特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1726977809114.jpg-(28098 B)
28098 B無題Name名無し24/09/22(日)13:03:29 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2925812+ 30日02:47頃消えます
特撮のポケモンを思わせる要素スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無題Name名無し 24/09/22(日)13:17:12 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2925821+
    1726978632113.jpg-(47831 B)
47831 B
怪ラジで「意識してた」と明かしたらしいけど詳細は不明
2無題Name名無し 24/09/22(日)13:22:56 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.2925823そうだねx15
    1726978976022.jpg-(18460 B)
18460 B
そもそもポケモン自体がカプセル怪獣のアイデアから着想を得たコンテンツだし…
とは言ってものその時はどこぞのアレと違って話をつけて筋は通したけど
3無題Name名無し 24/09/22(日)13:39:44 IP:58.85.*(zaq.ne.jp)No.2925825そうだねx1
    1726979984679.png-(196881 B)
196881 B
明言されたことはないけどまあこれでピ〇チュウ無関係ってことはないだろう
4無題Name名無し 24/09/22(日)14:23:04 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2925836そうだねx6
>明言されたことはないけどまあこれでピ〇チュウ無関係ってことはないだろう
ピカチュウとの共通点、体毛が一部黄色い以外にある?
5無題Name名無し 24/09/22(日)15:18:51 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2925874+
    1726985931318.png-(544496 B)
544496 B
マケット怪獣なんかも初期案見るとそっち系の需要狙っていた節は感じる
6無題Name名無し 24/09/22(日)16:08:11 IP:123.226.*(ocn.ne.jp)No.2925887+
    1726988891065.jpg-(155692 B)
155692 B
矢口が「まるで進化だ」と言ったとき、個人的にはポケモン的な意味でそういったように感じた

ただシンゴジ世界って円谷英二が生まれてない設定だし
それだとウルトラシリーズも作られず発想元がないからポケモンも作られてない可能性はあるか
7無題Name名無し 24/09/22(日)17:22:07 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.2925907+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ピカチュウとの共通点、体毛が一部黄色い以外にある?
平成ウルトラのパクリ癖、て傍証が圧倒的に強過ぎる
8無題Name名無し 24/09/22(日)17:28:39 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2925913そうだねx5
    1726993719801.jpg-(118827 B)
118827 B
>明言されたことはないけどまあこれでピ〇チュウ無関係ってことはないだろう
9無題Name名無し 24/09/22(日)17:34:49 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2925916+
    1726994089834.jpg-(33073 B)
33073 B
>ただシンゴジ世界って円谷英二が生まれてない設定だし
円谷英二はキックボードの原型発明していたり日本で初めてクレーンを使った撮影をしていたりするから
シンゴジ世界は玩具とか映像文化の面でも現実とは違う道を歩んでいそうだな
10無題Name名無し 24/09/22(日)19:28:55 IP:126.26.*(bbtec.net)No.2925989そうだねx2
    1727000935612.jpg-(57335 B)
57335 B
この年は戦隊とライダー両方ともポケモンっぽいことやってた印象
11無題Name名無し 24/09/22(日)20:17:53 IP:153.250.*(ocn.ne.jp)No.2926002+
>明言されたことはないけどまあこれでピ〇チュウ無関係ってことはないだろう
ぱっと見だとピカチュウよりファービィが浮かんだ
12無題Name名無し 24/09/22(日)20:27:17 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2926007そうだねx2
ファービィは本国でも98年発売だそうだから無関係でしょう
13無題Name名無し 24/09/22(日)20:49:01 IP:153.250.*(ocn.ne.jp)No.2926020そうだねx4
>ファービィは本国でも98年発売だそうだから無関係でしょう
ごめん、ファービィが元ネタとかって意味じゃなくて
単に今見て思ったことを書いただけだったんだ
14無題Name名無し 24/09/22(日)23:16:20 IP:182.171.*(so-net.ne.jp)No.2926112+
サンシーター=ムコニャ
15無題Name名無し 24/09/23(月)00:11:41 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.2926121+
    1727017901435.webp-(39246 B)
39246 B
>No.2925913
色的には寧ろこっちだなネズドロン
16無題Name名無し 24/09/23(月)00:35:06 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2926126+
    1727019306539.jpg-(187101 B)
187101 B
ポケモン要素ではないんだけど
ブンブンジャーEDのフルサイズで最後のサビに入る前の
「爆上だぁ~っ!いっくぜ~!!」ってセリフがモロ
サトシの口調っぽかった。同じ声優だし仕方いのは解るけど
出来れば本編でもサトシのパロやってほしい。
17無題Name名無し 24/09/23(月)09:12:45 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2926163+
>出来れば本編でもサトシのパロやってほしい。
どういった理由で?
18無題Name名無し 24/09/23(月)10:09:38 IP:180.18.*(ocn.ne.jp)No.2926174そうだねx1
>No.2925913
巨大戦時は有線マウスモチーフだし
大半のシーンはでかいネズミの等身大怪獣っていう
ベタなネタにしてるし
なるべくピカっぽくないイメージにしようとしてる
って意味で意識はしてそう
19無題Name名無し 24/09/23(月)16:57:15 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2926226そうだねx2
    1727078235040.jpg-(151142 B)
151142 B
意識してるかどうか知らないけど見た時はピカチュウを連想した
20無題Name名無し 24/09/24(火)03:47:12 IP:217.178.*(transix.jp)No.2926317+
スレッドを立てた人によって削除されました
ウルトラレンジャー
21無題Name名無し 24/09/24(火)04:00:00 IP:219.104.*(nuro.jp)No.2926319そうだねx1
    1727118000720.jpg-(60066 B)
60066 B
モロに
22無題Name名無し 24/09/24(火)20:21:42 IP:126.26.*(bbtec.net)No.2926399そうだねx2
    1727176902263.jpg-(204445 B)
204445 B
物騒なポケモン
23無題Name名無し 24/09/25(水)06:31:36 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.2926475+
書き込みをした人によって削除されました
24無題Name名無し 24/09/25(水)11:57:28 IP:217.178.*(transix.jp)No.2926536+
スレッドを立てた人によって削除されました
マフラーをしたヒーローが悪に捕らえられたヒロインを助けに行くとか特撮というかヒーロー物っぽいやつ
25無題Name名無し 24/09/25(水)12:09:17 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2926539そうだねx9
>マフラーをしたヒーローが悪に捕らえられたヒロインを助けに行くとか特撮というかヒーロー物っぽいやつ
お前さっきから逆だよ
26無題Name名無し 24/09/25(水)13:20:46 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2926549+
>色的には寧ろこっちだなネズドロン
でも世間的にはピ◯チュウと思った方が多かったみたいよ
トレンド入りも結構長い事してたよね
アンビリカルケーブルに繋がれたピ◯チュウと言われてた
27無題Name名無し 24/09/25(水)16:35:42 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2926576+
    1727249742658.jpg-(7217 B)
7217 B
大人にはギエロン、子供にはポケモンに見えるようにデザインしたとの事

……スレの趣旨とはズレてるかな?
28無題Name名無し 24/09/27(金)03:57:41 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.2926878+
スレッドを立てた人によって削除されました
ポケモンとウルトラ怪獣、となるとユンゲラーとウリンガ
ネタ元に対するマニア度はウリンガの方が高いのが恐ろしい
29無題Name名無し 24/09/29(日)23:38:08 IP:217.178.*(transix.jp)No.2927734+
>マケット怪獣なんかも初期案見るとそっち系の需要狙っていた節は感じる
この没案ですらいないアギラェ…
[リロード]30日02:47頃消えます
- GazouBBS + futaba-