こういうポストをしている時点で、この人物は「ジャーナリスト」ではなく「(反日)活動家」だと捉えるべきだろう。戦禍にあるウクライナとは異なり、トルコは被災地域を除けば安全であり、当該母子が日本に来る必然性は無い。東日本大震災の際に、住む家を失った日本人が海外に避難しなかったのと同じ事
Quote
堀 潤 JUN HORI
@8bit_HORIJUN
このオンライン署名に賛同をお願いします!「【緊急署名】家族をバラバラにしないで!トルコ大地震で住む家を失い、 日本に身を寄せているクルド人母子に在留資格を!」 chng.it/Xx9MHNZvbJ @change_jpより
Readers added context
トルコ政府のAFAD(災害・緊急事態マネジメント庁)は災害対応住宅の供給も積極的におこなっていることに留意してください。 x.com/AFADBaskanlik/… トルコにおける地震に対し、日本も国際社会と共同し、政府とJICA主導で国際緊急援助隊の派遣、JICA専門家チームの派遣、緊急援助物資の支援、資金援助、復旧・復興に向けた支援を行っています。 mofa.go.jp/mofaj/area/tur… 「トルコ政府・日本政府が援助を行っていない」と取られかねない主張は、事実誤認かつ誤解を招く可能性があります。 また、トルコ人の日本における査証免除は90日以内に限定されたものであり、在留許可を意味しない事にも留意が必要です。 istanbul.tr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000…