NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから9月30日(月曜日)の番組表がはじまります。

午前7時14分から午前7時15分(放送時間1分間)
  • 1分で『三国志 秘密の皇帝』 BSP4K日曜・BS金曜
  • [ステレオ]
  • BSP4Kで日曜よる9時、BSで金曜午前0時25分(木曜深夜)放送中の中国時代劇「三国志 秘密の皇帝」の見どころを紹介。皇帝と入れ替わった双子の弟の運命は?
  • 後漢末期、群雄割拠の時代、曹操が皇帝を傀儡(かいらい)とし朝廷の実権を握っていた。都から離れた温県で育った心優しい青年・楊平はある日突然、驚くべき真実を知らされる。実は彼は皇帝の双子の弟だというのだ。宮殿に連れていかれた楊平は密かに皇帝に即位させられてしまう。周りは敵だらけ。漢王朝を再興し、大切な人を守ることはできるのか?一方、幼なじみの司馬懿(しばい)は、突然消えた楊平の身を案じ都に探しに来る。
  • 【語り】坂本朋彦
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】カーネーション(7)「運命を開く」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 糸子(尾野真千子)は呉服の集金の途中、パッチ屋の店先でミシンを見かける。「だんじり」にも似た速さと勢いに引きつけられ、目指すものをつかんだ気持ちで有頂天になる。
  • 小原糸子(尾野真千子)は、女学校から走って帰っては夢中で裁縫をする日々を送っていた。父・善作(小林薫)は呉服屋の客を増やすことをねらい謡の教室を始めたが、商売には結びつかない。ある日、糸子は、呉服の集金の途中にあるパッチ屋の店先でミシンを見かける。布が勢いよく縫われていく様子に糸子の目がくぎづけになる。糸子は“このミシンこそ、自分が乗れるだんじりだ”と思い、目指す物をつかんだ気持ちで有頂天になる。
  • 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,麻生祐未,正司照枝,栗山千明,須賀貴匡,尾上寛之,柳生みゆ,眞木めい,吉田葵依,【音楽】佐藤直紀
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】おむすび 🈟 第1週「おむすびとギャル」(1)
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 朝ドラの新シリーズがスタート!時代は平成。橋本環奈演じるヒロイン・結(ゆい)は、高校に入学した途端に、嫌いな姉を崇拝するギャルグループから加入の誘いを受け・・・
  • 平成16年、福岡県糸島で農業を営む父・聖人(北村有起哉)、母・愛子(麻生久美子)、祖父・永吉(松平健)、祖母・佳代(宮崎美子)と暮らす米田結(橋本環奈)は、高校に入学した。幼なじみの陽太(菅生新樹)やクラスメートの恵美(中村守里)と部活について話し、陽太は野球部、恵美は書道部に入るというが、結は特に入りたい部を思いつかない。そんな結は放課後、海を見によく行く漁港で、不測事態に遭遇する。
  • 【作】根本ノンジ,【出演】橋本環奈,松平健,佐野勇斗,麻生久美子,宮崎美子,北村有起哉,菅生新樹,中村守里,田村芽実,みりちゃむ,岡本夏美,谷藤海咲,【語り】リリー・フランキー
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • 街角ピアノ「福岡 vol.1」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 九州最大の都市、福岡市の港に置かれたピアノ。音楽があふれる街にしたいと2022年、博多港の巨大水槽前に設置。人々はどんな思いで曲を弾くのか。定点カメラで見つめた
  • 舞台は、博多港国際ターミナルの複合商業施設に置かれたグランドピアノ。ウミガメや約3千匹の魚が泳ぐアクアリウムの前に設置された。仕事の休憩時間に立ち寄った営業マン。子供の教育のため、福岡に移住したアメリカ出身の男性。韓国からワーキングホリデーで来日した女性。オーケストラサークルで仲良しになった大学生のデュオ。中島みゆきの「糸」を熱唱する男性・・・。様々な人々が心のメロディーを奏でる。
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,インド・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前9時25分(放送時間25分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽ドイツ・ZDF,スペイン・TVE,香港・TVB,カタール・アルジャジーラ
午前9時25分から午前10時55分(放送時間90分間)
  • ワイルドライフ 極限環境で生きる姿を珠玉の映像で描くニホンザルの物語
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 40万年前の氷期に日本に渡り大繁栄したニホンザル。最新調査で驚きの能力が次々と判明した。豪雪、高山、荒ぶる海。極限環境で生きる姿を珠玉の映像で描く、新たな物語。
  • 青森県の下北半島から屋久島まで、日本で大繁栄を遂げたニホンザル。氷期に大陸から日本に渡り、厳しい寒さに直面しながらも各地に進出した。その原動力が“新たな食べ物を見つける能力”。氷点下20度の極寒地では川で泳ぐ魚を捕まえ、絶海の孤島では荒波をかいくぐり海藻を採る。さらに高山植物を求めて標高3000メートルの断崖に挑む。厳しい自然を生き抜くニホンザルの姿を、美しい絶景とともに壮大なスケールで描く。
  • 【語り】山内泉,栗原望
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
  • 一本の道mini「“魔女の道”をゆく ドイツ・ハルツ山地」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 魔女が集うという伝説があるブロッケン山に登り、ふもとの村をめぐって、「魔女の踊り場」を目指す58キロの道を、澤田彩香アナウンサーが歩いた。魔女の祭りにも参加。
  • 2016年6月に放送した「一本の道」の5分版。雪の中、地元出身の案内人と歩き始め、「ワルプルギスの夜」と呼ばれる魔女の儀式の舞台、ブロッケン山を目指す。雪でかすむ山頂には石がゴロゴロしていた。山を下って通り抜けた村では、あちこちに魔女の人形の姿が。祭りが開かれるのは4月30日。アルテンブラク村の祭りに参加。魔女にふんした人々が悪霊を追い払い、春の到来を祝う。魔女たちが酒を飲み、踊りあかすという崖へ
  • 【出演】澤田彩香,【語り】吉田浩
午前11時00分から午後0時00分(放送時間60分間)
  • 英雄たちの選択 平安時代(1)千年の都ここに始まる~桓武天皇 平安遷都の野望
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 大河ドラマ「光る君へ」の舞台、平安時代をシリーズで解明。第一回は平安京を作った桓武天皇。奈良・平城京からの遷都には新国家建設への大いなる構想が秘められていた。
  • 明治維新までおよそ千年間、日本の都であった京。ここに平安京を造営し、平安時代を切り開いたのが桓武天皇である。桓武は天応元年(781)に即位。しかし豪族や仏教勢力から反発され何度もクーデターに直面した。政治の腐敗を一新するため、桓武は奈良・平城京から長岡京、さらには平安京へと遷都を断行。旧勢力を断ち切るとともに、渡来系の勢力と繋がりを深め、コスモポリタンな都に君臨する偉大な帝王に変貌していった。
  • 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】京都産業大学名誉教授…井上満郎,小説家…真山仁,漫画家…里中満智子


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • 駅 空港 街角ピアノ 名場面(2)「弾き語り編」vol.2
  • [ステレオ]
  • ピアノシリーズ「弾き語り」の名演奏を集めたセレクション。米軍基地を回っていた元ミュージシャン、中東帰りの教師、養子となり異国で育った男性。初披露の蔵出し映像も!
  • これまで放送した「駅・空港・街角ピアノ」から、心に残る名演奏を集めテーマ別に送るベストセレクション。今回はピアノに合わせ見事な歌声を披露する「弾き語り編」。全米の基地を回り演奏してきたミネアポリスの元ミュージシャン、中東での課外授業帰りのオスロの教師、生後間もなく養子として引き取られ、音楽を支えに生きてきたユトレヒトの男性など。本編では使われなかった蔵出し映像も。様々な人々が心のメロディーを奏でる
午後0時15分から午後0時30分(放送時間15分間)
  • 駅 空港 街角ピアノ 名場面(3)「コラボ編」vol.1
  • [ステレオ]
  • ピアノに合わせ歌ったり、セッションしたりするコラボ演奏の名場面集。多国籍バンド、別れを惜しむ若者2人組、駅で出会ったばかりの男女…。初披露の蔵出し映像も。
  • 「駅・空港・街角ピアノ」から、心に残る名演奏を集め、テーマ別に送るベストセレクション。今回は、ピアノに合わせ歌ったり他の楽器とセッションしたりする「コラボ編」。ブリスベンにライブにやってきた多国籍バンド、ダブリンでの「イマジン」大合唱、別れを惜しみ歌うユトレヒトの若者2人組、出会ったばかりのアムステルダムの男女など。さらには本編では使われなかった蔵出し映像も。様々な人々が心のメロディーを奏でる。
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽アメリカ・ABC,イギリス・BBC,フランス・F2
午後1時00分から午後2時58分(放送時間118分間)
  • シネマ「パトリオット・ゲーム」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
  • [ステレオ]
  • ハリソン・フォード主演。CIA分析官ジャック・ライアンとテロとの戦いを描く、ベストセラー作家、トム・クランシー原作の社会派アクション。監督はフィリップ・ノイス。
  • ハリソン・フォードがCIA分析官ジャック・ライアンを演じる、トム・クランシーのベストセラー小説を映画化した社会派アクション。ロンドンで休暇中のジャックは家族とテロ事件に巻き込まれてしまう。狙われた皇族を救い、組織の一味を捕らえるが、今度はジャックがテロ組織に狙われることに…。リチャード・ハリス、ジェームズ・フォックス、ショーン・ビーン、ジェームズ・アール・ジョーンズはじめ実力俳優の共演も見どころ。
  • 【監督】フィリップ・ノイス,【出演】ハリソン・フォード,アン・アーチャー,ショーン・ビーン,リチャード・ハリス,ジェームズ・フォックス,【原作】トム・クランシー,【脚本】W・ピーター・イリフ,ドナルド・スチュワート,【音楽】ジェームズ・ホーナー
午後2時58分から午後3時57分(放送時間59分間)
  • ワールド・トラックロード ~俺の助手席に乗らないか~ ヨーロッパ編
  • [ステレオ][再放送]
  • 世界の長距離トラックの助手席にカメラを据えその風景を配達先まで味わう旅。今回はドイツ~フランス~スペイン~ポルトガルと国境を越える約2300キロの旅に密着!
  • 世界の長距離トラックの助手席にカメラを据えその風景を配達先まで味わう旅。今回はヨーロッパ編。ドイツ~フランス~スペイン~ポルトガルと国境を越える約2300キロの旅に密着!▽今回のドライバーは家族思い、ドイツ人のラルフさん▽車窓から見えるのはライン川などの大河や広大なぶどう畑、スペインの聖地へ向かう巡礼路、、、刻々と変わるヨーロッパの素顔を体感▽ゴールでは雄大な大西洋が待っていた!
午後3時57分から午後4時00分(放送時間3分間)
  • にっぽん百名山ミニ 3min「初秋 槍ヶ岳」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 北アルプスのシンボル槍ヶ岳(3180m)天を突く山容はアルピニストの憧れ!水面に映る逆さ槍(やり)青空に浮かぶ槍の穂先など絶景が満載!かわいいライチョウの子供も
  • 長野県と岐阜県にまたがってそびえる槍ヶ岳!9月中旬、上高地を出発!梓川に沿って、野紺菊が咲くブナやツガの森を歩く。はるか昔、氷河が削ってできた槍沢カールを登り、水面に逆さ槍を見ることができる池へ!さらに稜(りょう)線を目指して登り、ライチョウと出会う。翌朝、槍の肩から穂先に取り付く。足場や手がかりを探しながら、標高差100mの岩壁をよじ登り、山頂を極める。案内は山岳ガイドの廣田勇介さん。
  • 【出演】廣田勇介,【語り】鈴木麻里子
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
  • [2か国語]
  • ▽アメリカ・ABC「ジス・ウイーク」,アメリカ・ABC,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
  • 超密着!世界の凄(すご)ワザキング フィリピン 謎のハンター
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • スケール感ハンパない“世界の凄ワザ”を目撃!フィリピンで高さ100mの断崖絶壁を命綱なし素手で登る!さらに暗い洞窟の中へ!狙うのは白い宝石?超人的な衝撃映像満載
  • 世界の『凄ワザ+絶景』をドキドキ堪能!フィリピンのリゾート地で大人気の高級食材。高さ100mの断崖絶壁を命綱なしで素手でよじ登る!険しい洞窟の中を這って進み、狙うのは“白い宝石”、いったい?絶妙な連係プレー!超人的な達人の仕事とは?極限のスリルと感動満載。スケール感ハンパない世界の凄ワザ!大興奮の29分。
  • 【語り】小田切千
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
  • にっぽん百名山“馬の鞍(くら)”への信仰の道~乗鞍岳~
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 岐阜と長野の県境にある「乗鞍岳(3026m」。一般的なルートとは異なる、長い信仰の道を行く。幻想的な湿原・眼前に広がる山容、乗鞍岳の知られざる一面を楽しむ。
  • 案内は、乗鞍岳の西の麓・岐阜県飛騨地方で、山岳会の会長を務める二村幸孝さん。乗鞍岳への登山は、畳平までバスで行き、そこから最高峰の剣ヶ峰を目指すのが一般的だが、今回行くのは、飛騨地方からの14kmにも及ぶ信仰の道。奥深い森を進んでいくと、幻想的な「千町ヶ原」の湿原へ。ちょうど、お花畑も満開!そして核心部の「千町尾根」へ。石仏に見守られながら進んでいくと、森林限界を超え、雄大な展望が広がる。
  • 【出演】二村幸孝,【語り】鈴木麻里子


午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
  • 【大河ドラマアンコール】篤姫(41)「薩長同盟」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 女の道は一本道。激動の幕末におのれの信念を貫き、時代に翻弄されながらも、力強く生き抜いた“薩摩おごじょ”の生涯を描く。2008年放送の大河ドラマのアンコール放送
  • 天璋院(宮﨑あおい)と和宮(堀北真希)。2人の間の溝が深まる中、家茂(松田翔太)は長州との戦のために出陣する。一方、帯刀(瑛太)は龍馬(玉木宏)とともに、薩摩が長州と手を結び、幕政改革を行うことを構想する。薩摩と長州の急接近、そしてその中心となっているのが帯刀であることを天璋院は勝(北大路欣也)を通じて知り、驚がくする。そんな折、京では、いよいよ薩長同盟が結ばれようとしていた。
  • 【出演】宮﨑あおい,永山瑛太,小澤征悦,原田泰造,玉木宏,稲森いずみ,堀北真希,松田翔太,中嶋朋子,平岳大,北大路欣也,【語り】奈良岡朋子,【原作】宮尾登美子,【脚本】田渕久美子,【音楽】吉俣良
午後6時45分から午後7時30分(放送時間45分間)
  • アナザーストーリーズ バリケードの中のジャズ
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 学生運動のさなか、バリケード封鎖された早稲田大学で、山下洋輔トリオが無許可で決行した乱入ライブ。熱狂の中で生まれた奇跡が、半世紀を超えて再びよみがえった!
  • 1969年、学生運動の嵐が吹き荒れ、多くの大学がバリケード封鎖される中、早稲田大学で山下洋輔らがバリケードをかいくぐり、無許可のライブを挙行した。この日だけは対立する過激派学生らはゲバ棒を振り回すことなく命がけの演奏に聴き入った。それから半世紀あまり、作家・村上春樹の呼びかけで同じ山下洋輔トリオによる再乱入ライブが早稲田で再び行われた。50年を超えてよみがえる当事者たちの思いと音楽の力を見つめる。
  • 【司会】松嶋菜々子,【語り】濱田岳
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
  • ワイルドライフSP選▽奄美沖縄 奇跡の島々 原始のウサギ・ヤマネコが躍動する
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 生きた化石アマミノクロウサギや、飛ばない鳥ヤンバルクイナ、生息数わずか100匹のイリオモテヤマネコ。地球上でここだけの生きものたちの知られざる暮らしとは。
  • 日本の南の海に1000キロにわたって連なる南西諸島。今回はその中で奄美と沖縄本島やんばる、西表島の自然を巡る。ここに広がるのは世界的にも珍しい亜熱帯の森。かつては大陸と陸続きで、その後島として孤立したため、アマミノクロウサギやヤンバルクイナなど、地球上でここだけの動植物が数多く見られる。未来へ残すべき貴重な自然と生きものたちの営みを4K撮影の鮮明な映像で紹介する。プレゼンターは俳優の川平慈英さん。
  • 【出演】川平慈英,【語り】中條誠子
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
  • 英雄たちの選択 石田三成 幻のクーデター計画~「関ヶ原」エピソード・ゼロ~
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 「関ケ原の戦い」で徳川家康の東軍に敗れる1年前…石田三成には形勢逆転を狙った幻のクーデター計画があった!最新研究で三成の実像と知られざる計画の全貌に迫る!
  • 近年、再評価が進み、人気を高める戦国武将・石田三成。「関ケ原の戦い」の悲劇の敗者として知られるが、そもそも宿敵・徳川家康と比べて石高は10分の1以下。財力も家柄も人望も家康には遠く及ばなかった。その三成がなぜ家康の東軍に劣らぬ大軍勢を組織できたのか?その秘密を解くヒントを毛利家の古文書に発見!「関ヶ原」の1年前、のちの西軍の主力武将らに呼びかけ、形勢逆転を狙った極秘のクーデター計画があった!
  • 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】城郭考古学者…千田嘉博,九州大学大学院 特別研究者…光成準治,脳科学者・医学博士…中野信子,【語り】松重豊
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • 国際報道2024 急速に広がる学校ディープフェイク
  • [字幕放送]
  • 生成AIを使って偽の画像を生成する「ディープフェイク」がいま、アメリカの学校現場に急速に広がっている。その実態やこの問題にどう向き合っていけばいいのか伝える。
  • 生成AIを使って偽の画像を生成する「ディープフェイク」がいま、アメリカの学校現場に急速に広がっている。この1年で全米の複数の学校で、主に女子生徒が男子生徒に裸の画像を作られ、SNSなどで拡散される被害が相次いでいる。学校現場にとってディープフェイクの被害は前例がなく、よって立つべき法律や指針もないのが現状だ。AIの専門家の指摘も交え、ディープフェイクの問題にどう向き合っていけばいいのか伝える。
  • 【キャスター】油井秀樹,【キャスター】栗原望,【キャスター】酒井美帆
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
  • ワースポ×MLB▽三冠へ挑戦する大谷!
  • [ステレオ]
  • 日本選手初のメジャー三冠王をめざすドジャース大谷、打率で激しく競うパドレスアラエズを追い抜くことはできるか?ロッキーズとの対戦を詳報する。日本選手最新情報も!
  • 【解説】井口資仁,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から1日午前0時25分(放送時間60分間)
  • スポーツ酒場“語り亭” MLB2024 とことん大谷翔平&日本選手の活躍
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手。メジャー史上初のシーズン50本塁打、50盗塁の偉業「50-50」を達成。進化の秘密に迫るとともに、日本選手の活躍を振り返る。
  • ドジャースの大谷翔平が新たな伝説を作った。大リーグで史上初めてシーズン50本塁打、50盗塁の「50-50」を達成。昨秋、右ひじを手術したため、今季は開幕から打者に専念していた大谷。ホームランと盗塁を積み重ね、偉業を成し遂げた。チームもプレーオフ進出を決め、メジャー挑戦7年目で自身初の舞台に挑む。さらに大リーグ1年目の今永昇太、松井裕樹、山本由伸などの今シーズンの活躍を振り返り、進化の秘密に迫る。
  • 【司会】ミッツ・マングローブ,新井麻希,【ゲスト】五十嵐亮太,AKI猪瀬


1日午前0時25分から1日午前0時45分(放送時間20分間)
  • 2024MLB ウィークリー(24)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 毎週MLBが選ぶベストプレーを50位からランキング形式で紹介。ファインプレーや好走塁、ホームラン、さらに珍プレーなどメジャーリーグの醍醐味が詰まった20分間!
1日午前0時45分から1日午前1時35分(放送時間50分間)
  • スケートボードTV 超難度!アスレチックバトル 第2弾
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 金メダル続出!世界に誇る日本スケボー!トップ選手が凄ワザを独自競技で爆発させる超エンタメ番組。大型ボックス、レール、ハードル、巨大壁の超難関コース、最速は誰か?
  • 日本のトップ3選手による“スケボーバトル!”「アスレチック・スピードバトル第2弾」。長いコースに4つのコーナー。大型ボックスを次々八艘跳び!長いレールの後、高いハードルを跳び越え!5つの丸い輪の中を跳んで渡る!さらに1mもの高い巨大ブロック壁2つ!一気に跳び越える大ジャンプ!超難題にトップ選手も苦悩!超絶テクニックでクリアできるか?五輪伝説・岩崎恭子も熱狂!日本代表・早川コーチの応援プロも熱く感動
  • 【出演】藤森慎吾,足立梨花,早川大輔,岩崎恭子,インポッシブル,【語り】マイケル富岡
1日午前1時35分から1日午前2時25分(放送時間50分間)
  • MLB歴代メジャーリーガーベストゲーム「34歳の進化 ダルビッシュ有」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 2020年最多勝を獲得したダルビッシュがサイヤング賞のバウアーと投げ合った試合を放送。秋山翔吾とのメジャー初対決シーンも。案内役はメジャー通の林修さん。必見です
  • 2020年大活躍したダルビッシュ投手。世界一とも言われる変化球を武器に日本選手初の最多勝を獲得した。なかでもサイヤング賞に輝いたバウアー投手と投げ合った試合は全米でも大きな注目を集めた。この試合、秋山翔吾選手とのメジャー初対決も実現。意外な結果となった全3打席をノーカットで。番組案内役はメジャー通で知られる林修さん。ダルビッシュ投手とも交流のある林さんがそのすごさに迫ります。いつみるか?今でしょ!
  • 【出演】林修
1日午前2時25分から1日午前3時00分(放送時間35分間)
  • 美しき世界の山々「マウントレーニア(アメリカ)」
  • [ステレオ]
  • アメリカ西海岸に南北1000kmにわたって連なるカスケード山脈、最高峰マウント・レーニア(4392m)日系移民がタコマ富士と呼んできた活火山の山頂をめざす。
  • アメリカ西海岸に南北1000kmにわたって連なるカスケード山脈、最高峰マウント・レーニア(4392m)は今も活動を続ける火山、日系移民は山容から「タコマ富士」と呼んできた。太平洋からの海風が大量の雪を降らせるが、その雪が地熱をもった火山に降ることで特異な生態系が育まれている。固有種の高山植物や、樹齢千年を超える原生林などの生態系が見られる。パラダイスと呼ばれるお花畑を楽しみ、レーニアの山頂をめざす
1日午前3時00分から1日午前4時00分(放送時間60分間)
  • 目撃!オーロラ爆発 イエローナイフ・フェアバンクス
  • [ステレオ]
  • 北米のオーロラ観光2大聖地、カナダ・イエローナイフと米アラスカ州のオーロラの絶景。極北の夜空にきらめく神秘の光の競演。
  • カナダ・イエローナイフと米アラスカ州は、北米オーロラ観光の2大聖地として、世界中から人々が訪れる。深夜0時過ぎから明け方にかけて、極北の夜空にきらめく神秘の光の競演。
1日午前4時00分から1日午前4時30分(放送時間30分間)
  • Japanology Plus ステファニー・コロイン
  • [ステレオ]
  • 初の銭湯大使を務めるフランス出身の銭湯ジャーナリスト、ステファニー・コロインさんがゲスト。彼女の語る“やさしい世界”に、バラカンが銭湯の本質を見出していく。
  • 地域の人が気軽に利用できる公衆浴場、銭湯。昔から地域コミュニティーとしての役割を担ってきたが、近年、その数は激減。60年代には全国に約18000軒あったのが、今や10分の1に。その現実を目の当たりにし奮闘しているのが、銭湯ジャーナリストのステファニー・コロインさんだ。SNSなどを通して銭湯の魅力を世界に発信してきた。彼女が伝える“やさしい世界”に、ピーター・バラカンが銭湯の本質を見出していく。
  • 【ゲスト】銭湯ジャーナリスト…ステファニー・コロイン,【キャスター】ピーター・バラカン,【語り】エマ・ハワード
1日午前4時30分から1日午前5時00分(放送時間30分間)
  • クローズアップ現代“新伝説”大谷翔平 史上初「50-50」の舞台裏
  • [ステレオ]
  • 大リーグ史上初の「50-50」達成後もなお、記録を更新し続ける大谷翔平選手。異次元の活躍を徹底分析!チームメートや監督・コーチらの証言から新伝説の舞台裏に迫る!
  • 前人未到の偉業ですら、もはや通過点に過ぎない。メジャーリーグ史上初の「50-50」達成後も記録を更新し続ける大谷翔平選手。異次元の活躍を徹底分析!本塁打を量産しながら盗塁数を倍増させる、常識破りの「パワーとスピードの相乗効果」、その秘密とは?さらにチーム関係者の証言からは大谷が悲願のワールドチャンピオンに向けてある“アプローチ”に挑む姿も明らかに。新伝説はいかにして生まれたのか。舞台裏に迫る!
  • 【出演】井口資仁,【キャスター】桑子真帆,【語り】安元洋貴


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.