とりあえず このコメント蘭に大差ないと書いてある人間は、ウェットb以上を履いた事が無い。 文章を見れば分かる。 あんたら、なんで想像話で断言できるんや? 意味わからん
返信3件
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
まずは字句訂正を。コメント蘭ではなく、コメント欄ですよ。何処かの人も想像や推測を客観的だと主張するのですが。コメントを観れば分かりますよね。まぁ、思い込みの強い人に何を言っても聴く耳を持たないと思いますが。 それにしても某車系SNSの50前後のオジサンという老害に似ていますね。 洞を吹くこと 安い軽自動車に乗っていること、社会の規 則に合わない考えを持っていること この他にも共通点が多く、相違点を見つけることができないです。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
どうしてもランク付けするとそうなるわな。 それにこのラベリング制度はエコタイヤだけの事を皆さん抜けてるよね。 エコタイヤの中から選ぶんであればaグレードが勿論安心だけどね。 各メーカーのフラッグシップタイヤ見ればグレードが低い事わかるでしょ。ソコわかんない? Yタイヤは盛んにaを選ぼって宣伝したから皆さん全てのタイヤの事と勘違いしてるのよ。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
一応、業界に居た者なので、開発者から直接話を聞いているのですよね。日本製タイヤは基本性能が高いのでウェットbのタイヤがそもそも高性能なのです。aとbに区分けしなくてはならない関係上「ギリギリでaに届かないb」と「ギリギリでくい込んだa」になるわけです。この2つに大きな差があるように思えますか? ちなみに、cが「低性能、危険」なイメージをもたれてしまうのが残念とも言っておられました。「cが標準性能」と考えるのが妥当なのですが…
トピックス(主要)
コメントランキング
- 1
【速報】自民・石破総裁「来月27日に解散総選挙」表明 「全国選管の準備の観点から本日表明」
TBS NEWS DIG Powered by JNN 2:23 - 2
「石破さんがひょう変した」10月27日総選挙に“前言撤回”し党内で驚きの声…岸田首相のポスター剥がされ準備着々
FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 1:47 - 3
「駄々をこねる子供のよう」高市早苗氏の “ポスト固辞” にガキっぽさ指摘…前回の総裁選後も聞こえた「無礼」行動
SmartFLASH - 4
「市場の洗礼を浴びている」日経平均株価が一時2000円急落 石破新総裁の誕生受け
TBS NEWS DIG Powered by JNN 1:30 - 5
東証、終値は1910円安 〝石破ショック〟総裁選出後初の取引は大幅反落で終える
産経新聞