Post

Conversation

わんコメさんが関係しそうなのは •マルウェアをインストールするウェブサイトやアプリへのリンク →別にマルウェアじゃないので問題ない •本来有料である音声コンテンツ、映像と音声のコンテンツ、ビデオゲーム、ソフトウェア、ストリーミング サービスなどに不正にアクセスするウェブサイト、アプリ、またはその他のソースへのリンク →無料で使えるので問題ない なので大丈夫だとは思う ただ、ガイドラインに外部リンク誘導があってその判定はどうなのか?とか色々な観点で考えなければいけない問題もある そもそも双方のガイドラインちゃんと読んでる?って子も多いからさ(*˘꒳​˘*) それにYouTubeのai判定誤動作とかもあるしその辺のかもすると外部URLを概要欄に載せない方が安心感はあるよね(どう考えるかは己次第って話だけどさ) まぁわんコメさんの場合は有料にしてしまえば記載なくてもいいし、そこも検討材料だよね(*˘꒳​˘*)
Image
10
Bookmarks