9月まとめ/今後の予定

おかきです。
9月が終わりますね。
気がつけば8月は原稿しかしていなかったせいで振り返りができていませんでした。
今月は色々なものが片付いた月なので改めて振り返りをしつつ、先の話もぼちぼちしていこうかと思います。

さて、9月といえばビルシャナ戦姫〜源平飛花夢想〜周年月ですね。もはやそれ以上に大事なことなど無いようにすら思いますが。
それはもしかしなくても私だけなのでさておき、今年のお祝いは前夜祭として悲恋エンド本を発行して、当日はイラストをあげ、後夜祭でまた漫画を描くという一生周年お祝いムーブをさせていただきました。
流石にもう4周年はこれ以上しないけど!

一応他のことで言うと、サムレム本編を全て終わらせ、情緒がめちゃくちゃになりました。
構成も含めて非常に良いゲームだと思いましたが、改めてじゃあ伊織くんって…あの……という何も言えないいつものオタクが生まれてしまって本当にどうしようもありません。
奏章もしかと終わらせましたよ。

そして2泊3日の旅行にも行きまして、久々に家族全員揃ってゆっくりできました。
母にも姉にも、次のイベントいつ?原稿大丈夫?あの赤い子と青い人(知遮)と一緒に写真撮らなくていいの?という大変手厚い配慮をいただきながら、元気に遊び呆けてきましたね。
姉(もう一人の方/デザフェスとか出て一次創作やってる)には「デザインのひきだし箔押し&箔加工編」をちょっと見せてもらって、再び特殊装丁をやりたいなという気持ちがむくむくと湧いてきました。やったばっかじゃん…。

ということで今月は相変わらずビルシャナにどっぷり浸かりながらリフレッシュができました。両立って大事。
休むつもりで生きてたら描きたいネタがめちゃくちゃ湧いてきて普通にプロットとかは書いてたんですが。まあそういうこともあるよ。


今後の予定について、しばらく原稿が無くなったわけで、もう少しゆったりと暮らすつもりだったんですが……人生には張り合いが必要だとは思いませんか。

時間に余裕があるからちょっとくらい退勤が遅くなってもいい。
そう思ってずるずると働いていると残業時間がとんでもないことになるんですね。普通に今月仕事が忙しかったのはあるけども。
やはり早く帰るという強い意志が私の効率を爆上げるというわけです(個人差はあるよ)

思い返すと昨年は資格試験3つを全てこなしながら働き、そして4回のイベントにサークル参加し、本を8冊出し、合計300ページ以上推しカプを描いておりました。
これを思うと2024年って…?ということに気づいてしまいまして、まだ舞えるよね、ハム太郎(虚空に語りかけるオタクの姿)
ちなみに計算したら今年既に300ページ以上は描いてるし寄稿を4本くらいやっていたんですが(?)、まあイベントは2回しか参加してないし、まだ今年は3ヶ月ありますからね。

正直今後のことを考えると、3月は、えっと、あの?どうしようね、という気持ちを抱えざるを得ないのですが、乙女ゲーム同人自体が転換期を迎えているのかもしれません。
そうなった時に私はどうしたもんかな〜とは都度考えますが、今まで通りビルシャナで同人誌出して適当なイベントに参加することになると思います。
個人のことはさておき、結構長いものに巻かれる傾向のある土地というのは重々承知の上なので、ある程度の方向性が必要なのかなと。
そうなったときに個人努力でできることはするけど、全てを掬い取ることはできないから何かを得るために新たな土地に行くのであれば何かを切り捨てる覚悟を持たねばならないね。

この話はおしまい!来月以降の予定にいきましょう。

10月については、資格試験の勉強があるのでそちらを進めつつ、寄稿原稿を終わらせたいと思っています。
他人の推しカプを描くのはもちろん苦しいこともありますが、今年はいっぱい描かせてもらえてありがたい限りです。
そして久々にビッグサイト行ってこようかと思っているので、そちらも含めて楽しい月にして、再び原稿マラソンに参戦する下地を整えます。

ついでに周年後夜祭で描いた知遮の漫画を刷ったやつが来月届きます。
皆様ご存知オフセットの特殊装丁といえば西村謄写堂・緑陽社という感じですが、まさかの西村のオンデマンドが綺麗と聞き、ちょっと刷ってみたいな〜と思ったので刷ってます。
予備分はBOOTHで頒布しようかと思ってますので、こちらは来月か12月のエアコレを予定してますが決まりましたらアナウンスします。
菊の節句が9/9らしいのですが、源平飛花夢想発売時の描き下ろしイラストの知盛が持っていたのが赤い菊なので、ちょっと遅れましたが時期的にも描けてよかったです。
Twitterで見てくださった方はありがとうございました。

11〜12月は、覚悟が決まったので3月のラヴコレを想定して原稿をやろうかと思います。
あくまで想定して進める形になるので、万一開催されなかったらその後のイベントの新刊としてスライドします。
もしかしたら先日の9月コレか、こちらの3月コレが最後のラヴコレになるのかもしれませんが、初めて一般参加したのもサークル参加したのも高校生の時に開催されたラヴコレだったので、寂しい気持ちはもちろんあります。9〜10年くらいの付き合いですからね。
でも終わらないものはないので、その時が来たら大人しく受け入れて、また生きる道を探そうと思います。
だって苦しい苦しいって言ってる人に頑張れっていうのは残酷じゃん。あくまで私の一意見ですが。


実は今月具体的にこれをやったよ〜というのを詳しく出せないものが多く、とりあえず周年お祝いをちゃんとできてよかったなという感じです。
出せないものはなんか…あの……本当にめちゃくちゃ言いてえ〜〜ッというくらいにこの先は希望に満ち溢れているわけですが、まあいずれ時が来たら出します。本当に全部、希望なんだよ…。
先月ドドド鬱になっていたとは思えないくらいの元気を見せつけておりますが、やはり宿命を切り開くのは自分自身だし、本当に欲しいものは自分で作るしかないってこと。
全部ビルシャナ戦姫が教えてくれたことですね(後者はFDで打ちのめされた時に気づいた)。
青春時代というものは遠に終わっているのかもしれませんが、やりたいことというのはいつになってもやったもん勝ちだなと思います。

ということで、積みゲーも崩しつつ、私の知遮・藤雛・景市推し理論を理解するフォロワーから唐突に乙女道士を進められたのでぼちぼち検討します。

あとビルシャナ戦姫〜源平飛花夢想〜舞台化諦めてね〜〜〜〜から!!!!!!!!
よろしくお願いいたします!!!!!!!!!!(デカ声)

おかき

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう