Yahoo!ニュース

ukj********
ukj********

無茶苦茶なこというなよ。 重くて、加速のいい、止まりにくいEVはものすごく危険です。 車同士にしても、歩行者にしても、重い車に乗ってる人は安全でも周りにとっては危険そのもの。 それに、固定物や大型車にぶつかった時は、その重さがあだとなり、自分自身にもその破壊力が向かうことに気づかないのかな? 重いことで唯一いいことは、足回りがいい加減な設計でもサスが動くので乗り心地がいいことぐらいです。 フランス車は、パリの石畳の道で育てられてるから、軽い車でも乗り心地はいいよ。ここいらで、積み重ねた技術の差が出るんですよ。 車が重くていいなんてことは、言い訳がましくて、車作っている人は口が裂けても言わないんじゃないかな。

返信10

  • ker********
    ker********

    軽い方が有利だとは思うけど、軽いとタイヤの荷重が少ない 荷重が少ないと、グリップも悪い 荷重と摩擦の関係は、、、難しいね でも国交省で停止距離は範囲が決められてたのでは? だから重いから止まらない って事もない どの車も100キロからの停止距離は、数メートルしか違わないのでは

  • f*****
    f*****

    >BEVアンチは意味不明 >当然タイヤもパワーに見合ったハイグリップが装着されてる。 意味不明なのはNIHGDYAさんでは? BEVは全車ハイグリップタイヤなの? >乗ってみりゃわかる。 何言ってるのww 無知がBEV乗ると何か勘違いしちゃうのかな? 当方車屋経営してます。 勘違いでの過剰なコメントはやめたほうがいいですよ!

  • yu_********
    yu_********

    回生ブレーキは全く関係なく重いもんは止まらん。 軽い車重い車で同じスピードで同時にフルブレーキしたら重い方が止まらん。ABS効いたらより顕著に止まらん。当たり前だろ。  質量保存を無視する車あったらすげえわ。

未ログインユーザ
ログインして返信コメントを書く

トピックス(主要)