NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「9月29日(日曜日)」、
- 9月21日(土曜日)はこちら、
- 9月22日(日曜日)はこちら、
- 9月23日(月曜日)はこちら、
- 9月24日(火曜日)はこちら、
- 9月25日(水曜日)はこちら、
- 9月26日(木曜日)はこちら、
- 9月27日(金曜日)はこちら、
- 9月28日(土曜日)はこちら、
- 9月29日(日曜日)の番組表を現在表示しています、
- 9月30日(月曜日)はこちら、
- 10月1日(火曜日)はこちら、
- 10月2日(水曜日)はこちら、
- 10月3日(木曜日)はこちら、
- 10月4日(金曜日)はこちら、
- 10月5日(土曜日)はこちら、
- 10月6日(日曜日)はこちら、
ここから9月29日(日曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
- 自然へのいざない「高知 四万十川~アカショウビンの子育て」
- [ステレオ][字幕放送]
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
- 絶景!ヨーロッパの山小屋めぐり「360度パノラマを満喫できる山小屋」
- [ステレオ][字幕放送]
- 世界遺産ドロミテの絶景を、360度満喫できるヌボラウ小屋。ここに宿泊する者だけが山々が赤く染まり、まるでバラの庭園のように輝くという、特別な時間を味わえる
- イタリアの北東部にある世界遺産ドロミテの絶景を、360度、パノラマで満喫できるのがヌボラウ小屋だ。岩山の頂上に130年以上前に建てられた歴史ある山小屋で、その眺望を楽しみに多くの登山客が訪れる。20代の女性管理人の細やかな心配りと伝統を大切にして生み出すオリジナル料理もとても評判だ。そしてここに宿泊する最大の魅力が朝日と夕日の絶景。ドロミテの山々が赤く染まり、まるでバラの庭園のように輝く。
- 【語り】鈴木省吾
午前5時30分から午前6時00分(放送時間30分間)
- 釣りびと万歳 巧みなサオさばきで盛夏のアユを狙え~上川周作 広島・太田川~
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 広島県の清流・太田川で、朝の連続テレビ小説「虎に翼」に出演で話題の俳優・上川周作さんが、盛夏のアユ釣りに初めて挑む。果たして釣りあげることはできるのか?
- 上川さんが挑戦するのは、アユ釣りの王道「友釣り」。縄張りに近づいた別のアユに体当たりする習性を利用して、生きたアユをおとりに使う釣りだ。目標は体高5センチの大物。おとりのアユを狙い通りの場所へ泳がせる繊細なスゴ技を、初体験の上川さんは果たして習得して大物を釣り上げることはできるのか?また、食べてみようのコーナーでは、夏の脂が乗り切ったアユ料理の定番、刺身、塩焼き、アユ飯に上川さんが舌鼓をうつ。
- 【出演】上川周作,【語り】生瀬勝久
午前6時00分から午前7時00分(放送時間60分間)
- 新日本風土記「オオカミとカワウソ」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- かつて日本中に暮らし、身近だった動物が明治以降に姿を消した。神の使い、川や海の豊かさの象徴…なぜ絶滅へ?全国にその足跡と人との関りを探す旅へ(2023年放送)
- ニホンカワウソは平成24年に環境省が絶滅を宣言。しかし、今も目撃情報が集まり、生息の可能性を信じる人が。四国の愛媛県、高知県の美しい川や海を訪ね、保護に取り組もうとした人々の思いにふれる旅へ。▼ニホンオオカミは明治38年に奈良県での捕獲が最後の生存確認。江戸以降は秩父の三峯神社や東京の御嶽神社を中心に狼信仰が全国に広がったが、明治になると家畜を襲う害獣として駆除へ。今も続く信仰の姿を各地に訪ねる旅
- 【語り】松たか子,中條誠子,井上二郎
午前7時00分から午前7時10分(放送時間10分間)
- 空からクルージングmini エーゲ海 神話とロマンの島々▽ナクソス島ティノス島
- [ステレオ][字幕放送]
- ギリシャのナクソス島とティノス島を空から旅する。ナクソス島は大理石の島、古代の採石場には驚きの名残が。ティノス島は巡礼の島。それはある奇跡が起こったからだ。
- BS8Kで放送したドローン映像による番組「空からクルージング ギリシャ・エーゲ海 神話と色彩の島々」からまずはナクソス島へ。ギリシャ神話の舞台となった小島には、今アポロン神殿が残っている。内陸の村では、ベネチア共和国時代の塔の住人に出会う。ティノス島では、修道女の夢に聖母マリアが現れ、お告げが実現したために建てられた教会、そして修道女が暮らしていた修道院を訪れる。中世の名残の鳩の塔も紹介する。
- 【語り】菊地信子
午前7時10分から午前8時00分(放送時間50分間)
- バラカンが見た熊野
- [ステレオ][字幕放送]
- 紀伊山地の霊場・熊野。この森が破壊の危機に襲われた明治の終わり森を救おうと時の政府に立ち向かったのが南方熊楠だった。知られざる異能の博物学者の軌跡を辿(たど)る
- 熊野三千六百峰が連なる紀州の山深く、万物の創造主が隠れ宿る霊場、熊野。山岳修行がベースの修験道や1000kmに及ぶ巡礼の道「熊野古道」など、聖域として古来、あがめられてきた。この唯一無二の地が破壊の危機に直面した明治の終わりにこの森を守ったのが、“知の巨人”として知られる異能の博物学者、南方熊楠だった。日本初のエコロジストと言われる熊楠が熊野の森で見つけた宇宙とは?ピーター・バラカンが足跡を辿る。
- 【出演】ピーター・バラカン,【ゲスト】田村義也,川上新一,松居竜五,山本殖生,土永知子
午前8時00分から午前8時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(1)「あこがれ」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 大正13年の岸和田だんじり祭。勇壮なだんじりに、11歳の糸子(二宮星)ら小原家は盛り上がる。糸子はだんじりの上で舞う「大工方(だいくがた)」になりたいと憧れる。
- 大正13年9月。岸和田だんじり祭の日の朝、11歳の小原糸子(二宮星)は、出かける父・善作(小林薫)を元気いっぱいに見送る。母・千代(麻生祐未)、祖母・ハル(正司照枝)たちと子どもたちが待ち構える中、だんじりがやって来る。近所の青年・泰蔵(須賀貴匡)が務める「大工方(だいくがた)」が、だんじりの上で舞う姿に糸子は憧れを募らせる。いつもの生活が始まっても、糸子の頭の中は、だんじりのことでいっぱいで…。
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,二宮星,小林薫,麻生祐未,正司照枝,濱田マリ,須賀貴匡,上杉祥三,高須瑠香,吉岡竜輝,【音楽】佐藤直紀
午前8時15分から午前8時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(2)「あこがれ」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 糸子(二宮星)は学校で、だんじりに乗るため大工になりたいと言い、笑われる。けんかして叱られても平気で遊んでいる糸子に、呉服屋の父・善作(小林薫)は集金を命じる。
- 糸子(二宮星)は学校で、一生糸で食べていけるようにという名前の由来を話す。「将来は嫁として実家の呉服屋をもり立てろ」という担任教師の言葉に、糸子は「だんじりに乗るために大工になりたい」と答え、みんなに笑われる。男子とケンカした挙句、用務員に頭突きをして担任からきつく叱られても、全くこたえない。父・善作(小林薫)の言いつけで、同級生・吉田奈津(高須瑠香)の家、高級料亭「吉田屋」に集金に行くことに…。
- 【作】渡辺あや,【出演】小林薫,麻生祐未,二宮星,正司照枝,高須瑠香,吉岡竜輝,桂茶がま,【音楽】佐藤直紀
午前8時30分から午前8時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(3)「あこがれ」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 糸子(二宮星)は同級生の家「吉田屋」で泣きまねをして、まんまと集金に成功する。神戸にある母の実家の近所で舞踏会を見た糸子は、一目でドレスの美しさのとりこになる。
- 吉田屋で客の同情を買って、まんまと集金に成功した糸子(二宮星)。父・善作(小林薫)に喜ばれて有頂天になるが、善作は女である糸子に商売を仕込む気はなかった。正月、糸子は妹たちと共に、母・千代(麻生祐未)の実家へ挨拶に行く。千代は善作に代わり、祖父・清三郎(宝田明)に借金を申し込む。一方、糸子はいとこに誘われ、近所の洋館での外国人の舞踏会をのぞく。夢のように美しいドレスに我を忘れてみとれる糸子だった。
- 【作】渡辺あや,【出演】小林薫,麻生祐未,二宮星,宝田明,十朱幸代,田中隆三,高須瑠香,【音楽】佐藤直紀
午前8時45分から午前9時00分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(4)「あこがれ」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 舞踏会のドレスが忘れられない糸子(二宮星)。一方、集金中に河原でケンカをし、お札を追って川で溺れかける。女でもなめられたくないと言う糸子を善作(小林薫)は殴る。
- 糸子(二宮星)は、舞踏会で見たドレスが目に焼きついて離れず、あこがれを募らせる。一方で、集金先の菓子屋で万引きをした男子をこらしめる。だが、逆に仕返しのケンカを売られ、河原で悪ガキと取っ組み合う。帯の間から、集金したお札が川に流され、あわてて追いかけた糸子は溺れかけるが、泰蔵(須賀貴匡)に助けられる。ずぶぬれで帰った糸子は、「女が男と張り合おうと思うな」と善作(小林薫)に思い切り頬を殴られる。
- 【作】渡辺あや,【出演】小林薫,麻生祐未,二宮星,須賀貴匡,十朱幸代,正司照枝,高須瑠香,吉岡竜輝,【音楽】佐藤直紀
午前9時00分から午前9時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(5)「あこがれ」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 河原でのケンカ以来ふさぎこんでいた糸子(二宮星)宛てに祖母・貞子(十朱幸代)からドレスが届く。ドレスは小さすぎたが、だんじりとは違っていつかは手に入る夢だった。
- 善作(小林薫)に殴られて以来、糸子(二宮星)は、女に生まれたことに意気消沈していた。だんじり小屋に行き、泰蔵(須賀貴匡)にだんじりの屋根にこっそり乗せてもらうが、気は晴れない。そんな折、神戸の祖母・貞子(十朱幸代)から糸子に小包が届く。中身は小さなドレスだった。大喜びの糸子だったが、ドレスは糸子には小さすぎた。しかし、だんじりと違って、いつか手に入るかもしれない、と糸子の心は晴れてくるのだった。
- 【作】渡辺あや,【出演】小林薫,麻生祐未,二宮星,正司照枝,須賀貴匡,十朱幸代,高須瑠香,吉岡竜輝,【音楽】佐藤直紀
午前9時15分から午前9時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(6)「あこがれ」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 糸子(二宮星)は初めてアッパッパを縫い上げ善作(小林薫)にほめられる。大得意の糸子は裁縫に夢中になる。3年後の昭和2年、糸子(尾野真千子)は女学生になっていた。
- 糸子(二宮星)は近所のおばちゃんに神戸から届いたドレスを見せ、そこでアッパッパという洋服なら手軽に作れると聞く。さっそく祖母・ハル(正司照枝)にサラシをもらい、夜中にようやく一着のアッパッパを縫い上げる。大得意の糸子に善作(小林薫)も感心する。以来、糸子は裁縫に夢中になり、神戸の祖父・清三郎(宝田明)たちに縫った物を送りつける。――3年後の昭和2年。糸子(尾野真千子)は14歳の女学生になっていた
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,麻生祐未,栗山千明,須賀貴匡,宝田明,十朱幸代,正司照枝,上杉祥三,【音楽】佐藤直紀
午前9時30分から午後0時00分(放送時間150分間)
- 山本先発・大谷出場 MLB2024「ドジャース」対「ロッキーズ」
- [ステレオ][2か国語][変更あり]
- ▽山本先発・大谷出場 【解説】武田一浩,【アナウンサー】酒井博司 ~クアーズフィールドから中継~
- 【解説】武田一浩,【アナウンサー】酒井博司
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- 家族になろうよ 犬と猫と私たちの未来 島の猫を救う
- [ステレオ][字幕放送]
- 保護犬、猫の譲渡の手助けをする番組「家族になろうよ」。今回は動物愛護をテーマに、各地の犬や猫の保護活動に取り組む人たちを5日連続でお届け。ナレーションは町田啓太
- 5回目は、東京都の御蔵島の野良猫を救う神奈川県の保護団体の活動を紹介。御蔵島は渡り鳥“オオミズナギドリ”の重要な繁殖地。一方、野生化した猫が繁殖し、オオミズナギドリを捕食することが問題となっている。解決に向けて、島の人たちと猫を捕獲、保護して飼い主につなげる活動を始めた長谷川さんと草地さん。御蔵島の自然を守りたいという思いと猫の命も大切にしたいという思い、そして二人を支える人たちの活動を伝えます。
- 【出演】町田啓太
午後0時15分から午後0時30分(放送時間15分間)
- RAMEN JAPAN 北海道(函館・旭川)
- [ステレオ][字幕放送]
- 函館といえば塩!日本のラーメン史上最古級の1杯を今に伝える▽極寒の旭川で愛されてきた熱々ラードで覆われた1杯!見ればあなたも食べたくなる!
- 今回の舞台は北海道の函館と旭川▽港町・函館といえば塩ラーメン!きっかけは幕末の開港!?▽マイナス41度を記録した極寒の街・旭川で愛されてきたラードたっぷり熱々の1杯▽ラーメン愛にあふれた旭川の学生たちの活動に迫る▽この番組はNHKワールドJAPANで放送した英語版を日本語にしたものです▽英語版:https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/shows/ramenjapan/
- 【語り】大塚明夫
午後0時30分から午後0時35分(放送時間5分間)
- にっぽん百名山ミニ 5min「秋 岩木山」
- [ステレオ][字幕放送]
- 青森県の岩木山(1625m)たわわに実るリンゴの向こうに津軽富士がそびえる!登るにつれ彩が増す紅葉は最高潮へ!山頂から望むご来光に照らされた津軽平野が神々しい!
- 青森が誇る津軽富士・岩木山の燃え立つような紅葉を楽しむ山旅!10月上旬、岩木山神社からスタート、標高が上がるにつれ森も色づき始める。木の股にヤマブシタケを発見!山伏の梵天に似ていることから名づけられた。ブナなどの黄金のトンネルを抜け、急傾斜のガレ場を登り、岩木山の山頂を極める!南には鳥海山、北にはオレンジの紅葉の先に青い日本海が広がる。翌朝のご来光は神々しい!案内するのは登山ガイドの五十嵐潤さん。
- 【出演】五十嵐潤,【語り】鈴木麻里子
午後0時35分から午後1時57分(放送時間82分間)
- おいしいトコどり! 朝ドラ名場面スペシャル
- [ステレオ][字幕放送]
- 「ひよっこ」「なつぞら」「てっぱん」「まれ」などから朝ドラの魅力を紐解き、懐かしの名場面を一挙大公開!さらに豪華インタビューやウルキュンシーンなど盛り沢山!
- 9月30日スタートの「おむすび」で111作目となる朝ドラ。そこで朝ドラ大好きゲストが集結。その面白さを熱く語りつくしす。今回は、「食」をテーマに、料理や食卓の名シーンを掘り起こす。さらに「涙なしには見られなかったあの場面」「胸がキュンとしたシーン」などを蔵出し。撮影秘話も交えておおくりする。新作「おむすび」の見どころもたっぷり紹介!
- 【司会】山里亮太,横澤夏子,【出演】宮崎美子,柴田理恵,えなりかずき,松尾諭,斉藤優,土屋太鳳,瀧本美織,【アナウンサー】小林千恵
午後1時57分から午後2時00分(放送時間3分間)
- にっぽん百名山ミニ 3min「秋 常念岳」
- [ステレオ][字幕放送]
- 北アルプスの常念岳(2857m)、槍ヶ岳や穂高連峰の大展望が魅力の山!幻想的な白い虹や、モルゲンロートの槍ヶ岳の山腹に常念岳のシルエットが映る“影常念”は必見!
- 9月上旬、長野県安曇野の登山口から出発!標高差1300mを登り、蝶ヶ岳の山頂へ!ここから縦走開始、日本を代表する山岳景観・屏風のようにそびえ立つ槍穂高連峰を眺めながらりょう線を進む。幸運なことに、湧いてくる雲に架かる白い虹を目にする。翌朝、日の出前に常念岳の山頂へ、朝焼けの槍穂高連峰の巨大な山塊に常念岳の影が伸びる光景“影常念”も目撃!必見映像満載の山旅を案内するのは、山岳カメラマンの渡辺幸雄さん
- 【出演】山岳カメラマン…渡辺幸雄,【語り】鈴木麻里子
午後2時00分から午後5時30分(放送時間210分間)
- プロ野球2024「西武」対「ロッテ」
- [ステレオ][音声多重][字幕放送][変更あり]
- 9月粘りの戦いL!注目西川&先発與座▽激しい3位争いM!CS進出近づくか?自己最多12勝かけ先発小島&9月好調ソト▽いつ出る?プロ技&勝負眼▽解説・伊東勤
- ※副音声は球場音声 (試合開始 2:00) 【解説】伊東勤,【アナウンサー】早瀬雄一 ~ベルーナドームから中継~
- 【解説】伊東勤,【アナウンサー】早瀬雄一
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
- 釣りびと万歳 選 大物シイラを狙え!~フォーリンラブ ハジメ 福岡・玄界灘~
- [ステレオ][字幕放送]
- 福岡県の玄界灘でシイラを狙う。釣りのだいご味は、強烈な引き。食いついても暴れまわり、釣り上げるまでに30分以上の体力勝負となる。釣り上げることができるのか。
- 福岡県の玄界灘でシイラを狙う。この魚オデコが丸く隆起し異様に見えるが、釣りのだいご味は強烈な引き。食いついても暴れまわり、釣り上げるまでに30分以上もかかるという体力勝負となる。果たして釣り上げることができるのか。食べてみようのコーナーでは、まず表面をあぶってチーズのムースを添えたマリネで味わう。もう一品が、カマをうまく利用したミルフィーユ仕立て。焼いてもよし煮ても良しのこの魚を堪能する。
- 【出演】ハジメ,【語り】生瀬勝久
午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
- 光る君へ(37)波紋
- [解説][ステレオ][字幕放送][データ放送]
- 皇子を出産した中宮・彰子(見上愛)が、まひろ(吉高由里子)の書いた物語を冊子にしたいと言い、まひろを始め女房たちが力を合わせて豪華本を制作することに。
- 中宮・彰子(見上愛)が一条天皇(塩野瑛久)の皇子を出産し、まひろ(吉高由里子)と道長(柄本佑)は喜びを分かち合う。そんな二人の親密さがうわさになる中、彰子がまひろの書いた物語を冊子にして天皇への土産にしたいと言いだす。そこでまひろを始め、女房たちが力を合わせて豪華本を制作することに。一方、新たな皇子の誕生により、伊周(三浦翔平)らの思惑が外れ、皇位継承を巡る不穏な気配が漂い、内裏で事件が起こる。
- 【出演】吉高由里子,柄本佑,黒木華,秋山竜次,三浦翔平,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,高杉真宙,塩野瑛久,ファーストサマーウイカ,見上愛,渡邊圭祐,伊藤健太郎,上地雄輔,宮川一朗太,凰稀かなめ,矢部太郎,信川清順,岸谷五朗,【作】大石静
午後6時45分から午後7時30分(放送時間45分間)
- 【BS時代劇】おいち不思議がたり(5)「姉」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- おいち(葵わかな)と、父松庵(玉木宏)の診療所に『いさご屋』の若旦那・庄助(平埜生成)が訪ねてくる。幼い日に死んだ姉・お京が、自分の中で生きていると庄助は言う。
- おいち(葵わかな)と、父松庵(玉木宏)の診療所に『いさご屋』の若旦那・庄助(平埜生成)が訪ねてくる。幼い日に死んだ姉・お京が、自分の中で生きていると庄助は怯えていた。おいちが謎を解くため移り住んだ『いさご屋』には飾り職人・新吉(工藤阿須加)が働いていた。世間を騒がす夜鷹殺しと、庄助の件にはつながりがあると考えたおいちと仙五朗親分(髙嶋政宏)は、事件の鍵を握るおよし(穂志もえか)の行方を追う。
- 【出演】葵わかな,工藤阿須加,葉山奨之,升毅,平埜生成,塩野谷正幸,小林涼子,穂志もえか,荻野友里,黒田こらん,脇知弘,山田キヌヲ,足立智充,松永拓野,財前直見,髙嶋政宏,玉木宏,【語り】小野寺一歩,【原作】あさのあつこ,【脚本】宮村優子,【音楽】遠藤浩二
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
- 新・BS日本のうた▽島津亜矢&坂本冬美・怒涛の演歌SHOW!
- [ステレオ][字幕放送]
- SPステージは島津亜矢と坂本冬美がたっぷりと演歌をお届けする2ドアショー。オリジナルヒット曲や持ち歌交換、初挑戦のカバーなど見所満載。若手男性歌手とのコラボも!
- 今回の【古今東西名曲特選】は「コスモス街道」「黄昏のビギン」「姿三四郎」「花の時・愛の時」「あなたまかせの夜だから」「悲しき願い」「おまえとふたり」「さよなら海峡」「盛り場おんな酒」【スペシャルステージ】は「火の国の女」「海鳴りの詩」「凛として」「感謝状~母へのメッセージ~」「防人の詩」「飢餓海峡」「愛は傷つきやすく」「ダンシング・オールナイト」「青春時代」「愛は花、君はその種子」ほか
- 【出演】秋元順子,男石宣隆,大川栄策,坂本冬美,真田ナオキ,島津亜矢,永井みゆき,原田波人,松尾雄史,美貴じゅん子,たかしまかんた,BS日本のうた楽団,【司会】渡辺健太
午後9時00分から午後9時45分(放送時間45分間)
- ワースポ×MLBサンデー 大谷の挑戦!55-55までホームラン1本
- [ステレオ]
- 55-55達成まであとホームラン一本と迫る大谷翔平のドジャースはロッキーズと対戦。特集は体感スタジアム、大谷の盗塁の迫力と進化の秘密に迫る。日本選手最新情報も
- 【解説】井口資仁,【キャスター】菊池柚花
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
- 聖なる巡礼路を行くⅡ~アストゥリアス・魂に触れる旅~
- [ステレオ][字幕放送]
- スペインのサンティアゴ巡礼路。今回はレオンから古都オビエドへと続く“サン・サルバドールの道”。キリストの死後、その頭を覆ったという聖なる布に人々が祈りを捧げる。
- スペインに張り巡らされたサンティアゴ巡礼路。今回歩くのはスペイン北西部のレオンから古都オビエドへと続く“サン・サルバドールの道”。イスラム教徒の追撃を阻んだという天然の城壁、カンタブリア山脈を越えていく過酷な道のりだが、山脈の先には緑豊かな大地が広がる。オビエドの大聖堂では、キリストの死後、その頭を覆ったと言われる聖なる布に人々が祈りを捧げる。そして、最初の巡礼者が歩いたとされる“原始の道”へ。
- 【語り】川﨑理加
午後10時00分から午後10時50分(放送時間50分間)
- ドラマ 団地のふたり(5)
- [ステレオ][字幕放送]
- 夏祭りのカラオケ大会の準備に余念がない野枝(小泉今日子)と奈津子(小林聡美)。ある日、最近越してきたヤンママ・沙耶香(田辺桃子)一家のある事件に巻き込まれる。
- 毎年恒例の夏祭りの季節がやってきた。カラオケ大会の準備に余念のない野枝(小泉今日子)と奈津子(小林聡美)だったが、最近団地に越してきた元ヤン風若夫婦・沙耶香(田辺桃子)と翔太(前田旺志郎)の相談相手をひょんなことから務めることに。年配の住人たちから「幼い子どもの足音がうるさい」「ゴミの出し方がなっていない」などのクレームが相次ぎ、干渉されるのが苦痛だという。そんな中、ある事件が起こる。
- 【原作】藤野千夜,【脚本】吉田紀子,【音楽】澤田かおり,【出演】小泉今日子,小林聡美,丘みつ子,由紀さおり,名取裕子,杉本哲太,塚本高史,田辺桃子,前田旺志郎,ベンガル,橋爪功
午後10時50分から午後11時35分(放送時間45分間)
- Jリーグタイム「J1第32節」J1全試合・全ゴールをお届け!
- [ステレオ]
- 日曜夜10時50分▼J1全試合・全ゴールをお届け▼今井美桜「行ってみお!」▼森岡隆三“解説するぞう”▼加熱する上位争い▼千田純生「Jリーグ劇場」今回のお題は
- J1第32節・全試合・全ゴール▼札幌×京都、名古屋×磐田、G大阪×東京V、C大阪×柏、湘南×鹿島、広島×町田、鳥栖×福岡、川崎×新潟、横浜FM×FC東京、神戸×浦和▼HP https://www.nhk.jp/p/ts/K1YN48RW36/
- 【解説】森岡隆三,【キャスター】西阪太志,今井美桜
午後11時35分から30日午前3時46分(放送時間251分間)
- プレミアムシアター バイロイト音楽祭2024 楽劇「トリスタンとイゾルデ」
- [5.1ch]
- バイロイト音楽祭2024 楽劇「トリスタンとイゾルデ」 アンドレアス・シャーガーとカミッラ・ニールント 2大スターの共演!
- バイロイト音楽祭2024から、新演出の「トリスタンとイゾルデ」をいち早くお届け!ワーグナー楽劇の最高傑作ともいわれる悲劇的な愛の物語。出演:アンドレアス・シャーガー(トリスタン)カミッラ・ニールント(イゾルデ)ギュンター・グロイスベック(国王マルケ)ほか 指揮:セミョーン・ビシュコフ 演出:ソルレイフル・オーン・アルナンソン 2024年7月25日 バイロイト祝祭劇場で収録
- 【出演】アンドレアス・シャーガー,カミッラ・ニールント,ギュンター・グロイスベック,オウラヴル・シーグルザルソン,ビルガー・ラデ,クリスタ・マイア,ダニエル・イェンツ,ローソン・アンダーソン,マシュー・ニューリン,セミョーン・ビシュコフ,バイロイト祝祭管弦楽団,バイロイト祝祭合唱団
- 「楽劇「トリスタンとイゾルデ」」
リヒャルト・ワーグナー:作詞
リヒャルト・ワーグナー:作曲
トリスタン…(テノール)アンドレアス・シャーガー、イゾルデ…(ソプラノ)カミッラ・ニールント、国王マルケ…(バス)ギュンター・グロイスベック、クルヴェナール…(バリトン)オウラヴル・シーグルザルソン、メロート…(バリトン)ビルガー・ラデ、ブランゲーネ…(メゾ・ソプラノ)クリスタ・マイア、牧童…(テノール)ダニエル・イェンツ、かじとり…(バス・バリトン)ローソン・アンダーソン、若い水夫…(テノール)マシュー・ニューリン、(指揮)セミョーン・ビシュコフ、(管弦楽)バイロイト祝祭管弦楽団、(合唱)バイロイト祝祭合唱団、(合唱指揮)エバハルト・フリードリヒ
(3時間56分18秒)
~2024年7月25日 バイロイト祝祭大劇場(ドイツ)~
30日午前3時46分から30日午前3時56分(放送時間10分間)
- 10分で巡る にっぽんの廃線「東北」
- [ステレオ][字幕放送]
- 「10分で巡る にっぽんの廃線」東北編。南部縦貫鉄道、庄内交通湯野浜線、下北交通大畑線、日中線、同和鉱業花岡線、山形交通尾花沢線など、8路線を紹介します。
- 昭和から平成、地域の人々の暮らしを支えた“わが町のなつかし鉄道”をNHKアーカイブス秘蔵映像で振り返る「10分で巡る にっぽんの廃線」、今回は東北編の8路線を紹介します。南部縦貫鉄道、花巻電鉄、庄内交通湯野浜線、下北交通大畑線、日中線、同和鉱業花岡線、秋田中央交通、山形交通尾花沢線です。
- 【語り】新井隆太
30日午前3時56分から30日午前4時00分(放送時間4分間)
- 巡る日本絶景 鹿児島・屋久島
- [5.1ch]
- 巡る日本絶景。鹿児島の屋久島に迫る。
30日午前4時00分から30日午前7時14分(放送時間194分間)
- 大谷出場予定 シーズン最終戦 MLB2024「ドジャース」対「ロッキーズ」
- [ステレオ][2か国語][変更あり]
- (試合開始 日本時間 4:10)▽大谷出場予定 シーズン最終戦 【解説】小早川毅彦,【アナウンサー】野地俊二 ~クアーズフィールドから中継~
- 【解説】小早川毅彦,【アナウンサー】野地俊二
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.