャパン、ピーコックフード、関東ピーコックの4社を合併し、株式会社ピーコックとなる。
平成10年11月長岡市新産にて、本社流通センターを新設。
平成12年1月冷食部門にてISO9001の認証を取得。
平成16年6月農林水産大臣賞 地域貢献部門受賞
平成20年7月冷凍食品経営本部(海外事業部門除く)・小国工場にてISO22000の認証を取得。
平成22年2月FF経営本部(一部店舗)にてISO9001の認証を取得。
平成24年10月新型つりがねたこ焼 ライン導入
平成26年9月今川焼 ライン導入
平成27年6月新型つりがねたこ焼 ライン 2号機導入
平成27年8月冷凍製麺事業参入
平成28年12月新型つりがねたこ焼 ライン 3号機導入
平成29年7月ベトナムに合弁会社「GLOBAL TAKO BALL」設立
平成30年7月居酒屋事業参入
1号店「長岡大手通酒場 鉄の音」をオープン
平成30年9月小国工場 急速冷凍機入替
令和元年5月今川焼・たい焼 ライン 1号機導入
令和3年2月今川焼・たい焼 ライン 2号機導入
令和4年1月新型つりがねたこ焼 ライン 4号機導入
令和5年11月新型つりがねたこ焼 ライン 5号機導入
急速冷凍機スパイラルフリーザー導入
原文
この翻訳を評価してください
いただいたフィードバックは Google 翻訳の改善に役立てさせていただきます