NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「9月29日(日曜日)」、
- 9月21日(土曜日)はこちら、
- 9月22日(日曜日)はこちら、
- 9月23日(月曜日)はこちら、
- 9月24日(火曜日)はこちら、
- 9月25日(水曜日)はこちら、
- 9月26日(木曜日)はこちら、
- 9月27日(金曜日)はこちら、
- 9月28日(土曜日)はこちら、
- 9月29日(日曜日)の番組表を現在表示しています、
- 9月30日(月曜日)はこちら、
- 10月1日(火曜日)はこちら、
- 10月2日(水曜日)はこちら、
- 10月3日(木曜日)はこちら、
- 10月4日(金曜日)はこちら、
- 10月5日(土曜日)はこちら、
- 10月6日(日曜日)はこちら、
ここから9月29日(日曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時35分(放送時間35分間)
- リサイタル・パッシオ 関 朋岳(バイオリン)
- [ステレオ][再放送]
- シンコペーション(クライスラー作曲) バイオリン・ソナタ(ドビュッシー作曲) 剣の舞(ハチャトゥリヤン作曲/ハイフェッツ作曲)ほか ピアノ:菊野惇之介
- 2023年に東京音楽大学アーティストディプロマコース修了後、フランスのパリ・エコールノルマル音楽院で学び帰国。2023年バルトーク国際コンクール第2位。2024年ハチャトゥリヤン国際コンクールで第1位に輝く。
- 【出演】バイオリニスト…関朋岳,ピアニスト…菊野惇之介,【司会】金子三勇士
- 「シンコペーション」
クライスラー:作曲
(バイオリン)関 朋岳、(ピアノ)菊野 惇之介
(2分00秒)
「バイオリン・ソナタ」
ドビュッシー:作曲
(バイオリン)関 朋岳、(ピアノ)菊野 惇之介
(13分37秒)
「剣の舞」
ハチャトゥリヤン:作曲
ハイフェッツ:編曲
(バイオリン)関 朋岳、(ピアノ)菊野 惇之介
(2分20秒)
「弦楽四重奏曲 作品10 第3楽章から」
ドビュッシー:作曲
(バイオリン)関 朋岳
(2分20秒)
午前5時35分から午前5時40分(放送時間5分間)
- みんなのうた「ともだちの歌」/「夏休み日記」
- [ステレオ]
- 「ともだちの歌」うた:東京放送児童合唱団/「夏休み日記」うた:杉並児童合唱団
午前5時40分から午前5時50分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「ジゼル」 「カヴァティーナ」
- [ステレオ]
- 「ジゼル」
アダン作曲、石川皓也・編曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)久山恵子
「カヴァティーナ」
ラフ作曲、南安雄・編曲
(バイオリン)外山滋
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)外山雄三
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「キャンディショップ~東京~」
- [ステレオ]
- 【初回放送】2024年8月26日【語り】山内泉 ▽東京、中野。職人技が奏でる軽快で楽しいキャンディづくりの音の風景。
- 東京、中野にあるキャンディショップ。ここでは職人が飴(あめ)を作る様子を間近に見ることができます。カラフルなキャンディの世界を覗(のぞ)いてみると、軽快で楽しい音があふれていました。
- 【語り】山内泉
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報
- [ステレオ]
午前6時00分から午前6時50分(放送時間50分間)
- 挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ #47 トリビュート:コール・ポーター
- [ステレオ][再放送]
- アメリカを代表する作曲家、コール・ポーターを特集。映画やミュージカルの世界で活躍し、800を超える楽曲を手がけたポーター。その作品をジャズの名演奏で聴く。
- 今年没後60年、アメリカを代表する作曲家、コール・ポーターを特集する。映画やミュージカルの世界で活躍し、800を超える楽曲を手がけたコール・ポーター。その楽曲は多くがカバーされ、スタンダードとなったものも多い。そんなコール・ポーター作品の数々はジャズの名演奏として残っている。
- 挾間美帆
- 「Love For Sale」
Cannonball Adderley
「Anything Goes」
Cole Porter
「Night and Day」
Sergio Mendes & Brasil ’66
「In The Still Of The Night」
Billy Eckstine
「I’ve Got You Under My Skin」
Dinah Washington
「You’d Be So Nice To Come Home To」
Paul Chambers
「Ev’ry Time We Say Goodbye」
Betty Carter
「Let’s Do It」
Louis Armstrong
午前6時50分から午前6時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「パプリカぼんおどり」/「パプリカ 米津玄師バージョン」
- [ステレオ]
- 「パプリカぼんおどり」うた:Foorin/「パプリカ 米津玄師バージョン」うた:米津玄師
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午前7時00分から午前7時15分(放送時間15分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
- [ステレオ]
午前7時15分から午前7時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午前7時20分から午前8時10分(放送時間50分間)
- ビバ!合唱 日本の合唱・名指揮者選(特別編)~田中信昭を偲んで
- [ステレオ]
- 鷹羽弘晃
- 「混声合唱とチェロのための「詩の中の風景1」第3曲「原っぱ」」
長田弘:作詞
一柳慧:作曲
(合唱)多治見少年少女合唱団、合唱団うたおに(男声)、(指揮)田中信昭
(2分52秒)
<日本伝統文化振興財団 VZCC-93/94>
「混声合唱とピアノのための「青きスパーク~石原三郎の短歌による~」第1曲「青きスパーク」」
石原三郎:作詞
平川加恵:作曲
(合唱)東京混声合唱団、(ピアノ)中嶋香、(指揮)田中信昭
(6分48秒)
<フォンテック COCD9729>
「追分節考」
柴田南雄:作曲
(合唱)東京混声合唱団、(尺八)関一郎、(指揮)田中信昭
(13分41秒)
<ビクター VICG-40106-7>
「こどものための合唱組曲「オデコのこいつ」第3曲「ゆめ」」
蓬莱泰三:作詞
三善晃:作曲
(合唱)ひばり児童合唱団、(ピアノ)田中瑤子、(指揮)田中信昭
(6分13秒)
<フォンテック FPCD1821>
「混声合唱のための「うた2」第1曲「さくら」」
日本古謡:作詞
武満徹:編曲
(合唱)World Youth Choir、(指揮)田中信昭
(3分27秒)
<ブレーン BOCD-5201>
「女声合唱のための「四つの秋の歌」第3曲「林の中」」
高田敏子:作詞
三善晃:作曲
(合唱)東京混声合唱団(女声)、(ピアノ)田中瑤子、(指揮)田中信昭
(2分30秒)
<日本伝統文化振興財団 VZCC-93/94>
午前8時10分から午前9時00分(放送時間50分間)
- 現代の音楽 最近の公演から N響ミュージック・トゥモロー(2)
- [ステレオ]
- 白石美雪
- 「マレーヴィチを読む(2018)」
ペーテル・エトヴェシュ:作曲
(指揮)ペーター・ルンデル、(管弦楽)NHK交響楽団
(16分53秒)
~2024年5月28日 東京オペラシティ コンサートホール~
「ハープ協奏曲(2023)」
ペーテル・エトヴェシュ:作曲
(ハープ)グザヴィエ・ドゥ・メストレ、(指揮)ペーター・ルンデル、(管弦楽)NHK交響楽団
(24分45秒)
~2024年5月28日 東京オペラシティ コンサートホール~
午前9時00分から午前10時55分(放送時間115分間)
- 名演奏ライブラリー 日本を代表するクラリネット奏者 浜中浩一
- [ステレオ]
- 【ご案内】音楽評論家…満津岡信育
- 「木管五重奏曲から 第1楽章」
平尾貴四男:作曲
(木管五重奏)アウロス五重奏団
(7分38秒)
<キング・レコード KICC 127>
「序奏とロンド 作品72」
ヴィドール:作曲
(クラリネット)浜中浩一、(ピアノ)本荘玲子
(7分38秒)
<キング・レコード KICC 122>
「コンクールのソロ 作品10」
ラボー:作曲
(クラリネット)浜中浩一、(ピアノ)本荘玲子
(5分25秒)
<キング・レコード KICC 122>
「クラリネットとピアノのためのソナチネ」
オネゲル:作曲
(クラリネット)浜中浩一、(ピアノ)本荘玲子
(5分07秒)
<キング・レコード KICC 122>
「哀歌」
ボーカン:作曲
(クラリネット)浜中浩一、(ピアノ)本荘玲子
(3分19秒)
<キング・レコード KICC 122>
「クラリネット三重奏曲 イ短調 作品114」
ブラームス:作曲
(クラリネット)浜中浩一、(ピアノ)弘中孝、(チェロ)安田謙一郎
(25分23秒)
<Fontec FOCD9300/2>
「彩夢―2本のクラリネットのための」
三善晃:作曲
(クラリネット)浜中浩一、(クラリネット)二宮和子
(7分23秒)
<Fontec FOCD9300/2>
「ラプソディー 第1番」
ドビュッシー:作曲
(クラリネット)浜中浩一、(ピアノ)藤井一興
(7分51秒)
<Fontec FOCD3509>
「クラリネット・ソナタ」
プーランク:作曲
(クラリネット)浜中浩一、(ピアノ)藤井一興
(12分59秒)
<Fontec FOCD3509>
「クラリネット・ソナタ 変ホ長調 作品167」
サン・サーンス:作曲
(クラリネット)浜中浩一、(ピアノ)藤井一興
(15分38秒)
<Fontec FOCD3509>
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「青空とタップダンス」/「ひまわり」
- [ステレオ]
- 「青空とタップダンス」うた:榊原郁恵/「ひまわり」うた:又紀仁美
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- 伊集院光の百年ラヂオ アンコール!あの人の若かりし頃のお声が!「なかよしホール」
- [ステレオ]
- ラジオ放送が始まりまもなく100年。NHKが保管する膨大な資料から歴史的価値のあるお宝音源を伊集院光さんと一緒に味わいましょう。
- 今回は、子ども番組【なかよしホール】をお送りします!超貴重!アーカイブスに断片的に残されていた音源を余すことなくお届けします! ▽58年前、昭和40年の子どもニュース ▽空想科学ドラマ「百万の太陽」第230回!? ▽長期連続放送劇「一丁目一番地」第2007回!? ▼ご意見・ご感想は番組ホームページからお送りください! 出演:伊集院光、礒野佑子
- 【出演】伊集院光,礒野佑子
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午後0時15分から午後1時00分(放送時間45分間)
- NHKのど自慢【福島から生放送!▽新沼謙治・相川七瀬】
- [ステレオ]
- 福島県郡山市から生放送▽ゲスト:新沼謙治・相川七瀬▽司会:廣瀬智美アナウンサー/鐘・前田秀明(仙台フィルハーモニー管弦楽団)
- 【ゲストの歌】新沼謙治「もう君はいないのか」&相川七瀬「恋心」▽司会は廣瀬智美アナと二宮直輝アナが交互に担当、そして鐘を鳴らすのは全国各地のオーケストラ奏者の皆さんです▽誰かのために歌いたい!思いを届けるために歌いたい!そんなあなたのステージが「のど自慢」です。中学生以上の、原則アマチュアの方ならだれでも応募できます。出場申込は番組HPをご覧ください!
- 【出演】新沼謙治,相川七瀬,【司会】廣瀬智美,【鐘】前田秀明
午後1時00分から午後1時50分(放送時間50分間)
- THE ALFEE 終わらない夢“THE ALFEE プレイリスト”
- [ステレオ]
- THE ALFFEの名曲より厳選したプレイリスト!今回は偉大なるアーティストが多数参加したビュートアルバムからのナンバーを中心にセレクト!
- THE ALFEE
- 「悲しみが消える時」
THE ALFEE
「風曜日、君をつれて」
氣志團
「風曜日、君をつれて」
THE ALFEE
「シンデレラは眠れない」
Chilli Beans.
「シンデレラは眠れない」
THE ALFEE
「星空のディスタンス」
TUBE
「星空のディスタンス」
THE ALFEE
「恋人達のペイヴメント」
西川貴教
「恋人達のペイヴメント」
THE ALFEE
「ROCKDOM―風に吹かれて―」
THE ALFEE
午後1時50分から午後1時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「あなたからのリクエスト~寝台特急はやぶさ号~」
- [ステレオ]
- リスナーの皆さまよりお寄せいただいたリクエストの中から1985年/昭和60年放送「寝台特急はやぶさ号」を紹介【初回放送】2024年9月23日【語り】荒木さくら
- ふとした時によみがえる「音の記憶」。リスナーの皆さまよりお寄せいただいたリクエストにお応えし「もう一度聴きたい 音の風景」をお送りします。今回は「寝台特急はやぶさ号」(1985年/昭和60年放送 語り:遠藤ふき子)
- 【語り】山内泉
午後1時55分から午後2時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「パプリカぼんおどり」/「パプリカ 米津玄師バージョン」
- [ステレオ]
- 「パプリカぼんおどり」うた:Foorin/「パプリカ 米津玄師バージョン」うた:米津玄師
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- ×(かける)クラシック▽第204駅 夜×クラシック(5)
- [ステレオ]
- ×(かける)クラシック第204駅▽9月のテーマ「夜×クラシック」【出演】市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクソフォーン奏者)
- ▽日暮れが早くなる今日この頃、「夜」をテーマにクラシック音楽の世界を巡っています▽このテーマもいよいよ終点!駆け込みリクエストの中からこれまでに出ていない角度からの選曲でお届けします▽特定の作曲家を強化する○○節は中田喜直さんを強化中!こちらも今回がラスト。最後は「夏の思い出」と並ぶ国民的愛唱歌「ちいさい秋みつけた」を取り上げます▽川柳コーナーは月間のベスト川柳が決定!お便りお待ちしています!
- 市川紗椰,上野耕平
- 「歌劇「魔笛」から 復しゅうの心は地獄のように胸に燃え(夜の女王のアリア)」
モーツァルト:作曲
(ソプラノ)ルチアーナ・セッラ、(管弦楽)ドレスデン国立歌劇場管弦楽団、(指揮)コリン・デイヴィス
(2分52秒)
<PHILIPS 411 459-2>
「夜想曲 ニ長調」
ビゼー:作曲
(ピアノ)グレン・グールド
(4分41秒)
<SONY SRCR-8931/2>
「「四季」から 5月「白夜」」
チャイコフスキー:作曲
(ピアノ)イェフィム・ブロンフマン
(4分00秒)
<SONY SRCR-2341>
「「シティ・ノワール」から第3曲「ブールバード・ナイト」」
ジョン・アダムズ:作曲
(管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニック、(指揮)グスターボ・ドゥダメル
(12分24秒)
<Deutsche Grammophon 00028948612826>
「映画「道」から ジェルソミーナのテーマ」
ニーノ・ロータ:作曲
(管弦楽)ニーノ・ロータ・グランド・オーケストラ
(3分02秒)
<King KICP333>
「バイオリン協奏曲 作品82 から 第1楽章」
グラズノフ:作曲
(バイオリン)ギル・シャハム、(管弦楽)ロシア・ナショナル管弦楽団、(指揮)ミハイル・プレトニョフ
(4分22秒)
<Deutsche Grammophon POCG-10080>
「「夜行郵便列車」から エンド・シークエンス」
ウィスタン・ヒュー・オーデン:作詞
ブリテン:作曲
(朗読)ナイジェル・バーナード・ホーソーン、(管弦楽)ナッシュ・アンサンブル、(指揮)ライオネル・フレンド
(4分15秒)
<Hyperion 00602458136500>
「ちいさい秋みつけた」
中田喜直:作曲
(歌)ボニー・ジャックス、(ピアノ)中田喜直
(2分40秒)
<VICTOR VICG41214~15>
「夜の海辺にて」
カスキ:作曲
(ピアノ)舘野泉
(3分02秒)
<WARNER WPCS-6307>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「滑床渓谷 清流の旅~愛媛~」
- [ステレオ]
- 【初回放送】2018年9月23日【語り】高橋さとみ ▽愛媛県・滑床渓谷。豊かな自然の中に端を発する渓流は、清流となってやがて四万十川へと流れていきます。
- 四万十川の支流のひとつ・目黒川の最上流に位置し、豊かな自然をもつ愛媛県・滑床渓谷。清らかな水の流れは山や森の中を流れ四万十川と合流し、やがて海へと注ぎ込みます。自然の中を流れる清流の旅です。
- 【語り】高橋さとみ
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「アップル パップル プリンセス」/「星の子ペンキィ」
- [ステレオ]
- 「アップル パップル プリンセス」うた:竹内まりや/「星の子ペンキィ」うた:森田克子
午後4時00分から午後4時50分(放送時間50分間)
- 吹奏楽のひびき 下野竜也の吹奏楽LOVE 「行進しない」コンクール課題曲を集めて
- [ステレオ]
- 1960年代の「行進しない」コンクール課題曲を集めて 下野竜也
- 下野竜也
- 「序曲「曠野をゆく」」
石井 歓:作曲
(指揮)秋山 紀夫、(吹奏楽)大宮市立桜木中学校吹奏楽部
(6分35秒)
<ソニー SRCR2205>
「バンドのための楽章「若人の歌」」
兼田 敏:作曲
(指揮)矢野 清、(吹奏楽)天理高等学校吹奏楽部
(5分38秒)
<ソニー SRCR2205>
「シンフォニック・プレリュード」
リード:作曲
(指揮)金 聖響、(吹奏楽)シエナ・ウインド・オーケストラ
(7分35秒)
<AVEX AVCL25095>
「吹奏楽のための小狂詩曲」
大栗 裕:作曲
(指揮)谷口 眞、(吹奏楽)天理高等学校吹奏楽部
(6分19秒)
<ソニー SRCR2205>
「吹奏楽のための「序・破・急」ト調」
陶野 重雄:作曲
(指揮)得津 武史、(吹奏楽)西宮市立今津中学校吹奏楽部
(5分00秒)
<ソニー>
「吹奏楽のための幻想曲「移り気な五度のムード」」
塚原 晢夫:作曲
(指揮)鈴木 竹男、(吹奏楽)阪急百貨店吹奏楽団
(5分30秒)
<ソニー SRCR2205>
午後4時50分から午後4時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「波のまにまに~小笠原父島~」
- [ステレオ]
- 【初回放送】2021年10月25日【語り】柘植恵水 ▽時を忘れ波の音にすべてをゆだねるサウンドトリップ。さまざまな表情をみせる小笠原父島篇。
- 小笠原諸島父島、気候や時間帯によって表情を変える波の様子をお届けします。
- 【語り】柘植恵水
午後4時55分から午後5時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「ぼくは人工衛星」/「ちいさなうた」
- [ステレオ]
- 「ぼくは人工衛星」うた:井上芳雄/「ちいさなうた」うた:lily
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
- MISIA 星空のラジオ 選 ~Sunday Sunset~ #126
- [ステレオ]
- SundaySunset DJは DJ Ta-Shiさんが選曲▽日曜の夕暮れ時にぴったりな音楽をお届け▽ブレイキン Special Mixもオンエア!
- MISIA
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- 岡田惠和 今宵、ロックバーで~ドラマな人々の音楽談議~(417)
- [ステレオ]
- 脚本家・岡田惠和が俳優やクリエイターとともに、自由に語りあうトーク番組。今回は岡田のワンマンDJ。思い出の音楽、そしてラジオとの関わりについてたっぷり語ります。
- 岡田惠和
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後7時00分から午後7時20分(放送時間20分間)
- ニュース NHKきょうのニュース
- [ステレオ]
午後7時20分から午後7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午後7時25分から午後8時25分(放送時間60分間)
- ブラボー!オーケストラ 東京フィル第1000回定期 トゥランガリラ交響曲(1)
- [ステレオ]
- 柴辻純子
- 「トゥランガリラ交響曲 第1楽章から第6楽章」
メシアン:作曲
(オンド・マルトノ)原田節、(ピアノ)務川慧悟、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)チョン・ミョンフン
(48分30秒)
~2024.6.23 オーチャードホール~
午後8時25分から午後9時00分(放送時間35分間)
- リサイタル・パッシオ 原嶋 唯(ピアノ)
- [ステレオ]
- ピアノ・ソナタ第8番『悲愴(ひそう)』第2楽章(ベートーベン作曲)ピアノ・ソナタ第2番 第1・2楽章(ショパン作曲)「献呈」(シューマン作曲、リスト編曲)
- 桐朋学園大学、大学院、イタリア タレントミュージックマスターコースを経て、ウィーン国立音楽大学ポストグラデュエイト課程修了。2017年第86回日本音楽コンクール第3位、同年第1回Shigeru Kawai国際ピアノコンクール第3位。2022年第11回スウェーデン国際デュオコンクール第1位。ソロの活動と同時に弦楽器奏者とのデュオなどのアンサンブルの分野においても活動している。
- 【出演】ピアニスト…原嶋唯,【司会】金子三勇士
- 「「ピアノ・ソナタ 第8番 作品13 『悲愴(ひそう)』」から第2楽章」
ベートーベン:作曲
(ピアノ)原嶋 唯
(4分45秒)
~NHK CR509スタジオ~
「「ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 作品35」から第1楽章、第2楽章」
ショパン:作曲
(ピアノ)原嶋 唯
(12分00秒)
~NHK CR509スタジオ~
「献呈」
シューマン:作曲
リスト:編曲
(ピアノ)原嶋 唯
(3分55秒)
~NHK CR509スタジオ~
午後9時00分から午後9時50分(放送時間50分間)
- 望海風斗のサウンドイマジン #64
- [ステレオ]
- 元宝塚トップスター望海風斗がパーソナリティーをつとめる「望海風斗のサウンドイマジン」。今夜は望海とリスナーの皆さんとのひととき。
- 望海風斗
午後9時50分から午後10時40分(放送時間50分間)
- 江﨑文武のBorderless Music Dig! 吉田恵里香(脚本家)
- [ステレオ]
- 江﨑文武,吉田恵里香
- 「さよーならまたいつか!」
(歌)米津玄師
(3分21秒)
「リマインド」
(歌)YeYe
(5分22秒)
「忘却 featuring KOHH」
(歌)宇多田ヒカル、(歌)KOHH
(5分00秒)
「ボヘミアン・ラプソディ」
(演奏)クイーン
(4分00秒)
「追放の歌」
(演奏)休みの国
(2分45秒)
「はて?」
(1分42秒)
「奇妙な果実」
(歌)ビリー・ホリデイ
(3分13秒)
「沖縄復帰祝典序曲「飛翔」」
(指揮)阿部雅人、(演奏)沖縄県立芸術大学ウインドオーケストラ
(5分10秒)
午後10時40分から午後11時30分(放送時間50分間)
- twilight Club DJ MIX #18 9月29日
- [ステレオ]
- MCはTAKU INOUEさん、kzさん。ゲストにyuigotさんをお迎えし、普段聴く音楽とは少し違う音楽体験を貴方(あなた)にお届けします。
- 【出演】TAKU INOUE,kz,yuigot
午後11時30分から30日午前1時01分(放送時間91分間)
- 眠れない貴女(あなた)へ アンコール サロン・ド・ビジュー・スペシャル
- [ステレオ]
- 「サロン・ド・ビジュースペシャル」アンコール、ご案内:村山由佳、和田明日香
- 2023年大型連休中の特別企画「サロン・ド・ビジュー・スペシャル」をアンコール放送。村山由佳と和田明日香がお互いにゲスト・聞き手となり、インタビューしあいます。これまで聞いたことがなかった人生の軌跡とそれを彩ってきた音楽など、ここだけのハナシをお送りします。
- 村山由佳,和田明日香
- 「ユア・ソング」
エルトン・ジョン
(4分00秒)
<MERCURY UICY-9101>
「ExーFactor」
ローリン・ヒル
(5分25秒)
<SONY SRCS 8726>
「浜辺の歌」
さだまさし
(3分40秒)
<Free Flight FRCA-1133>
「破顔」
Official髭男dism
(4分40秒)
<PONY CANYON>
「ノルウェーの森」
ビートルズ
(2分02秒)
<東芝EMI CP25-5756>
「強がり」
戸田恵子
(5分10秒)
<VICTOR VICL-62477>
「リハブ」
エイミー・ワインハウス
(3分33秒)
<UNIVERSAL UICI-9021>
30日午前1時01分から30日午前4時53分(放送時間232分間)
- <放送設備の保守・点検のため放送休止>
- ※放送設備の点検・整備のため、午前5時まで放送をお休みいたします。「ラジオ深夜便」はラジオ第1で放送します。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.